- Dolby Digital
- 米ドルビー・ラボラトリーが開発したサラウンド技術。6チャンネルの独立した音声によってリアルなサラウンドを実現している。1チャンネルはサブウーファ(低音を補強する)のため、一般に5.1chと呼ぶ。DVDの最も標準的なオーディオフォーマット。AC-3。
- AC-3
- Dolby Digitalを参照。
- dts
- 米デジタル・シアター・システムが開発した劇場向けサラウンドシステム。映画館ではCD-ROMに記録されたサウンドデータを使用して最大8チャンネルを実現する。 DVDの場合は別データとして収録されている。再生には対応したプレイヤーとアンプが必要。
- DVDビデオ(DVD-Video)
- DVD規格の一つ。MPEG-2による高品質の動画とDolby Digitalやdtsなどによる高音質の音声を記録した再生専用メディア。
- CSS
- Contents Scramble Systemの略。40bitの暗号鍵を用いてデータを暗号化し、解読鍵を持たないDVD再生機器での読み込み自体を不可能にしたシステム。
- タイトル
- DVD-Videoの動画の単位。チャプターで区切られる。
- チャプター
- タイトルを分割する単位。
- VIDEO_TS
- DVDの映像と音声はVIDEO_TSフォルダに必ず収録される。
|
|