home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1996 May / VPR9605B.BIN / gallery / autoview.dat next >
INI File  |  1996-03-27  |  8KB  |  298 lines

  1. [Main]
  2. Menu1=TUKAMOTO
  3. Menu2=WAKABAYASHI
  4. Menu3=IRELAND
  5. Menu4=NISSAN
  6.  
  7.  
  8. [TUKAMOTO]
  9. Title=【Campo de Criptana カンポ・デ・クリプターナ】~SPAIN スペイン~
  10.  
  11. MainDir=tukamoto
  12. WaveDir=sound\wav
  13. MidiDir=sound\midi
  14.  
  15. Dir8=08
  16. Dir24=24
  17.  
  18. Midi1=Pre_vals.MID,5
  19. Midi2=Mazruka.MID,5
  20. Midi3=Carnival.MID,5
  21. Midi4=Love.MID,5
  22. Midi5=Melody.MID,5
  23. Midi6=Petitmed.MID,5
  24. Midi7=Takeshi.MID,5
  25. Midi8=Amenoniw.MID,5
  26. Midi9=Aren1.MID,5
  27.  
  28. Wave1=Pre_vals.WAV,5
  29. Wave2=Mazruka.WAV,5
  30. Wave3=Carnival.WAV,5
  31. Wave4=Love.WAV,5
  32. Wave5=Melody.WAV,5
  33. Wave6=Petitmed.WAV,5
  34. Wave7=Takeshi.WAV,5
  35. Wave8=Amenoniw.WAV,5
  36. Wave9=Aren1.WAV,5
  37.  
  38.  
  39. Bmp1= TUKAMO01.BMP,10,ZOOM
  40. Bmp2= TUKAMO02.BMP,10,DOWN
  41. Bmp3= TUKAMO03.BMP,10,BLOCK
  42. Bmp4= TUKAMO04.BMP,10,BLIND
  43. Bmp5= TUKAMO05.BMP,10,ZOOM
  44.  
  45. Text1_1=遥か昔。彼らの先祖は故郷の北インドから西へ向かって長い旅に出た
  46. Text1_2=そしてある者たちは北アフリカのイスラム世界へと向い、ある者たちは北欧へと向った
  47.  
  48. Text2_1=彼らがヨーロッパにたどり着いた頃、社会は中世のキリスト教的な熱狂の時代
  49. Text2_2=ジプシーの持つ文化や生活様式は異質で人々は恐怖し、排斥された
  50. Text2_3=そこに彼らの安住の地は無く放浪の末、イベリア半島のアンダルシアにたどり着いた
  51.  
  52. Text3_1=アンダルシアにあるグラナダ王国のイスラム社会は、彼らを寛容に受入れた
  53. Text3_2=ヨーロッパから排斥された彼らは、アンダルシアへと流れ込んだ
  54. Text3_3=そのグラナダ王国がキリスト教徒に滅ぼされると新たな迫害と排斥の歴史が始まる
  55.  
  56. Text4_1=15世紀、そんな彼らの奴隷の様な生活のなかから舞踊フラメンコは生まれた
  57. Text4_2=一日の辛い労働を終え全員が集う沈黙の空間。イスラムの精霊に導かれ
  58.  
  59. Text4_3=静かにつま弾く一本のギター。やがて精霊は空間を満たし人々は歌に踊りに酔いしれる
  60.  
  61.  
  62. Text5_1=現在、フラメンコはあちこちのタブラオでショーとして行なわれ我々を楽しませてくれる
  63. Text5_2=しかしフラメンコとは、単に舞踊のことを言うのではない。それは彼らの辛い歴史から
  64. Text5_3=身につけた人格、そして生活と行動様式総てを指す。すなわちジプシーそのものである
  65.  
  66.  
  67.  
  68. [WAKABAYASHI]
  69. Title=湯の湖
  70.  
  71. MainDir=wakabaya
  72. WaveDir=sound\wav
  73. MidiDir=sound\midi
  74.  
