WZ 4.0 改良履歴 .WZ4.00A α1.0 (98年12月24日) ・コマンドラインの複数ファイル指定に対応。 ・コマンドラインのショートファイル名指定はロングファイル名に変換するようにした。 ・行番号域での表示行単位選択に対応 ・スクロール中にShift+クリックで選択したときの動作を改良 ・削除バッファがいっぱいになるとIDM_UNDELETEで復活ができなかった。 ・横書き印刷時に、印刷プレビューと印刷結果のページ切れ目が違うことがあった。 ・印刷後のプレビュー表示が左にずれた。 ・脚注のプロパティで脚注番号が1に初期化された ・オプションダイアログを移動すると文章の色が変わった。 ・IDM_SEARCHGETで%を含む文字を取得したときに取得文字の表示がおかしかった。 ・ツールバーが非表示の時にCtrl+Fで検索ダイアログが開かない場合があった。 ..WZ文書の読込みを改良 ・ルビ、脚注、図をサポート ・表をサポート。ただし、縦線種の点線指定は実線に変換され、横線種の指定は変換されません。 ・校正をサポート。ただし校正者と校正内容は変換できません。 ・変換結果を表示するようにしました。 .WZ4.00A α1.1 (98年12月30日) ..表示 ・SYSTEMも漢字フォントとして表示するようにした。 ・WZ HELPを最小化するとしばらく操作ができなくなったのを改良。 ・「折り返ししない」で「右マージン表示」のとき、0桁目に右マージンが表示されたのを改良。 ・Cプログラムで"||"は引用として色分けしないようにした。 ・アセンブラの色分けで、ラベルとコメントの色分けをONにしたときの動作を改良。 ・文字列の色分けで日本語("表"など5Cを含む文字)を認識するようにした。 ・pascalのコメント{...}の色分けで、コメントに"マ"が含まれるときに色分けが途切れないようにした。 ・縦書きのフォントの初期値が"System"になっていたのを改良。 ・最小化したテキストを閉じて次回開いたときのウィンドウサイズを改良。 ・非高速オープンで、「ウィンドウ|元に戻す」が効いてなかった。 ・キーコマンドでメニューを開く場合はテキストのカーソル位置に表示するようにした。 ..アウトライン ・アウトラインウィンドウを使った「見出しの追加」操作の動作をWZ3と同じにした。 ・アウトラインで、「C関数定義」の見出しの追加を改良 ・本文が編集されている場合でも、アウトラインウィンドウを使った見出しの追加と挿入操作をできるようにした。 ・Cプログラムで"else if (a==0)"の行が見出しになったのを改良 ・アウトライン側にキーボードフォーカスがあるときにダイアログを開いて閉じるとフォーカスをアウトラインに戻すようにした。 ..検索置換 ・正規表現の指定が正しくないと落ちることがあったのを改良 ・範囲内の確認付き置換で、NO(置換しないで次を検索)を指定すると、置換が終わったのを改良 ..TML文書 ・表の変換でTML文書の描画が行われなくなることがあったのを改良 ・TML表中の桁揃えを削除するとハングする場合があったのを改良。 ..HTML文書 ・HTML編集で文書設定で行間を空けたとき、タグの記号が欠けて表示されたのを改良。 ・HTMLの水平線の描画を改良 ・HTMLの「挿入|段落内改行」の動作を改良。 ・HTMLの水平線付近で編集操作したときの安定性を向上。 ・HTML編集で「TABLEを表で表示」後、Tabが入力できるようにした。 ・HTMLで「挿入|水平線」は
@aaa"の@以降もタグの色になったのを改良。
・HTML文書の閲覧中に「TABLEを表で表示」したときハングしないようにした。
・マウスでのカーソル移動時のカーソル位置のHTMLタグ表示に対応。
..WZ GREP
・WZ GREPのフォルダ参照を改良
・GREPで検索した文字を、検索文字列の色分けにセットするようにした。
・WZ GREPの「置換を実行」が有効にならない場合があったのを改良
・WZ GREPでダブルクリックでジャンプするようにした
・WZ GREPの「結果一覧の設定」を保存するようにした。
..TX-C
・txDeleteLineをTX-Cから使えるようにした。
・TX-CからSHARE(sh)にアクセスできるようにした。
・TX-Cでローカル変数の「名前の重複」エラーが出ることがあったのを改良
..カスタマイズ
・キーカスタマイズで↑ボタンの有効/無効制御を強化
・印刷プレビューのツールバーのカスタマイズで余計なボタンが追加されないようにした
・^+Sというキー指定もできるようにした
・「文書の設定」の「キーワードファイルの編集」で高速オープンしないようにした。ダイアログが開かなくなるので。
・キーカスタマイズで、↑ボタンで2つの項目を移動すると途中の項目が消える場合があったのを改良
..その他
・横スクロール表示時にIMEの変換ウィンドウ右端が左に寄ったのを改良
・オプションダイアログの「バックアップ」タブの各コントロールを灰色表示制御するようにした
・「WZ ICON|新規作成ウィザード」のアクセスキーをI->Zに変更
・WZ HELPウィンドウがタスクバーに隠れないようにした
・フォルダの参照ダイアログをWZ独自->コモンダイアログに変更
・閲覧モードで表の中に文字入力したときにハングしないようにした
・アウトラインの分割表示をOFFにして、アウトラインウィンドウを開いてXボタンで閉じた時に本文の操作ができるようにした
・"void func(void) {"形式や"func(char a[10])"もC関数定義と見なすようにした
.WZ4.00A α1.3(99年 2月 7日)
..ファイル
・LNKファイルをドロップしたときはリンクを解決して開くようにした
・IDM_UIOPENREADVZを空テキストから実行したときも閲覧モードでオープンするようにした
・1MBを越える改行コードLFのファイルの読み書きをできるようにした
・改行で終わる行の禁則処理を高速化。
・名前を付けて保存したときに、保存時に日付を調べる問い合わせが出ることがあったので、出ないようにした。
・非高速オープン時にも世代管理のビューアを開けるようにした。
..ファイルを開く/保存ダイアログ
・オープンダイアログの形状にWindows標準を追加
・フォルダの参照で、"wz:\"と';'で区切られた複数のパスに対応
・フォルダの参照で、';'で区切られた複数のパスが指定されている時は、参照したフォルダを追加するようにした。
・「ファイルを開く」のプレビューウィンドウで{Tab}によるフォーカス移動が止まらないようにした
・PWZ互換以外のファイル保存ダイアログでファイル名の自動決定で拡張子が付かない場合があったので、付ける様にした。
・標準ファイルオープンダイアログでも、名前を付けて保存を開いたときにファイル名の自動決定が効くようにした。
..検索
・検索文字列の取得後、検索を実行しなくても取得した文字列を検索ヒストリに入れる様にした。
・置換文字列に"\xAA","\xx1234"のように16進数を指定したときの動作を改良
・曖昧検索「マージン」で「マージン」にもマッチするようにした。
・曖昧検索で濁音・半濁点つきの半角のカタカナにもヒットするようにした
・正規表現検索で+の前に文字を指定しないと強制終了したのを直した。
・正規表現で「^」「$」の検索に対応
..編集
・行番号域クリックによる行単位選択を縦書きにも有効にした。
・先頭から選択して、行番号をクリックしたときも行単位選択を開始するようにした。
・Alt+Enterで自動整形の段落体裁ダイアログを開かないようにした。
