************************************************************************** * * * I−O DATA GA用 Win95対応 サポートソフト Ver1.00B* * * * Copyright (C) 1995-96 I-O DATA DEVICE,INC * ************************************************************************** ●概要 このディスプレイドライバは,I−O DATA製グラフィックアクセラレータ ボード " GA-968Vx/PCI, GA-DRVx/PCI, GA-DRV2/ISA " で動作します。 1.サポート解像度と色数 << GA-968V4/PCI >> << GA-968V2/PCI >> 640x480 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー/フルカラー 800x600 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー/フルカラー 1024x768 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー 1152x864 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー 1280x1024 256色/ハイカラー 256色 1600x1200 256色/ハイカラー 256色 2048x1536 256色 << GA-DRV4/PCI >> << GA-DRV2/PCI >> 640x480 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー/フルカラー 800x600 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー/フルカラー 1024x768 256色/ハイカラー/フルカラー 256色/ハイカラー 1280x1024 256色/ハイカラー 256色 1600x1200 256色 << GA-DRV2/ISA >> 640x480 256色/ハイカラー/フルカラー 800x600 256色/ハイカラー/フルカラー 1024x768 256色/ハイカラー 1280x1024 256色 2.対応OS Windows95 3.対応パソコン Windows95 が動作する PC-AT互換機 4.ファイルの内容 << \ >> 【 GA-968Vx/PCI用 】 GA968 DRV ディスプレイドライバ S3CTRL EXE ディスプレイエフェクト95 S3CTLLIB DLL ディスプレイエフェクト95 ライブラリ S3CTRL HLP ディスプレイエフェクト95 ヘルプ S3CTRL INI ディスプレイエフェクト95 INIファイル S3UTIL DLL アクセラユーティリティ ライブラリ S3UTIL HLP アクセラユーティリティ ヘルプ GA968 INF インスト−ル情報ファイル EXTMON INF 拡張モニター情報ファイル GA968 VXD ミニVDD DDA64V32 DLL DirectDraw HAL 【 GA-DRVx/PCI,GA-DRV2/ISA用 】 DRAGONV DRV ディスプレイドライバ(GA-DRVx/PCI用) DRAGISA DRV ディスプレイドライバ(GA-DRV2/ISA用) DRAGCTRL EXE ディスプレイエフェクト95 DRGCTLIB DLL ディスプレイエフェクト95 ライブラリ DRAGCTRL HLP ディスプレイエフェクト95 ヘルプ DRAGCTRL INI ディスプレイエフェクト95 INIファイル DRAGUTIL DLL アクセラユーティリティ ライブラリ DRAGUTIL HLP アクセラユーティリティ ヘルプ DRAGONV INF インスト−ル情報ファイル(GA-DRVx/PCI用) DRAGISA INF インスト−ル情報ファイル(GA-DRV2/ISA用) TRIDENT VXD ミニVDD DDDRAV32 DLL DirectDraw HAL 【 MPEG Player 関係 】 MPEGPLAY EX_ MPEG Player アプリケーション MPEGPLAY HL_ MPEG Player のヘルプ MPEGPLAY INI MPEG Player 用環境ファイル DCIMAM DL_ DCIマネージャ ICCVID DR_ シネパックコーデック IR32 DL_ Indeo3.2コーデック UDH DL_ ユニバーサルドゥロウハンドラ 【 Compcore SoftPeg 関係 】 CCMPEGW DL_ SoftPEG 用ライブラリ SOFTPEG INI SoftPEG 用環境ファイル SPEG_MCI HL_ SoftPEG 用環境ファイルのヘルプ SOFTPEG 95_ SoftPEG 用ドライバ 【 その他 】 SETUP EXE I-O DATA Multimedia Player 用セットアップ README TXT このファイル DDRAW DLL DirectDrawライブラリ(32ビット) DDRAW16 DLL DirectDrawライブラリ(16ビット) << \WIN95 >> GA968 INF インスト−ル情報ファイル(GA-968Vx/PCI用) DRAGONV INF インスト−ル情報ファイル(GA-DRVx/PCI用) DRAGISA INF インスト−ル情報ファイル(GA-DRV2/ISA用) ●セットアップ方法 Windows95を起動してコントロールパネルの「ハードウェア」を選びます。 「ハードウェアウィザード」が起動し次へ進めます。 「新しいハードウェアを自動的に検出しますか?」で「いいえ」を選び、次に 「ディスプレイ アダプタ」を選びます。 そして「ディスク使用」を選び、サポートソフトのドライブを指定します。 (フロッピーディスクドライブがAドライブなら A:\ と入力します。) 「デバイスの選択」で表示されているモデルの中から、使用するモデルを指定して 「OK」を選び次へ進めます。 必要なファイルがコピーされディスプレイドライバがセットアップされます。 その後、Windows95を再起動してください。 ●解像度、色数の設定について 「画面のプロパティ」のアクセラユーティリティを使用してください。 使い方については、取扱説明書を参照してください。 ●注意事項 ・描画速度について マウスポインタがアニメーションやカラーカーソルになっていると、画面の 描画速度が1〜3割ぐらい落ちます。 少しでも高速にしたい場合は、コントロールパネルの「マウス」を起動して、 「マウスのプロパティ」ダイアログの「ポインタ」で "Windowsスタンダード"に、また 「動作」で"ポインタの軌跡"を表示しないように設定にしてください。 またタスクバーのプロパティでタスクバーを常に手前にしない設定にしてください。 ・設定したディスプレイドライバでWindows95が起動しない場合 まずコントロールパネルの「システム」を起動してください。 そして「デバイス マネージャ」の「ディスプレイ アダプタ」をツリー表示してください。 そこで使用するモデルを選び「プロパティ(R)」を押すとそのモデルのプロパティが表示 されます。「情報」の中の「デバイスの使用」の "Original Configuration (使用中)" のチェックボックスに印が付いていなければ、付けてください。 また「ディスプレイ アダプタ」のツリー表示で他のモデルがある場合は、それぞれ同じ ように進め、今度はチェックボックスに印が付いていれば、外してください。 その後 Windows95を再起動してください。 ・GA-968V4/PCIで 2048x1536 の解像度を使用する場合 コントロールパネル中の「画面」を起動し「ディスプレイの詳細」を選びます。 次に「ディスプレイの変更」を選び、それから「ディスプレイの種類」の変更ボタンを 押して、ディスク使用ボタンを押しサポートディスク中のEXTMON.INFを選び インストールしてください。 ・QuickTime for Windows 2.0の設定によっては、動画がうまく表示されないこ とがあります。この場合は、Windowsのディレクトリの QTW.INIファイル中に ある [Video]セクションの "Optimize=Hardware" を以下のようにエディタ等 で書き換えてください。 QTW.INIファイル [Video] Optimize=Driver ・DirectDraw対応アプリケーション実行後、描画速度が遅くなることがあります。 この場合は、Windows95を再起動してください。 ************************************************************************** * * * I−O DATA Multimedia Player for Windows95 * * * * Ver1.10 * * * * Copyright (C) 1995-96 I-O DATA DEVICE,INC. * ************************************************************************** ● インストール方法 Windows95を起動してから このディスクの SETUP.EXE を起動しメッセージに したがって、セットアップを行なってください。 ● 注意事項 ○ MPEG Player は、GA-DRVシリーズ か GA-968Vシリーズでのみ動作します。 ○ ビデオCDを見る場合は、CD-ROMドライブとドライバがビデオCDに対応して いる必要があります。Windows3.1で対応していてもWindows95では対応してい ないことがあります。 たとえばIDEインターフェースのCD-ROMではセカンダリIDEポートに 単独で接続する必要があります。 ○ MPEG Player と同時に MediaPlayer を使用しないで下さい。 (同時に2つの MPEG ファイルなどをオープンすると、 最悪の場合ハングアップします。) ○ MPEG Player を使用する場合は、MPEG 再生ボードなどのハードウェアを 抜いて使用してください。 同時に使うことはできません。 ○ ビデオCDの種類(PBC対応で静止画などが入っているもの)によっては、 オート再生モード(AUTO)が使えないものがあります。 静止画などでおかしな動きをする場合は、連続再生モード(SEQ)で 再生してください。 ○ GA−DRV2シリーズの16M色800x600で、データを再生中に ウィンドウを移動させたり、メニューを開いたりした場合、一時的に画像 表示部分が乱れる場合がありますが、動作異常ではありません。 また、マウスをアニメカーソルにしている場合、ウィンドウ内では表示が おかしくなります。 ○ プレーヤー再生中にSB16 Creative Mixer などを操作するとエラーに なるおそれがあります。 ○ CPUパワーや再生能力に余裕のある場合は、ドライバの設定(SoftPEG コンフィグレーション)の モノ/ステレオ を ステレオ 、AM/FM を FM にして下さい。 逆にCPUパワーが足りなく、音や映像が途切れる場合は、モノ と AM に して下さい。 ○ ビデオCDのカラオケを使う場合は、ドライバの設定(SoftPEG コンフィグレーション)の カラオケ のチェックボックスをチェックしてください。 (インストール後はチェックされています) ○ MPEG Player の再生能力は、グラフィックボードやバスの性能によって 左右されます。 ○ MPEG Player のボリュームを上下させても音に変化が無い場合や、急に音が 変化する場合は、 MPEG Player の登録ディレクトリにある mpegplay.ini の [mpeg player] セクションの volmax=2000 の数字を変えてみて下さい。 この値は、ボリュームの最大値です。 音に変化が無い場合は、数値を上げてください。 急に音が変わる場合は、数値を下げてください。 ○ CD−ROMの表面が汚れていると、表示画面にゴミが出たりします。 ○ SoftPEG は、米国 Compcore Multimedia,Inc. 社の商標です。 ● 動作環境 CPU : [486DX4-100MHz] か [Pentium-60MHz] 以上 (推奨CPUは Pentium-75MHz以上) 使用OS : Windows95 メモリ容量 : 8MByte以上 CD-ROMドライブ : ビデオCD対応で倍速以上のCD-ROMドライブ (推奨は弊社製4倍速CD-ROMドライブ) サウンドボード : 音声の再生にはサウンド機能が必要です