1 「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」のご利用について
「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」は、あなたがインターネットを使うための「最初のお手伝い」をするソフトウェアです。(InfoWebは「インフォウェブ」と読みます。)
このソフトウェアを使うと、
・InfoWebへの加入申込(オンラインサインアップ)
・インターネットを使うために必要なソフトウェアの設定
を簡単に行うことが出来ますので、手続き後すぐにインターネットをお楽しみいただけます。
インターネットを利用するためには、インターネットサービスを提供しているプロバイダへの加入手続きを行う必要があります。
「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」にて
- 「InfoWeb会員規約」に同意して、
- 必要情報を入力すると、
- パソコンからInfoWeb加入受付センターに電話をかけ、加入申込を行います。
- オンラインサインアップが完了するとInfoWeb のIDとパスワードが発行され、
- 申し込んだその日から、インターネットが利用出来るようになります!
[オンラインサインアップご利用にあたって]
- 「はじめよう!インターネット(InfoWeb )」は、個人会員の方の加入申込ソフトウェアです。
利用料金の請求はクレジット決済方式ですので、クレジットカードが必要です。- 法人会員の入会をご希望の方は、巻末の「InfoWeb へのお問い合わせ先」へ、法人会員用の入会申込書をご請求ください。(法人会員は請求書発行方式です。)
- InfoWeb は、有料のサービスです。
利用契約にあたっては、『InfoWeb 会員規約』を必ずお読みください。- オンラインサインアップが終了した後、約2 週間以内に「会員登録通知書」とInfoWebの関連資料を郵送いたします。
- 利用料金などの詳細は、『InfoWeb会員規約』をご覧ください。
- 個人での契約には以下の2つのコースがあります。オンラインサインアップでは「InfoWeb15Hコース」への加入となりますが、「InfoWeb50Hコース」への変更を希望される方は、加入後、お手数ですがInfoWeb サービスセンターまでお問い合わせください。
<コースのご案内> 1998.3.31 現在
InfoWeb 15Hコース InfoWeb 50Hコース 加入料金 3,000 円/契約(5,000 円分の使用権付) 基本料金 2,000 円/月 (接続時間 900 分まで)
5,000 円/月 (接続時間 3,000分まで)
超過料金 10 円/分 (接続時間 901分以降)
10 円/分 (接続時間 3,001分以降)
- ISDN回線ではオンラインサインアップができません。
ターミナルアダプタ(TA)またはISDNカードをお使いの場合も、オンラインサインアップにはモデムをご利用ください。以下の3つを確認してください。
(1)必要なものを用意する
オンラインサインアップには、「パソコン」「モデム」「電話回線」「クレジットカード(番号)」が必要です。
(2)モデムを確認する
− パソコンにモデムが内蔵されている場合 −
本体の背面にあるモデムの端子に電話回線のモジュラージャックが差し込んであることを確認してください。
− パソコンにモデムが内蔵されていない場合(外付けモデムを増設) −
@パソコンとモデムを接続する
パソコン本体の背面にあるシリアルポートとモデムを、ケーブルで接続します。
ケーブルの端子とパソコン側の端子のサイズが合わない場合は、変換アダプタを使用してください。詳しい説明はモデムの説明書をお読みください。
Aモデムと電話回線を接続する
電話回線のモジュラージャックを、モデムの[LINE]と書いてある端子に差し込みます。
Bモデムの電源を入れる
モデムのコンセントを差し、電源スイッチをONにします。
ガイド このマニュアルでは、モデム内蔵モデルを中心に作業手順を説明しています。モデムを増設する場合の作業手順や細かい設定項目(モデムコマンドなど)は、パソコン本体に添付のマニュアルやモデムの説明書をお読みになって、設定を行なってください。
(3)ブラウザを確認する
ブラウザとは、ホームページ(WWW )を見るために必要なソフトです。
マイクロソフトインターネットエクスプローラやNetscape Communicator などがあります。
「はじめよう!インターネット(InfoWeb )」 では、加入申込をした後に、ブラウザに対して以下の設定をします。
- マイクロソフトインターネットエクスプローラ 日本語版 Version 4.XX
「ホームページ」 → InfoWeb のホームページ
「Webの検索」 → InfoWeb の検索ページ
「Outlook Express」 → InfoWeb のメールサーバとニュースサーバ、あなたのメールアドレス
- Netscape Communicator Version 4.XX
「ホームページ」 → InfoWeb のホームページ
「Netscape Messenger」 → InfoWeb のメールサーバとあなたのメールアドレス
「Netscape Collabra」 → InfoWeb のニュースサーバ
そのため、ブラウザを入れ換えたときなどは、メッセージが表示される場合がありますが、そのまま続けても加入申込には特に支障はありません。
なお、Netscape Communicator へは加入申込をしても設定されません。このマニュアルの「Netscape Communicator を使う」を参照してください。
最初にインターネットを使うまでには、以下のような手順が必要です。
本書にしたがって一つずつ進めましょう。
- 「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」でInfoWebへ入会する
- 2 .3 .4 .5 章
- [インターネット接続ウィザード]でダイヤルアップ接続の設定をする
- 6 章
- InfoWebへダイヤルアップ接続をする
- 7章
- ブラウザ、メール、ニュースのソフトウェアを使ってインターネットを活用する
- 7 章
■「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」のアンインストールについて
- 「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」が不要なときの削除方法です。
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」を選択し、[追加と削除]ボタンをクリックするとアンインストールできます。
アンインストールを行うと以下のメッセージが表示され、削除されないファイルがある場合があります。
→「ディレクトリC:\PogramFiles\InfoWeb を削除できません」
この場合は、エクスプローラで上記のフォルダを削除してください。
2「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」を起動する
(1)Windows95を起動します。
(2)「はじめよう!インターネット(InfoWeb)」を起動します。デスクトップの[はじめよう!インターネット(InfoWeb)]アイコンをクリックします。
又は、[スタート]ボタンの[プログラム]から[はじめよう!インターネット(InfoWeb)]の[はじめよう!インターネット(InfoWeb)]をクリックします。正常に起動されると、下の画面が表示されます。
まずは、[はじめに]ボタンをクリックしましょう。
図 2-1「はじめよう!インターネット(InfoWeb )」の最初の画面
はじめてインターネットを使う方へのヘルプを表示しますので、お読みください。「はじめに」をお読みになったら、[次へ]ボタンをクリックして次の画面に進みましょう。
ガイド 「はじめよう!インターネット(InfoWeb )」を起動したときに次のようなメッセージが表示されるときがあります。その場合には下記の手順にしたがって、所在地情報の設定を行なってください。
(1) [OK]ボタンをクリックします。
「所在地情報未入力」のメッセージ画面
(2) パソコンから電話をかけるために必要な、あなたの現在の所在地情報を設定します。
「所在地情報」入力画面
- 国番号:「日本(81)」が設定されているか確認します。
- 市外局番:現在の所在地の市外局番を半角で入力します。<例>東京(23区内)なら「03」と入力します。
- 外線発信番号:外線発信番号(たとえば、0発信)が必要なときは、その数字または記号を半角で入力します。
- ダイヤル方法:使用する電話回線の種類を選びます。ダイヤル回線の場合は「パルス」、プッシュ回線の場合は「トーン」を選択してください。回線の種類はNTTの「請求額の内訳」等で確認していただくか、NTTにお問い合わせください。
ガイド [ヘルプ]ボタンをクリックすると、このソフトに関する情報が表示されます。
[終了]ボタンをクリックすると、このソフトを終了します。
目次 | 続きへ | InfoWebお問い合わせ先 |