・閲覧モードで半角全角変換などを行うとフリーズしたのを直した。
・すべて選択してタブをスペースに変換する動作を高速化。
・テキストの変換で見出しの削除が効かないときがあったのを直した。
・名前を付けて保存で体裁認識テキストをプレーンテキストとして保存した時、変換処理(行頭のタブインデントをスペースに変換する等)を一切しないようにした。
・テキストの変換で前回の条件を再現するようにした。
・「日付・時刻の挿入」に[OK],[キャンセル]ボタンを付けた
・「文書の情報」で、作成日を表示するようにした。
・WZでコピーしてVC++6.0にペーストすることができるように配慮した(動作はまだ未確認です)。
..表示
・IMEによるカーソル位置の漢字変換で、ATOKなどで漢字描画されなかったので、描画されるようにした。
・縦書き時にD&Dカットアンドペーストのドロップ先のカーソル表示が縦書きになっていなかったのを改良。
・標準文書で「引用」「コメント」だけ色分け指定したときも色分けするようにした。
・int_aのintが色分けされたので、色分けしないようにした。
..TML文書
・WZ3のWZ文書を開いたらTMLに変換して開くようにした。
・TMLのリンクにカーソルを置いてタグジャンプしたときは、リンク先にジャンプするようにした。
・TML文書で見出し書式文字列が入らない様に、デフォルトの設定を「標準の見出し文字列を使う」にした。
・TML文書で字下げ位置で水平線を挿入するとフリーズしたのを修正。
..印刷
・印刷スタイルの行取りの設定を変更しても、変更できない場合があったので、変更できるようにした。
..アウトライン
・ビューモード・閲覧モードでも、アウトラインウィンドウ側でCtrl+Fで検索できるようにした。
・アウトラインでCtrl+Fしたときビープ音が鳴らないようにした。
・TMLで見出し文字列を付けた後のカーソル位置を改良した。
・浮動アウトラインウィンドウをEscで閉じると本文にフォーカスを持っていけなくなったのを改良。
..ウィンドウ
・全画面表示時にウィンドウを移動したときの動作を改良
・4.00Aα1.2で「表示|全画面表示」したときのウィンドウ位置を改善
・プロファイルのウィンドウ位置が異常な場合はウィンドウ位置を初期化するようにした。
・「編集位置・ウィンドウの位置を保存」をカスタマイズできるようにした。
・多重化したあとで[1]の窓を閉じてもう一度多重化すると[2]の窓が2つになったのを修正。
・多重化してIDM_SWITCHSPLITしたときのもう片方のウィンドウの描画を改良
..WZ MAIL
...送受信
・「Date:をWZがつける」の動作を改良
・「Message-Id:をWZがつける」の動作を改良
・「読むメールを選択する」ONで「メールをサーバに残す」をOFFのとき、削除が明示された場合だけメールを削除するようにした。
・"Bcc:"の内容が"Cc:"に送信される場合があったので改良した。
・WZ TERMで受信中に閉じると落ちるのを改良。
・送受信中に「ツール|自動巡回の設定」など、forum.atrにアクセスする可能性があるコマンドを実行できなくした。誤って使うとforum.atrデータが壊れた。
・5件メールがあって4,5番目を削除すると、UIDLは削除したものを覚えようと5番目のUIDLを参照しようとして取得できてなかったのを改良した。
・ヘッダの""内の","は改行しないようにした。
・送信後の自動振り分け後に必ずメール一覧表示を更新するようにした。
・WZ NIFTYで、受信メールの本文に"TO:"で始まる行があるとそれ以降の部分が取り込み残しに振り分けられたバグを修正。
・一括巡回でWZ NIFTYの巡回を最後にするようにした。NIFTYの後の巡回がなされない場合がある様なので。
・In-Reply-To:の または
があると「TABLEを表で表示」するとハングすることや、余計な改行が入ることがあった。
...印刷
・拡張子毎に標準で使う印刷スタイルを設定できるようにした。
・バイナリ編集モードでも印刷コマンドを使えるようにした。ただし1段組の印刷しかできない仕様です。
・プレビューの拡大縮小をShiftを押しながら行うと大きく、Ctrlを押しながらだと小さく行うようにした。
・Alt+縮小でページ全体表示、Alt+拡大でページ横幅表示にした。
・画面フォントが"FixedSys"のとき、印刷すると大きな文字になることがあったのを改良。
・文書を開いて最初にプレビューしたときは、ページ全体を表示するようにした。
・初めて読み込んだファイルをいきなりプレビューしたときに印刷スタイルが正常に読み込まれる様にした。
・解像度が空になるプリンタドライバの場合も正常に印刷できるようにした。
・印刷倍率をキーボードで設定しやすくした。
・プレビューの拡大縮小時にもヘッダフッタを表示するようにした。
・文書を開いて最初にプレビューしたときは、ページ全体を表示するようにした。この方が使いやすい。
・1頁に最大で印刷できる行数を500から1000行に拡大。588行で印刷したい方が居た。
・/pまたは/p"印刷スタイル名"で印刷するコマンドラインオプションを追加。/pxで印刷実行して閉じる。
...その他
・閲覧モードのキー操作にメール内容ウィンドウと同じスクロールキー操作(1 2 @ [ ^ \ : ] ;)を割り当てた。
・「設定の切り替え」に、「すべて表示」を追加
・IDM_LEFTWORDで折り返し位置に[。]があるときそこで止まらなかったのを修正。
・IDM_JUMPSCREENTOPでカーソル桁位置を保存するようにした
・IDM_JUMPSCREENENDでカーソル桁位置を保存するようにした
・IDM_JUMPFILEENDLINEでカーソル位置をマーク0にマークするようにした
・NTでレジストリ登録が揮発したのを修正。
..WZ MEMO
・抜本的に改良して高速化
・WZ MEMO:-f"ファイル名"で開くメモファイルを指定できるようにした。
・Alt+Nしたときのフォーカス位置をタイトルウィンドウにした。
・切り取りして、貼り付けしてない状態でメモを閉じる時は警告するようにした。
・メモの本文に見出し行がある場合は警告するようにした。
・WZ MEMOでメモタイトルでCtrl+X,C,Vによるカットアンドペーストができるようにした
..HELP
・WZ HELPもアウトラインの境界線をマウスで変更できるようにした。
・ヘルプファイルが見つからない場合はその旨表示するようにした。
..WZ GREP
・ファイルマスクに"^~*.c"のように指定すると、そのファイルを除外してGREPできるようにした。普通に^を指定するには^^と指定。
..WZ FILER
・「上書き確認」ダイアログで、方向キーでボタンを選べるようにした。
・VZ準拠キー定義でFILERでPageUp/Downが効かないことがあったのを修正。
..WZ MAIL
...送受信
・「アカウントの切り替え」メニューコマンドを新設。ダイアルアップの切り替えがしやすい様に。
・APOP対応
・認証付きNetNewsサーバに対応。
・UIDL情報を全て保存しておき、他のメーラでメールが削除されても大丈夫にした。
・起動オプションを追加(-l 一括巡回ダイアログを表示)(-lx 一括巡回を実行)
・送受信を中止できるようにした
・WZ BBSに投稿失敗したかどうかのチェック機構を加えた。レスポンスに"Subject: ERROR"があればエラーとする。
・新着メールがないとき、受信トレイの(+)が消えないようにした。
・SMTPのHELOで、SMTPサーバ名の送出をやめて自分のE-Mailアドレスのドメイン名を付けるようにした。
