電子辞書変換

 Windows用の変換プログラムEBStudioとCiPonを使って、EPWing形式に変換する方法のサンプルです。


必要なモノ


作成される電子辞書


作成方法

  1. 準備
  2. サークルカット画像を作成(CiPon:設定画面)
     サークルカット画像が無いテキストのみの場合は不要
  3. 変換元ファイルを作成(CiPon:サークル情報を変換出力)
  4. テキストを電子辞書形式に変換(EBStudio)
     "C:¥Program Files¥EBStudio¥"にプログラムが存在すると仮定してサンプルの定義ファイルは作成されています。
  5. 確認
  6. 作成後の後始末


出力内容のカスタマイズ

 FmtOut.htmで、出力書式を定義しています。
 FmtOut.htmの内容は、以下の単語置換で整形処理を行っていますので、適当に書き換えてください。
置換文字内容
<!CiPon:Url>webサイト
<!CiPon:Mail>メールアドレス
<!CiPon:Comment>補足説明
<!CiPon:CircleNameR>サークル名の読み仮名
<!CiPon:Addr>配置場所
<!CiPon:Genre1>ジャンル
<!CiPon:Genre2>ジャンルの補足
<!CiPon:Genre3>補足付ジャンル
<!CiPon:Day>n日目
<!CiPon:Week>曜日
<!CiPon:Page>カタログの頁
<!CiPon:Cut>サークルカット位置(1〜36)
<!CiPon:Space>スペース番号
<!CiPon:Desk>机の位置(A/B)
<!CiPon:Area>配置地区(東/西)
<!CiPon:AreaL>配置地区(東1〜6/西1,2)
<!CiPon:Block>ブロック名
<!CiPon:PosX>独自座標X
<!CiPon:PosY>独自座標Y
<!CiPon:MapX>ビットマップ座標X
<!CiPon:MapY>ビットマップ座標Y
<!CiPon:Mark>チェックリストの色番号
<!CiPon:Memo>ユーザーが登録したメモ
<!CiPon:CutImgL>サークルカット大(画像)へのリンク
実際のサイズなどはマニュアルの『サークルカット出力』項を参照
<!CiPon:CutImgS>サークルカット小(画像)へのリンク
実際のサイズなどはマニュアルの『サークルカット出力』項を参照
<!CiPon:MapFile>周辺図(画像)


注意事項