PlayStation motion JPEG Player PsxPlay.exe Ver 1.40 [概要] Windows95/98/NT4.0上で PlayStation の motion JPEG ムービーを再生します。 なお、ユーザー登録を行っていない状態では途中までしか再生されません。 [動作環境] ・Windows95/98/NT4.0上で256色以上の表示が可能な環境。 ・MMX機能を搭載したCPU ・winaspi32(NTの場合は別途インストールする必要があります、SCSIカード メーカーのサイトで探して下さい) ・制御可能なCD-ROMドライブ。基本的に SCSI の CD-ROMドライブを対象と していますが、ドライブや winaspi32 のバージョンによっては IDE な CD-ROMドライブでも動作します。 [インストール] 解凍したファイルを適当なディレクトリーに入れます。 [動作説明] PlayStation のムービーファイルは CD-ROMXAフォーマットで記録されており 通常フォーマットでは1セクタ当たりのデータが2048バイトに対し2352バイト になっています。 一部のファイルについては Windows が CD-ROMXA である事を認識して 2352 バイト全てのデータを読み出してくれますが、そうでないものに関しては 2352バイト中2048バイトしか読み出してくれません。 そこで、PsxPlayでは Windows が CD-ROMXAファイルとして読み出してくれな いファイルに関してはCDのセクタを直接読んで2352バイトのデータを取り出 すようにしています。 そのため、2352バイトセクタの読み出し制御が可能なCD-ROMドライブが必要 になります。制御可能なCD-ROMドライブが無い場合は、Windows が CD-ROMXA ファイルとして読み出してくれるもののみ再生が可能です。 CDのセクタを直接読み出す場合、実際にファイルのあるドライブとは無関係 に設定したCD-ROMドライブから行われます、CD-ROMドライブが複数台あると きは注意して下さい。 起動時に使用可能なドライブをチェックします。このときドライブにCDが 入っていないと正しく判定出来ません。必ずドライブにCDを入れておいて 下さい。 [操作] ○Fileメニュー ・Open 再生するファイルを選択します。 ・Data Check ナムコのゲームに良くありがちな1つのファイルに複数のムービーデー タが入っているファイル中のムービーデータを探します。 結果は、PsxPlay.iniファイルに記録され、次からそのファイルを再生 しようとした場合、記録された情報に基づいてムービーを再生します。 ・List プレイリストを表示します、データをダブルクリックするとそのデータ を再生します。 (1行目の先頭にPSXP、2行目以降にファイル名を書いたテキストファ イルを従来通りの方法で読み込ませるとテキストファイルに記述さ れたファイルが設定できます。) ・Save BMP 表示中の画面をBMPファイルに保存します、しかし再生中は機能しません。 ・Exit PsxPlay.exeを終了します。 ○Setメニュー ・Drive Select 直接読み出しに使用するCD-ROMドライブを選択します。 ドライブにCDが入っている状態で行って下さい。 最初の実行時にドライブを選択するダイアログが現れます。 まずホストアダプタを選択します、SCSIカードに対応したホストアダ プタが表示されます。winaspi32 のバージョンによっては、IDEもホス トアダプタとして認識されることがあります。この場合 IDE の CD-ROM ドライブが使える可能性があります。 ホストアダプタを選択するとそこに接続されている CD-ROMドライブが 選択可能になります。IDE のホストアダプタを選択した場合、接続さ れているCD-ROMドライブによってはそのままハングアップしてしまう ことがありますその場合はパソコンをリセットして下さい。 CD-ROMドライブを選択したら、OKボタンを押します。制御可能なドラ イブと判断されると再生可能状態になります。 ・Frame Rate フレームレートを指定します、判定が間違っていたら変更して下さい。 ・Drive Check 起動時にドライブの確認を行うかどうかの設定。 ・画質調整 コントラスト、色の濃さ、明るさを調節します。 設定範囲は、-40〜40 ・Normal オリジナルのサイズで表示します。 ・Double 縦、横それぞれ2倍して表示します。 ・Triple 縦、横それぞれ3倍して表示します。 ・Maximum 元画像の縦横比を保てる範囲でウィンドウを最大化します。 ・Stay on top ウィンドウを常に最前面に表示するようにします。 ・Repeat 1つのデータを繰り返し再生します。 ・Loop 設定されているファイルをループ再生します。 ・Fine Mode 色信号を補間して表示し、赤色などで顕著に現れるブロックノイズを 抑えます。当然処理は重くなります。 ・Aspect 4:3 縦横比が4:3から極端に外れている場合に4:3に補正して表示し ます。 ・Full Screen チェック有りの場合で、DirectDraw使用時のみフルスクリーン表示を 行います。全画面に拡大するだけで画面モードを切り替えて表示する わけではありません。 ・DirectDraw DirectDrawが利用可能な場合にDirectDrawによる描画を行います。 設定の変更は次にファイルを読み込んだ時点で反映されます。 ○Helpメニュー ・Information 選択されているファイルの情報を表示するダイアログを開きます。 ・About PsxPlay.exeに関するダイアログを開きます。 ○ツールバーボタン 左から停止、再生、一時停止などです。 ○スライダー 停止中に限りフレームを移動できます、途中からの再生は出来ません。 スライダーにフォーカスがある状態でカーソルキーを操作すれば1コマ ずつ移動できます。 読み込んだ時点でフレーム数が分からなかったデータは1度再生して フレーム数が判明するまでスライダーは使えません。 ○オプション /play ファイルを読み込むと再生を開始します。 /close 再生終了後プログラムを終了します。 [アンインストール] インストールしたディレクトリの PsxPlay.* を削除して下さい。 [レジスト] このプログラムはシェアウェアです、使用を希望される場合は下記の使用 許諾を受け入れ,使用料(1000円)を送金する必要があります。 ○使用許諾 ・このプログラムを使用することにより、使用者がいかなる損害を受け ようとも、作者は一切の責任を負いません。 ・変換したデータは著作権の関係から個人的な利用に限られます、万一 その扱いに関してなんらかの問題が発生しても作者は一切関知しません。 ・このプログラムは予告無しに仕様が変更されることがあります。 ・再生出来ないファイルがあっても対応出来るとは限りません。 ・このプログラムの解析・改造は一切認めません。 ・第三者に登録キーを公開することは認めません。 ・レジスト料の返金は一切行いません。 ○送金方法 ・NiftyServeのシェアウェア送金代行システムを利用する場合 GO SWREGで、送金代行システムに行くことが出来ます。 シェアウェア番号は 8505 です。 送金を確認後、折り返しメールにて登録キーワードを連絡します。 ・銀行振り込みの場合 下記の口座に振り込みを行った後、確認が出来るように送金者の氏名、 レジストに使用するユーザー名を明記して、作者までメールで連絡し て下さい。 送金を確認後、折り返しメールにて登録キーワードを連絡します。 第一勧業銀行 武蔵小杉支店 普通口座 1739250 加入者名 吉田 誠(ヨシダ マコト) 金額 1000円(振り込み手数料は各自で負担して下さい) ○連絡先 ・NIFTY-Serve HCD02122 ・E-MAIL HCD02122@nifty.ne.jp hurricane@geocities.co.jp ・ホームページ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3114 (掲示板があるのでそれ使ってください) 送金後2週間程度経っても連絡が無い場合には、お手数ですが作者まで メールでその旨を連絡して下さい。 [動作確認] ○ CD-ROM ドライブ Acer ATAPI 36倍速ドライブ Actima 36xCD-ROM DRIVE AOpen CD-ROM 32X/AKU AOpen CD 936E HITACHI CDR-8435 HITACHI CDR-8335 HITACHI CDR-8130 MATSHITA CR-508 MATSHITA CR-583 MATSHITA CR-578 MITSUMI FX120T MITSUMI FX320S!B MITSUMI FX320M!B MITSUMI FX-240 NAKAMICHI MBR-7.4 PIONEER CDR-32UX PIONEER DR-32UX PIONEER DR-A04S PIONEER PCP-PR24A PLEXTOR PX-40TS PLEXTOR PX-R412C RICHO MP7040A SONY CDU611-NE SONY CDU511-NE SONY CDU701 TEAC CD-516S TEAC CD-532E TEAC CD-524EA TEAC CD-532S TEAC CD-R55S TOSHIBA XM-1802B TOSHIBA XM-1502B VICTOR JVC-XR-W2040 YAMAHA CRW4260TX YAMAHA CRW6416S ドライブの動作の可否とか連絡してもらえるとうれしいです。 ○分かっている範囲で正しく再生出来ないもの Gジェネレーションのオープニング エアガイツ ありすinサイバーランド バイオハザード2のエンディングの途中で不正な処理で終了する Serial experiments Lain [その他] ○注意 このプログラムの動作に関してゲームメーカーなどに問い合わせることは 決して行わないで下さい。 