  75. Dir8=08
  76. Dir24=24
  77.  
  78. Midi1=Petitmed.MID,5
  79. Midi2=Amenoniw.MID,5
  80. Midi3=Aren1.MID,5
  81. Midi4=Carnival.MID,5
  82. Midi5=Love.MID,5
  83. Midi6=Mazruka.MID,5
  84. Midi7=Melody.MID,5
  85. Midi8=Pre_vals.MID,5
  86. Midi9=Takeshi.MID,5
  87.  
  88.  
  89. Wave1=Petitmed.WAV,5
  90. Wave2=Amenoniw.WAV,5
  91. Wave3=Aren1.WAV,5
  92. Wave4=Carnival.WAV,5
  93. Wave5=Love.WAV,5
  94. Wave6=Mazruka.WAV,5
  95. Wave7=Melody.WAV,5
  96. Wave8=Pre_vals.WAV,5
  97. Wave9=Takeshi.WAV,5
  98.  
  99.  
  100. Bmp1= WAKABA01.BMP,10,ZOOM
  101. Bmp2= WAKABA02.BMP,10,DOWN
  102. Bmp3= WAKABA03.BMP,10,BLOCK
  103. Bmp4= WAKABA04.BMP,10,BLIND
  104. Bmp5= WAKABA05.BMP,10,ZOOM
  105. Bmp6= WAKABA06.BMP,10,DOWN
  106. Bmp7= WAKABA07.BMP,10,BLOCK
  107. Bmp8= WAKABA08.BMP,10,BLIND
  108. Bmp9= WAKABA09.BMP,10,ZOOM
  109. Bmp10=WAKABA10.BMP,10,DOWN
  110. Bmp11=WAKABA11.BMP,10,BLOCK
  111. Bmp12=WAKABA12.BMP,10,BLIND
  112. Bmp13=WAKABA13.BMP,10,ZOOM
  113.  
  114. Text1_1=<湯ノ湖>
  115.  
  116. Text2_1=早朝 窓から入る明るさに誘われ 湖畔に出ると
  117.  
  118. Text3_1=山に陽が当たり 反射した日の光が辺りを優しく包む
  119.  
  120. Text4_1=風もなく 時間が止まった景色が広がる 
  121.  
  122. Text5_1=釣り人の竿が静かに動き
  123.  
  124. Text6_1=白鳥が湖面を 静かに横切って行く
  125.  
  126. Text7_1=いきなりマガモの鳴き声で
  127.  
  128. Text8_1=静寂が破られ陽は静かに上がり 活動的な湖になっていく  
  129.  
  130. Text9_1=陽は静かに上がり 活動的な湖になっていく
  131.  
  132. Text10_1=湯ノ湖の出口のせせらぎに 小魚が群れ
  133.  
  134. Text11_1=巣があるのか マガモは鳴き続け
  135.  
  136. Text12_1=湖水は力強く滝となって落ちていく
  137.  
  138.  
  139. [IreLand]
  140. Title=IRELAND
  141.  
  142. MainDir=ireland
  143. WaveDir=sound\wav
  144. MidiDir=sound\midi
  145.  
  146. Dir8=08
  147. Dir24=24
  148.  
  149. Midi1=Love.MID,5
  150. Midi2=Amenoniw.MID,5
  151. Midi3=Mazruka.MID,5
  152. Midi4=Melody.MID,5
  153. Midi5=Petitmed.MID,5
  154. Midi6=Pre_vals.MID,5
  155. Midi7=Takeshi.MID,5
  156. Midi8=Aren1.MID,5
  157. Midi9=Carnival.MID,5
  158.  
  159. Wave1=Love.WAV,5
  160. Wave2=Amenoniw.WAV,5
  161. Wave3=Mazruka.WAV,5
  162. Wave4=Melody.WAV,5
  163. Wave5=Petitmed.WAV,5
  164. Wave6=Pre_vals.WAV,5
  165. Wave7=Takeshi.WAV,5
  166. Wave8=Aren1.WAV,5
  167. Wave9=Carnival.WAV,5
  168.  
