Q
    【機能説明】ドメインログオン機能
    
    
    A
    
    WindowsNTドメインログオン機能とは、TeraStationが、
    ドメインコントローラに対して、ドメイン参加認証を行う機能です。
    
    ドメインユーザ/ワークグループ単位によるアクセス制限を行うことができます。
    
    「WindowsNTドメインログオン機能」ではなく、
    「認証サーバ簡易連携機能」を使用する場合は、
    下記の条件にかかわらず、ユーザ情報を取得できます。		
    
    
    【ドメイン参加設定】
     TeraStationをドメインに参加させる方法は【こちら】をご参照ください。
    【仕様】
     ■対応ドメイン環境
      ドメインログオン機能では、下記のドメイン環境下で使用が可能です。   ドメインコントローラのOS種別により、「NTドメイン」もしくは、   「ActiveDirectry ドメイン」を選択してください。   ・WindowsNT4.0ドメイン   ・Windows 2000 混在 (デフォルト)   ・Windows 2000 ネイティブ   ・Windows Server 2003 中間   ・Windows Server 2003
      ※シングルドメイン環境以外(信頼関係が構築されたドメイン環境など)では、    ドメインユーザ/グループの取得・ドメイン参加が正常に行うことができない場合があります。  ■文字制限   ドメイン環境での使用できる文字については、【こちら】をご参照ください。  ■ドメインユーザ/グループの取得
      □取得最大数    ドメインコントローラから取得できるドメインユーザ/グループの最大数は各1000です。    取得されるドメインユーザ/グループの順序はSID順です。   □取得制限    ドメインコントローラからドメインユーザ/グループを取得する場合、    以下の場合は取得することができません。     ・同名のユーザ名/グループ名が、既にローカルユーザ/グループとして存在する場合     ・ロカールユーザ/グループとして登録が禁止されている名称のアカウントである場合   □リスト更新タイミング    ・ドメインユーザのリスト更新     ・ドメイン参加設定実行時     ・WEB設定画面内、「共有フォルダ管理」をクリックした時     ・WEB設定画面内、「ユーザ管理」をクリックした時    ・ドメイングループのリスト更新     ・ドメイン参加設定実行時     ・WEB設定画面内、「共有フォルダ管理」をクリックした時     ・WEB設定画面内、「グループ管理」をクリックした時    ※ドメインコントローラと定期的に同期を行う機能はありません。    ※ドメインユーザ/グループを再取得した場合でも、アクセス制限設定は保持されます。    ■FTP接続時の制限 
      FTPで接続した場合、ドメインユーザの認証はできません。  ■ドメインユーザ以外のアクセス
      認証方法が「NTドメイン」「ActiveDirectry ドメイン」に設定されている間は、   以下の認証ができません*1。    ・ローカルユーザ    ・ドメインコントローラにアカウントが登録されていないユーザ    ・AppleTalk接続時のゲストユーザ    ・FTP接続時のAnonymous    *1上記アカウントからのアクセスを許可する場合は、     ドメインコントローラにて、「guest」アカウントを有効に設定してください。    ※上記設定後アクセス時、ユーザ名パスワードを要求された場合は、     ユーザ名「guest」、パスワード「なし」を入力してください。    ※上記設定はセキュリティを低下させる恐れがありますので、     設定の際はご注意ください。 以上