TeraStationの共有フォルダをIPアドレスを使用してネットワークドライブとして割り当てる方法
TeraStationのIPアドレスを確認後、TeraStationの共有フォルダを ネットワークドライブとして割り当てます。手順は以下になります。 1.[スタート]-[プログラム]-[BUFFALO]-[BUFFALO NASナビゲータ]- [BUFFALO NASナビゲータ]をクリックします。 2.NASナビゲータが起動し、 検索されたTeraStationのIPアドレスを確認します。 3.確認できましたら右上の×ボタンをクリックし、NASナビゲータを終了します。 4.[スタート]から[ファイル名を指定して実行]をクリックします。 5.[名前]の欄に「2」で確認したTeraStationのIPアドレスを以下のように入力します。 \\(TeraStationのIPアドレス) <例> TeraStationのIPアドレスが「192.168.11.150」である場合は、 「名前」欄に「\\192.168.11.150」と入力してください。 6.[OK]をクリックします。 7.TeraStationの共有フォルダのアイコンを右クリックします。 ※TeraStationの初期設定時は、「Share」フォルダになります。 8.[ネットワークドライブの割り当て] アイコンをクリックします 9.[ドライブ名] を選択します。 (ご利用のドライブ名(E:等)と競合しないようにずらして設定します。) 10.[ログオン時に再接続する] のチェックボックスをクリックし、 チェックマークを入れます。 11.[OK]をクリックします。 (Windows2000をお使いの方は、[完了]をクリックします。) 12.[マイコンピュータ] の中に、TeraStationのネットワークドライブの アイコンが追加されています。他のハードディスクと同様の操作で ネットワークドライブを使用できます。 以上