とるとるネットキャッチャーはネットワークに接続して遊ぶリアルなクレーンゲームです。
無料おためしプレイと有料プレイの2種類があり、
有料プレイでは
取った景品を実際に手にいれることができます。
プレイするにはまず、ソフトのインストールを行い、
とるとるネットキャッチャーを提供しているホームページにアクセスする必要があります。

今すぐプレイしたい方はこちらへ

GAME Watch プライズパーク
おためし(無料)ゲームで十分練習してから、有料ゲームにチャレンジしてね!
ブロードバンド環境に対応しています。
ゲームをお遊びいただく前にアプリケーションをインストールしていただく必要があります。

以下の環境をお持ちの方にご利用いただけます。
必ず、おためし(無料)ゲーム(注)で遊んでから、有料ゲームをお楽しみください。

1.約12MBのダウンロードが必要(ハードディスクは、50MB以上の空き容量が必要)です。
2.ADSLなどのブロードバンド推奨です。
3.Bコインのみプレイ可能です。
4.Windows98SE,Me、2000、XPでのみ動作可能です。
(※Windows2000及び、XPの場合[administrator]権限でログインしていないと、ゲームのインストールやアップデートができません。)
5.ブラウザはIE5.0以降でのみ動作可能です。
6.DirectX5.0以降に対応です。(最新版のDirectXを推奨。こちらからダウンロードできます。)
7.ビデオメモリ8MB以上推奨です。
8.メモリ64MB以上必要です。(128MB以上推奨)
9.マウスが必要です。

注意
1.無料プレイの場合でもネット接続及びゲームアプリケーションのインストールが必要です。
2.必要メモリ容量、ハードディスク容量は、システム環境によって異なる場合があります。

景品画像をクリックするとゲームスタート確認画面が立ち上がります。
景品残数を確認してから有料ゲームまたはおためし(無料)ゲームのどちらかを選んで
スタートしてください。
有料ゲームを選びますと、課金画面が立ち上がります。
Play回数を選んでボタンを押してください。(おためしゲームには課金画面がありません。)
ゲームが完全に終了する前に
ブラウザーを終了する■ ■ブラウザーの[戻る]ボタンで戻る。■ ■パソコンの電源を切る■
といった行為をしないでください。

途中でゲームが中断した場合(通信の切断を含む)は元にもどすことができません。
ご返金はできませんのでご注意ください。
操作の基本は画面指示に従ってボタンを押すだけです。
各操作ボタンには次の4つの状態があります。
この状態はいつでも
ボタンを押すことができます。
このボタンを押してください
という合図です。
ボタンを押している
状態です。
操作できない
状態です
画面上には次の5つの操作ボタンがあります。
スタートボタンを押す前に操作できるボタンです。
景品の配置をシャッフルして場所を入れ替えることができます。回数は3回までです。
スタートボタンを押す前に操作できるボタンです。
画面を上からの視点に切替え、景品の配置を確認することができます。
(もう一度ボタンを押すと、元の画面に戻ります。)
スタートボタンを押すとクレーン操作が可能になります。
シャッフルとビューボタンは押せなくなるので注意してください。
このボタンを押すとクレーンが横移動を始めます。
ボタンを押しつづけると移動し続けます。離すと、横移動終了です。
このボタンを押すとクレーンが縦移動を始めます。
ボタンを押しつづけると移動し続けます。離すと、横移動終了です。
クレジット回数が0回になると、ゲームオーバーです。
そのとき、画面に景品が残っていると
コンティニューすることができます。
コンティニューする場合は、タイムカウントが残っているうちに、
はいボタンを押してください。
別の景品でゲームをしたい場合や、ゲームを終了したい場合は
いいえボタンを押して、ゲームを終了してください。
景品を取る為には、アームの中心と景品の中心を、
正確に合わせる事が大切です。(左図参照)
アームと景品の中心線がずれていると、
アームが景品を拾い損ねたり、
景品に引っ掛かったりしてしまいます。(右図参照)
また、見た目では中心点の解かりにくい景品もあるので
良く見極めましょう。
”おたすけキャラ”とは、景品が取れるように助けてくれる動物キャラクターのことで、いろいろな場面に登場します。
アームが景品を拾い上げる前に登場します。

景品をアームの真下に運んでくれます。
景品がアームから落ちたときに登場します。

景品をホールに投げ入れてくれます。
景品がアームから落ちそうな時に登場します。

景品をアームにしっかりと掴ませてくれます。
アームが穴まで戻ってきた時に登場します

クレジットを1回増やしてくれます。
景品が取れなかった時の救世主!

景品を鼻で持ち上げてアームまで運んでくれます。
激レアキャラ!
出会えた人は超ラッキー!
※おたすけキャラといえども、毎回おたすけできるわけではありません。出現は確率に左右されます。
※おたすけは必ず成功するわけではありません。失敗することもあります。
おたすけキャラは、基本的にいつ出てくるのかわかりません。
しかし、たまにキャラの登場が予告されることがあります。

画面内をキャラクターが横切ると、
それが”おたすけ予告”の合図です。


キャラ予告があると、
条件さえ満たせば
必ずおたすけキャラが登場します。