おたよりピンポイント ! 資料館
[ 1 ]
[ 2 ]
[ 3 ]
[ 4 ]
[ 5 ]
[ 6 ]
[ 7 ]
[ 8 ]
[ 9 ]
[ 10 ]
[ 11 ]
[ 12 ]
[ 13 ]
[ 14 ]
[ 15 ]
[ 16 ]
[ 17 ]
[ 18 ]
[ 19 ]
[ 20 ]
[ 21 ]
[ 22 ]
[ 23 ]
[ 24 ]
[ 25 ]
[ 26 ]
[ 27 ]
おたよりピンポイント !
さ〜て、来襲のサザエさんは‥‥ンがウぐ !! ぢゃなくて !
恒例の「 DSアンケートハガキ 」からの局所的紹介ダッ !!
で ! 今回は「 DS13号 」からのピンポイント紹介ィィィィッ !!
気合いれていくゼぇぇぇぇぇ !! うおおおおりゃぁぁぁぁっ !!
と く に な し
愛知県蒲郡市/K.Yさん
ズギャフンッ! ! 気合入れてスタートしたとたんにこれかぁぁぁッ !!??
でも御葉書アリガトね(笑)。
きたれ Direct X 3
福島県須賀川市/H.Y君
そう ! きたれ Direct X 3 !!
その力を未来のために役立ててみないか ?
ニッポンの明日を担うのはキミだ !!
X ってのが謎めいてて、イカスよねー。 しかも 3 !!
もうたまらん !!ってカンジ。 ( ボケとおし )
80円切手はっちゃったので、お釣りが出たら不凡先生とその一味で分けてください。
所沢市/Y.O君
お、不凡先生。 ひとりじめはズルイでヤンスよ。
あっしら一味にも分け前をくださるってぇのが、親分ってモンじゃないですかい ?
ヒェッヒェッヒェッ。 イヤァ〜こんなにいただいちゃって、いつもすまないでヤンスねぇ。
ま、これからもひとつ、ヨロシクおねがいするでヤンスよ。
じゃ、あっしはこれで。
( 「 不凡先生とその一味 」 終わり )
某週刊ゲーム誌の某マンガに「昔は硬派だったけど、最近は女ウケ」とかみたいに
描かれてました。もちろんコンパイルのことなんですけど、失礼だと思いました。
図星なだけに。
大阪市/T.K君
ああ、例のアレですね(笑)。
私はあのマンガはチェックしてないので読んでないケド(笑)、読んでた方々は笑ってました(笑)。
「 ウチ、硬派だったんだ(笑)。 」って。
表紙がビニールコーティングされて良かった。
でも もっと あかぬけてくれ
千葉県鎌ヶ谷市/K.S君
よっしゃ ! まかせときぃ !!
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぅぅぅぅぅぅぅぉぉぉぉォォォォォォォォォ‥‥‥‥ スポンッ !!
‥‥ふうっ、どうかな ? 少しはあかぬけたかな ? ( なにが(笑) ? )
ところで、昔、魔導のSLGがあったらしいですが、もう一度DSに復活させて下さい。
奈良市/T.T君
昔‥ ? ‥‥そう、それは、ボクがまだ幼かったころ‥‥‥(笑)
ホームページが充実していてすごくいいです。
ただ最新版のゲームだけでなく昔のやつの体験版も掲載してほしいです
また フレーム対応などにしてみてはいかがでしょうか。
大阪市/M.S君
フレーム ? なんだそれは ? 強いんか ?
なに ? フレームってのは、プロレスラーじゃないんか ?
じゃダメだな。
コンパイル の ホームページ おもい。
奈良市/K.O君
ずぎゃんっ !! 重いッスかーやっぱり。
お、まてよ。もしかして、「 重い 」ぢゃなくて「 想い 」の方なのかな ?
だとしたら、いやーん、ちょっぴり恥ずかしー、みたいなー。
( 自分の都合のいいように解釈する編集者 )
お料理講座と次号大予言の間に赤いシミのような物が…。
これって血 ?
うおおっっ ! オレのDSに何があったんだ〜 !!
京都府竹野郡/N.I君
…な、なに言ってんですかダンナ、…ゴフッ!!
何にもあっちゃいませんゼェ、…ゲハァッ!!
ウッ、血だなんて、…そんな…、ゲロロ〜ん ( きたないなぁ )。
Wind's Seed の第2弾を作って下さい。
群馬県多野郡/T.S君
ってな訳で、企画者のガッツ中松氏にコメントをいただきました。
「 風来坊さんが主役の「エスパー無宿」は遊んでくれたかな?
DS2号に入ってるよ。 ( ガッツ中松 ) 」
ウィ、今にちは
私はコンパイルキャラのスタンプが欲しい
いろいろ(主に、カーバンクル、ぷよ、ももも等々)作ってくれたまへ
たのんだ、ぷぅ
作ってくれたら涙どころか はな水やよだれまで止まらんと思われる。
兵庫県西宮市/S.S君
ウィ、ムッスィュー。 喜んでもらえるのは嬉しいが
はな水やよだれは大変汚いと思われる。
その場合は「 えんがちょ切った 」を直ちに遂行すると思われる。
僕はパソコンをもっていません。でもDSは、いつも買ってます。
いつも買ったらすぐに、友の家におしかけて、かってにインストールして
かってにやってます。
( 略 )
でもその友とけんかして、「二度と家にくるな」と言われてしまいました。
これからDS買ってもできないのはかなしすぎます。
栃木県宇都宮市/I.K君
勝手におしかけて、勝手にインストールして、勝手にプレイする友(笑)。
そりゃ「二度と来るな」って言われちゃうでしょ(笑)。
こーゆーのはやっぱりギブ・アンド・テイク。 向こう方にも旨味があるようでなくちゃねー。
「へっへっへっ。 これは、ほんのつまらぬものですが…」
「おお、そちもなかなかワルよのぅ。 ウッヒッヒッ。」
ってな具合に、時代劇でも観て勉強しよう(笑)。
視聴覚的な楽しさより、本当のゲームとしての楽しさを重視する私は、
最近 ( というか前回のDS vol12<秋号> ) からものたりなさを感じている。
それは、「 アップルソース 」シリーズがカラーになったことだ。
モノトーンのほうが味があってよかったな〜。 ぼくはそう思う。
岐阜県各務原市/H.I君
それが「 視聴覚的 」重視ってやつでは ? というツッコミはおいといて(笑)
「アップルソース」カラー化に関しては、Win95 ver.としての
グレードアップを図る上で避けられない(?)部分だと思います。
どうしてもというなら、モノクロ液晶表示のノートパソコンでプレイするとか。 ( できるんかな ? )
多少高くついても、そこまでやってこそ「こだわり」ってモンです。 ( ムチャゆうてます(笑)。 )
さーて今夜は スプリガンだな。
東京都足立区/H.I君
いや〜、まあいろいろありましたが、なんとかガンバってやってます(笑)。
今日一日も無事に終わって、やっと自分にもどる夜。
う〜ん、やっぱり今夜は「 スプリガン 」(笑)。
ってなわけで、皆様から送られたアンケートはがきから
かなり局所的にご紹介してきました(笑)。
これからもアンケートの方、よろしくお願いしますね。
スタッフ一同、みんなのおたよりを糧に、日々ゲーム制作に勤しんでいます。
希望、要望などもジャンジャンどうぞ。
んじゃ、また次回まで Keep on smiling ! !
DS出張版にもどる
もどる
(C) COMPILE