  169.  
  170. Bmp1= IRE01.BMP,10,ZOOM
  171. Bmp2= IRE02.BMP,10,DOWN
  172. Bmp3= IRE03.BMP,10,ZOOM
  173. Bmp4= IRE04.BMP,10,BLIND
  174. Bmp5= IRE05.BMP,10,ZOOM
  175. Bmp6= IRE06.BMP,10,DOWN
  176. Bmp7= IRE07.BMP,10,BLOCK
  177. Bmp8= IRE08.BMP,10,BLIND
  178. Bmp9= IRE09.BMP,10,ZOOM
  179. Bmp10=IRE10.BMP,10,DOWN
  180. Bmp11=IRE11.BMP,10,BLOCK
  181.  
  182. Text1_1=アイルランド、ゴールウェイ県、アラン諸島(イニシモア島)。人口900人のイニシ
  183. Text1_2=モア島には、木が一本もなく、冬季には毎日のように強風が吹き荒れる
  184. Text1_3=網の目のように作られた石の壁は、土が風で飛ばされないための工夫だ
  185.  
  186.  
  187. Text2_1=1メートル前に進むと、大西洋の荒波に垂直に削られた高さ約100mの断崖絶壁が続く
  188. Text2_2=絶壁の上に半円状の城塞(ダンエンガス)がある
  189. Text2_3=このダンエンガス遺跡は、西ヨーロッパの歴史上最大の謎とも言われる
  190.  
  191.  
  192. Text3_1=スコットランド、ネス湖近郊。ネッシーのおかげで一躍有名になったネス湖は
  193. Text3_2=全長45Kmにおよぶ細長い湖。ネス湖周辺には山と湖が多数点在する
  194.  
  195.  
  196. Text4_1=イングランド、デーボン州、ペイントン。良く手入れされた英国庭園に囲まれた
  197. Text4_2=シンガー氏の邸宅。「シンガーミシン」という名でなじみ深い
  198. Text4_3=ミシン(ソーイングマシン)の発明者の邸宅だ
  199.  
  200.  
  201. Text5_1=アイルランド、ゴールウェイ県。アラン諸島(イニシモア島)。15世紀に建てられた
  202. Text5_2=オブライアン城。アイルランド各地に古城、古いカトリック教会、古い修道院が点在
  203. Text5_3=するが、英国(プロテスタント)が侵攻した際に、ことごとく破壊された
  204.  
  205.  
  206. Text6_1=アイルランド、ドネゴール県。「ハイクロス」と呼ばれる丈の高い石の十字架は
  207. Text6_2=アイルランドだけに見られる遺跡で、現在でも典型的なアイルランドの墓標
  208. Text6_3=5世紀にアイルランドにキリスト教が入ってきた以降に建造された
  209.  
  210.  
  211.  
  212. Text7_1=アイルランド、ドネゴール県。ドネゴールで一番高い山エリガル(751m)のふもとは
  213. Text7_2=アイリッシュミュージックスターENYA、CLANNAD、ALTANを生んだ地
  214. Text7_3=クリスマスから正月にかけて、地元の人たちを集めたスペシャルイベントが開かれる
  215.  
  216.  
  217. Text8_1=アイルランド、ドネゴール県。グレンヴェー国立公園。ヨーロッパでいちばん空気が
  218. Text8_2=澄んでいると認定された場所。一度は歩きたい秘境ともいわれ
  219. Text8_3=一面に広がる森林の遊歩道を進むと、妖精が実在することを納得させられる
  220.  
  221.  
  222. Text9_1=アイルランド、ドネゴール県。北の聖地アイルランド、その北端から大西洋を望む
  223. Text9_2=アイルランドの歌姫ENYAとCLANNADの故郷は
  224. Text9_3=冬のあいだ大西洋の荒波と強風が途切れることはなかった
  225.  
  226.  