処理が間に合わない場合、表示がおかしくなることがあります。特にCD からの再生ではアクセス速度の関係からデータによっては処理が間に合わ なくなることがあります。 画像のサイズが不明だったり、複数のファイルがまとめてあったりして再 生出来ないファイルもあります。今再生出来ないものが今後再生出来るよ うになるとは限りません。 スライダーを使って途中から再生させると音声データは途中から再生する ことを考慮されていないため、音声が乱れることがあります。 [謝辞] 製作にあたって、X680x0用 psxvideo.x のソースを参考にさせてもらってます。 tanyさんありがとう。 [変更履歴] 1999.12.29 Ver 1.40 ・常に手前に表示する設定が起動時に反映されていなかったのを修正。 1999.12.24 Ver 1.39 ・グランツーリスモ1&2がDirectDrawを使用しない状態で 表示出来なかったのを修正。 ・FF7が再生出来なくなっていたのを修正。 1999.12.22 Ver 1.38 ・グランツーリスモのムービーを再生出来るようにした。 ・余計なコードが残っていたのを削除。 1999.12.21 Ver 1.37 ・グランツーリスモ2のムービーを再生出来るようにした。 1999.12.16 Ver 1.36 ・BMPファイルの保存が出来なくなっていたのを修正。 1999.12.11 Ver 1.35 ・拡張子ikiなファイルを再生出来るようになった。 ・フレームレートの設定をを数値で行うようにした。 ・縦横比を補正した場合の比率を変えた。 1999.11.24 Ver 1.34 ・ファイル化したクロノクロスのデータで再生出来なかったものに対応。 1999.11.04 Ver 1.33 ・聖剣伝説のデータを再生出来るようにした。 1999.09.07 Ver 1.32 ・武蔵伝に付いてくるFF8の体験版のムービーを再生出来るようにした。 ・メモリリークとか修正。 1999.07.19 Ver 1.31 ・一部のファイルが読めなくなっていたのを修正。 1999.07.18 Ver 1.30 ・プレイリストみたいなのもを付けた。 ・DirectDrawを使用する設定の場合、プログラム起動中にスクリーンセーバ ーが立ち上がるとプログラムがハングアップするのを修正。 ・再生中にメニューを開いたりするとスライダーの位置がおかしくなるのを 修正。 1999.07.03 Ver 1.29 ・Data Checkを実行した時にゴミデータをムービーと認識してしまっていた のを修正。 1999.06.20 Ver 1.28 ・AC3でちゃんと再生出来ていないムービーがあったのを修正。 1999.06.14 Ver 1.27 ・スライダーで最後のフレームに移動すると異常終了することがあったのを 修正。 ・始めにファイルを全部読むという余計な動作をすることがあったのを修正。 ・AC3のdisk2でムービーの区切りがおかしかったのを修正。 1999.06.13 Ver 1.26 ・エースコンバット3のムービーを表示出来るようにした。 1999.05.04 Ver 1.25 ・起動直後320×224ドットのデータが等倍でオーバーレイ表示出来ていなか ったのを修正 1999.04.28 Ver 1.24 ・オーバーレイ表示時にウィンドウが画面からはみ出すと正しく表示出来 なかったのを修正。 ・停止時に表示が整数倍サイズになってしまうのを修正。 1999.04.15 Ver 1.23 ・横サイズが16の倍数になっていないデータでゴミが表示されないように した。 1999.04.12 Ver 1.22 ・PD/CDドライブなどでCDがLUN0以外になっているものもチェックするよう にした。 1999.04.04 Ver 1.21 ・Ctrl+Sでbmpの保存が出来るようにした。 1999.03.14 Ver 1.20 ・playオプション使用時に停止しなくなっていたのを修正。 ・複数のデータが指定されているときに間で止まらないように戻した。 1999.03.10 Ver 1.19 ・表示部をクリックすることで一時停止するようにした。 ・最初にフレーム数が判定出来なかったファイルが再生出来なくなっていた のを修正。 1999.03.07 Ver 1.18 ・一時停止中にBMPファイルを保存出来るようにした。 ・スライダーで移動させてところから再生出来るようにした。途中から再生 させると音声データは途中から再生することを考慮されていないため、 音声が乱れることがあります。 1999.02.21 Ver 1.17 ・複数のデータが指定されているときに再生するデータを前後に移動出来る ようにした。それに伴い停止ボタンを押したときは、そのデータの先頭に 戻るように動作を変更。 1999.02.17 Ver 1.16 ・FF8のムービーの音声が途中途切れるバグを修正。 1999.02.16 Ver 1.15 ・FF8のムービーの音声の処理でおかしいところがあったので修正。 1999.02.15 Ver 1.14 ・FF8のムービーで一応は音が出るようになった、がしかし、どうやらムー ビーに含まれる音声は効果音のみでBGMは内蔵音源を使って別に鳴らして いるようです。