home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ HyperLib 1997 Winter - Disc 1 / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO.7z / HYPERLIB-1997-Winter-CD1.ISO / オンラインウェア / UTIL / ChangeInfo.sit / ChangeInfo / README < prev    next >
Text File  |  1996-02-29  |  4KB  |  69 lines

  1.  
  2. はじめに
  3.  この類のツールはよくあるのですが、たいてい1つだけでは不十分です。私の場合は2種類を用途によって使い分けていました。処理自体は簡単なので、1つにまとめてしまおう、ということでこのツールを作りました。公開するほどのものでもないのですが、フォルダごと再帰的に変更するツールはざっと調べたところないみたいなので、出してみました。よかったら使って下さい。
  4.  
  5. 基本的な使い方
  6.  クリエータ/タイプを変更したいファイルまたはフォルダを、ChangeInfoのアイコンにDrag&Dropします。すると各ファイルの現在のクリエータ/タイプの一覧が出ます。とりあえず確認したあと、変更先のクリエータ/タイプを入力して、変更ボタンをクリックして下さい。
  7.  
  8. 変更するファイルを指定したい
  9.  一覧表示で選択色(標準では黒)になっているファイルが変更されます。デフォルトでは全てが選択されていますが、自分で指定したいときは、まず「オプション」の「全て解除」を押し、そのあとファイル名をクリックして選んで下さい。単にクリックすると1つのファイルしか選べませんが、コマンドキーを押しながらだと追加、shiftキーを押しながらだと範囲で選択ができます。
  10.  
  11. あとから追加
  12.  いったん起動したあとでも、ChangeInfoのアイコンまたはウィンドウにファイルやフォルダをDrag&Dropすれば、それらを追加することができます。Finderで一度に選択できないときに使います。
  13.  ただし、ウィンドウにDrag&Dropできるのはシステムが7.5であるか、Macintosh Drag and Dropをインストールしてある場合だけです。
  14.  
  15. 変更先のクリエータ/タイプが不明の場合
  16.  クリエータもタイプもわからないけど、あるファイルと同じクリエータ/タイプにしたい、というときは次のようにして下さい。
  17. (1) 変更先のクリエータ/タイプを持ったファイルをDrag&Dropする。これにより、変更先のクリエータ/タイプが設定される。
  18. (2) 変更したいファイルやフォルダをDrag&Dropする。
  19. (3) 変更ボタンを押す。
  20.  
  21. 定型処理
  22.  ファイルをDrag&Dropするだけでクリエータ/タイプを一括変更するようにカスタマイズすることができます。このツール自身の名前を以下のルールに従ってFinderで変更したあと、ファイルをDrag&Dropします。よく使う定型処理は、その分だけ複製し、それぞれにそれ用の名前を付けてデスクトップなどに置いておくとよいでしょう。
  23.  
  24. (1) Drag&Dropされたファイルの全てを一括変更する
  25.  変更先クリエータをcreator、変更先タイプをtypeとすると、アプリケーション名をcreator/typeにする
  26.  
  27. 例 SimpleTextのリードオンリーファイルにする
  28. ttxt/ttro
  29.  
  30. (2) Drag&Dropされたファイルのうち、特定のクリエータ/タイプのファイルを変更する
  31.  変更元クリエータをCREATOR,変更元タイプをTYPE,変更先クリエータをcreator,変更先タイプをtypeとすると、アプリケーション名をCREATOR/TYPE>creator/typeにする
  32.  
  33. 例 SimpleTextのリードオンリーファイルをテキストファイルにする
  34. ttxt/ttro>ttxt/TEXT
  35.  
  36. ここで、変更元クリエータ/タイプに「全て」を指定するときは、????とします。また、変更先クリエータ/タイプで変更しない方を????で指定できます。
  37.  
  38. 例 全てのTEXTファイルのクリエータをttxtにする場合
  39. ????/TEXT>ttxt/????
  40.  
  41. ????は省略しても同じです。上の例では、
  42. /TEXT>ttxt/
  43. としてもOKです。
  44.  
  45. (3) Drag&Dropされたファイルのうち、ファイル名に特定の文字列を含むものを変更する
  46.  文字列をstring,変更先クリエータをcreator,変更先タイプをtypeとすると、アプリケーション名を[string]>creator/typeにする
  47.  
  48. 例 ファイル名に.JPGを含むファイルをPhotoShopで開けるようにする
  49. [.JPG]>8BIM/JPEG
  50.  
  51. ばぐだぁ!そのまえに
  52.  クリエータ/タイプは常に4文字です。3文字の場合でも、あとの1文字はスペースを入れて下さい。
  53.  
  54. それでもばぐだぁ!
  55.  Drag&Dropされたファイル数があまりに多いと、一覧表示が乱れる場合があります。こうなったら変更ボタンは押さずに、終了ボタンを押して下さい。
  56.  
  57. 配布等
  58.  このアプリケーションの著作権は作者(桑原泰雄)が保有します。
  59.  このアプリケーションはフリーウェアです。非営利目的であれば、自由にコピーして使用することができます。
  60.  転載をする場合は、このドキュメントを含んだアーカイブのままお願いします。アーカイブ内容、アーカイブ形式の変更はいずれも不可です。転載した場合は、事後で結構ですのでメールを下さい。雑誌等へ掲載、CD-ROMなどの媒体に収録する場合は事前にメールを下さい。
  61.  
  62. 警告
  63.  このアプリケーションを使用したことにより発生した損害については、作者はその責を負いません。
  64.  
  65. 連絡先
  66.  使用した感想、改良案、バグレポートなどありましたら下記のアドレスにお願いします。
  67.  
  68. 桑原泰雄 PXE03660@niftyserve.or.jp
  69.