POWER ACTY
* * * * * * * * * *
mouse9.POWER ACTYのバックアップをとります
*パソコン初心者の方は、ある程度知識のある方に依頼しましょう。また、バックアップを行うときは、全ユーザーにPOWER ACTYを終了してもらってから行うようにしましょう。

1
パソコンにインストールしたPOWER ACTYのフォルダにDATAというフォルダがあります。POWER ACTYのフォルダ内に、DATAのコピーを作りましょう。
DATAフォルダの上で右クリックをして、ポップアップメニューを開き、「コピー」をクリックします。


2
アイコン以外のところで右クリックをしてポップアップメニューを開き、「貼り付け」をクリックします。


3
フォルダの名前を変更しましょう。
名前は日付などがベターです。「DATA」は同じ名前なので、フォルダ名として指定できません。コピーしたフォルダの上で右クリックをしてポップアップメニューを開き、「名前の変更」をクリックします。


注意事項
* DATAフォルダの中のファイル・フォルダは移動・削除しないでください。
* POWER ACTYのフォルダ内ではなく、MOなどにバックアップをとっておくと、より一層安全です。
* クライアント/サーバまたはファイル共有の場合、PASERVERフォルダ内にDataがあります。
* ひとりでPOWER ACTYの場合は、POWER ACTYフォルダ内にDataがあります。

* * * * * * * * * *
Back Top Next