TEEN 利用メモ 2001/ 1/21 ------------------------------------------------------------------------------ ■ 動かないときに確認すべき点 □ 割り込みベクタ □ モデム-パソコン間通信速度 □ DOS 5 と ATOK7 を使用するときの注意 ■ TEEN 実行ログの取り方 ■ 動作確認報告のお願い ■ 動作確認報告のあったパソコンの一覧 ■ 動作確認報告のあったプロバイダの一覧 ------------------------------------------------------------------------------ ■ 動かないときに確認すべき点 □ 割り込みベクタ デフォルトの設定では INT 70h を使用します。この番号は TEEN.DEF で変更可 能です。 かな漢字変換の VJEβ が INT 70h を使用しているそうです。 VJE と併用する 場合は TEEN が使用する割り込みベクタを変更してください。 TOPEN/TCLOSE/ESEMAIL/ESENET/ESEWWW 等は TEEN が使用している割り込みベク タの番号を自動的に見付けだしますので、これらのソフトへの割り込みベクタ番号 の設定は不要です。 □ モデム-パソコン間通信速度 モデム-パソコン間通信速度に 9600 bps 以上を指定する場合、モデムがその速度 に対応しているか確認してください。また、使用するパソコンがその速度に対応で きるかも確認してください。 パソコンに設定できるモデム-パソコン間通信速度は以下の通りです。 bps 88VA 98(8MHz系) 98(5MHz系) 19200 o x o 20800 o o x 31200 o o x 38400 x x o 41600 o o x 51200 x x o 62400 o o x o ... 使用可 x ... 使用不可 "98(8MHz系)" には、主に CPU の動作クロックが 8/16MHz のものが該当します。 動作クロックが変更可能な機種では特に注意してください。(EPSON のマシンは CPU クロックとは無関係に 8MHz/5MHz 系が切替可能であるとか、すべて 5MHz 系 に固定されているといったことを聞いたことがありますが未確認です。) 最近のモデムは 20800/31200/41600/62400bps には対応していません。これらの 速度に対応したモデムでも、AT コマンドで 19200/38400/51200bps と 20800/41600/62400bps のどちらの系列を使用するかを指定する必要がある場合もあ ります。 □ DOS 5 と ATOK7 を使用するときの注意 MS-DOS Ver.5 上で ATOK7 を使っていて、ESEWWW 等がハングアップする場合は、 KKCFUNC.SYS と KKCSAV.SYS の両方を組み込んでください。 ■ TEEN 実行ログの取り方 TEEN がうまく動作せず(特に、TOPEN で接続が確立できないとき)、対処方を質問 される場合は、TEEN の実行ログを一緒に送ってください。原因を見付けるのに非常 に役にたちます。 TEEN 実行ログには、TEEN がモデムあるいは接続先と送受信したデータの一部が 記録されています。PPP接続時のログイン名とパスワードはログには出力されないよ うになっています。 TEEN 実行ログを取るには、TEEN 付属の TLOG.COM を常駐させる必要があります。 以下の手順に従ってログを取ってください。 ・TEEN 添付の TLOG.COM を常駐 ・TEEN.DEF の [LOG]100 を 1 にする。 [LOG] 100 1 ;ログの出力の有無 0..出力しない 1..出力する ・TEEN を常駐 ・TEEN を使用する (TOPEN で接続を試みる等) ・TLOG /S ファイル名 でログを保存 ■ 動作確認報告のお願い TEEN の動作確認にご協力をお願いします。以下の内容を メール (shinra@mtj.biglobe.ne.jp 宛) か WWW 掲示板 (http://www.pc88.gr.jp/bbs/teen.php3) でお知らせください。特に、 後述の「動作確認のあったパソコン・プロバイダの一覧」に含まれていない環境で ご使用の場合は是非ご一報ください。よろしくお願いします。 ・パソコン本体の機種 ・MS-DOS のバージョン(NEC製かEPSON製かも含めて) ・TEEN標準版かMCD版か ・モデムの機種 ・使用した RS-232C インタフェース (標準内蔵 (25ピンのコネクタ), 2ndCCU(9ピンのコネクタ), 拡張 RS-232C ボードを使用した場合はその機種) ・MCDに与えたパラメータ (MCD版の場合のみ) ・使用したインターネットプロバイダ ■ 動作報告のあったパソコンの一覧   ◆標準版(TEEN.COM)   本体 OS モデム 備考 ------------------------------------------------------------------------------- 88VA2 PC-Engine1.1 OMRON ME1414B2 88VA2(10MHz) PC-Engine1.1 IND-S + MS56FE 88VA2 PC-Engine1.1 IND-S + TO-BXF56K 9801UV11 MS-DOS3.3C AIWA PV-BFV144 9801VM21 MS-DOS3.3D AIWA PV-BFV144 9801VX41(286 10M & V30) MS-DOS3.3D AIWA PV-BFV144 9801VX +Cyrix486DLC MS-DOS5.0A-H MICRO CORE MC14400FX 9801VX +Cyrix486DLC MS-DOS5.0A-H OMRON 2400bps(型番不明) 9801RX21(286 12M & V30) MS-DOS3.3D AIWA PV-BFV144 9801RX21(IBM486SLC2-50M) NEC MS-DOS5.0A MICROCOM DeskPorte 28.8S 9801DA (386 20M) MS-DOS3.3D AIWA PV-BFV144 9801FA(486 16M) EPSON MS-DOS5.0 Fujitsu MS288FB2 9600bpsで使用 9801FA(486 16M) MS-DOS5.0 AIWA PV-EF2880 20800bpsで使用 9801FS+ViperJet(IBM486SLC2-40M 13.6M) MS-DOS5.0A OMRON ME1414B2 9801BX(DX4 75M) MS-DOS5.0 AIWA PV-BW2881 9801BX4 + PK5x86(Cyrix586-100M) Win98(DOS) - 9801BA2(486DX2 66M) NEC MS-DOS6.2 Logitec LFM-336US 98LT(V50) 内蔵MS-DOS3.1 OMRON MD24FP5V 9801N(V30) - OMRON MA2814 9600bpsで使用 9801NV NEC MS-DOS5.0A NEC AtermIT65ProDSU 9801NV NEC MS-DOS5.0A OMRON ME1414B2 9801NS/E MS-DOS5.0 OMRON ME1414P 9801NS/T - OMRON MD96XL10V 9801NS/A MS-DOS5.0A-H MICRO CORE MC14400FX 9801NS/R MS-DOS 5.0A-H - 9600bps 9801NS/R MS-DOS 5.0 AIWA PV-AF144 9801NL(V30HL 16M) MS-DOS 3.3D-R OMROM ME1414P 9801NA/C(486sx 20M) NEC MS-DOS6.2 - 9801NX/120C EPSON MS-DOS6.20 - 9821Ae(改,32M) MS-DOS6.2 SONY SMD280 9821Ap2(i486DX2 66M) MS-DOS5.0 - 9821Ap2(486DX2 66M) MS-DOS6.2 ME3314A 9821Ap3(Am5x86 133M) NEC MS-DOS6.2 IO DFML-560 9821As(486DX 33M) MS-DOS6.20 - 9821As2(DX4ODP付き) MS-DOS6.2 AIWA PV-AF2881 9821BS(Cyrix5x86ODP) NEC MS-DOS6.2 OMRON ME5614D 標準25ピンシリアル 9821Cb - OMRON MA2814 9821Xe10C4 - SONY SMD560 9821Xa7 - 28800bpsモデム 9821Xa7 MS-DOS6.2 BOCA(OEM) Tsu-Na-Gu Works 9821Xa7 MS-DOS6.2 USRobotics COURIER (V.90) 9821Xs(PODP5V 83M) MS-DOS 5.0A-H I・O DATA DFML-K56f 緑電子MDC-926Rs 9821Lt(5x86 100M) - サン電子 MS288AF COM1 使用 