ということでゲーム中と同じ状態には絶対になりません。 ダンスシーンとかBGM無くてすごく寂しいです。 ・ウィンドウへのファイルドロップとMRUリストからの選択以外ではFF8の ファイルが開けなかったのを修正。 ・ファイル選択のダイアログの初期状態を All Files にした。 1999.02.15 Ver 1.13 ・FF8のimgファイル内のムービーを絵だけは再生出来るようにした。 音声に関しては今のところ全く目処が立たず。 1999.02.10 Ver 1.12 ・常にウィンドウを最前面に表示しておけるようにした。 ・CDドライブの確認を少し変更。 1999.01.23 Ver 1.11 ・表示している画面をBMPファイルで保存できるようにした。 1998.12.20 Ver 1.10 ・起動時のオプションが効いていなかったのを修正。 1998.12.16 Ver 1.09 ・ファイルの最後に余計なデータがついているもので、最終フレームに スライダーで移動しようとした時にエラーが発生するのを修正。 1998.12.12 Ver 1.08 ・ナムコのものによくある1つのファイルに固めてあるムービーを再生出 来るようにした。 1998.11.10 Ver 1.07 ・色信号を補間して表示してするモードを追加。 1998.10.12 Ver 1.06 ・DirecDrawでなくてもフルスクリーンになるようにした。 1998.10.08 Ver 1.05 ・フルスクリーン時にスライダーのツマミが見えていたのを修正。 1998.10.07 Ver 1.04 ・フレーム移動用のスライダー追加。 1998.09.30 Ver 1.03 ・再生中にもフルスクリーン表示に切り替えられるようにした。 1998.09.13 Ver 1.02 ・一部のファイルでフレーム数の判定を誤るものがあったので修正。 ・メニューにあった機能の一部をツールバーにも付けた。 1998.09.03 Ver 1.01 ・画質調整機能追加。 1998.07.06 Ver 1.00 ・メニューのフルスクリーンの項目でチェックマークが消えないのを修正。 ・一部のうまく再生出来てなかったファイルに対応。 ・ヘルプファイルを付けた。 1998.07.03 Ver 0.99 ・縦横比が4:3から極端に外れているデータを強制的に4:3にして表示 する設定を追加、これによりFullScreen2の設定削除。 ・変なファイルを再生しようとしたときになるべく異常終了しないように 調整。 1998.07.02 Ver 0.98 ・レジスト情報が記録されない致命的なバグ修正。 ・非オーバーレイ時にFullScreen2がおかしかったのを修正。 ・ファイル処理を変更。 1998.06.30 Ver 0.97 ・起動時に使えそうなドライブを適当に選択するように変更。 ・ビデオメモリにDirectDraw surfaceを確保できなくてもDirectDrawを 使うようにした。 ・ほんの少し高速化。 1998.06.20 Ver 0.12 ・IDEのドライブで動作がおかしかったのを修正。 1998.06.19 Ver 0.11 ・無声音のデータに対応。 1998.06.15 Ver 0.10 ・バイオハザードをCD直読みで再生出来ないバグを修正。 ・さらにちまちまと高速化。 ・フルスクリーン時に元の縦横比を維持せず全画面に拡大するモードを追加。 1998.06.10 Ver 0.09 ・MMX使ってちまちまと高速化。 1998.06.08 Ver 0.08 ・色が変だったのをやっと修正。 ・映像が音声より先に進んでいるようだったのでタイミングを調整。 1998.06.07 Ver 0.07 ・バイオハザードをCD直読みで再生出来ないバグを修正したつもり。 ソフト持ってないので当然動作は未確認(直ってない模様) 1998.06.06 Ver 0.06 ・バイオハザード2対策のつもりでちょっと修正。 1998.05.29 Ver 0.05 ・YUVでオーバーレイした時に色がおかしくなることがあるのを修正。 1998.05.29 Ver 0.04 ・PSXVIDEOのCDXAで吸い出したファイルを再生出来るようにした。 ・オーバーレイ表示するときにYUVで表示するようにしてみた。 YUV>RGB変換がビデオカードのハードウェアで行われるので速くなるかと 思ったら、劇的には変らず残念。 ・画像サイズの情報が無いデータは適当にサイズを決めて表示するように した。ありすinサイバーランドのファイルも結構表示出来るようになっ たけど、なんかこれフレームレートが途中でころころ変わってるようで 全然音声と同期しない。 1998.05.24 Ver 0.03 ・ドライブ選択がうまく出来ないバグ修正。 ・IDEなCD-ROMドライブ対応 1998.05.20 Ver 0.02 ・ちょっと高速化。 1998.05.19 Ver 0.01 ・BeOSインストール & Windows環境崩壊記念。 アップ時にファイルが壊れて幻に終わる。