・Message-IDにSMTPやNNTPサーバ名を付けないようにした。
・ツールバーの送信や受信などが無効化されているときに新着チェックされなかったのを修正。
・「受信してから送信する」で、受信して少し待ってから送信するようにした。待たないとエラーが出てしまう。
・新着チェックの最小値を15から4にした。
・送受信・一括巡回前にディスク空き容量チェックを行い、警告を出すようにした。
・ダイヤルアップ接続のパスワードが空の場合はパスワード入力ダイアログを出すようにした。
・WZ BBS:投稿してAckに"Subject:"があればエラーと見なすようにした。"ERROR"かどうかのチェックは外した。"ERROR"はykomeさんがとりあえず付けているだけなので。
・BBSに投稿するまえにTo,From,Subjectがあるかどうか検査するようにした
・NETNEWSに投稿するまえにTo,From,Subjectがあるかどうか検査するようにした(以前はFromのみのチェック)
・WZ MAILが"Date:","Message-Id:"を付けない時は、NETNEWSへの投稿時も付けないようにした。
・ログインで下から2番目のメールを消すと、UIDL情報が消されて次回受信時にすべて受信されてしまうのを修正。
・mailer->listRa for 通常の一括巡回のときもアクティブにしない。
・メール送信時、件名があるかどうかもチェックするようにした。
・メール送信時、"To:"の存在チェックがうまくできてなかった
・ニュースグループやBBS投稿用のメッセージがメールとして送信される可能性があったのを修正。
・1KBを越える行の送信の警告をダイアログからステータスバーメッセージに変更。
・1KBを越える行を送信しても行の内容を切らない様にした。
・connectHostのエラー表示を改良
・送受信中に「オプション」ダイアログを使えない様にした。送受信中に開くとrasman.dllがエラーを出し、何度もやっているとWZ MAILが強制終了してしまうので。
・Ctrl+Lに一括巡回を割り当て
・メールの送受信で、先に受信を行えるようにした。
...検索・絞り込み
・ShiftまたはEscキーで、絞り込み・検索フォルダの読み込みを中断できるようにした。
・絞り込みは時間がかかるので、状況を表示するようにした。
・検索フォルダのメッセージがどのフォルダかヘッダに表示するようにした。
・絞り込みで、フォルダを移動したら解除できるようにした。
・「絞り込み」ダイアログでキャンセルしたときはメール一覧を更新しないようにした。Text:で検索した場合時間がかかるので。
・「クリア」を検索フォルダでも使える様にした。
・次検索/前検索のメニューコマンドを追加
・検索フォルダからオリジナルメッセージへジャンプするメニューコマンドを追加。
・検索フォルダでフォルダ名を検索するとアプリエラーになった。仕様では検索フォルダ基準で60文字まで。
・「検索|受信トレイ」「検索|送信トレイ」の動作を改良。"WZ MAIL"上から実行した場合、最初に見つけたトレイにジャンプするようにした。
...添付ファイル
・添付ファイルをダブルクリックして展開実行する前にウィルスの警告問い合わせするようにした。
・添付するファイルが開けない場合にメッセージを出すようにした。
・メール内容ウィンドウの添付ファイルにフォーカスを置いてAlt+Enterで解凍メニューを開ける様にした。
・Shift+Alt+Aでメール内容ウィンドウの添付ファイルにフォーカスを移動するようにした。for 音声化時にキーボードのみで操作できるようにするため。
・添付ファイルの本文がmessage/rfc822の場合も、その内容をプレビューに表示するようにした。
・添付ファイル一覧のフォントを、メール一覧と同じにした。
・ログファイル取り込み後にメール一覧表示を更新するようにした。
・';'にCtrl+Alt+Space相当の機能を割り当てた
・Ctrl+Tに「回送」を割り当て。
...表示・UI
・メーリングリストの件名が見れるようにSubject先頭部分の[****-ML:0001]を省略して表示するオプションを追加した。
・メール一覧がスレッド表示のときフォルダ一覧にフォーカスを移してカーソルを動かすとメール一覧にフォーカスが移ったのを修正。
・Ctrl+Iにダイアログでヘッダ表示を割り当て
・Iにはダイアログを表示しないヘッダ表示を割り当て
・Alt+Iでヘッダウィンドウにフォーカスを移動するようにした。
・件名先頭部分の[]を表示しないオプションを追加。ONでReplyの時、件名から[]を取る。for ML。
・「未読ジャンプで既読にしない」を追加。
・メール内容ウィンドウの頭にヘッダの一部を入れて、IまたはUpで表示できるようにした。
・mailのReply-Toがあればヘッダウィンドウに表示するようにした
・ニュースグループの一覧を取得したときにソートするようにした。
・「受信するメール」一覧のフォントをメール一覧と同じにした。
・グループフォルダ・アカウント上・送信トレイ等で「新規メッセージ」を無効にした。
・アカウント名"cds.ne.jp"のcfgファイル名が"cds.ne.cfg"になったのを修正。
・「From: #(株)ベクター」の表示が「株」になったのを改良。
・エラー発生時に行番号ではなくエラー番号を定義して、エラー内容も表示するようにした。
・「新着があるフォルダを特別に表示する」がONの時の新着表示の更新速度を向上。フォルダ一覧ウィンドウを全面変更。
・スクロールバーがないのに、メール一覧の表示が上にスクロールされた状態で表示されることがあったのを修正。
・テンプレートでタブによる字下げの削除ができるようにShift+Tabが効く様にした。
・「メッセージの受信:130%終了」と表示される場合があったのを修正。
...MAIL EDITOR
・"Reply-To:"と"From:"が違う場合はどちらを宛先にするか選べるようにした。for メーリングリストへの返信。
・MAIL EDITORのルーラの位置を改良。maileditをrulerの上にした。
・MAIL EDITORを強制的に閉じる場合に、内容が失われるという警告を追加。
・保留のメッセージで"送信"ボタンを押したときに送信するか確認するようにした。間違って送信しないように。
・「オプション|BCC」でBCCの宛先を空にしてもアドレスが追加されたのを修正。
・MAIL EDITORで「開く:IMEをON」にしてもIMEがONにならなかったのを修正。
・新規返信メール・メッセージを保留状態で作成するオプションを追加した。誤送信を防ぐため。
・MAIL/NOTE EDITORで保存したときに日付(Date:)を更新するようにした。
・MAIL EDITORでShift+Alt+Aで添付ファイル一覧にフォーカスを移動できるようにした。
・件名や宛先を入力中にMAIL EDITORを非アクティブにして再びアクティブにしたとき、フォーカスを件名や宛先に戻す様にした。
・MAIL EDITORの添付ファイルウィンドウで、Alt+Enterでメニューを出すようにした。
・WZ BBSのWZ MAIL EDITORで添付ができなかった。
・MAIL EDITORで「オプション」メニューを閉じた時にフォーカスをテキストに戻すようにした。
・自動整形中に「ヘッダも表示」をONにしたときの動作を改良。
・「送信」ボタンは必要な時にしか付けないようにした。「送信済」のメッセージを「メッセージ|編集」で開いて「送信」ボタンを押しても送信されないので、この様な場合は付けない。
