home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 February / VPR9702A.ISO / IMP_BOOK / RAKURAKU / DATA / FWINAL / FWINAL.TXT < prev    next >
Text File  |  1995-12-21  |  2KB  |  46 lines

  1.    ロ■          ■■■■■       Welcome to ...
  2.    ロロ■■■■■  ■  ■■
  3.    ロロ口□□■   ■   ■   WINDOWS  実用ソフトフォーラム
  4.    ロロ口□□■   ■    ■                         (FWINAL)
  5.    ロロ口□□■   ■    ■   
  6.    ロ■口□□■ ■■■■■ ■  
  7.    ロロ■■■■■  ■  ■■  
  8.    ロロ口□□■   ■    ■   
  9.    ロロ口□□■   ■    ■   Your Sysop;坂本 光正(mick)     HDB01264
  10.    ロロ口□□■   ■     ■       subsys;荻田 益巳(ももんが) SGP02350
  11.    ロ■口□□■ ■■■■■ ■   
  12.       ■■■■■    TM■■  
  13.        MICROSOFT(R)
  14.       W I N D O W S(TM)
  15.  
  16. このフォーラムは、Windowsを活用する上での実用的なソフトウェアを中心に
  17. フリーソフトウェアやシェアウェアを扱うフォーラムとして開催しています。
  18.  
  19. 日本では、なんで様々なパソコンがそれぞれ独自のアーキテクチャなのでしょう。
  20. そして、同じMSDOSというOSの上のアプリケーションでも、原則、対応パソ
  21. コンが限定されてしまっていました。ユーザは、利用機種を変更すると、キーボー
  22. ドの操作からMSDOSのコマンドに至るまで、再度覚えなおす必要がありました。
  23.  
  24. そんな日本の混沌としたブラックボックス的なパソコンに救世主のように現れたのが
  25. 『WINDOWS』です。パソコンでWINDOWSが動くことが保証されていれば、
  26. その上で動作するWINDOWSアプリケーションは、米国製のものであれ、国産の
  27. ものであれ、国内外を問わず全世界のパソコンで共通に動作させることができます。
  28. WINDOWS実用ソフトフォーラムでは、このOSについてコミニケーションを
  29. 行う場として開催されています。
  30.  
  31. WINDOWS実用ソフトフォーラム構成図:
  32.  【 お知らせ 】ローカル会員規約や、フォーラム運営STAFFの紹介が掲載されています。
  33.  【 掲 示 板 】現在、利用されていません。
  34.  【電子会議室】数々のテーマ別に開催されています。また著名なソフトについての
  35.         会議室が臨時に設けられる場合があります。
  36.  【データライブラリ】ジャンル別に分類されたWINDOWSソフトウェアが満載です。
  37.         WINDOWSのプログラミングの資料も掲載されており、開発者も満足です。
  38.  【リアルタイム会議】WINDOWSについてお喋りをするチャットです。
  39.  
  40. ●WINDOWSフォーラムには、フォーラム独自の会員規約を設けそれに基づき
  41.   活動を行っております。
  42.   会員規約に同意してからご入会くださいますよう、お願い申し上げます。
  43.  ローカル会員規約は、フォーラムへ一時入会して『お知らせ』にて、ご覧頂けます。
  44. ===========================================================================
  45. ※フォーラムは、NIFTY-Serveの基本利用料金だけでご利用になれます。
  46.