イベントエディタ編
1.複数のイベントの条件を一つにまとめる
アクティブオブジェクト一つにつき複数のイベントが設定されます。
上記の1番から4番までの条件は、一つにまとめることができ、知っていると大変便利です。
(1)イベントエディタの”新規条件”をクリック
(2)”アクティブオブジェクト”をクリック
(3)"位置"をクリック
(4)”アクティブオブジェクト”の位置をクリック
以上の操作で、下図のように一つのイベントにまとめることが出来ます。
2.イベントエディタのアクションコピーについて
イベントエディタのアクションコピーについて
(1)複写元のアクションをクリック
(2)アクションを複写先までドラッグ
(3)複写先にアクションが複写
3.敵キャラクターのHP(ヒットポイント)について
自機の弾が敵に一発当たるごとに敵のHPを1ずつ減らし、敵のHPが無くなったら破壊する場合の設定方法の説明をします。(例題では敵AはHPが5で、5回当てたら、破壊という設定です。)
(1)レベル開始でオブジェクト(敵)変数Aに5を設定
(2)敵と弾がぶつかる度に変数Aから1を引く
(3)変数A=0でオブジェクト(敵)を破壊
以上をイベントエディタで設定すれば良いでしょう。
よくわかるKlik&Play-目次-