・メールの編集で、categoryをきちんと設定してから編集するようにした。
・MLメッセージへのリプライのSubjectを改良。先頭部分の[]を除く。
...その他
・「ツール|メールの巡回」がWZ NIFTY以外でも使えたので、使えないようにした。
・振り分けの調べる場所の指定に、メッセージヘッダ名でないものが指定されたときに警告するようにした。
・WAVファイルを選択してとき、ファイルヒストリに入れないようにした。
・WZ TERM/NOTEのフォルダを削除できるようにした。
・aaa.bbのようにピリオドを含むアカウント名の名前をccに変更するとcc.bbになってしまうのを修正
・アカウントの名前を変更すると.cfgファイルの変更が行き届かなかったのを修正
・フォルダ名を変更した場合に、自動振り分けの設定が追随していなかったので修正。
・BBS,NETNEWSのフォルダ名を変更したときにプロパティを追随するようにした。
・最小化してWZ MAILを起動してタスクトレイから復帰しようとするとパスワードダイアログとWZ MAILウィンドウ両方とも表示されたのを修正。
・WZ MAILを最小化起動したときは起動時のパスワード確認をしないようにした。
・本文にある"Reply-To:"に反応する場合があった。CR+LFの行をヘッダの終わりとして認識してなかった。
・件名"reference"にReすると"Re: ference"になったのを修正。
・16KBを越えるような非常に長いToやCcを含むメールを受信すると落ちるのを修正(16KBを越える部分は絞り込みにはかからないので注意)。
・アドレス帳の場所を指定できるようにした。wzmail.cfgに"adrbook: c:\wz\"のように書いておくと"c:\wz\adrbook.adr"を使います。何も書かないと標準の場所になります。
・フォルダを追加・削除しても、フォルダ一覧の指定順序が乱れないようにした。
・アカウントを「切替」したときダイアログコントロールのEnable状態を設定するようにした。
・ニュースグループ一覧のウィンドウを拡大。
・アドレス帳でグループから外した人の住所録データが削除されたのを修正。
・アドレス帳の削除、複数選択に対応。
・アドレス帳のインポートはPWZのみのサポート。WZでは外した。
..WZ TERM/NIFTY
・SET PAGE OFF,MENU OFFするかどうか指定できるようにした。
・WindowsNTでもWZ NIFTY/TERMを使えるようにした。
・WZ NIFTY巡回速度を向上した。
・WZ NIFTYで本文中の引用を表す全角">"をプロンプトと誤認して巡回が止まる可能性を減らした
・PATIOでも"SET DLM ON"するようにした。
・会議室への投稿を"/post"にした。
・NiftyのFAX送信をできるようにした。
・WZ TERMの1行送信ダイアログを出しっぱなしにするようにした。
・WZ TERMで直接制御モデム・電話番号なし用に、受信改行コード・送信改行コードを直ぐに変更できるようにした。
・WZ TERMで直接制御モデムでアクセスポイントの電話番号が空のときは、手動でATコマンドを使って電話をかけれるようにした。
・DLMがOFFのログをインポートしたとき、発言内容の末尾に次発言のヘッダが入らないようにした。
・NIFTY内メールの判別を厳しくした。"myouji.namae@nifty.ne.jp"という記述にも対応するため。
..TX-C
・textFrameOpen(NULL)できるようにした。
・dialogTree廃止
・outlineRegisterClass,outlineFlushTree,outlineFlushMemo,outlineFlushTargetNpara,outlineSaveEdited廃止
・ダイアログに31個以上dialogString/dialogTxstrを並べるとアプリエラーになったのを修正。
・プロパティシートでdialogButtonで指定したマクロが呼び出されてなかったのを修正。
・text->tpHeadline,tlchHeadline,head,lchHeadlineContent,offsetHeadlineContent廃止。
・outline周りの実装を全面変更。TX-API outlineRegisterClass,outlineFlushTree,outlineFlushMemo,outlineFlushTargetNpara,outlineSaveEdited,dialogTree廃止。
・DestroyWindowされたhwndにSendMessageしていたので、TXEVENT_CLOSEの送信タイミングを変更。
・text->fAutoSaving中はTXEVENT_SAVE,TXEVENT_SAVEDしない。hwndtextが破棄された後にここを通ることがあるため。
・TXEVENT_CLOSEの送信タイミングを変更。
・TXEVENT_OPENのタイミングを変更。txReflectCcでszcfgをセットしたときに対応した。
・forkstdWで複数のファイルを指定して途中で既にオープンされているファイルがあるとその後で指定されたファイルが無視されたのを修正。
・音声化をTX-Cでカスタマイズできるようにした。
・構造体のsizeofが間違っていた。Zp=8でもstruct {BYTE a,b,c}のsizeofは3だった。構造体内のメンバのアライメントを元にsizeofを決定すべきだった
・構造体のメンバアクセス範囲が64Kに制限されていてsh->fSpeakなどにアクセスできてなかった
・strdupW,wstrdupA,txGetDownAble,txGetUpAble,txSprintLocate,txfTagRemove,strdupLen,txCurInsertTextArea,txSelectGetPrev,wpathGetDiskFreeSpaceをTX-Cから使えるようにした
.WZ4.00B α2.0(99年9月26日)
..WZ EDITOR
...ファイル
・エクスプローラから関連付けでWZを起動したときに、「ファイルを開く動作 = 高速オープン」なら同一プロセスで起動するようにした。
・折り返しなしで64KBを越える長い行を表示したときにアプリエラーや重くなったのを修正。
・/kj[n]オプションが動作していなかったので修正。
・/kjで文字コードを自動判別して開く起動オプションを追加。
・「新規ウィザード」で作成した空のファイルからファイルを開いたときに、新規ウィザードの設定が読み込まれたのを修正。
・2重化・世代管理を閉じたときに自動保存の一時ファイルを削除しないようにした。
・ファイルを上書きする自動保存で、新規文書で自動保存がかかると保存できないエラーになるのを修正。
・プロジェクトのオープンでウィンドウ位置がTPJの内容に従ってなかったのを修正。
・保存したときに変更行の太字表示をクリア。
・保存時にタブ/スペース変換などがONだと、マーク0がクリアされたのをクリアしないようにした。ただし、若干ズレる場合があります。
・folder.cfgで指定したフォルダのファイルの漢字コードが判定できた場合は、その漢字コードで保存するようにした。
・"/v"などのオプション指定でビューモードで開いたファイルに排他制御をかけないようにした。
・JIS+LFの保存でメモリ不足になる場合があったのを修正。
・閲覧で開いたファイルをIDM_SWITCHREADMODEで編集しようとするとき確認ダイアログを出さないようにした。
