くぼっち ナイスガイ

 おしごと: 「スロプロ」



★おっすオラくぼっち。
今回ジオコン、ワンダーワンダー共に最終話なのでちょっと寂しいね。
でも、次号掲載予定のワンダーナンバーがものすごく面白いからワンダーワンダーファンのみんなは期待しててね!!
今日もカチ盛り
関係ないけど次号掲載のボードゲームは単品で販売できるほどの出来!
なんと、久しぶりに通信対戦が可能なのだ!
今号のサウンドノベルにも出ていたフロランのミルフィアや、オプモンのモモちゃん、ビリーや、スマッシュもいるよ!
それに、久しぶりにDSに登場するアルルもいるから絶対遊んでね!
よかったら、俺と通信対戦やりましょう!


★今回もパチスロのお話(以下18禁です。フフフ…)
前回も書いたけど、私はパチスロがものすごく好きです。特に○佐という会社の台が死ぬほど好きで、その会社のカエルの絵や7の絵など、ソラで描けるほどです。。
最近はその会社のシー○スターXという台を打っているのですが、これがたまらなく良い出来。
昔のパチスロはギャンブル性を重視していたのに、最近のものはゲーム性という「楽しむ要素」をふんだんに盛り込んできて、負けていても楽しんでプレイできます(でも悔しいけど)。
これは、ゲーム作りにも言えることだと思います。例えば、対戦格闘ゲームでは、勝てば楽しめますが、負けても楽しいと思わせることが必要だと思います。
「負けたけど、複雑なコマンドの超必殺技を決めることができた」等もそういったモノに近いかな。
というわけで、今後はそういった要素を心がけつつ作品を作っていきたいですね。
できれば将来は、パチスロ本体を作りたいなぁ。
今日もカチ盛り