wallpaper by 礼樹 |
|
|
石川県松任市 ヨージ さん こんにちはっヨージです。 うんと、シェゾが、ビールを飲んでいるのをかきましたが、 この人いくつ? 20才いってんの? もしいってなかったらやばい…(笑) |
いえいえ…それは言わない約束なんです(笑 夏にビールを一気に飲む…好きな人にはたまらないみたいですね。特に風呂上がりなんか。 と言っても、(龍)はビールは飲まないので… |
|
|
岐阜県可児市 藤堂 ちはや さん | 石川県金沢市 まおっち太郎 さん |
太陽があんなになってますからねぇ。 アルルが着く頃には倒れてたりして…確か長袖でしたよね…シェゾは。 |
6月に届いたイラストだと、掲載時期はこうなっちゃうんです。 バンダナしてたままじゃ、ひどいめにあっちゃいますよ。 |
|
|
|
神奈川県横浜市 西野原 司 さん | ||
キャプテン・シェゾ。これまた夏っぽいイラストだと思います。 でも帽子の上のカーバンクルって…何? |
|
|
|
三重県上野市 ねこっち さん | 島根県仁多郡 alice さん | |
あ、ねこっちさんだ!おかえりなさいです。 左側のシェゾ、一体何を見ているんでしょう?…なんか厳しい表情だし ちょっと気になります。 わくぷよクリアおめでとうございます。 |
いいよね。鳥って。 お題にもっていきたい衝動にかられました。 |
|
茨城県稲敷郡 黄色のめろでぃ さん |
朝目を覚ますと、目の前にシェゾの顔が… 寝ている貴女をずっと見ていたらしく 貴女が目を覚ましたのに気づくと、ふっ…と笑って 「…おはよう…」 さて、何人の人がこわれるでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
埼玉県浦和市 スースン さん | |||
初投稿でこの量はすごいですね。 とりあえず記録ものかも。 |
注 現在e-mail,フロッピー以外での投稿は受け付けていません ごめんなさい。 |
どうも、はっしーです。 今回は前に書いたとおりテキストのすごい(?)文章を送ります。 本来この文章は梅雨ネタだったのですが、締め切られたので急きょべつのネタにしました。 なお、この文章はつきのみやここはくさんやもみぃさんなどのSSを読んでから 自分でも書いてみようと思ったものです。 書いてみてから読むと、最初の数行はシェゾがまったく出ていませんでした。 問題点が多少(シェゾ&ウィッチ派の人にとってはかなり)ありますがそのあたりはごめんなさい。 それでは、前置きはこの辺にして文章をどうぞ。 とある日の夕方、アルルは夕食の買い物をしながら考え事をしていました。 (あーあ、最近いいことないな。シェゾにはなかなか会えないし、 カレーの材料はいつも何か売り切れているからなー。) そうこう考えながら帰る途中、突然どしゃ降りのゆうだちが降ってきました。 「あーもう、かさなんて持ってきてないのにー」 アルルはしかたなく近くにあった洞窟で雨宿りすることにしました。 しかし、雨はいっこうにやむ様子がありません。 「あーもう!シェゾにはなかなか会えないし、カレーの材料はいつも何か売り切れているし、 ゆうだちには降られるし・・・・ そこまで言ったとき、洞窟の中から声が聞こえてきました。 「お・・・俺が・・どう・・・か・・・したのか?」 「シェゾ!どうしたの?顔色悪いよ。」 「しば・・・らく前・・・・・に風邪を・・・・ひい・・・・・て、 まだ・・・・・治りきっ・・・・て・・・・・・ない・・。 それより・・服・・びしょぬれ・・だぞ・・俺の・・貸してやろうか?」 「うん、お願い。そうだ!元気が出るようにカレーを作ってあげるね!」 「ああ・・・・すまないな・・・けど・・材料が・・・・・・じゃがいもしか・・・無いぞ・・・。」 「あっ、それなら大丈夫!こっちはじゃがいもだけがないの。」 「そう・・・か・・・・・手伝おうか?」 「無理しないでもう少し寝ていたら?」 「そ・・・う・・・・だ・・・な・・・」 そう言うと、シェゾはもう一度ベッドにもどり、少し考えました。 (アルルもけっこう優しいな、きょうはもう甘えていようかな。) と思っているうちに「カレーができたよ!」とアルルが呼びに来ました。 そこで、シェゾはテーブルの方へと向かったのでした。 