.
性格・特徴
- 性格:
わりとルーズです。
でもあわて者です。
しかしよく自分の事を棚に上げて神経質っぽく不平を言ったりしてるみたいです。
迷惑なやつですね。
忘れっぽいです。
加えて集中力がありません。
あちらこちらと手をだしたあげく全て0に戻ったりします。
使えないですね。
- 行動:
スローリー。
最近の調査(BM調べ)によるとリズム感が無い事も発覚。
歌、踊りはもちろんゲーマーとしても失格です。
どちらかというと会社勤め中心の生活で、
夜は遅くまで仕事かゲームセンターかインターネット、朝は遅刻ぎりぎりで、休日は寝てるというふざけた生活ぶり。
あまり活動的ではないですね。
- 体力:
LV1魔法使い並みです。しかも会社にてロストしまくりました。プログラマーは体力勝負なんですけどね。
- 嗜好:
以前飼っていたせいもあり猫好きです。
運動能力、容姿、性格など。
野良だと警戒心強いのでスキンシップはかれないのがさびしいです。
なんとなくかわいいものとかかっこいいものとか、イラスト的デザイン的に良いものは好むようです。
便利で小さいアイテムも好き。
軽くてポケットに入りそうな物はつい買ってみてしまったり。
でもモバイル系のマシンとかは金銭面が痛いのであまり手を出さない事が多いですけど。
魔法的な事やら神秘的な事はあこがれます。
なので妖精さん欲しいです。
興味ある物とか
- ゲーム
つき合いは長いですが、下手です。
下手の物好きです。
しかも年々衰えていく一方です。
ジャンルはアクションRPGが一番の好み。
○思い出の作品、一部だけ
- アーケード作品
昔は○ムコファンな人でした。
多分内容というよりもキャラクタや世界観やバックストーリーなどに惹かれていたんでしょう。
昔は家庭用ゲーム機では出来ない事が出来る、のが魅力でした。
格闘は以前は結構やってましたが、一向に上達しないので現在はもっぱら見るだけ。
フェリ○アはいいキャラでした。
現在は音楽教室に通ってる感覚で…。
- DUN○EON MASTER(MSX)
同名の3D視点のやつとは別物です。
当時にして3人同時に遊べるアクションPRGなところがみそ。
友人とソフトを貸し借りしながら育てたキャラのパスワードを持ちよって遊んでました。
MSXと言えばシューティングなどコ○ミの作品は良いものが多かったです。
- ザナック(FC DISK)
お店で見て「あぁ、ファミコンでここまでできるんだぁー」と感心した覚えがあります。
製作元だったという事は入社説明会で初めて知りましたが。
ほかにも、実はコンパイル製という作品は結構ありました。
- ゼル○の伝説(SFC)
入手アイテムや謎が全て進行に巧妙に関連している、模範的に良い作品。
謎を解くのに数日考え込む人も沢山いたね。
N64で3Dになったけどますますいい感じ。
早く解かなくっちゃ(ぉぃぉぃ)。
- 聖○伝説2(SFC)
3よりはこちらがお好み。
キャラクタが生き生きと動いてくれてたので操作してるだけでも楽しかったです。
お話が暗めだけど泣かせてくれます。
キャラを限界まで育てまくったり、珍しく初めから何回か解いてみたりもしました。
宝箱からスカキャラが出てくるのを確認した人はそんなにいないのでは、なんて。
そのほかSFCには「ガ○ア幻想記」などの良い作品がありました。
- M○ON(PS)
歩みがのろく、行動時間に制限があって突然ゲームオーバーになってしまうという非常に間口の狭い作品。
テーマにもなっているが文字どおりラブが必要。
でも、その後には非常に魅力的な、どろどろとした人間模様が渦巻くいい感じの世界が広がってます。
全てのイベントを見るのに3ヶ月程かかったりしましたが。
自由な発想の下に創られていると思うので、ある意味もっともPSらしいソフトだなんて思ってみたり。
- ブレ○ズ&ブレ○ド(PS)
4人同時プレイが可能なポリゴンキャラなアクションRPG。
久しぶりに多人数プレイを楽しめました。
アイテム集めやキャラを育てる事にウィザードリーと近い中毒性があります。
続編も出たけど、そっちは仲間内では瞬時にブームが去っちゃいました。あぅ。
- イラスト
いつか描けるようになりたい、と思いつつ、一向に巧くなりません。
というか描いてないからなんだけど。
- 楽器
これもいつか…と思いつつだめ。
リズム感無いのと結構不器用な所も関係あるかな。
- プログラム
仕事で必要な事はちゃんとお勉強するけど趣味の方はおろそか。
何々を作ってみよう、と思っても仕事や他の事を考えるとどうも手を着けられなくなる傾向が。
仕事などに必要なツールなんかは、お勉強兼ねて楽しく作ったりはしてます。
- インターネット関係
BBSめぐりもやってはいましたが、文章書くのは苦手だし絵が描ける訳でもないのでほとんどROM&DLでした。
内輪系で多少発言する程度で。
インターネットは家でディア○ロのマルチプレイがしたくて繋ぎました。
しかし相手がいなかったしPKに会うのがいやだったのでほとんど実現しなかったですけど。
その後HPなどもあまり手をかけていなく、適当にサーフィンなどしていました。
会社の状態が不安定になったりいろんな事があって気分が落ち込んでいた頃、
ちょうど手薄だったのですが、ソ○ーのPAWを知ってやってみたところ非常にはまってしまいました。
はじめはせっせとアイテム拾いなんかやってましたが、
そのうち出会った人達とチャットして楽しんだりするようになり、イベントをみんなで協力してクリアしたりもしました。
いろんな出会いがあるのは良いですね。
ただ、もともと不安定だった生活態度がますます崩れるという要因の一つにもなってしまいましたが。
もっとも、現在は別の世界できこり&家具作りなんぞしてみたりしてます。
マルチプレイゲームはこれからどんどん流行っていくでしょうね。
|
|
|