Q
    簡単バックアップ:バックアップ設定方法
    
    
    A
    簡単バックアップを使用してパソコンのデータをバックアップする設定は、
    以下の手順で行います。
    
     ※「簡単バックアップ」の仕様詳細は【こちら】をご参照ください。  1.簡単バックアップを起動します。
    設定画面  2.[ + 追加 ]ボタンをクリックします、    3.「参照」をクリックします。
    設定画面  4.バックアップ元のフォルダを選択し、「OK」をクリックします。
    設定画面  5.「データ名」にはバックアップタスクの名称が表示されます。   ※バックアップ元フォルダ名が長い場合は短縮されます。  6.「モード設定」、「圧縮設定」を選択し、「OK」をクリックします。   ※ベリファイを行う場合は、チェックをつけます。
    設定画面  7.バックアップ元が追加されます。   「バックアップ先」内の[変更]をクリックします。
    設定画面  8.バックアップ先のTeraStationの共有フォルダを選択し、「OK」をクリックします。
    設定画面  9.同様に、「スケジュール」内の[変更]をクリックします。   バックアップスケジュールを選択し、「OK」をクリックします。
    設定画面 10.今すぐバックアップする場合は、「今すぐバックアップ」をクリックします。   スケジュール設定された場合は、設定日時にパソコンが起動していれば、   自動的にバックアップを行います。 以上