ブロック化

ブロック化状態は、次に示した 1 つまたは複数の論理デバイスと同じディスク グループに含まれている RAID レベル 0 論理デバイスに関する状態です。

そのようなディスク グループ内の物理ドライブに障害が起きた場合、RAID レベル 0 論理デバイスはオフライン状態になり、その他の論理デバイスはクリティカル状態になります。

障害の起きた物理ドライブを交換した後、再構築操作が始まり、RAID レベル 1、レベル 1E、またはレベル 5 の論理デバイスに格納されているデータが再構築されます。それと同時に、RAID レベル 0 論理デバイスがブロック化状態になります。

RAID レベル 0 論理デバイスは、冗長データを格納していないので再構築できません。

再構築操作が完了した後、RAID レベル 0 論理デバイスを非ブロック化することにより、その論理デバイスに再びアクセスできるようになります。
ただし、論理デバイス内のデータが損傷している可能性があります。そのため、最新のバックアップ ディスクやテープから RAID レベル 0 論理デバイスへ、データを再作成、再インストール、またはリストアする必要があります。

 

x-0505-SRM-00-03-JA