7 さあ、インターネットをはじめよう
1つは、「デスクトップ」の「マイコンピュータ」から「ダイヤルアップネットワーク」の接続ファイルを起動し、接続する方法。もう1つは、ブラウザ、メール、ニュースなどインターネットで利用する個々のアプリケーションを起動し、自動的に接続ファイルを起動して接続する方法です。 ![]() 図 7-1 接続から終了までの流れ ■InfoWebに接続する
(1)[ダイヤルアップネットワーク]を起動します。
初回の起動時は、[ダイヤルのプロパティ]の設定を行うため、[ダイヤルのプロパティ]をクリックします。(すでに[ダイヤルのプロパティ]が設定してある場合は、(3)の手順へ進んでください。) ![]() 図 7-2 [接続]ダイアログボックス (2)[所在地情報]を入力して[OK]をクリックします。
![]() 図 7-3[所在地情報]設定画面
(3)「接続」画面では、「ユーザー名」にコネクションIDが入力されていることを確認し、「パスワード」にコネクションID初期パスワードを入力し、アクセスポイントの電話番号を確認して[接続]ボタンをクリックします。「パスワード」の欄に入力した文字はすべて*で表示されます。 ![]() 図 7-5 ダイヤルアップネットワーク] 接続画面
(4)以下のような画面が表示され、InfoWebへの接続が始まります ![]() 図 7-6 [ダイヤルアップネットワーク] 接続中
ダイヤルアップネットワークウィンドウ(図7-9)が表示されたら[切断]ボタンをクリックします。 インターネットの個々のアプリケーションを終了してもInfoWebへの接続は終了しませんので、忘れずに、電話回線の切断を行ってください。 ![]()
(1)デスクトップ上の[Internet Explorer]のアイコンをダブルクリックします。
(2)「ユーザー名」にコネクションIDが入力されていることを確認し、「パスワード」にコネクションID初期パスワードを入力し、[接続]ボタンをクリックします。 ![]() 図 7-11 [ダイヤルアップ接続]ダイアログボックス (3)インターネットエクスプローラが起動します。
一番最初に起動したときは、下の画面が表示されます。画面の[Regular Page(標準のページ)]をクリックします。 ![]() 図 7-12 InfoWebのHome Pageの画面
![]() 図 7-13 インターネットエクスプローラの画面(例)
・リンクをたどってアクセスする クリックできるのは、アンダーラインのついた文字や、イメージの上などマウスの形が「矢印」から「指」に変化する所です。
(2)切断ダイアログボックスが表示されたら、[はい]ボタンをクリックします |
目次 | 続きへ | InfoWebお問い合わせ先 |