メモ:このアクションは、起動可能 CD モードではサポートされません。
タスク マネージャは、スケジュール済みタスク (論理デバイス移行や論理デバイスの検証) を管理するツールです。タスク マネージャには、スケジュールされている各タスクの開始時刻、ステータス、および説明が表示されます。
タスク マネージャを使用すると、以下のことを行えます。
タスク マネージャは、デフォルトでは有効になっています。タスク マネージャを無効にするには、[アクション] メニューの [タスク スケジューラを無効にする] をクリックします。
メモ:タスク マネージャを無効にした場合は、タスクが開始時刻を逃す可能性があります。そのタスクを実行するには、タスクを再スケジュールする必要があります。開始時刻を逃した場合の対応については、スケジュール済みタスクを理解するを参照してください。
当初の開始時刻を 2003 年 10 月 13 日 (日曜) の午前 2 時として、ベリファイ タスクをスケジュールします。停電のために、タスクが開始時刻を逃します。タスク マネージャはエラー フラグを立てます。翌日、2003 年 10 月 20 日 (日曜) の午前 2 時に実行するように、タスク スケジュールを変更します。
スケジュール済みタスクが正常に実行された場合、タスク マネージャはタスク リスト内の [ステータス] 列を「完了」に更新します。反復タスクの場合は、アスタリスク (*) により、タスクが 1 サイクル完了し、指定された間隔で再び実行するようにスケジュールされていることが示されます。スケジュール済みタスクが正常に実行されなかった場合、タスク マネージャは次の処理を行います。
エラーの詳細を表示するには、タスク プロパティを表示するを参照してください。タスク マネージャのステータス、開始時刻の検証、開始時刻を逃した場合の対応、およびエラー状態については、スケジュール済みタスクを理解するを参照してください。
タスク マネージャは以下のものから成ります。
x-0745-ASM-00-06-JA