[Browser] path=C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE //path="C:\Program Files\Netscape\Navigator\Program\netscape.exe" //path=C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE app=IExplore //app=NETSCAPE //app=IExplore topic=WWW_OpenURL active=1 check=off checkmsg=変更した内容をブラウザによる確認しなくていいですか? checkdef=0 [Topmenu] title=HTMLタグ挿入 − こだマクロ macropath=c:\hidemaru\editor\kodama\ path=c:\x-file\public_html\ conti=yes num=13 0=(&Esc)終了: 1=(&Edit)書体制御:htmdeco.mac 2=(&Link,image)リンク、イメージ:htmlink.mac 3=(&Table)表の作成:htmtable.mac 4=(&List)箇条書き:htmlist.mac 5=(&Frame)フレーム:htmframe.mac 6=(&Form)フォーム:htmform.mac 7=(&Styleseat)スタイルシート:htmstyle.mac 8=(&Other)その他:htmother.mac 9=(&Html)構造の指定:htmbody.mac 10=(&Mark)特殊記号:htmmark.mac 11=(&Browser)ブラウザによる確認: 12=(&Cut)タグの除去:htmcut.mac 13=(&Break)改行:htmbr.mac [Line] line=1 Cutoption=0 reserve=http:// message=0 messagex=タグを差し込む位置を指定してください。(改行で終了) message0="矢印キーでカーソルを動かし、タグを挿入する先頭(末尾)にあわせ、改行キーを押してください" message1="矢印キーでカーソルを動かし、タグを外す先頭(末尾)にあわせ、改行キーを押してください" message2="矢印キーでカーソルを動かし、リンク先のアドレスの先頭(末尾)にあわせ、改行キーを押してください" message10="同じくタグで囲む範囲を指定して改行キーを押してください" message11="同じくタグを外す範囲を指定して改行キーを押してください" message12="同じくリンク先のアドレスの範囲を指定して改行キーを押してください" [Zenkaku] line=000000 [Color] colornum=10 message0="色" message1="背景色" message2="テキストの色" message3="まだ参照してないページへのリンクの文字色" message4="リンクをクリックした時の文字色" message5="既に選択されたことのあるページへのリンクの文字色" message6="ご希望の色は何ですか?" message7="文字の色" message8="文字の背景の色" message9="マス内部の色" message10="表の「枠」の色" color0=(&0)(任意指定): color1=(&1)青:#0000FF color2=(&2)緑:#00FF00 color3=(&3)水色:#00FFFF color4=(&4)赤:#FF0000 color5=(&5)紫:#FF00FF color6=(&6)黄:#FFFF00 color7=(&7)白:#FFFFFF color8=(&8)濃い灰色:#808080 color9=(&9)灰色:#C0C0C0 color10=(&a)黒:#000000 message=0 [Decoration] keywd=no num=28 0=(<&B>)太字:B 1=(<&P>)段落:P 2=(<&I>)斜体:I 3=(<&Big>)より大きい文字を表わす:BIG 4=(<&Small>)より大きい文字を表わす:SMALL 5=(<&Font>)フォントサイズと色の指定:FONT 6=(<&H>)見出し文字の指定:H 7=(<&Hr>)水平ラインの挿入:HR 8=(<&Center>)センタリング指定:CENTER 9=(<&Comment>):CMT 10=(<&Pre>)見た目のとおりに表示:PRE 11=(<&Div>)テキストの表示位置:DIV 12=(<&Marquee>)スクロールする文字列:MARQ 13=(<&Basefont size>)基本フォントサイズの設定:BASE 14=(<&Blockquote>)テキストのブロック化:BLOCKQUOTE 15=(<&Tt>)タイプライタテキスト:TT 16=(<&U>)下線付き:U 17=(<&S>)打ち消し線付き:S 18=(<&Sub>)下付き:SUB 19=(<&Sup>)上付き:SUP 20=(<&Strong>)最も強い強調文字を表わす:STRONG 21=(<&Cite>)引用文(斜体)を表わす:CITE 22=(<&Em>)強調文字(斜体)を表わす:EM 23=(<&Ver>)変数を表わす:VER 24=(<&Code>)コンピュータコードを表わす:CODE 25=(<&Kbd>)キーボードからの入力文字を表わす:KBD 26=(<&Samp>)コンピュータの状態を表わす:SAMP 27=(<&address>)アドレス…文字を斜体にする:ADDRESS 28=(<&Span>)文字(スタイルシート用):SPAN [Body] linenum=0 defnum=3 def0=(<&Start)新規作成する。:START def1=(<&Body>)本体部の定義について:BODY def2=(<&Base>)ベースとなるURLのフルパスについて:BASE def3=(<&Meta)ダイナミックドキュメントの指定:META line0= [Br] defnum=2 def0=(<&Br>)まとめて全部改行:BR def1=(<&Wbr>)強制力の弱い改行 :WBR def2=(<&Nobr>)改行の禁止 :NOBR [Frame] defnum=2 def0=(<&Frame>)フレームの内容の定義:fr def1=(<&Iframe)フローティングフレームの内容の定義:ifr def2=()フレーム分割:fs [Thanks] lastline=
このページはこだマクロにより作成されました。 [Link] defnum=3 ahrefnum=3 targetnum=5 def0=(<&A href>)リンク先の指定:ah def1=(<&Img>)画像のロード:img def2=()アンカーをつける:name def3=(<&Map>)クリッカブルマップを作る:clip ahrefdef0=(&Textlink)テキストを使用して他のファイルへ;http://www. ahrefdef1=(&Imagelink)画像を使用して他のファイルへ;http://www. ahrefdef2=(&Mailaddress)メールアドレスを指定;mailto: ahrefdef3=(&Other)(任意指定); targetdef0=(&None)無指定: targetdef1=(&Top)すべてのフレームを破棄し、トップウインドゥに表示:_top targetdef2=(&Parent)リンクタグのあるフレームの親フレームに表示:_parent targetdef3=(&Self)リンクタグのあるフレームに表示:_self targetdef4=(&Blank)新しいウィンドウを生成し、そこに表示:_blank targetdef5=(&Target)ターゲットフレーム名指定:指定 ah2def0=今表示されているアドレスを指定 ah2def1=これから入力する ah2def2=今表示されている文を指定 ah2def3=これから入力する ah2def=0 [List] defnum=6 def0=()いろいろな記号付きの箇条書きを作る:LI def1=()リストの項目(無印):LH def2=()定義型の箇条書き(定義…インデントなし):DT def3=()定義型の箇条書き(意味…インデントされる):DD def4=(<&UL>)記号付きの箇条書きを作る:UL def5=(<&OL>)番号付きの箇条書きを作る:OL def6=()定義型の箇条書きを作る:DL [Style] defnum=5 def0=<&Style> 基本設定:style def1=((any)&Tag..) 基本設定(