サーバー ベースの電子メール アカウントを使う

IMAP (Internet Message Access Protocol) と HTTP (Hypertext Transfer Protocol) は、サーバーに保存されたメッセージにアクセスするためのインターネット プロトコルです。 IMAP または HTTP を使うと、インターネットに接続する機能を持つすべてのコンピュータから電子メールを開くことができます。IMAP アカウントを設定したら、表示するフォルダと表示しないフォルダを指定します。HTTP アカウントでは、利用可能なフォルダは常にすべて表示されます。

サーバー ベースのアカウントを使用すると、先にメッセージ ヘッダーだけをダウンロードして必要なメッセージを選んでから、それらのメッセージの全文をダウンロードして表示することができるので、時間を節約できます。オフラインでの作業中も、オンラインのときと同じようにメッセージを読んだり返事を書いたりすることができます。 次回オンラインで作業するときに、サーバー ベースの電子メール アカウントによってコンピュータ上の電子メールがサーバーと同期されます。オフラインのときにアカウントで行った操作は、同期中にサーバー上で実行されます。

詳細については、次のトピックを参照してください。

電子メール アカウントまたはニュースグループ アカウントを追加する

IMAP フォルダの表示/非表示を切り替える

ダウンロードする内容を指定する

IMAP サーバーまたは HTTP サーバーの電子メール メッセージを表示させて返信する

IMAP アカウントからメッセージを削除する

電子メール メッセージをオフラインで表示する