=========================================================================== 【ソ フ ト名】 GA-PG3D/PCI サポートソフト 1.10 【登 録 名】 PG3D_110.EXE COPYRIGHT (C) 1996-1997 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved. =========================================================================== ※注意 このドライバのインストールには、GAシリーズ用MPEG再生ドライバ&再生ソフト Ver1.23が必要です。バージョンが古い場合は、差分にて更新してください。 ■サポートソフトウェア作成手順 用意するもの ・フォーマット済みのフロッピーディスク (1.10作成用) MS-DOSプロンプトで操作してください。Windows95では、メニューバーより、 [スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト]です。 1. PG3D_110.EXEを実行すると、ディスクデータが作成されます。 例 PG3D_110 C:\TMP ... C:\TMPディレクトリに作成 例 PG3D_110 .......... カレントディレクトリに作成 2. ディスクデータを作成したディレクトリに移動します。 (カレントディレクトリの設定) 例 C: CD \TMP ... C:\TMPディレクトリに移動 3. 1.10作成用フロッピーディスクをFDDにセットします。 4. DISK.EXEを実行します。 書式 disk [FDD] 例 disk a: ... FDDがA: の場合 作成されたディスクは、GA-PG3Dシリーズサポートソフト Ver.1.10となります。 ■GA-PG3Dシリーズサポートソフト POLYGON 3D for DOS/V PCIバス Ver 1.01 変更内容一覧 <\> GASETUP.EXE :ver1.00-->ver1.01 1.「Windows3.1からの削除」をした時、system.iniの[drivers]セクション の先頭行を消してしまう不具合を修正した PG3D.INF :ver1.00-->ver1.01 HAVOC.TXT :ver1.00-->ver1.01 1.HAVOC専用ディスプレイドライバでなくても、HAVOCが動作するようにした 事による変更 PG3D.DR_ :ver1.00-->ver1.01 1.通信ソフト(KTX on Windows95)で、文字化けを起こす不具合を修正した S3DTKW.DL_ :ver1.00-->ver1.01 PG3D.INF :ver1.00-->ver1.01 README.TXT :ver1.00-->ver1.01 1.HAVOC専用ディスプレイドライバでなくても、HAVOCが動作するようにした 事による変更 ■GA-PG3Dシリーズサポートソフト POLYGON 3D for DOS/V PCIバス Ver 1.02 変更内容一覧 <\> GASETUP.EXE :ver1.01-->ver1.02 1.どのGAシリーズもインストールされていないWindows3.1に、 GA-PG3Dをインストールするとsystem.iniファイルの[drivers] セクションを壊す不具合を修正 S3VG_08.DR_ :ver1.00-->ver1.01 S3VG_16.DR_ :ver1.00-->ver1.01 S3VG_32.DR_ :ver1.00-->ver1.01 1.フリーソフトの「Susie」で、ツールボックスを移動しようとすると ハングする不具合を修正 PG3D.DR_ :ver1.01-->ver1.02 1.フリーソフトの「Susie」で、ツールボックスを移動しようとすると ハングする不具合を修正 DDS3DV32.DL_ :ver1.00-->ver1.01 1.Active MovieでRGB24形式のファイルを拡大再生すると正常に表示 されない不具合を修正 ■GA-PG3Dシリーズサポートソフト POLYGON 3D for DOS/V PCIバス Ver 1.03 変更内容一覧 <\> PG3D.INF :ver1.00-->ver1.02 S3CTRL.INI :ver1.00-->ver1.01 S3UTIL.HLP :ver1.00-->ver1.01 GASETUP.EXE :ver1.02-->ver1.03 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 S3UTIL.CP_ :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.Windowsのバージョンをチェックするようにした S3CTLLIB.DL_ :ver1.26-->ver1.27 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.800x600(100Hz)のディスプレイアジャストの垂直移動範囲を変更 README.TXT :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 S3VG_08.DR_ :ver1.01-->ver1.02 S3VG_16.DR_ :ver1.01-->ver1.02 S3VG_24.DR_ :ver1.01-->ver1.02 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.一部の解像度の画質を改善した 800x600(100Hz) 1024x768(70Hz/75Hz) 1152x864(60Hz) 1280x1024(86Hz i) 1600x1200(86Hz i) GATEST.EXE :ver1.00-->1.01 1.一部の解像度の画質を改善した 800x600(100Hz) 1024x768(70Hz/75Hz) 1152x864(60Hz) 1280x1024(86Hz i) ACTUA.TXT :ver1.00-->ver1.01 1.新しいGAME-CDでActua Soccerをインストールしている時に、 警告メッセージがでるようになっている事の説明を追記 (ゲームは動作します) HAVOC.TXT :ver1.01-->ver1.02 1.HAVOC専用ドライバがいらなくなったための変更 HAVOC.INF :(削除) 1.HAVOC専用ドライバがいらなくなったため削除 PG3D.INF :ver1.01-->ver1.02 S3UTIL.HL_ :ver1.00-->ver1.01 S3CTRL.IN_ :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 S3CTLLIB.DL_ :ver1.03-->ver1.04 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.800x600(100Hz)のディスプレイアジャストの垂直移動範囲を変更 README.TXT :ver1.01-->ver1.02 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.BBSでの問い合わせ先案内の変更 PG3D.DR_ :ver1.02-->ver1.03 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.