9821Lt2/7A(i486DX2-50M) NEC MS-DOS6.2 Midori-Hayes OPTIMA 288 386LSR - USRobotics 28800bps 386NW MS-DOS3.3C SANTAC MS144AVF 386NW NEC MS-DOS6.20 NEC IT65EX ISDN 386GS(PK-Cx486DRX2 40M) MS-DOS 6.2 Nissei FM2814 386GS(Ti486) - - 486NAU(486SX 33MHz) EPSON MS-DOS5.0 Fujitsu MS288FB2 486GR3(ODP486DX4/75) NEC MS-DOS6.2 AIWA PV-A24V5 486P NEC MS-DOS3.3A -     ◆MCD版(TEENM.COM)   本体 OS モデム / RS ------------------------------------------------------------------------------- 9801VM21 - PC-9801-123 9801FA EPSON MS-DOS5.0 PC-9801-123 [MCD設定] MCD98HU.EXE A008B0 I01 D0 B57600 [備考] PC-9801-123のスイッチを「従来互換モード」「I/O 08B0-08B7」 「INT 1」に設定して使用 9801FA MS-DOS6.20 IO DFML-K56F / IO RSA98III/S [MCD設定] MCD98RS3.EXE /D0 /B38400 9821As(Am5x86) NEC MS-DOS6.2 IO DFML-560 / MICRO CORE MC-RS98 9821As2/U2(Amd5x86-133M) - OMRON ME5614 C/L [MCD設定] MCD98HU.EXE /I11 /A102D8 /B115200 /C8 /PN /FR /D1COM1 /W14 [備考] I-Oデータ製PCカードアダプタ CardDock2-EX/98 にカードモデムを 装着して使用。MCD の /W1 の値は 1,2,4いずれでも動作するので 適正値は不明 9821As2(ODP Pentium83M) - U.S. Robotics SPORTSTER VOICE 33.6 Faxmodem / RSB-2000 [MCD] MCD98HU.EXE 9821Cb2(AMD5x86-133) MS-DOS6.2 内蔵モデム 9821Xa7/C - OMRON ME-3314A / 2ndCCU [MCD設定] MCD98HU.EXE A00238 I01 D0 b115200 9821Xa7/C(AMD-K6-2) - OMRON ME-3314A / 2ndCCU [MCD設定] MCD98HU.EXE A00238 I01 D0 b115200 9821V12S7RA(WinChip2 200MHz) NEC MS-DOS6.2 HUCOM-EX / 2ndCCU [MCD設定] MCD98HU.EXE -B57600 -D0AUX -A00238 -I01 FM-TOWNS UX MS-DOS6 OMRON ME1414B2 [備考] 2400bpsで使用。それ以上は実用にならない。 FM-TOWNS HC - OMRON MA2814 J3100VS(DynaBook V486E) MS-DOS5.00 OMRON ME3314A / COM1 [MCD設定] MCDPC.EXE B38400 FR   ■ 「動作しない」と報告を頂いたパソコン 9801NV (設定が原因か否かは不明)(後に動作するとの報告も頂きました)     ■ 動作報告のあったプロバイダの一覧   BIGLOBE NIFTY NMT-NET ぷらら Hi-net iij4u interQ ODN サン・インターネット わいわいわいインターネット(yyy.or.jp) zzz.or.jp BIWALOBE(BIWAネット) DREAM★NET 246-net NeWeb KINET(川崎) メディアバンク 静岡インターネット KCOM (KDD COMMUNICATIONS) People dokidoki.ne.jp INFONIA(愛知) Freecom So-Net TOKAIネットワーククラブ FreeServe DTI Rimnet(inter.net) freelane(Excite)   ■ 「動作しない」と報告頂いたプロバイダ   東急CATV(catv.ne.jp) ダイアルアップ用アクセスポイント東京 (横浜は接続可)