・IDM_SWITCHREADMODEで編集可能にしたとき排他制御を掛けるようにした。
・エクスプローラからタイトルバーなどにドロップしたときに受け入れられるようにした。
・コマンドラインから複数ファイルを指定して1つ目のファイルが既にWZで開かれていた場合、2つ目以降の指定を無視しないようにした。
・FDには自動保存しないオプションを追加。
・バイナリ編集でIDM_UISEARCHSET,IDM_UIQUIT,IDM_UISAVECLOSE,IDM_SWITCHPAGEを使用可能にした。
...ファイルオープンダイアログ
・\autoexec.batがあるのに\autoexecをファイルオープンダイアログで指定しても開かなかったのを修正。
・パス検索で"wz:\macro"の指定に対応していなかったので対応など、全面改良。
・標準の拡張子・文書パスの検索が行われない場合があったので改良。
・パス/マスクヒストリにキャンセルボタンを付けた
・最近使ったファイルで、パスが長い場合にファイル名が見れるようにした。
・標準オープンダイアログでファイルマスクをかけるのをやめた。
・標準オープンダイアログで、プレビューをONにしておくと一覧でファイルを選択した時にファイル名のエディトボックスが選択状態にならないようにした。現在のフォーカス位置がわかりにくいので。
・標準オープンダイアログで、ファイルリストにフォーカスがあり、ファイル名エディトボックスにファイル名が表示されているとき、「パス」を使ってフォルダを選択してOKするとファイルが開いたのを修正。
・Windows標準ファイル保存ダイアログでも、ファイル名の自動決定が効くようにした。
・PWZ互換ダイアログに"ソート(&S)"を追加。
・PWZ互換ダイアログでファイル名空でOKするとFILERが起動したのを修正。
・PWZ互換ダイアログで、"フォルダ名\"を入力してOKするとエラーメッセージが出たのを修正。
・PWZ互換ダイアログで{Home}で先頭、{End}で最後にジャンプするようにした。
・IDM_FILEMENUVZでメニュー先頭の項目を選択表示して開く様にした。
...検索
・"\を通常文字として検索"オプションを追加。
・デフォルトの検索オプションを各ファイルタイプ毎に指定できるようにした。
・オープン中の全WZを対象とする検索置換ができるようにした。
・「関数定義を検索」でリストをダブルクリックしてジャンプするようにした。
・排他制御読み書き禁止で関数定義を検索するとアプリエラーになる場合があったのを修正。
・VZ.KEYで検索モードの時にステータスバーに検索文字列を表示するようにした。
・IDM_SEARCHGETで改行で止まるようにした。
・IDM_SEARCHGETで記号や空白で区切らないようにした。
・IDM_SEARCHGETしたときステータスバーの表示を「検索」モードにした。
・emacs.keyでビューモードでCtrl+Sでlcという文字を検索しようとすると閉じたのを修正。
・検索閲覧で見つけた件数を表示するようにした。
...移動
・クリッカブルURL,E-Mailにカーソルを置いてタグジャンプできるようにした。
・タグジャンプでサブフォルダ\ファイル名も使える様にした。
・タグジャンプ指定で""内の(と)はファイル名とみなすようにした。
・最後に編集した位置へジャンプする前にカーソル位置をマークするようにした。
・IDM_JUMPLINETAIL後にIDM_RIGHTしたときは、次の行の先頭へ移動するようにした。
・VZのページングモードの影響を受けないIDM_PAGEUPPRIM,IDM_PAGEDOWNPRIMコマンドを新設。
・「テキストスタックのペースト後、カーソルを移動する」がONのとき、VZ.KEY以外の場合も反映するようにした。
...正規表現
・"(C.*) (C.*)"が"Column1 Column2"にマッチするようにした。
・[]内で、\t,\s,\w,\d,\xXXを使えるようにした
・[]内で、\[ や \]の指定で [ や ] を検索できるようにした。
・"[]"内で'['の直後に']'を書いたときは'['指定とみなすようにした。
・正規表現置換の確認なしの置換で、^$を\nに置換したときに無限ループになったのを改良。
・アウトラインの見出し指定に2つ以上の[]を使った正規表現を指定したときにマッチしない場合があるのを修正。
・正規表現による見出し指定で、タグ指定がある場合、1番目のタグの内容を見出しウィンドウに表示するようにした。
...表示
・欧文フォントの禁則でウムラウト文字で切れたのを修正。
・長い段落を持つテキスト(バイナリファイル)の折り返しを高速化した。8KBを越える段落の折り返し処理しない仕様は廃止し、数MBの段落の折り返し表示に耐えられる様にした。
・ツールバーをフラットに表示できるようにした。
・スクロールバーをプロポーショナルに表示するオプションを追加
・横スクロールバーをプロポーショナルにした。
・段組指定を1から9まで指定できるようにした。
・新規ウィンドウのオープン位置を固定にできるようにした。
・縦中横に、全角内の半角数字のみ適用するモードを追加。
・!!,!?,?!,??も縦中横に適用するようにした。
・ステータスバーにオートセーブ表示が出たときにEscなどの2ストロークを押しても消えなかったのを修正。
・ステータスバーに文字コード表示ONでスクロールしたときに文字コード表示が変わるのを修正。
・ステータスバーに自動判別の文字/改行コードを表示するようにした。
・バイナリ編集モードでスクロールバーでスクロールしてスクロール解除したときのカーソル位置を修正。
・「IMEの表示」=WZで描画のとき、IME入力中のカーソルの表示を通常と同じにした。
・「IMEの表示」=WZで描画のとき、文書の設定の行間通り(ただし行間0の場合は1)に描画するようにした。
・「IMEの表示」=WZで描画のとき、候補ウィンドウが重なる場合があったのを修正。
・縦書き時の行番号ON時のウィンドウサイズの計算を改良。
・「最下行が欠ける場合は表示しない」オプションを追加。
・「カスタマイズダイアログ|表示」を「表示」と「ウィンドウ」に分割。
・アウトラインの文書のフォントで表示できるようにした。
・98用にファンクションキーを10個表示にできるようにした。
・全角フォントと半角フォントを別々に指定できるようにした。「表示|オプション|フォント」で定義し、文書の設定ダイアログでフォントにユーザ1〜3を指定する。
・行番号の表示モードに「表示行(通し番号)」を追加。
・行番号の表示桁数を指定できるようにした。
・桁揃えタブの行は折り返ししない設定を追加。
・背景色を黒にしたときにルーラのカーソル表示がされなかったのを修正。
・ルーラのカーソル表示が残る場合を改良。ウィンドウの重ね順が変わってルーラカーソルが再描画されない場合に再現した。
...色分け
・Cプログラムで、#if 0/1/識別子 - #else - #endifの色分けを行えるようにした。若干表示速度が低下します。#if,#else,#endifの行に複数行にまたがる/**/を書かないでください。
・Cプログラムの/*...*/、HTMLのコメントの広範囲の色分けに対応。
・"文字列"中や//以降の /*,*/は無視するようにした。
・BASICの色分けで、!と'から行末までをコメントにした。
・pascalで"//"から行末までをコメントにした。
・Pascalの色分けで'c:\'のような場合も文字列の終わりを認識するようにした。
・プログラムファイル以外とBASICでは文字列の色分けで'文字'は色分けしないようにした。"can't"が色分けされてしまうため。