リソースのドライババージョンを変更 3.一部の解像度の画質を改善した 800x600(100Hz) 1024x768(70Hz/75Hz) 1152x864(60Hz) 1280x1024(86Hz i) 1600x1200(86Hz i) 4.Canon製イメージスキャナ(IX-4015)の添付ソフト(SCANCRAFT CS)で、 プレビュー読み取り後プレビューエリアでマウスカーソルが消える 不具合を修正 DDS3DV32.DL_ :ver1.01-->1.02 1.リソースのドライババージョンを変更 S3DTKW.DL_ :ver1.01-->ver1.02 S3KERNEL.VX_ :ver1.00-->ver1.01 1.S3社が変更したため S3KNL16.DL_ :(削除) S3KNL32.DL_ :(削除) S3V.VX_ :(削除) HAVOC.INF :(削除) S3VDD2.VX_ :(削除) 1.HAVOC専用ドライバがいらなくなったため削除 PG3D.DL_ :ver1.00-->ver1.01 PG3D.SY_ :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.一部の解像度の画質を改善した 800x600(100Hz) 1024x768(70Hz/75Hz) 1152x864(60Hz) 1280x1024(86Hz i) README.TXT :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 S3CTRL.INI :ver1.00-->ver1.01 S3UTIL.HLP :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 S3UTIL.CP_ :ver1.00-->ver1.01 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.Windowsのバージョンをチェックするようにした S3CTLLIB.DL_ :ver1.26-->ver1.27 1.852x480(60Hz)を追加したための変更 2.800x600(100Hz)のディスプレイアジャストの垂直移動範囲を変更 OEMS3VG.INF :ver1.00-->ver1.01 1.解像度と解像度番号が、あってないところがあったので修正 ■GA-PG3Dシリーズサポートソフト POLYGON 3D for DOS/V PCIバス Ver 1.04 変更内容一覧 サポートソフト <\> S3CTLLIB.DL_ :ver1.27-->ver1.28 1.852x480(60Hz)の時、MPCがおかしくなる時があったので修正 2.アジャストで 1280x1024(i) が 86Hz なのに 93Hz になっていたので修正 S3VG_08.DR_ :ver1.02-->ver1.03 S3VG_16.DR_ :ver1.02-->ver1.03 1.Stretch関数で拡大・縮小の判別が正しくされない時があったので修正 PG3D.INF :ver1.02-->ver1.04 1.MPEG再生ドライバ & 再生ソフト Ver1.23 からコピーするようにした README.TXT :ver1.01-->ver1.04 1.Windows4.0用ドライバ追加の説明 S3UTIL.DL_ :ver1.00-->ver1.01 1.アクセラユーティリティに "PCI FIFO" 項目を追加 S3UTIL.HL_ :ver1.01-->ver1.02 README.TXT :ver1.02-->ver1.04 1.アクセラユーティリティに追加された "PCI FIFO" 項目の説明を追加 S3CTLLIB.DL_ :ver1.04-->ver1.05 1.852x480(60Hz)の時、MPCがおかしくなる時があったので修正 2.アジャストで 1280x1024(i) が 86Hz なのに 93Hz になっていたので修正 3.ディスプレイの詳細で再起動なしで色数変更をした時に、アクセラユー ティリティもそれにあわせて変更するようにした 4.OSR2上でアクセラユーティリティのボタンを押した時、アクセラユーティ リティにタブがいかなかったのを対応した PG3D.DR_ :ver1.03-->ver1.04 1.NifTerm,KTX等で、通信中にデータ化けする現象の対策を追加した 2.アクセラユーティリティにて、640x480(NiFF)に変更するとアクセラ ユーティリティの表示は、正しいが、実際の表示が(Ni)になってしまう 不具合を修正 DDS3DV32.DL_ :ver1.02-->1.03 1.Microsoft社の「ヘルベンダー」が、GA-PG3Dを認識しない不具合を修正 S3VDDV.VX_ :ver1.00-->1.02 1.MPEG再生中にDOSプロンプトフルスクリーンを起動すると、画面が 出ないことがあるのを修正 PG3D.INF :ver1.02-->ver1.03 DDRAW.DL_ :削除 DDRAW16.DL_ :削除 DDHELP.EX_ :削除 1.MPEG再生ドライバ & 再生ソフト Ver1.23 からコピーするようにしたため S3CTLLIB.DL_ :ver1.27-->ver1.28 1.852x480(60Hz)の時、MPCがおかしくなる時があったので修正 2.アジャストで 1280x1024(i) が 86Hz なのに 93Hz になっていたので修正 GAPG3D.DLL :ver0.09(新規) GAPG3D.SYS :ver0.09(新規) GAPG3D.INF :ver0.09(新規) README.TXT :Ver0.09(新規) ■GA-PG3Dシリーズサポートソフト POLYGON 3D for DOS/V PCIバス Ver 1.10 変更内容一覧 サポートソフト <\> S3VG_08.DR_ :ver1.03-->ver1.04 S3VG_16.DR_ :ver1.03-->ver1.04 1.Ballade for Windowsで、ウィンドウを最大化/最小化した時に、 異常に時間がかかる現象を修正した README.TXT :ver1.04-->ver1.10 1.BBSによる問い合わせ先の一部変更とコピーライトの変更 PG3D.DR_ :ver1.04-->ver1.05 1.Microsoft社の「ヘルベンダー」が、GA-PG3Dを認識しない不具合を修正 ●本ドライバの著作権は、株式会社アイ・オー・データ機器が有します。 【転載 条件】 ・転載、配布可です。 ・転載、配布による料金の徴収を禁止します。 ・転載、配付に際してアーカイブの内容を変更しないでください。 ・この案内もダウンロード前に読めるように掲載してください。 転載者は転載後に次の事項をお知らせください。 ・転載者のお名前とE-MAILアドレス ・転載先 (名称と電話番号など) ・データの掲載場所 (アクセス手順など) また、転載後は毎月のアクセスカウントをレポートしてください。 連絡先、レポート先 ・E-MAIL : dcp@iodata.co.jp ダウンロードファイル名「PG3D_110.EXE」