HH95LSET Ver1.00で使用するファイルについて、                           1996.12.21 ほしの☆はるか  HH95LSET Ver1.00では、以下のファイルを使用しています。 (1)ロゴ本体(LOGO.SYS,LOGOW.SYS,LOGOS.SYS)   変更するロゴ画像本体は、標準のロゴ画像の形式(BMP形式)を以下の名前で  登録しています。   (i)起動用ロゴ(LOGO.SYSと入れ換えるファイル)    DOS/V用:DATAV**.DAT(**以外は固定)    PC98用 :DATAN**.DAT(**以外は固定)   (ii)終了処理中のロゴ(LOGOW.SYSと入れ換えるファイル)    DOS/V用:DATWV**.DAT(**以外は固定)    PC98用 :DATWN**.DAT(**以外は固定)   (iii)終了ロゴ(LOGOS.SYSと入れ換えるファイル)    DOS/V用:DATSV**.DAT(**以外は固定)    PC98用 :DATSN**.DAT(**以外は固定) (2)インストーラの変更可能ロゴ一覧に表示する画像    150*112ドットのBMPファイルを以下の形式で登録しています。    DOS/V用:CNTLV**.DAT(**以外は固定)    PC98用 :CNTLN**.DAT(**以外は固定) (3)インストーラで表示するタイトル    DOC.INIに文字形式で、次のデータを必ず2レコードを対にして   登録しています。(xはN又はVです。ファイル名は全て大文字にする   必要が有る)    1レコードめ:"CNTLx**.DAT" 2レコードめ:"コメント"    (注)2レコードの対を崩すと、正しく動作しなくなります。 [注記事項] (A)上記の(1)(2)及び(3)で登録してあるファイル名のx**が同じものを、    同じロゴセットとみなしています。 (B)ロゴファイル(DATyx**.DAT)は、3つセットである必要はありません。 (yはA or W or S,xはN or V) (C)インストーラで表示するタイトルが無くても正常に動作します。無い場合は、    「タイトル無し」を表示します。 (D)DOC.INIに登録しているタイトルは、2レコードセットであれば順不同です。    (インストーラ上の表示は、**のJISコード順で表示します) (E)ファイル名の**は「2文字とも数字」及び「S+任意」は予約済みです。 (F)DOC.INIに登録できるタイトルは、合計100セットです。それを越える    ものは無視します。 (G)使用可能にするために必要な最小ファイルセットは、CNTLx**.DATと、    DATyx**.DATの2ファイルです。(yはA or W or S,xはN or V) (H)このインストーラを使用して変更するロゴを作成、配布することに制限は    ありませんが、2重登録などのトラブルを避けるために私まで事前に連絡    頂きたく、よろしくお願いします。 ================ ほしの☆はるか NIFTY-Serve:PXM01277 =====================    e-mail: fwbc7244@mb.infoweb.or.jp HomePage [Crescent moon Cafe] URL : http://village.infoweb.or.jp/~fwbc7244/ ===========================================================================