検索できない。
パソコンからTeraStationの検索ができない場合、以下をご参照ください。
1.LANケーブルが接続されていない。
2.ファイアウォール機能が有効となっている常駐ソフトがインストールされている。
3.無線、有線アダプタがそれぞれ有効になっている。
4.パソコンとTeraStationのケーブル不良、または接続不安定である。
5.お使いのLANボード/カード/アダプタが故障している。
6.お使いのLANボードやハブの伝送モードが設定されていない。
7.検索するユーティリティが適切でない。
8.ネットワークブリッジが存在する。(WindowsXPのみ)
9.異なるネットワークから検索を行っている。
10.TCP/IPが正しく動作していない。
TeraStationにランプの状態を確認します。
LANケーブルを接続した状態で、ランプが以下の状態であれば正常です。
※正面のLINK/ACTランプが点灯しない場合は、LANケーブル、
LANケーブルの接続先(HUBのポートなど)、電源取得箇所を変更してください。
※LINK/ACTランプが点灯しない場合は、製品故障の可能性があります。
製品を弊社修理センターへ送付して点検をご依頼ください。
TS-HTGL/R5シリーズの場合
|
ランプ
| 状態 |
電源ランプ
|
点灯
|
LINK/ACTランプ
|
点灯、または点滅 |
FAILランプ
|
消灯
|
ERRORランプ
|
消灯
|
MASSAGEランプ
|
消灯
|
ACCESSランプ
|
4つとも消灯 (アクセス中は点滅)
|
|
先頭に戻る
2.ファイアウォール機能が有効となっている常駐ソフトがインストールされている。 |
ファイアウォール機能を無効にする、またはファイアウォール機能が有効となっている
ソフトをアンインストールして再度検索をお試しください。
設定に関する詳細手順についてはソフトメーカ様にお問い合わせください。
先頭に戻る
3.無線、有線アダプタがそれぞれ有効になっている。 |
TeraStationに接続するためのLANアダプタ以外を無効にしてください。
先頭に戻る
4.パソコンとTeraStationのケーブル不良、または接続不安定である。 |
パソコンとTeraStation間のLANケーブルが断線している、または、
LANケーブルが接続されていない可能性があります。
以下事項をお試しください。
・接続するハブのポートを変更します。
・ケーブルが断線していないかを確認します。
・接続するLANケーブルを変更します。
先頭に戻る
5.お使いのLANボード/カード/アダプタが故障している。 |
以下事項をご確認ください。
・TeraStationの前面のLINK/ACTランプが点灯しているかどうかご確認ください。
・パソコンに取り付けたLANアダプタ/ボード/カードのリンクランプが
点灯しているかどうかご確認ください。
リンクランプが点灯しない場合は、LANアダプタ/ボード/カードが
正常に動作しているかご確認ください。
先頭に戻る
6.お使いのLANボードやハブの伝送モードが設定されていない。 |
お使いのLANボードやハブの伝送モードが全二重に設定されている、
または、自動認識が正しく動作していない可能性があります。
以下事項をご確認ください。
・LANボードやハブ側で伝送モードを[10M 半二重]または[100M 半二重]に
変更してください。
・LANボードやハブによっては、伝送モードが[Auto Negotiation](自動認識)に
設定されていると、ネットワークに正しく接続できないことがあります。
先頭に戻る
ユーティリティの最新版を弊社ホームページよりダウンロードしてお試しください。
先頭に戻る
8.ネットワークブリッジが存在する。(WindowsXPのみ) |
WindowsXPの場合で、使用していないネットワークブリッジが構成されている場合は、
削除してください。
先頭に戻る
TeraStationのユーティリティでは、ネットワークセグメントを超えて
検索を行うことはできません。
検索するパソコンと同一のセグメントにTeraStationを接続してください。
先頭に戻る
LANアダプタにバインドされているTCP/IPを再インストールしてください。
先頭に戻る
※上記を行っても検索されない場合は、下記の操作で検索できるかどうかお試しください。 |
・同一ネットワーク内の他のパソコンでおためしください。
・TeraStationの電源をOFFにし、再度ONにした後、
検索できるかどうかおためしください。
先頭に戻る
以上