MSX MAGAZINE 永久保存版3

本CD-ROMは、『MSX MAGAZINE 永久保存版3』(株式会社アスキー発行)の付属CD-ROMです。本CD-ROMにより、Windows版MSXPLAYerとMSXPLAYer上で動作する各種ゲームなどのソフトウェア、デモムービーなど、各種資料のインストールや表示が行えます。

各ソフトウェアをインストールする前に、『MSX MAGAZINE 永久保存版3』の「スタートMSXPLAYer」および「MSXPLAYer Tips集」を必ずお読みになり、使用環境、制限事項などをご確認ください。また、インストールにあたっては、ご利用にあたっての注意事項をご一読ください。

最新の情報やトラブルシューティング等については、MSX MAGAZINE公式サイトも合わせてご参照ください。
本CD-ROMには、以下のプログラムが収録されています。
Windows版MSXPLAYer(スキンのデザインは、下記を参照)、およびアミューズメントセンター版MSXPLAYer
Windows用の最新ゲーム、携帯電話版MSXPLAYerのデモムービー
マニュアルなどの各種資料
フリーソフトウェア
Windows版

ソフトウェアのインスートル用として、Windows版アミューズメントセンター版の2種類計7つのインストーラが用意されており、それぞれ以下のプログラムが収録されています。

各タイトルのリンクをクリックすると、該当フォルダが開きます。Setup.Exeをダブルクリックしてインストーラを起動します。[ファイルのダウンロード]ダイアログボックスが表示された場合は、[開く]を選択してください。
(1)「ゴキゲン8bitゲーム」インストーラ
・アレスタ
・グレーテストドライバー2Dスペシャル
・エミーII
・伊賀忍法帖
・妖怪屋敷
・聖拳アチョー
・仔猫の大冒険 チビちゃんがいく
・カシオワールドオープン
・伊賀忍法帖 満月城の戦い
(2)「ACランチャ」インストーラ
・プリンセスメーカー
・ルーンワース 黒衣の貴公子
・スターアーサー伝説I 惑星メフィウス
・はーりぃふぉっくすMSXスペシャル
(3)「アダルトの部屋」インストーラ
・カオスエンジェルズ ・SMレディ
(4)「インディーズゲーム」インストーラ
・完全攻略キョクゲン
・13怪談
・ウイリングリベンジ
・ミストラルブルー
・GRAY GROFA
・クラッシュパコッチェ
(5)「BASIC」インストーラ
・MSXturboRモード ・MSX2+モード
(6)「MSXマガジン投稿ゲームアーカイブス」インストーラ
・MSXマガジン投稿ゲームアーカイブス
(7)「ゲーム開発」インストーラ
・アスキー開発ツールズ(MSXturboRモード、MSX2+モード)
・シンセサウルス Ver.3.0
・R・SYSTEM 3.4(R・SYSTEM 3.4、サンプルゲーム「ボボベベの冒険」)
・ゲームランドスペシャル
トップに戻る▲

スキンのデザイン
「MSX MAGAZINE 永久保存版3」に収録されたWindows版MSXPLAYerには、スキンチェンジャー機能が搭載されています。設定メニューの「スキン」でお好みのスキンを選択してください。MSXPLAYerを再起動する必要はなく、その時点ですぐにスキンは切り替わります。ただし、ゲームによって使用できるスキンが限られる場合があります。
simpleスキン dogスキン
MSXPLAYer スキン0(simple) MSXPLAYer スキン1(dog)
blueスキン blackスキン
MSXPLAYer スキン2(blue) MSXPLAYer スキン1(black)
本誌「スキン製作講座」で使用したスキンのサンプルも収録しています。使用する際には、MSXPLAYerのインストール先にある「Skins」フォルダへコピーを行ってください。詳しくは本誌をご覧ください。
なお、MSX MAGAZINE公式サイトでも、スキンの公開を行っていく予定です。
サンプルスキン各種
トップに戻る▲

最新ゲーム、携帯電話用MSXPLAYerのデモムービー
各メーカー様のご厚意により、デモムービーを収録しています。
株式会社工画堂スタジオ様より、本誌読者のためのキャンペーンのお知らせ!バナーをクリックして、内容をご確認ください。

株式会社工画堂スタジオ様
BAZIX様
工画堂スタジオ2005年春のキャンペーン
トップに戻る▲

各種マニュアル、および資料
各メーカー様、作者様のご厚意により、各種マニュアルと資料、および本誌に掲載できなかった巻末資料をPDF形式で収録しています。なお、以下には含まれていませんが、「プリンセスメーカー」「ルーンワース」のマニュアルは、アミューズメントセンター版MSXPLAYerより、ご覧いただけます。
本CD-ROMに収録されたゲームによっては、マニュアルを参照しないと先に進めないものがありますのでご注意ください。
PDFを表示するためのAcrobat Readerは、アドビ社のサイトより無償でダウンロードできます。

・カオスエンジェルズ(ChaosAngels.pdf、ChaosAngels-keyword.pdf
・エミーII(EmmyII.pdf
・シンセサウルス Ver.3.0(synth_saurus.pdf

・巻末資料:VDPの機能(ref_VDP.pdf
・巻末資料:VRAMマップ(ref_VRAM.pdf
・巻末資料:FM BIOS(ref_FMBIOS.pdf
・巻末資料:OPLL(ref_OPLL.pdf

・MSX-C入門 上巻/アスキー出版局、1989年発行(MSXC-JO.pdf
・MSX-C入門 下巻の一部/アスキー出版局、1990年発行(MSXC-GE.pdf
・MSX-DOS2 TOOLS ユーザーズマニュアル(MSX-DOS2 TOOLS.pdf
・MSX-C Ver.1.2 ユーザーズマニュアル(MSX-C Ver.1.2.pdf
・MSX-C Library ユーザーズマニュアル(MSX-C Library.pdf
・MSX-S BUG2 ユーザーズマニュアル(MSX-S BUG2.pdf
トップに戻る▲

フリーソフトウェア
MSXPLAYer、もしくはMSX実機のユーザーのためのWindows用フリーソフトウェアが収録されています。

フリーソフトウェア各種
トップに戻る▲

Copyright (c) 2005 MSX Association, ASCII Corporation. All rights reserved.