カレーを食べ終わったときに、「どう?おいしかった?」とアルルがシェゾに聞いてきました。 「ああ、すごく・・・・おいし・・・・かった・・ぜ。」 「本当!ありがとう。あっ!シェゾ、口の横にカレーがついてるよ。拭いてあげようか?」 「えっ?」 「ほら、動かないで!おっと・・わわわあっー!」 アルルの椅子のバランスがくずれ、アルルがシェゾの方へと倒れこみました。 「大・・・・丈夫・・・か?」 「うん!大丈夫だよ!それよりシェゾが少しでも元気になってよかった。」 そう言うとアルルはシェゾの顔をじっと見つめた後、シェゾの顔に自分の顔を近づけました。 そして少しの間をおいて、アルルはシェゾの顔から自分の顔を遠ざけました。 それからしばらくして、シェゾが「ほら、服が乾いたぞ。雨も小ぶりになったし、 家まで送っていこうか?」とアルルに言いました。 すると、アルルは「えっ、風邪は大丈夫なの?」と聞いてきました。 「ああ、それにカレーもごちそうになったからな。」 「じゃあお願いね。」 そう言うとアルルは荷物を持って帰り支度をし、シェゾはかさを用意しました。 中途半端なところで終わってますが、帰りにかさは1本だったのか2本だったのか、 アルルの家までアルルを送ったシェゾの風邪がぶり返して アルルに看病してもらう事になったのかなどは皆さんのご想像にお任せします。 これを書き終わった後でこの文章が少女マンガのようなストーリー(?)に なっていたのに気づいたり、ストーリー内のシェゾが本来のものと かなり違ってたりしている事に気づきました。 僕がこんなものを書いていいのだろうか・・・・ (前にも書いたとおり僕は高校1年生の男子です) ご意見、ご感想はhashi@cf6.so-net.ne.jp(前と変わっています)までお願いします。 やはりつきのみやここはくさんにはかなわないと実感しました。 あれほどいい文章を書くのは難しいです。 それではまた。 P.S.セリフの部分は内容を変えなければ書き換えてもかまいません。 シェゾが主役に思えないならばアルルファンクラブのほうに回してください。 |
というわけで、SSです。 最近SSの方も充実してきてうれしい限りです。 |
どもども、今日和。ピーピーでございます。 ジュゲム・女王乱舞・アレイアード、スペシャル三段極悪コンボに、 ばよえ〜んと究極女王乱舞とアレイアードSPもおまけして大打撃じゃいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! …初っぱなからぶっこわれてますが、まあ気にせんといてください。 この頃再びわくぷよやりまくる毎日であり、必殺アイテム使用法(テキストの最後参照)思いついたかとおもえば、 SSの催促がきてうんうんうなり、ネタがなくなって気分転換に勉強でもしようかと考えるだけで 結局CD聞きながらゲームに没頭−ちょいとオーバーですが−なんて日々。 良くないですね。某ゲームの某キャラクターに「闇の剣」て名前つけたりして発狂寸前ですし。 ああ、セリリちゃんになりたい…んで、シェゾに思いっきりゴニョゴニョ…… …私の壊れた脳細胞はおいといて、とりあえず一言。 「グライアイ、てめーだけは絶対に許さん!!」 山本先生なぜですかぁぁぁぁぁ!!シェゾもうちょっと抵抗しろぉぉぉぉぉ!! 前回も書きましたが、「超・魔導物語〜うぇるかむ・とぅ・ぷよぷよダンジョン」でシェゾはやったんですよね、これが。 全国5千万人のシェゾファンは泣いてます。おそらく。 よりによってあーゆーことを…グライアイ派なんてできなきゃいいけど… また細胞が破壊されたようなのでおわります。では。 BYピーピー おまけ・必殺アイテム使用法
1:装備品
うーん、あんまりお役に立ちそうな事書いてないですね……おしまい・ただの指輪&お守りは、合成で装備品レベルを上げるのに使うべし。 (ただし装備品を選ぶときには後で選ばないとただの装備品になってしまうので気をつける。光&闇の指輪では使えない。) 2:アクセサリ ・いらないアイテムは変化のステッキで別のアイテムに変えまくるべし。 (ちなみに水は魔導書、奥義書になる可能性が他のアイテムよりちょっと高いようだが…) ・貴重な魔導書、奥義書を拾ったら魔法のコンパクトで複製するべし。 (魔法レベルを上げるためならっ!) ・値段が高いアイテムはショップで売るより金化のステッキでお金に変えるべし。 (倍のお金が手に入るのだ) 3:巻物 ・インキュバス戦の前には呪われる巻物で装備品を呪っておくべし。 (こうしておけば外されないはず。やったことないけど。) 4:薬 今のところなし… 5:草 ないです… 6:食べ物 見つかりませんでした… 7:本 ・ファイヤーウォール、アイスウォールってなんですか…? 魔導外伝I 〜ピアノ・ソナタ第一四番嬰ハ短調 《月光》 第一楽章 Vol.1
