ボスキャラ攻略
このゲームでみんなが一番苦しんでいるのは、ボス戦じゃないかな? ここでは、その攻略法を一挙公開するぞ ! これでもう、さんざん苦しめられた「あのボス」も怖くない !!?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[
トップページ
]
[ 採石場 ] [
炎の神殿
] [
氷の神殿
] [
ラスコー高原
] [
雷の神殿
]
ゴーレム
( カルナック採石場ボス )
壁に激突して倒れているところをハンマーでたたく、というのが基本戦法だ。
オススメなのは、右手に剣、左手にハンマー(逆でも可)を持ち、 普通に歩いているときは剣で攻撃、倒れているときはハンマーで攻撃するという戦法。 これなら効率よくダメージが与えられるぞ。 ただし、攻撃に集中しすぎて、かぼちゃにやられないように注意しよう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[
トップページ
]
[
採石場
] [ 炎の神殿 ] [
氷の神殿
] [
ラスコー高原
] [
雷の神殿
]
炎のガーディアン
( 炎の神殿ボス )
胸が弱点なので、着地しているときに胸をジャンプ斬りでOKだ。 最初は、何度か攻撃しないと胸の弱点が開かないぞ。
敵の動きは、着地するたびに
主人公の目の前に降りて地雷をまく
主人公の真上に降りてくる
主人公の真上に降りてくる&地雷が爆発する
の繰り返し。地雷をまくときは、降りてきた直後に横方向に逃げればいい。 主人公の真上に降りてくるときは、少し画面上方に待機し、降りてくる直前に下の方に移動すればいいのだ。 画面下方に追いつめられないように、うまく敵を誘導しよう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[
トップページ
]
[
採石場
] [
炎の神殿
] [ 氷の神殿 ] [
ラスコー高原
] [
雷の神殿
]
氷のガーディアン
( 氷の神殿ボス )
このボスの倒し方がわからなくて困っている人が結構いるんじゃないかな? ここでは、床一面に敷き詰められた仕掛けを利用するのだ。
まず、一方に鉄球を乗せて、敵がその真上に来るのをじっと待つ。 真上に来たら、すかさずもう一方をハンマーでたたくと、鉄球が打ち上がる。 見事命中すれば、敵は弱点を開けて落ちてくるので、そこをハンマーで叩くのだ。 この方法だと、それほど苦しまずに倒せるはずだぞ。
あと、鉄球を使わない方法もあるのだ。 氷の神殿内でやったように、ハンマーを使って自分自身が跳びあがり、直接敵の胸をハンマーで叩くというものだ。 ただし、タイミングが難しいので、やはり鉄球を使った方が無難だ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[
トップページ
]
[
採石場
] [
炎の神殿
] [
氷の神殿
] [ ラスコー高原 ] [
雷の神殿
]
鳥人間
( ラスコー高原ボス )
こいつらは、大して強くない。普通に1匹1匹相手にしていれば、問題なく勝てるはずだ。 ただし、パンチグローブをはめている鳥人間は、HPも攻撃力も高いので注意が必要だ。
戦法としては、爆弾を使うのがオススメだよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[
トップページ
]
[
採石場
] [
炎の神殿
] [
氷の神殿
] [
ラスコー高原
] [ 雷の神殿 ]
雷のガーディアン
( 雷の神殿ボス )
こいつは、前方にしか攻撃してこないので、盾を構えていればダメージは受けないのだ。
そういうわけで、このボスの攻略法は、連続弾を撃っているときは盾を構えてやりすごし、徐々に敵に近づく。 そして弱点を見せたらすかさず武器で攻撃 !! これでOKだ。盾を持った方のボタンは押しっぱなしでOKだよ。
画面右上または左上のあたりが安全地帯だから、ダメージを受けたら、そこでゆっくり回復の玉を使うことができるよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もどる