/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //// //// //// 対局囲碁 睦月 for win32 ご挨拶 //// //// //// //// by T.YOSHIDA (NIFTY-Serve FIGO 睦月 (MHH02627)) //// //// //// ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  初めまして、MS-WINDOWS95/NT版対局囲碁ソフト「睦月」です。  (以前のバージョンをご利用いただいてる方には「再見」かな(^_^;))  それでは、以下に自己紹介を・・・。  <両親>  父親 : NIFTY−Serveの囲碁フォーラム(FIGO、通称「ふぃご村」)に       生息している、その名も「睦月」が我が父です。(最近、ようやく7級に       昇級したようです。)  母親 : NECのPC9821Ne(MS-DOS6.2,MS-WINDOWS3.1(MS版))を母       親として生まれました。  <誕生の経緯>  親父殿が94年春にVC++Ver1.0(スタンダード版)を買ってきたのがきっ  かけです。  親父殿は、それ以前にもDOS版のC言語コンパイラを買ってきて、勉強したりして  いたんですが、その度に挫折してものになっていませんでした。(^_^;)  このままでは、またその繰り返しになるのは必定と見た親父殿は、ここ数年趣味の一  つにしている囲碁関係のソフトを作ることを目標にしようと決めました。  そこで、まずは碁盤と碁石を作ってそれで、石を並べることから始めましたが、何し  ろ、C言語もろくに知らない(挫折を繰り返しただけあって(^_^;))人間が、いきな  りC++でウィンドウズ版ソフトを作ろうっていうんですから、悪戦苦闘の連続(+_+;)  何とか並べられるようになったところで疲れ果て、「脳なし」ソフト(「能なし」の  変換ミスではなくて、思考ルーチンのない文字どおりの「脳なし」)として見捨てら  れかけました。(94年6月頃)  そして、半年近くが過ぎました・・・。  94年の11月終わり頃でしたでしょうか、FIGO村に「GNUGO」なるソフト  が紹介されました。  それまでにも、「GORO」「卓ちゃん」等のソフトが紹介されていたんですが、C  言語のソースとしてアップされたのは、これが初めてだったでしょうか。  どんなルーチンで考えているんだろうかと、興味が出た親父殿は、ソースリストを印  刷して眺めていました。  もっとも、すぐに飽きてしまったようで、そのリストもくずかごに投げ込まれようと  していました。(コンパイルしようにも、もっているC言語コンパイラでどうすれば  いいのか、分からなかったようです。(^_^;))  そこへ、親切な方がコンパイル済みの実行ファイルをアップしてくださったのです。  さっそくダウンして動かしてみた親父殿でしたが、DOS画面を半角文字で作られた  碁盤が1手毎にスクロールしていくのを見て、ちょっとがっかりしたようです。(そ  の位、ソースを見てれば分かりそうなものなのにねぇ。)  何分にも、GOTERM(知る人ぞ知る、通信囲碁ソフトの傑作)の美しい碁盤を、  日頃見慣れていましたので。(^_^;)  とはいえ、1手毎にそれなりの手を答えてくるGNUGOに刺激されたようで、僕に  「脳」をつける気になったようです。(^_^)  そうして、「睦月」(ver.0.10)として、1995年2月5日にニフティ・サーブの囲  碁フォーラムに初めて登場と相成りました。(^_^)  その後頻発した(^_^;)バグを修正し、改良に努めてきましたが、その甲斐あって、囲 碁ソフト世界大会(第1回FOST杯)に参加できるまでに成長しましたし、某市販ソ フトともいい勝負ができるようにもなりました。(^_^) (同梱されているサンプル棋譜をご覧下さい。)  第2回FOST杯(96年9月13,14日開催)にも参加しました。  善戦むなしく(^_^;)19ソフト中7位(国産ソフトでは2位)でしたが、その際発見 した不備な点等を改良しました。それが現在の私です。  さらに、それを32ビット版に移行したのが、現在の私です。  それではまた、次回バージョンでお会いしましょう。