・VZ.KEYでは検索モード以外では検索文字列の色分けをOFFにするようにした。
・EOFの直前のURLの色分けを改良。
・MAIL PREVIEW/EDITORで、"名前>"のような引用色分けに対応。
・BASICではデフォルトでキーワードの大文字小文字を区別しないようにした。
・URL,e-mailの色分け時でEDITORでは、Ctrl押下時だけ指差しマウスカーソルにするようにした。
...編集
・世代管理がOFFの場合は上書き保存後もアンドゥで保存前に戻れるようにした。
・入力支援で「補完対象」に文字を追加できるように、選択しないようにした。
・補完対象文字を変更しなかったときは入力支援後削除する機能が働いていなかったので修正。
・「編集|変換」に「空白をタブに変換」を追加。
・大きなブロックの挿入で表示行番号がずれないようにした。
・句読点(、。)も半角に変換できるようにした。
・タブでスペースコードを入力ONのとき、選択してIDM_TAB,IDM_SHIFTTABで空白を挿入/削除するようにした。選択しないでIDM_SHIFTTABにも対応。
・フリーカーソル疑似ON・タブでスペースコード入力ONで、改行以降にカーソルを置いてTabを入力すると、入力されるスペース量が正しくない場合があったので修正。
・IDM_DELETEPARATOPしてから、IDM_UNDELETEしたときにカーソル位置を復帰するようにした。
・選択しないでIDM_SELECTJUMPしたとき、前回選択開始位置とのジャンプを行うようにした。
・IDM_DUPEPARAで選択されている場合は範囲内を二重化するようにした。
・マウスによる選択状態でクリックしたときクリック位置に移動しない場合があったのを改良。
・クリックしないでドラッグすると選択開始されたのを修正。
・マウスによる選択で、マウス移動速度が早くてウィンドウ外に出た時に範囲選択が追随しない場合があったのを改良。
・選択して、スクロールバーでスクロールしてクリックすると表示がちらついたのを改良。
・箇条書き文字をカスタマイズできるようにした。
・4.00Bα1.5で変更した「選択しないでIDM_CUTVZしたとき削除バッファに入れる」動作を元に戻して入れないようにしてVZの仕様に合わせた。
・選択してIDM_SEARCHCONTINUE/PREVすると選択した単語を検索するようにした。
・箱形選択時は一時的にフリーカーソルにした。
・自動整形で文頭で{Bs}したときに字下げなどを削除するようにした。
・自動整形モードONで整形中でないときに改行すると、整形してから改行するようにした。箇条書きなどが新しい行に引き継がれるように。
・IDM_PASTESELECT,IDM_PASTECHAR,IDM_POPを選択置換するようにした。
・IDM_ZENHANWORD(カーソル位置の1語または範囲内の全角/半角変換)を追加
・IDM_CASEWORD(カーソル位置の1語または範囲内の大文字/小文字変換)を追加。
...設定
・ファイルタイプ毎にツールバー/メニューバーをカスタマイズできるようにした。
・ファンクションキー表示バッファが足りなかったので拡大。
・新規作成ウィザードで作成したTML文書の埋め込み設定を修正。
・"NOTE EDITOR"で設定を埋め込むかどうか指定できるようにした。埋め込みをOFFにして設定を行うことで、新規NOTE文書の設定を変更できるようにした。
・MAIL/NOTE EDITORで設定の切り替えができてしまうので、できないようにした。
・ツールバーの設定で空行もボタンになっていたのを修正。
...印刷
・印刷スタイルの設定にエラーがある場合、印刷プレビューや印刷に入るときに警告を出すようにした。
・ヘッダフッタに\allpagesが指定してあると印刷が半分に縮小されることがあったのを修正。
・印刷スタイルを切り替えたときもページ全体を表示。
・印刷プレビューでルーラを非表示にした。
・印刷プレビュー時の縦スクロールバーLineUp/LineDownで画面を1行ずつスクロールするようにした。
...UI
・マウス3回4回クリックに対応
・トリプルクリック+ドラッグで論理行単位の選択ができるようにした
・横スクロール時に、カーソル位置に開くメニューの位置を改良。
・emacs.keyでCtrl+Sによる検索時に{Bs}で検索文字の修正ができるようにした。
・emacs.keyでRegionCopyでカーソルlyを移動しないようにした。
・VZ(98)準拠キー定義を内部で持つようにした。
・ウィンドウ一覧で、パスが長い場合にファイル名が見れるようにした。
・ウィンドウ一覧のサイズを拡大。
・ウィンドウ一覧にFilerなども表示するようにした。
・Windows準拠のカーソル表示で、タブの中央から右側をクリックしたときにタブの次の文字にカーソルを移動するようにした。
・キーでコンテキストメニューを開いたときは、カーソル位置に表示。
・Ctrl+^で検索ダイアログを出すとファンクションキー表示がCtrlのままになったのを修正。
・ファンクションキー表示をクリックしてコマンドを実行できるようにした。
・WZウィンドウを切り替えたときにIMEの状態を保存するようにした。
...TML/体裁認識
・行間を行高の4分の1以上あけたときに、TMLの通常編集画面でルビを表示するようにした。
・体裁認識の桁揃えタブで、1段落に15個までしか桁揃えタブと認識しなかった制限をなくして、幾つでも使えるようにした。
・桁揃えタブの自動更新速度を向上。
・桁揃えタブで段落ごとにタブ数が異なる場合に半端な部分がフラッシュされなかった。
・表の幅の更新したときにカーソル座標がずれないようにした。
...HTML EDITOR
・の直後で改行したときは
を入れない様にした。
・IDM_HTML_BROWSERで空白を含むファイルを開けるようにした。
・IDM_HTML_BROWSERをTEXT_HTML以外のテキストでも使えるようにした。
・4.00Bα1.5でが見出しにならなかったのを修正。
...ツール/ウィンドウ
・最大化状態で「ウィンドウ|並べて表示」の動作を改良。
・「ウィンドウ|並べて表示」で他アプリの下にあるWZ窓を前面に出すようにした。
・「用語統一|操作|同じ綴りを全て無視」でアプリエラーになる場合があったのを修正。
...アウトライン
・見栄えを改良。
・「アウトライン|ジャンプ時にカーソルを先頭行に移動」オプションを追加。
・アウトラインウィンドウでSpace,Shift+Spaceで本文のページアップダウンができるようにした。
・アウトラインを「分割時に追加して表示」状態で多重化して最小化して閉じたときに記憶するウィンドウサイズを修正。
..WZ MAIL
...送受信
・送信中にエラーが発生した場合は回線を切断するようにした。
・一括巡回で接続できない場合に何度も接続しようとするのを修正。
・HELOでエラー(553)を返してくるSMTPサーバに対応。動作確認は不十分です。
・メール送信時、件名がない場合は送信するかどうか問い合わせる様にした。
・BBSで受信して新着があったときも更新するようにした。
・"quoted-printable"のメールがJISのままで表示され文字化けしたのを修正。
...表示
・見栄えを改良。
・ヘッダペインの先頭をTo:次をCc:にして以前の仕様に戻した。
・NETNEWSでヘッダ表示に"Xref:"を加えた。
・メール内容ウィンドウの頭にヘッダの一部を入れるのは、「ヘッダの常時表示=OFF」の場合だけにした。
