注) このお話は、ほぼノンフィクションです。 登場する人物は実在します。 H県の某コンピューター関連会社で機材管理の仕事をされている方なので、 コンピューターには、めっぽう詳しいです。たぶん。 ノートパソコンの購入を考えられている方には、非常に参考になるかと思います。 最初は「ノートパソコンを持って花見に行こう!」という企画だったのですが どこでどう変わってしまったんですかねえ? 原稿を書いてもらったのは1月。 どう考えても花見の季節じゃないってのが最大の問題だったのでしょう。 さすがに冬に花見はしたくないぞ!!! 前回までやっていた「さわやかWindow寿」のネタが切れたからこのコーナーができたってのはないしょ。 んあらの、どうでもいいひとりごとでした。 【にょ〜にょ】おいおい、定時過ぎてから「明日の昼までに原稿が欲しい」っていう企画持ってきて花見は無茶だろう 【んあら】ううっ……、ムリばかり言ってゴメンナサイ。これもユーザーさまのためですぅ。 |
前説 さて、読んで字のごとく私がノートパソコンを買ってしまったという極めて私的な事柄を ダラダラと文章化しようという「タメにならない企画」なわけですが、なんとか皆さんの 役に立つよう文章化して行きましょう・・・は? 失礼、忘れてください。 これからノー トパソコンの購入などお考えの方々に少しでもお役に立てればと今回の企画に至った訳 です。 ええそうなんですよ。 意見、反論、質問などあるようでしたら葉書でどうぞ、 ただしこの企画は「一発ネタ」なのでその後がどうなってしまうのかはお楽しみというこ とでご了承を。 |
〒739-0443 広島県佐伯郡大野町沖塩屋1-9-16 (株)コンパイル DS部「くもりガラスの向こう側 にょ〜にょの質問箱」係 |
目次 1、購入を考えてしまった訳 2、さて買うとしたら 3、買っちまったよ俺 4、それからそれから 5、おしまいに |
1、購入を考えてしまった訳 |