キーそうさ | 1P:2P別々に、ABCボタンを右回りか、左回りかを設定出来る!! |
難易度 | シルバー・ベリーイージー・イージー・ノーマル・ハード・ベリーハード・マニア・マスターの8段階から選べるよ。 |
対戦の数 | 1〜5から勝ち抜け数を設定してね。 |
サウンド | モノラルかステレオか選んでね。 |
対戦のキャラクター | 「1P:アルルと2P:シェゾ」の固定か、16体のキャラから選べる、「選びたい」の二つがあるよ。 |
ぷよの消え方 | ぷよを消した時のグラフィックの設定。ぷよのはじけ方が変わるよ。 |
漫才デモ | 漫才見たいひとは「あり」。漫才よりもぷよぷよという人は「なし」に。 |
連鎖カットイン | 連鎖時のスピーディーアニメーションの「あり/なし」の切り替えが出来るよ。 |
ルール説明を見る | アーケードで流れていたルール説明のデモが見れます。ちょっと一休み、という時に。 |
オプション終り | もう設定はOK!!になったら、ここを選んでゲームを開始しよう!! |
マージンタイム | ある一定のプレイ時間が過ぎるごとに、ぷよの落下スピードが上がり、おじゃまぷよの降る量が少しずつ増えていく。この時間のことをマージンタイムと呼ぶんだ。
つまり、マージンタイムを変化させることで、プレイ中の難易度が変化するスピードを調整出来ちゃうのだ。 ちなみに、マージンタイムを「無し」にすると、時間が経っても落ちるスピードが変わらないんだ。 |
連鎖しばり | ここで設定した回数以上の連鎖をしないと、おじゃまぷよを降らせることが出来ないんだ。たとえば、12連鎖縛りにして対戦すると、大連鎖を組む練習になるぞ。 |
相殺 | なし(ぷよぷよ)・あり(ぷよぷよ通)・SUNの3種類のぷよぷよが楽しめるよ。 |
おじゃまぷよ | ふつう(のおじゃま)ぷよ・とくてん(のおじゃま)ぷよ・かたぷよ・かたふた(ふつうぷよの一番上の列がかたぷよでふたをされているよ)の4種類から選べるよ。 |
ぷよの消える数 | ふつうは4つつなげると消えるけど、その個数を、2〜36まで変えれるんだ。 |
レート | これは「一体何点得点すればおじゃまぷよが降るのか?」をあらわしているんだ。レートを安く(小さい数字に)すると少しの連鎖で大量のおじゃまぷよを送ることが出来る。逆に高く(大きい数字に)設定すれば、いつもより少なめに降るようになるよ。 |
ふつうのルールにする | いつもの、ルール。(マージンタイム:192/連鎖しばり:なし/相殺:SUN/おじゃまぷよ:ふつう/ぷよの消える数:4/レート:120) |
おんがく | ぷよぷよSUNで使われている曲が聞けるよ。ここのモードを終了する時はスタートボタンを押してね。 |
効果音 | 効果音が聞けるよ。0〜35の中から選んでね。 |
ボイス | たくさんの連鎖ボイス等など、0〜251の中から好きなボイスを探し出すのだ!! |
デモ鑑賞 | 自分がクリアしたところまでが、いつでも見れるよ。 |
アトリエ | 毎日プレイしてたら、見れるグラフィックがちょっとずつ増えるよ! |
ハイスコア確認 | これを見ると、ドラコ、アルル、シェゾ、とことんの順でいつでもハイスコアが確認出来る!! 目指せハイスコア!! |
AAAからの |
AAAからのメッセージを読んでね!! |