・自動巡回時にメール内容ウィンドウの現在位置を変更しないようにした。
・メール一覧を最大化して解除したときヘッダペインが更新されないのを修正。
・FBX(バックアップフォルダ)は新着表示しないようにした
・「初回受信数を制限」の入力欄が少し隠れていたのを修正。
...設定
・ダイヤルアップの設定で「手動」は廃止し、認証の設定に「ダイヤルアップの設定を使う」を追加。
・MAILのタイムゾーンを設定できるようにした。
・セキュリティレベルを設定できるようにした。添付ファイルの解凍確認など。
・ポップアカウントのユーザ名にMacのメーラの癖で"ユーザ名@..."と指定された場合にエラーになるので、@以降をカットするようにした。
...UI
・Ctrl+Rで「全員へ返信」、Shift+Ctrl+Rで「差出人へ返信」に変更。toolbarのIDM_REPLYALLをIDM_REPLY_FROMに変更要。
・'V'で受信トレイにジャンプできるようにした。
・Ctrl+Lで直ちに一括巡回するようにした。
・キーでコンテキストメニューを開いたときは、カーソル位置に表示。
・Iキーで表示したヘッダをもう一度Iキーを押してクリアできるようにした。
・「WZ MAILに送る」でメールアカウントが1つならアカウント選択画面を省略するようにした。
・アドレス帳にコピーボタンを追加。テンプレートダイアログなどに貼り付けられるように。
・ニュースグループの一覧表示を音声化。
...MAIL/NOTE EDITOR
・MAIL EDITORに「アドレスの挿入」を追加。
・MAIL/NOTE EDITORで保存したときに日付(Date:)を更新しないようにした。
・MAIL/NOTE EDITORの「ファイル|文書の情報」で現在の日付に変更できるようにした。
・MAIL/NOTE EDITORの「ファイル|文書の情報」の日付の表示を改良。
・MAIL EDITORで[CC]欄がない場合は、Alt+Cのキーを取らないようにした。
・WZ NOTEの新規作成で、NOTE EDITORの設定を読み込み。これを初期値として文書毎の設定を行うようにした。
・ML(To:とReply-To:が同じ場合にMLと判断)で「差出人へ返信」はFrom:を宛先にする仕様にし、"Reply-To:"と"From:"どちらを使うかの問い合わせは使いにくいので、
・返信/差出人へ返信のCcから自分を除くようにした。
・NOTE EDITORでヘッダ表示できるようにした。
...WZ TERM
・WZ TERMでプロンプト待ちで無限ループにならないように、{Esc}で止めれるようにした。
..WZ GREP
・見栄えを改良。
・オープンダイアログが「Windows標準」の場合に、Grepのパス参照ダイアログにWZ標準のダイアログを出さない様にした。
・Grepのプレビューのちらつきを減らした。
・GREPの置換で、JISファイルなどでも置換できるようにした(文字コード・改行コードの自動判別がONのときのみ)。
・GREP:Shift+Enterで置換するようにした。
・GREPでAlt+CでICONを起動するようにした。
..WZ ICON
・WZ ICONのメニューに最近開いたファイルを表示するようにした。
..WZ MEMO
・見栄えを改良。
・全面変更したMEMOで、メモの移動で見出しレベルが調整されてなかったのを修正。
・「メモに追加」で日付にヌルコードを入れていたのを改良。
・「メモに追加」で見出し行(ピリオドで始まる行)があるときはその前にスペースを入れるようにした。
・メモファイルの新規作成時にメモタイトルとメモ内容ウィンドウがクリアされなかったのを修正。
・メモを新規作成して、何もしないで閉じるとメモファイルが作成されなかったのを修正。
・「見出しを追加」「子見出しを追加」したときのフォーカス位置をタイトルウィンドウにした。この方が使いやすい。
・「メモテキスト1行目をメモタイトルへ」したときフォルダ一覧側も更新するようにした。
・メモでemacs.keyの^Hなどが使えるようにした。
..TX-C
・設定切替TXAPI txConfigReadを追加。
・pathSepaをTX-Cから使えるようにした。
・inputint,inputstrのキャプションを"WZ"に変更。
・スペルミス修正fAlrearyOpen->fAlreadyOpen
・_wz.hを整理した。
.WZ4.00B β1(99年10月10日)
..WZ EDITOR
...表示
・フォント指定がユーザ1〜3の場合のIME表示フォントを修正。
・右端で折り返す場合にウィンドウサイズが変更されたらプロポーショナルスクロールバーを更新するようにした。
・引用・MAILのコメント内のURLを色分け表示するようにした。
・BASICの"c:\"のような色分けにも対応。
・「見出し文字列を表示しない」で折り返しの2行目以降の表示を修正。
・バイナリ編集時に印刷プレビューして戻すと行番号の表示がずれる場合があった。
・多重化時にプロポーショナルスクロールバーのエレベータの位置を更新するようにした。
・「見出し文字列を表示しない」でも、正規表現の見出しは表示するようにした。
・欧文フォント時、フランス語のeアクサンで英文ワードラップが切れることがあったのを修正。
・MSゴシック 10ポイント表示で、IMEの変換表示フォントとWZの表示フォントサイズが違うことがあったのを修正。
・ファンクションキーの数と何個ずつ表示するか指定できるようにした。
・プロポーショナルスクロールバーの更新表示のふらつきを改良。
・タイトルバーなし、ウィンドウサイズ最大表示で、ウィンドウの位置がずれたのを修正。
・Ctrl押し下げによるURLジャンプのマウスカーソル形状変更を改良
・GREP等のtextウィンドウで右クリックメニューの位置を修正。
・Cプログラムの色分けで、『/* " */』、『*/ /* a */』、『"\"/*"』、『/* // */』の次行からコメント色になるのを修正。
・「IMEの表示」=WZで描画のとき、IME入力中のカーソルの表示を縦棒に戻した。通常と同じだと、変換を開始した位置が全角か半角によってカーソルが変わってしまい、わかりにくいため。
...編集
・Windows準拠のカーソル表示で、桁揃えタブ・字下げタブの中央から右側をクリックしたときにタブの次の文字にカーソルを移動するようにした。
・「見出し文字列を表示しない」場合の見出し行の行頭でIDM_INSERTRETURN・IDM_DELETEPREVしたときに見出しを保存して改行・削除するようにした。
・バイナリ編集モードで使用できないコマンド制限を緩和。
・IDM_ZENHANWORDをIDM_ZENHANWORDしたとき1回で半角に変換するようにした。
・右クリックされたときにクリック位置に移動するようにした。
・選択してIDM_DUPEPARAするとアンドゥが効かないのを修正。
・記号の変換で、「全て全角へ」を追加。
・記号を全て半角/全角に変換する場合に、変換されない記号があったのを修正。
・半角全角変換で半角 ・ も全角に変換するようにした。
...検索
・検索スタイルが空のときに追加ができなかったのを修正。
・検索のスタイルで、一覧が空の時に切り取りすると落ちたのを修正。
...ファイル
・wzeditor.exeから高速オープンする際に、wzeditor.exeのカレントディレクトリを配慮するようにした。
・小型ファイル参照ダイアログで空打ちOKするとFILERが起動したのを修正。
・高速ファイルオープンダイアログで日付順にソートするとするとファイル名の後ろに"・"がついたのを修正。
