MicrosoftR IntelliPoint Ver. 2.2 マイクロソフト インテリポイント ソフトウェア Ver. 2.2 アップデート プログラム無償配布のご案内   日頃より、マイクロソフト マウス製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 この度弊社では、 Windows 98 に対応した弊社マウス製品用ドライバ ソフトウェアのアップデート プログラムをご提供する運びとなりました。 ■ アップデート プログラム ファイル名    サイズ     日付     setupjpn.exe    930Kbyte     98/05/29 ■ アップデート内容 本アップデート プログラムは下記のマイクロソフト製 マウス製品にお使いいただけます。 * Microsoft Mouse * Microsoft IntelliMouse * Microsoft IntelliMouse TrackBall 新しいインテリポイント ソフトウェア バージョン 2.2 をお使いいただけば、あらゆるアプリケーションでスクロールができる「ユニバーサル スクロール」をご利用になれます。ユニバーサル スクロールは、Windows 95/98 または Windows NT 4.0 で動作する標準的なスクロール バーを持つ全てのアプリケーションでお使いいただけます。 ■ 必要システム PC/AT 互換機および NEC PC98-NX シリーズの場合   PS/2 マウス ポート、または 9 ピンシリアル ポートを装備し、 Windows 95、Windows 98、または Windows NT 4.0 が稼動し、 i486 以上の CPU を搭載した PC/AT 互換機または NEC PC98-NX シリーズ NEC PC-9821 シリーズの場合   25 ピンの第 1 シリアル ポート (COM1) 、9 ピンの第 2 シリアル ポート(COM2)、または 14 ピンの第 1 シリアル ポート (COM1) を装備し、Windows 95、Windows 98、または Windows NT 4.0 が稼動し、i486 以上の CPU を搭載した NECPC-9821 シリーズ。ただし、Windows NT 4.0 の場合、Service Pack 3 以降が必要になります。Service Pack については次の弊社ウェブ サイトをご覧ください。 http://www.microsoft.com/japan/products/ntwork   以下の仕様はパソコン本体にかかわらず共通です メモリ 8 MB以上 ハードディスク IntelliPoint ソフトウェアのセットアップのために、20 MB以上の空き容量が必要 ディスク装置 3.5 インチ フロッピーディスク ドライブ ■ ご注意 * 本アップデート プログラムをお使いいただくには、マイクロソフトのマウス製品に同梱されているドライバ フロッピーディスク、またはそれがあらかじめセットアップされている必要があります。 * ノートパソコンで使用する場合は、シリアル ポートに接続してください。 * PC98-NX シリーズで使用する場合は、キーボードのマウス コネクタには接続しないでください。また、使用機種によっては特別な初期設定が必要な場合があります。 * NEC PC-9821 シリーズの場合、使用機種によってはCOM2の設定を変更して使用可能な状態にする必要があります。 * インテリマウスのホイールを使用するためには、同梱の IntelliPoint ソフトウェアをインストールする必要があります。 * 一部のアプリケーションでは、同梱の IntelliPoint ソフトウェアをインストールしても、ホイールの機能をお使いいただけない場合があります。 * 必要メモリ容量、ハードディスク容量はシステム環境によって異なる場合があります。 ■ セットアップの方法 このページの最後にある『IntelliPoint Version 2.2 のダウンロード』を クリックします。 このとき、ファイルは直接開かずに [ディスクに保存する] を 選択して、一度ハードディスクへ保存してください。保存するファイル名には setupjpn.exe、保存する場所にはハードディスクの適当なフォルダ(例えば \Temp) を指定してください。   [スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] を選択します。   [名前] テキスト ボックスに以下のように記述して [OK] ボタンをクリックします。   例) C:\Temp\setupjpn.exe (C:\Tempフォルダに保存した場合)   セットアップ プログラムの指示に従ってください。 ■ ご使用の条件 なお、本ファイルの使用に際しては、以下の条件をご了解いただいた上でご使用ください。 使用許諾契約書   重要 ― 以下のライセンス契約書を注意してお読みください。本使用許諾契約書 (以下 「本契約書」 といいます) は、下記に示されたマイクロソフト製品 (以下 「本ソフトウェア」 といいます) に関してお客様 (個人または法人のいずれであ るかを問いません) と Microsoft Corporation (以下 「マイクロソフト」 といい ます) との間に締結される法的な契約書です。