本誌好評連載中の「DOS/V組み立て行進曲 はなちゃんがゆく! Part2」のSPECIAL版として、はなちゃんのDOS/V組み立て映像を収録しました
今回は、全3回の最終回として、BIOSの設定から、Windows 98のインストールまでをお届けします。
はなちゃんのDOS/V組み立てをお楽しみください。出演:さいとうはなこ
※映像が再生されない場合は、InternetExplorerのセキュリティ(表示->インターネットオプション->セキュリティ)を「低」に設定してください。
制作機器
キャプチャマシン パワレポ編集部オリジナルPC キャプチャシステム カノープスDVRex-M1 マザーボード ASUSTeK P/I-P55T2P4 CPU インテル MMX Pentium 200MHz HDD SCSI-3 4.5GB + 2.1GB メモリ EDO 64MB グラフィックカード カノープス PowerWindow 3DV 4MC サウンドカード フックアップ Card D Puls SCSIカード アダプテック AHA2940UW
撮影・編集にはソニーDCR-VX1000(DV-CAMERA)、DSR-30(DV-CAM)、RM-E1000(Video Edit Contoller)を使用。
PCの画面出力のキャプチャにはカノープス Power Presenter 1024を使用しています。
720×480ドットの30fpsで取り込み後、Ulead MediaStudio Proで編集。
MPEG圧縮にはXingMPEG Encorderを使用。
時間:6分36秒