【神を汚す華やかなる者】
ふとそんな言葉が思い浮かんだ。 そっと目を閉じ視界が真っ暗になると、ある記憶が、映像(ビジョン)となって映し出される。 そうだ、あれは新月の、真っ暗な夜のことだった。 『そんな…』 両親はひどく驚いていた。 母は半分泣きかけ、父はかなり険しい顔をしている。 なぜ自分の名前の意味だけでそんな顔をするのか、少年はわずかに怒りを覚えていた。 数日後、少年は父に呼ばれ書斎に向かった。 『何の用だよ。』 『いや、お前も明日で13になることだし、早めにプレゼントでもやろうと思ってな。』 『10分もたたないうちに灰になってもかまわないのなら受け取るが。』 『相変わらず口が減らないな。まあ、この贈り物をお前が喜んでくれるとも思わんがな。』 『一体何を俺にくれるつもりなんだ?』 父は少年の嫌悪の視線を感じながら冷淡に笑みを浮かべて言った。 『私の名だ。もちろんお前にはちゃんとした名があるが、あんな意味を持つ名では私の跡継ぎにふさわしくないからな。』 『本気で言っているのか?』 『無論だ。名を継いだと同時にお前は私の後継者となる。』 『…冗談じゃない。俺は【神を汚す華やかなる者】だ、他の名なんていらない。 あんたの名も継がないし、後継者にもならない。 もう…もう、大人に縛られて生きるのは嫌なんだよ!!』 少年−シェゾ・ウィグィィは、力一杯そう叫ぶと、部屋を飛び出していった。
Vol.2に続く
|
再び攻略法、ありがとうございます。 …確かに「グライアイ派」なんてできちゃったら、ちょっとヤかなぁ… |
第37回のメッセージ、ありがとうございます! その“中吹研”で1つわかったことがありました。 それは「心のこもったプレゼントならなんでも喜んでくれる」ということです。 中吹研ではとっくに引退しちゃった先輩方が何人か出演していたのです。 それで“おせんべつ”ってヤツをわたしてたんです。 (私のパートではなかったのですが)あるパートは“対象年齢3才以上”の幼児向けのおもちゃをわたしていました。 もっとすごかったのがおかえしで、中間タイトルの人やスペクター以上にアヤシイ表情の人型のキーホルダーでした。 おまけにやけにリアルな怪物の指人形。…大喜びしてました。 …いい勉強になりました(本当かよ)。 あ、ファンクラブと全然カンケーないコトかいちゃった。まーいっか。(←コラ) 次は、少しは関係ある話をしようと思います。 ジオコン3の黒騎士に追いかけられた夢を見ました(恐かった…)。 追いかけられてる最中になぜかシェゾがいて、私は助けを求めるのですが 「オレには関係ない」とばかりに無視されてしまったのです…っ! あぁ、なんだか…ショック、かも。私はそんなにシェゾに嫌われてしまっていたのかしらぁっ!? ちゃんと“魔導物語ARS”買って、根性で動かしてシェゾ編だけクリアしたのにぃ…。 あっ、もしかして“魔導師の塔”の恨み!?だって3階のナゾ解き忘れちゃったんだもん(死)。 だからもうエンディング観れないんだよぉ、ごめんよぉぉシェゾぉぉおおーっっ!! …でも良いんです。シェゾに殺されようが、串ざしにされようが、 私はメゲるコト無く、そしてストーカーのごとく追い回し…ぃぇ、愛し続けますから (…本人が読んでたら串ざしではすまされないでしょうけれど…) う〜ん、ワケのわからん文章になってしまいました。私って文章のまとめ方が下手ですねぇ。 (だから作文が苦手なんだよなァ)…精進します(多分)。
琴似 栄
|
心のこもったプレゼントって、いいですよね。 何年たっても、その光景が思い出せて。 |
|
|
先輩たちの愛の足跡 |
第45回生(99/07/16) |
P.S 次回のお題イラスト、「水着シェゾ」は反対されてしまいました(笑 |