|
大分県:姫野裕紀さん
|
今回のテーマは音楽とか演奏とかそう言った辺りで、
アルルの持っている楽器は一応リコーダー。
…資料がなかったです(汗)。使っていた当時は、私の
小指が人よりも短かったため、一番下の穴がふさげずで、
苦労した覚えがあります(指が届かなくて)。
今はもう吹く事がないのでそう言う事はないのですが、
吹いていた時は凄く大変でした(笑)。
制服は「アルルがこんなの着たら可愛いかな」と思って
勝手に着させました(笑)。
後、今回のアルルふぁんくらぶでコール下さった、
波芽かづきさん、有難う!あいまいさんも嬉しかったですー。
|
リコーダーかぁ・・・。もう10年以上吹いていないかも・・・。
アルルのコスチューム、なんかブラスバンドのパレードのコスチュームって感じ?(すまん。正式なコスチューム名知らないのです)
ところで、姫野さんは下絵はスキャナ派?いきなりタブレットでゴー!派?
ほとんどのイラストに何かの植物が埋め込まれているのもこだわりだなぁと感じてたり。
|
|
滋賀県:波芽かづきさん
|
こんにちは。こりもせず、また送っちゃいました。
いらないって言っても送りますよ(笑)。
前に載せていただいたのよりはマシだと思います。バックが・・・。
|
んー、ちょこっと不思議だなーと思うのは、人物のほうはジャギがいっぱいなのに、背景にはジャギがないんで、
もしかして2種類のツールで描いたのかな?と。
あ、ジャギってのは、どっとが目立って、ぎざぎざに見えるよね?ツールにアンチエイリアス機能があれば、それを使うときれいになります。
輪郭線とまわりに中間色を入れて補完してみるといいかなー?
|
|
宮城県:ぽちさん
|
ああ、またCGだけどオレだけマウス描き〜っ!
ふっふふふふ…(謎)
|
残念。マウス描きの方も結構いるんですよ。うっうみゅみゅみゅ・・・(謎)
ちなみに僕は昔はキーボードのテンキーで8色CGをちまちまと作ってました。
昔のCG描きさん(だいたい今から、5年以上前くらいの人)って、タイルパターンを使わせたらきっとすごいんだろうなぁ。
|
|
北海道:南のスチールさん
|
はじめまして。
描いた中でまだ一番CGらしいもの(?)を投稿をさせていただきました。
ピクセルとかわからないので、投稿方法間違いがあると思います、ごめんなさい!
でも、みなさん上手ですねぇ・・・闇鳥えむどさんとかむっちゃ上手!いつかあのぐらい上手になりたいですなぁ・・・。
|
さわやかなブルーで統一された感じでさっぱりしてますね。
えっと、ピクセルの指定だけど・・・ツールは何かなぁ?ペイントだったら、「変形-キャンバスの色とサイズ」で
420×280ピクセルにすればOK。フォトショップなら、新規作成の時にサイズ指定できるよね。
スキャナでとりこんだイラストを使う場合は、まずイラストを単体でとりこみ、もう1つ新規作成で指定サイズでオープンして、イラストを取り込んだほうをコピーして、ペースト。そして、コピーしたレイヤーを変形して縮小するってのがいいのかな?これは自己流なのであまりおすすめにならないかもしれないけど。あ、あと、大き目にとって、縮小をかけるとちょこっとだけキレイにみえるね。
|
|
広島県:スーさん
|
アニメ塗りですね。でも、結構セル画っぽく見えて面白いね。
いろいろ表現手法を試してみよう!
|
|
広島県:クーさん
|
カーバンクルビーム暴発直前!?
ごめんなさい。もうアルふぁん更新おくらせません。
だから、ビームうたないでぇぇ!?
|
|
茨城県:月さん
|
アルル&ドラコ。
この頃アルルファンクラブにアルル&ドラコでてませんねー。
ルルーも。(^^;)
どないもんでしょー。
|
なんかほのぼのしてていいでし。
そいや、アルふぁんにドラコが最近でていませんでしたね。僕も気がつかなかった。
CG、結構丁寧にできてるなーと思いました。ジャギも見えないし。あとは背景の木が
他の部分にくらべて単調かなー?ってのと、アルルのシャツのテクスチャーをもう少し
洋服の角度にあわせて変形してペーストしたらいい感じかな?あとはいい感じだと思うよ!
|
|