  227. Text10_1=アイルランド、ドネゴール県。グウィード近郊の教会。アイルランドは
  228. Text10_2=北海道よりやや大きい島国で、北アイルランド(英国)を含めた人口が約410万人
  229. Text10_3=うち370万人がカトリック教徒。カトリック教国のアイルランドには多数の教会がある
  230.  
  231.  
  232. Text11_1=アイルランド、クレア県。映画「ライアンの娘」の舞台となったクレア県の
  233. Text11_2=南西部には、「モハーの断崖」と呼ばれる高さ200mの断崖が16kmに渡って連なる
  234. Text11_3=あまりのスケールの大きさと高さに思わず足がすくみ、自然の驚異を実感する
  235.  
  236.  
  237. [NISSAN]
  238.  
  239. Title=SKYLINE
  240.  
  241. MainDir=NISSAN
  242. WaveDir=sound\wav
  243. MidiDir=sound\midi
  244.  
  245. Dir8=08
  246. Dir24=24
  247.  
  248. Midi1=Carnival.MID,5
  249. Midi2=Melody.MID,5
  250. Midi3=Mazruka.MID,5
  251. Midi4=Petitmed.MID,5
  252. Midi5=Pre_vals.MID,5
  253. Midi6=Takeshi.MID,5
  254. Midi7=Amenoniw.MID,5
  255. Midi8=Love.MID,5
  256. Midi9=Aren1.MID,5
  257.  
  258. Wave1=Carnival.WAV,5
  259. Wave2=Melody.WAV,5
  260. Wave3=Mazruka.WAV,5
  261. Wave4=Petitmed.WAV,5
  262. Wave5=Pre_vals.WAV,5
  263. Wave6=Takeshi.WAV,5
  264. Wave7=Amenoniw.WAV,5
  265. Wave8=Love.WAV,5
  266. Wave9=Aren1.WAV,5
  267.  
  268.  
  269. Bmp1= NISSAN01.BMP,10,ZOOM
  270. Bmp2= NISSAN02.BMP,10,BLOCK
  271. Bmp3= NISSAN03.BMP,10,BLIND
  272. Bmp4= NISSAN04.BMP,10,ZOOM
  273. Bmp5= NISSAN05.BMP,10,DOWN
  274. Bmp6= NISSAN06.BMP,10,DOWN
  275.  
  276. Text1_1=             【NISSAN SKYLINE】
  277. Text1_2=もはや誰も知らない者はいないスポーツセダン日産スカイライン
  278. Text1_3=その9代目モデルがマイナーチェンジを受けた
  279.  
  280. Text2_1=スカイラインのあかしである丸いテールランプ
  281. Text2_2=遠めにみても1発でスカイラインとわかるこのデザインは
  282. Text2_3=今回のモデルでも受け継がれている
  283.  
  284. Text3_1=“GT-R”この名にあこがれた者も多いだろう。数々の伝説を築いた先代R32GT-R
  285. Text3_2=そのR32GT-Rを超える性能を義務づけられたこのR33GT-Rは、ドイツのコースで
  286. Text3_3=R32の記録を21秒も上回るポテンシャルを発揮。GT-Rの名に恥じない結果を叩き出した
  287.  
  288. Text4_1=GTS25tの車内。全車に運転席・助手席SRSエアバッグを標準装備
  289. Text4_2=走りに徹するマシンだからこそ、安全装備も徹底する
  290.  
  291. Text5_1=GT-Rの車内。モノフォルムバケットシート・3連センターコンソールメーター
  292. Text5_2=そして本皮巻のシフトノブ・サイドブレーキ・ステアリング
  293. Text5_3=すべては走りのため、妥協を許さない装備こそGT-Rたる所以である
  294.  
  295. Text6_1=GTS25tに搭載されるRB25DETターボエンジン
  296. Text6_2=排気量2,498cc、最高出力250PS/6,400rpm 最大トルク30.0kg/4,400rpm
  297. Text6_3=(GTS25t TypeM SPECⅠは245PS/6,400rpm 30.0kg/4,800rpm)
  298.