. |
投稿作品 -文章-
|
. | ||||||||||||
. | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . |
. |
ウィッチあらかると(ウィッチの様々なプロフィール他) |
(1) ウィッチの生年月日 | |
...... | 生年は設定されておらず不明・・・って全キャラそうだな(笑)。10月31日生まれ ( 3日説あり )。 3日説があるのはウィッチに謎を持たせたいからとか?? |
(2) ウィッチのスリーサイズ & 身長+体重 | |
...... | 13歳時、B78・W58・H81.微乳です(笑)。身長は155cm、体重45kg。シェゾから白い服をもらってもサイズは合いませんねぇ ( シェゾの身長は184cm )。 |
(3) ウィッチの性格 その1 | |
...... | 自分に正直で少々おせっかい。 プライドが高く、「おほほほ」と言う事もあり。 とはいうものの、最近はプライドの高さをあまり顔に出さない。 「〜ですわ」のお嬢様口調は相変わらずではあるものの、自分をもたげる仕草は少なめになってきている ( ルルーに負けてるから? )。 彼女は登場する度に成長してきているのであろうか。 |
(4) ウィッチの性格 その2 | |
...... | 無粋のド○フ好きで「おいっす」「いってみよー」の言葉は有名。 しかし実はい○りや長介のギャグのみで「だめだこりゃー」は言うものの、「だっふんだぁ」とかマット運動、ましてや雷様のギャグはしない(笑)。 雷様で思い出したが、彼女はサンダー系の魔法を好んで使う傾向あり ( MD版魔導物語I とか、わくぷよダンジョン、ぷよりんぴっくでも・・・ )。 |
(5) ウィッチの性格 その3 | |
...... | ほうきマニアで、ほうきに目のない性格。 この性格は「なぞぷよ通ルル鉄」で明らかになったものだが、実は「ぷよりんぴっく」でも最初の会話でそれと分かる言葉を口にする。 ウィッチの持ってるほうきはなんと「短距離用」で、それをカスタマイズする事により、様々な仕様に変更可能になっているのだ。 ウィッチにとってのほうきは原チャリと同等みたいだ(笑)。 そんな彼女であるが、実はほうきの本来の使用意途を知らない・・・( ぷよりんぴっくにて確認 ) |
(6) ウィッチの家系 | |
...... | ウィッチのおばあちゃんとして「ウィッシュ」がいる事が判明。 それ以外は何も明らかにされていない。 一応、同系等キャラにウィザードとかバルキリー ( ウィッチと体だけはクリソツ ) とかはいるのであるが・・・?? |
(7) ウィッチのコスチューム | |
...... |
ロングスカートバージョン、ミニスカートバージョン、着物 ( DISC STATION VOL.13にて )、ちょーちんぶるま、肩パッドとマント付きの衣装 ( 魔導A・R・Sにて )、トンガリ帽子バージョン ( SS版魔導にて ) と、彼女は様々な姿で登場している。 しかし、これがコンパイルクラブに載っている投稿作品や社員のマンガ等も含めるとそのアレンジの多さにビビる。 とにかくウィッチはアレンジされる為に生まれたんじゃないの?? と思えるほどのスゴさなのだ。 自分でもウィッチはアレンジしないと気が済まないタチなので、もっとやっちゃって下さい(笑)。 |
(8) ウィッチの声優変遷 | |
...... |
○ PCエンジン版「ぷよぷよ」→ 榎本明美様 ( 実は聞いたことなし ) ←情けなや・・・ ○ セガサターン版「ぷよぷよ通」 → 村長さわ様 ( 失礼とは言えるが、ムリしてるような気が・・・ ) ○ PCエンジン版「ぷよぷよ通」 → 吉田古奈美様 ( イメージ的にはしっくりくる ) ○ セガサターン版「ぷよぷよSUN」他 → のだすみ様 ( ぷよりんぴっくでは「野田純子」と本名が・・・ ) ○ ドリームキャスト版「ぷよぷよ〜ん」 → 水谷優子様 ( 気の強さを押し出したウィッチを期待 ) なお、ここには書いてないないが岩男潤子様のウィッチが登場するドラマCDがあった事を覚えている。 |
(9) ウィッチの実写版 | |
...... | セガサターン版「ぷよぷよ通」のCMで、それは見られる。実写でのCMは女性キャラとしては初めての快挙。 素晴らしい事だ。ウィッチ役に扮していた高山理衣様 ( '95年当時14歳・・・ ) も見事にハマっており、夜空をかけめぐるシーンは非常に圧巻。 高山様は今何をしているのかが気になります(切実)。 |
(10) ウィッチの秘密?? | |
...... | なんとウィッチは両ききではないか?? というすごい事実が発覚している。 舞台は「SS版ぷよぷよ通」と「白熱 !! ぷよりんぴっく」にて。SS版ぷよ通ではウィッチがアルルをほうきで突き飛ばす役であるが、実はこの時のモーションが左ききのモーションなのである。これで左ききである事がわかるのだが、「ぷよりんぴっく」においての射撃ステージにおいてはなんと右ききのモーションでほうきを構えているのだ !! 一説によると両ききの人は頭がキレる人である、との事。ウィッチだからこれも納得?? |
(11) ウィッチの使用魔法 | |
...... | ファイアー、サンダー、メテオ、タキオン、クェーサー、ブラックホール、ビッグバン、どんえ〜ん ( アルルは防御魔法として使用していたのに、彼女はこの魔法で攻撃している )、ヘヴェンリーサンダー、スティンシェイド、サンダーストーム、マッハスピード、スペルイレース、コメット、スライサー、パンプキンボム (下半身から出すので、妙にやらしい )、メイルストローム 他・・・( 順不同です ) |
< あとがき > このレポートを書くのに、8時間ぶっ続けで書いたので、少し疲れております ( 締切が近い事もあるし・・・ )。 しかし、これで自分の知っているウィッチの全てを吐き出したつもりです。 案外社員様々の中にも、「よくそんな事知ってるな〜」とか「そんな事もあったのか〜」的なネタも少なくないと思われます。 ひとえにウィッチをずっと追い求めてきた結果であるし、彼女をひたすらに見てきた成果であるのです。 このレポートがウィッチ初心者の方々の為になれば、それ以上の幸福はありません。 ウィッチを知らない人でもこれを見てくれればと思い、このレポートは誕生しました。 そういう訳で最後に一言。 「ウィッチ様、万歳!!!」 |
作者 : 柏うどん さん |
. |
もどる |
|