連載RPG Wander Wonder
〜冒険の序章〜

各マップの攻略

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トップページ
採石場 ] [ 炎の神殿 ] [ 氷の神殿 ] [ 採石場(2回目) ] [ ラスコー高原 ] [ 雷の神殿

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

−タルシェン遺跡 氷の神殿−

 炎の神殿で「炎の玉」を手に入れたら、この中に入れるようになるぞ。 ここは、炎の神殿にもまして、やっかいな仕掛けが目白押しだから、気合いを入れて行こう !!

 いきなり難関が登場。 アクションの難易度で言えば、このゲームで最難関かもしれない場面だ。

 基本的には、(2)のスイッチを入れて、遅い移動床に乗りながら、 1つ1つのスイッチを踏んでいくしかないんだけど、1つの失敗も許されないので厳しいよね。

 そこで便利なのが、(2)のスイッチを入れる前に(1)のスイッチを先に踏んでおくという方法だ。 あらかじめ(1)の場所に乗っておいて、床が移動し終えるのを待とう。 そして(1)のスイッチを踏んでから(2)のスイッチを入れるのだ。 これなら、1つ余裕ができるので、もしどこかのスイッチを踏むのに失敗しても、速い移動床に乗って戻って踏み直すことができるのだ。 これで成功率が上がるはずなので、ぜひ実践してみよう !!




 さて、下の階層の中央の部屋だ。 ここはこの神殿のポイントなので、重点的に解説しよう。

 まず、上の階層の中央から道が左右に分かれているよね。 そこで左へ行けばこの部屋の(1)に、右に行けば(2)にたどり着くのだ。 ここで(3)か(4)のスイッチを切り替えよう。 すると、中央の仕切りが移動し、反対側から来れば(5)へ行ける状態になるのだ。 (5)を進むと「氷の玉」が入手できるぞ。

 その後、上の階層の中央に戻り、水を凍らせて足場を作り、中央の道を進もう。 この部屋の(8)にたどり着けるはずだ。 ただし、(6)(7)の扉の奥にあるスイッチを踏んでおかないと、(8)の扉が開かないぞ ! 忘れずに踏んでおこう。

 そして、(9)はワープホール地帯の入口だ。 このワープホール地帯を抜ければボスキャラが待っているぞ。


 (5)から先に進むと、「氷の玉」が手に入るんだけど、 そこから戻るとき、さっそく「氷の玉」を使う必要が出てくるぞ。 右の場面では、普通にジャンプしても上に届かないけど、 吹き出ている水を凍らせて足場にすることで上にのぼれるのだ。
▲水を凍らせて足場にしよう



▲叩け !

▲おみごと !
 さて、こちらはワープホール地帯を進んだところにある仕掛け。 床に2つの突起物があり、どちらかを押し込むとどちらかが飛び出す仕組みだ。 ここでは、押し込まれている方に乗って、飛び出ている方をハンマーで叩いてみよう。 すると、主人公の乗っている方が飛び出して、大きくジャンプするのだ。 これで、はるか上の方で移動している床に乗ることができるぞ。


 さて、これがワープホール地帯の全マップだ !! (5)のワープホールは、「S」のスイッチを入れないと使えないので注意 !!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トップページ
採石場 ] [ 炎の神殿 ] [ 氷の神殿 ] [ 採石場(2回目) ] [ ラスコー高原 ] [ 雷の神殿

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

もどる