・「Windows標準」ファイル保存ダイアログのファイル名の自動決定で、標準フォルダも使うようにした。
...その他
・IDM_UISORTに「大文字と小文字を区別」するかどうかのオプションを追加。
・行単位で範囲選択し、範囲内のソートをすると1行余計にソートされたのを修正。
・UNC指定の別のファイルが同一ファイルと見なされて(Windows98の仕様?)開けない場合があったので修正。
・「印刷スタイルの設定|フォント|見出しのスタイル|設定」でエラーが表示されたのを修正。
・4.00Bα2.0で拡張子をWZに関連付けを行ってもチェック表示がされなかったのを修正。
・「標準の見出し文字列を使用」と「見出し文字列を表示しない」を両方ONにすると落ちたのを修正。
・HTMLの見出しで段落末にがない場合も見出しと認識するようにした。
・タグジャンプ先が開かれていてスクロールバーでスクロールされているときに正しい位置にジャンプするようにした。
・WZを初めて起動したとき、前回最後に新規作成ウィザードで選択した設定で起動する場合があったのを修正。
・終了時に文書の設定とカスタマイズ内容をテキスト形式で保存するかカスタマイズできるようにした。
..WZ MAIL
...表示
・"quoted-printable"で"=改行"を削除するようにした。
・"quoted-printable"のメッセージを「メッセージ|編集」で開いたときにデコードされなかったのを修正。
・サーバからのエラーレポートの表示を改良。
・「件名先頭の[...]を表示しない」がONのとき、]の手前が数字である場合のみ表示しないようにした。また件名が空になるときは[...]も表示するようにした。
・「全て」を選択したとき、時間がかかるので状況を表示するようにして、中断もできるようにした。
...送受信
・"Date:"で、+0900に加えて+900の形式にも対応。
・バックアップフォルダで送受信できないようにした
・一括巡回のメール受信でエラーが発生したときは後続の巡回をしないようにした。
・Ctrl+Lで一括巡回のダイアログを出し、Shift+Ctrl+Lで直ちに一括巡回するようにした。
・デフォルトはサーバにメールを残さない設定にした。
...MAIL EDITOR
・標準の文書の設定を「閲覧で開く」にするとMAIL EDITORも閲覧で開いたのを修正。
・「WZ MAILに送る」でメールアカウントが1つの場合、メールの作成先がWZ MAIL上の現在のアプリケーションに依存したのを修正。
...NIFTY
・NIFTYのメール受信で、1MBを越えるメールを受信すると止まる対策を取った。(動作確認が十分でないです)
・NIFTYで送信したら直ちに送信済にするようにした。接続が切れたときに、送信できたのに送信済にならず、次回に2重発言になることがあった。
..WZ MEMO
・ごみ箱を空にする前に確認するようにした。
・Alt+Oでもフォルダにフォーカス移動。MAILと共通に。
・長い内容をもつ見出しを表示したときに表示がおかしくなる修正。
.WZ4.00B β1.1(99年10月12日)
・Subjectのクオーテッドプリンタブルのデコードに対応。
・検索してもう一度検索ダイアログを開いたときに前回の検索オプションをONにするようにした。
・コンテキストヘルプのプロポーショナルスクロールバーのエレベータによるスクロールを改良。
・タイトルバーやツールバーにマウスカーソルがあるときにCtrl押し下げでマウスカーソルがIビームになるのを修正。
・「文書の設定」OK時のプロポーショナルバーのふらつきを改良。
・印刷倍率を50%にしているとき、太字のフォントサイズが小さいのを改良。
・4.00Bβ1でクリッカブルE-Mailが作動していなかったのを修正。
・行間を空けて選択したときに、選択表示の左端の行間部分の表示が欠けたのを修正。
・フラットツールバーのときは、左端にセパレータを出さないようにした。
・フラットツールバーのボタンの位置が上にずれていたのを改良。
・コンテキストヘルプからHELPのハイパーリンクジャンプができるようにした。
・WZEDITOR.EXEの起動オプションに/fwzmail や /iが指定されていた場合は、プロセスを新規作成するようにした。WZEDITORからWZに関連付けを変更しなくても済むようにした。
・WZEDITOR.EXEからのWZ.EXEの起動で、ShellExecuteExだと調子が悪いので、CreateProcessに変更。
・検索スタイルで「\を通常文字として検索」も記憶するようにした。
・99年8月以降、MEMOのオートセーブが動作していなかったのを修正。
・メモの起動時に、AUTOSAVE_OPEN_UIREPLACEの問い合わせを2回していたのを修正。
・ダイヤルアップ接続のパスワード入力時にCancelしたとき送受信を中止するようにした。
・文字装飾や色分けの太字、下線、斜体を通常文字で印刷することもできるようにした。
・HTMLでタグを記号表示したとき、桁揃えタブを再計算するようにした。
・MEMO/アウトラインの移動で、移動先に子見出しがない場合も、移動先の子見出しとして移動するようにした。
.WZ4.00B β1.2(99年10月14日)
..WZ EDITOR
・ローカルなUNC名は、通常パスに変換して開くようにして、UNC名と通常パス指定のファイルを同一視するようにした。
・WZ4.00Bαでロングファイル名とショートファイル名のファイルを同一視するようにしたが、ネットワークドライブのファイルが全て同一視される場合があるので方法を変更した。
・wz.exeからwz_main.exeに変更。ノートンCleanSweepが起動されているとWZの起動時に「インストールを監視」するか問い合わせが出ることに対策(直るかどうかは不明です)。
・Win98/2000のシェルからの関連付けオープンで前面に開かない場合があったのを修正。
・(ビューモード)の場合は(閲覧中)を表示しないようにした。
・BSで削除してアンドゥしたときにカーソル位置を戻すようにした。
・選択開始してから検索すると、選択状態が解除されたのを修正。
・選択範囲が空のときは、選択した単語を検索する動作は無効にした。
・([a-z]+)([0-9]+)のようにタグ記憶が連続すると、左側のタグで最後の文字が記憶されない場合があったのを修正。
・/*"\\"*/の次行からコメント色になるのを修正。
・"/***↓コメント↓/***/↓"(↓は改行)の次行からコメント色になるのを修正。
・バージョン情報ダイアログからキャンセルボタンを取り除いた。
・FILERに横スクロールバーが付いたのを修正。
・TX-C:timeGetDayofweek(WZ3と同じ名前)を追加
..WZ MEMO
・「未整理」がないときに「未整理に追加」すると、未整理フォルダの作成位置がおかしかったのを修正。
・-f"ファイル名"でメモファイルを指定して起動した場合に、AUTOSAVE_OPEN_UIREPLACEの問い合わせを2回していたのを修正
・β1.1のMEMOで編集して「ファイル|閉じる」で閉じると自動保存の一時ファイルが残ったのを修正。
・古いメモタイトルに含まれる\x00で、メモの移動がおかしくなっていたのを修正。
..WZ MAIL
・WZ MAILに「ツール|ファイラー」追加。
・NETNEWS,BBSで「認証」を「ダイヤルアップの設定」にして保存することができなかったので修正。
・MAIL EDITORで「オプション|ヘッダも表示」したときや、TML文書で「表示|タグ」したときに段落数が増えるのに段落属性をクリアしてなかったのを修正。