home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 January (DVD) / VPR980100.ISO / DRIVER / IBM / JYJT49A / JYJT49A.DOC next >
Encoding:
Text File  |  1996-11-27  |  3.5 KB  |  86 lines

  1. 補足説明:
  2. =============================================================================
  3.                       (C) Copyright IBM Corp. 1996
  4. =============================================================================
  5. 【ソフト名】 IBM PS/V システムROMアップデート・ユーティリティ(JYJT49A)
  6. 【登 録 名】 JYJT49A.LZH
  7. 【著作権者】 日本アイ・ビー・エム株式会社
  8. 【対応機種】 PS/V Master (2411)
  9. 【作成方法】 1) LHA にて解凍を行う。
  10.                 >LHA E JYJT49A.LZH (Enter)
  11.              2) 修正ファイル用ディスケットを作成。
  12.                   -フォーマット済みの1.44MBディスケット1枚を用意。
  13.                 >JYJT49A A: (Enter)
  14.  
  15. 【配布条件】 1)ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持っている人に
  16.                 は営利を伴わない形態であれば自由です。
  17.              2)以下の禁止事項は守って下さい。
  18.                   - 他のネットワークへの転載。
  19.                   - ダウンロードしたファイルおよび作成したファイルの改変。
  20.          - 雑誌・市販製品へ許可なく添付する事。
  21. =============================================================================
  22. 【ファイル紹介】
  23.  
  24. ※このディスケットは、1995年11月にアップロードされた、Windows 95対応の為の
  25. 「IBM PS/V Master(2411)ディスク・セット」内の「IBM PS/V Master(2411)
  26. 用システムROMアップデート・ユーティリティ(JYJT49AJP)」と、全く同じ内容です。
  27.  
  28. [ご注意]
  29.  このユーティリティーは、システムのPOST/BIOSを格納しているフラッシュEEPROM
  30.  の内容を更新します。導入操作を誤るとシステムが始動しなくなる等の障害が発生
  31.  することがあります。お客様ご自身でシステムROM の更新をなさる場合、画面に表
  32.  示される注意事項をよく読んで、プログラムの指示に従って誤動作のないよう更新
  33.  を行ってください。又、更新中に予期せぬアクシデント(電源ラインのライン・ノ
  34.  イズ、遮断、停電、雷など)によりパソコンが誤動作したり電源が落ちたりします
  35.  と、最悪の場合、機器が損傷致します。このような場合はお客様のご負担で修理を
  36.  必要とすることがありますので十分ご注意ください。
  37.  
  38. 1. ディスケット名称
  39.    IBM PS/V システムROMアップデート・ユーティリティ(改訂版レベル JYJT49A)
  40.  
  41.    このユーティリティーは PS/Vシステムの POST/BIOS を格納しているフラッシュ
  42.    EEPROMの内容を更新します。
  43.  
  44. 2. 対象システム
  45.    PS/V Master (2411)
  46.    PCIバス・VESAローカルバスのモデルに共通です。
  47.  
  48. 3. アップデート対象バージョン
  49.    フラッシュEEPROM の改訂版レベルが JYET48A以前の(48Aを含む)もの。
  50.  
  51.    EEPROMの改訂版レベルはROMセットアップ
  52.    の一画面目にある「フラッシュEEPROM改訂版レベル」で確認できます。
  53.  
  54. 4. 新バージョン
  55.    更新後の「フラッシュEEPROM改訂版レベル」は JYET49Aと表示されます。
  56.    またROMの日付は  11/02/95になります。
  57.  
  58. 5. ユーティリティ使用方法
  59.    ユーティリティ・ディスケットをドライブA:に入れて、システムの電源をONにする。
  60.    その後は画面の指示に従う。
  61.    詳しくは、ディスケットに入っている README.DOCを参照して下さい。
  62.  
  63. 6. このバージョンで修正されている問題
  64.   JYJT45Aでの修正
  65.   (1) S3 Vision 864 用ビデオBIOSを Reel Magic 対応のものに変更
  66.  
  67.   JYJT46Aでの修正
  68.   (2) 「IBM Auto 16/4 トークンリング ISA アダプター」 リモートIPL時に
  69.       ハングすることがある
  70.  
  71.   JYJT47Aでの修正
  72.   (3) 更新可能なフラッシュEEPROMの種類を追加 (IDがC211のもの)
  73.  
  74.   JYJT48Aでの修正
  75.   (4) Pレイアウトキーボード(US版)接続時にCtrl-Alt-Delがきかない
  76.   (5) プラグアンドプレイBIOSを大幅に改善
  77.  
  78.   JYJT49Aでの修正
  79.   (6) PCIアダプター上の拡張ROMのサイズが64Kバイト以上の場合にハングする
  80.   (7) プラグアンドプレイBIOSでパラレルポートとシリアルポートのリソースの
  81.       変更を可能にした
  82. 
  83. =============================================================================
  84.  
  85. ダウンロードファイル名を『JYJT49A.LZH』として下さい。
  86.