屈伸 開発者の声
第9回「りさ吉」さん
屈伸



○まずは挨拶をば。
 どうもこんにちわ。 りさ吉というものですー。デザイナーやらせていただいてます。 もうこの会社に入って3年・・・経っちゃいましたねー。んー、早い。

りさ吉さん

○誕生日とか、出身地とか。
  • 4月11日生まれ(牡羊座)のA型です。えーと、まだ(もう?) 20代前半です。
  • 家族構成は父・母・兄・妹・祖父・・・。
  • 「愛知県出身です。」っていうと、「名古屋?」と聞き返されることが多いんですけど、 そうでなくって『豊橋市』の近く・・・、つまり『静岡』寄りの『三河地方』なんですー。 方言で『じゃん・だら・りん』を使っている地域ですが、 自分はそれがあんまし好きじゃないんで中・高生時代から使わなくなっちゃいました。 ・・・ゆえに今はほぼ標準語なのです。
《りさ吉さんのひとくちメモ 〜『だら』・『りん』使用例 〜》
「疲れとるだらー? 今日は早くねむりん。」(訳:疲れてるんでしょ? 今日は早く眠りなさい。)
(※『りん』は場合によって「聞きん・行きん」(聞きなさい・行きなさい)などのように少し変化します。)


○入社したきっかけ。
 小さい頃から絵を描くことが好きだったんですが、美大(短期)で日本画を学びつつ、
「んー、就職どうしよう〜?」
と悩んでいた時に、同じくその時期就職活動中だった兄に勧められて入社試験を受けたんです。 もともとゲーム好きで、「ゲーム業界に進めたらいいなぁ」とはどこかで思っていたんですけどね。


○今までに関わった仕事。
  • DS
    『ルルーの鉄拳春休み』(14号)
    『なぞぷよ』(15・16号)
    『白熱 ! ぷよりんぴっく !!』(17号)
    『ミスティックアーツ』(19号)
    『のーこねハートランド(それいけフキダシ君、一押しソフトJJ)』(14〜19号)

  • コンシューマー
    『わくぷよダンジョン決定版』(PS)
※あとちょこちょこっと他のゲームのヘルプをしてたりもするです。


○入社後のあれこれ。
  • 『丁稚ジャージ。』
    んー、今思うと「すごいもの着てたんだなぁ」って感じですね・・・。(苦笑) 当時はあれを着たまんまで、銀行とかパルコとかハンズとか行ってました。く、は、恥ずかしい〜・・・。 「脱げたら一人前!」ってことだったけど、いろんな意味で早く脱ぎたかったです・・・。

  • 『低血圧。』
    DSゲーム制作などで、結構24時とかそれ以降とかまで残業することが多かったせいか、 健康的な値だった血圧が年々低くなっていき、今では低血圧に悩まされちゃうほどになりました。 朝がつらくってもう・・・。(泣) だからよく朝食にプラスしてチョコレートとか食べて、ムリヤリ体を起こしてますです。

  • 『体重とか、病院通いとか。』
    98年の始め頃から、ちょっと(?)自律神経失調症ぎみになっちゃってたんですけど、 あれは春頃かな? 気がついたら7〜8キロ一気に痩せちゃってたんですよ。 「うわ・・・、この痩せるスピードは怖すぎる・・・。」 って最近まで自分自身心配してました。健康的に痩せるんならまだしも・・・。 もともと理想体重より少し上だったんで、まぁ良かったといえば・・・、良かったのか・・・な?

     それにしても98年は病院へ通いっぱなしだったなぁ。おかげで有給休暇が・・・。(泣) 急性腸炎に始まり、胃炎や神経痛に悩んで、右手首を熱湯で大火傷して、眼に傷が入って、全身打撲して、 そしてクリスマスには胃カメラを飲んで・・・。 「次は絶対死ぬって。」とまわりの方に暖かい言葉を頂いたりもしてました。う、みんなありがとう !!


○趣味かな?
 カラオケが好きですー。歌うことが大好き。学生時代に腹式呼吸も頑張ってマスターしてしまったくらい。 でも普段自分が好んで聴いてる曲(ニューミュージックとか)って、なかなかカラオケになかったりするんですよ。 (ちょっとマイナーなのが多いからかな?)だから、カラオケ用に時々CDランキングとかチェックしたりして、 「あ、いいかも。」と思ったものや、自分が歌って気持ち良さそうなのとかは覚えたりします。 アニソンは結構強くって、行くメンバーによってはアニソン大会(?)になっちゃったりしてます。 自分は歌う声質が「歌のおねえさん」らしいので、堀江美都子さん(ファンなんですよー)の曲とか歌うと、 なんか盛り上がりますねー・・・。入社後はシャウト系も歌えるようになっちゃいましたです。(笑)

 あとは・・・、時々「アメコミ」の個人輸入をしてますです。短大時代からちょこちょこと買ってたんですけどね。 買う時は会社の知り合いの方の分も一緒に頼んでたりするんですけど、その様子から一時期「闇の商人」 とか呼ばれちゃったりしてました。手間賃とかは全く取ってないんだけどなぁ・・・・。(泣) 自分が好きな作家はジョー・マデュレイラとマイク・ミニョーラ。すごく絵の勉強になりますです。


○好きな動物。
 「ぶた」が好きですー。こぶたは特に好きかも(耳がちょっと大きめだとさらにGOODなのです)。 大軍で群れているとこなんか、もうたまらなく良いんですよー。「きゃー ! 」って叫んじゃうくらい ! (?) でも、ぶたのグッズとかはそんなに集めてないんですよ。購入した「ベ○ブ」のビデオを見たりとかしてます。 あ、最近『ぶたばあちゃ○』という絵本を頂いたんですけど、もう既に宝物になっちゃってるです。 ぶたのおばあちゃんと孫むすめの心温まるお話で、読むたびに涙が・・・。うるる。

 あと好きな動物っていうと・・・、「はりねずみ」と「りす」と「きりん」ですねー。


○好きなタレントとか、音楽とか。
 俳優さんだと、「シティーボーイズ」とか「イッセー尾形」さんとかが好きですー。 んー、特におやじ好きってわけではないと思うんですけどね。(笑) なんかこう舞台とか真剣に取り組んでる姿に惹かれてしまうんだなぁ。 笑いのセンスも最高だし。 あとカッコ良く歳をとってるとことか・・・、 「自分が男だったらこうありたい!」って思っちゃう。 真剣っていう意味では「野猿」のテルリンも好きです。かっこいいよなぁ・・・。 女優さんでは「江角マキコ」さんが好き好きなのです。


○最後に。
 ここまで読んでくれた方、どうもお疲れ様でした。(笑)そしてありがとうです。 もっともっと画力をみがいてこれからも頑張りますー。 ではまたどこかでお会いしましょうね !




WebDSWebDS 戻る戻る

(C) COMPILE