本ソフトウェアは、コンピュータ ソフトウェア、それに関連した媒体ならびに印刷物 (マニュアルなどの文書) を含 み、「オンライン」 または電子文書を含むこともあります。本ソフトウェアをイ ンストール、複製、または使用することによって、お客様は本契約書の条項に拘束 されることに承諾されたものとします。本契約書の条項に同意されない場合、マイ クロソフトは、お客様に本ソフトウェアの使用を許諾できません。 ソフトウェア製品ライセンス 製品名 : Microsoft IntelliPoint バージョン : Version 2.2 日本語版 ライセンス数 : 1 ライセンス 本ソフトウェアは、著作権法および国際著作権条約をはじめ、その他の無体財産権 に関する法律ならびにその条約によって保護されています。本ソフトウェアは許諾 されるもので、販売されるものではありません。 1. ライセンスの許諾 本契約書はお客様に対し、以下の権利を許諾します。   ソフトウェア お客様は、Microsoft のマウス製品とともに、本ソフトウェアのコ ピー 1 部を特定の 1 台のコンピュータ上にインストールして使用することができ ます。   記憶装置/ネットワークの使用 お客様は、ネットワークサーバーのような記憶装置に、本ソフトウェアのコピー 1 部を蓄積またはインストールすることもできます。かかる記憶装置は、本ソフトウェアを内部ネットワークで他のコンピュータにインストールまたは実行するためだけに使用されるものでなければなりません。ただし、本ソフトウェアがインストールされたコンピュータまたは記憶装置から本ソフトウェアを実行している各コンピュータごとに、専用のライセンスを取得しなければならず、かつ Microsoft のマウス製品とともに本ソフトウェアを使用しなければなりませ ん。また、本ソフトウェアについての 1 つのライセンスを異なるコンピュータ間で共有したり同時に使用することはできません。 2. 制限事項 お客様は、本ソフトウェアのすべてのコピーに著作権表示を維持しなければなりません。 お客様は、本ソフトウェアをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできません。 お客様は本ソフトウェアをレンタルまたはリースすることはできません。 お客様は、本契約に基づいてお客様の全ての権利を恒久的に譲渡することができます。ただしその場合、複製物を保持することはできず、本ソフトウェアの一切 (全ての構成部分、媒体、マニュアルなどの文書、アップグレード、本契約書、およびあてはまる場合には Certificate of Authenticity を含みます) を Microsoft のマウス製品とともに譲渡し、かつ譲受人が本契約書の条項に同意することを条件とします。本ソフトウェアがアップグレードである場合、譲渡は本ソフトウェアの以前のバージョンも全て含んだものでなければなりません。 3. 解除 お客様が本契約書の条項および条件に違反した場合、マイクロソフトは、他の権利を害することなく本契約を終了することができます。そのような場合、お客様は本ソフトウェアの複製物およびその構成部分を全て破棄しなければなりません。 4. 著作権 本ソフトウェア (本ソフトウェアに組み込まれたイメージ、写真、アニメーション、ビデオ、音声、音楽、テキスト、「アプレット」 を含みますが、それだけに限りません)、付属のマニュアルなどの文書、および本ソフトウェアの複製物についての権限および著作権は、マイクロソフトまたはその供給者が有するものです。 5. 保証 本ソフトウェアは、何等保証もない現状有姿のままで提供されるものです。 本ソフトウェアのいかなる使用についても、そのリスクはお客様が負うもので、マイクロソフトが責任を負うものではありません。本ソフトウェアは、Microsoft のマウス製品とともにのみ使用できます。マイクロソフトは本ソフトウェアにつき、商品性、および特定目的に対する適合性の保証その他一切の保証を、明示であると黙示であるとを問わず、一切負いません。本ソフトウェアの使用若しくは機能から生じる全ての危険は、お客様が負担しなければなりません。 6. 責任の限定 いかなる場合においてもマイクロソフトおよびその許諾者は、本ソフトウェアの使用または使用不能から生じる一切の損害 (逸失利益の損失、事業の中断、事業情報の損失またはその他の金銭的損失を含みますが、これらに限定されません)に関して一切責任を負いません。例えマイクロソフトがこのような損害の可能性について知らされていた場合でも同様です。 7. 準拠法 この契約は、日本国法に準拠するものとします。 本契約に関してご不明な点等ございましたら、下記宛に書面にてご連絡頂くようお 願い申しあげます。 〒151-8533 東京都渋谷区笹塚 1 丁目 50 番 1 号 マイクロソフト株式会社 -------------------------------------------------------------------------------- (c)1998 Microsoft Corporation. All rights reserved. Terms of Use. 最終更新日: 1998年 6月 5日