プロジェクトの選択へ メンバーの一覧へ
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
スタジオカーバンクルアイキャッチ

スタジオカーバンクルアイキャッチ 浅見 隆司
プロジェクトの選択へ
キリ
セクションスタッフファーリン
演出浅見 隆司
作画監督・キャラクターデザイン井上 栄作
作画監督補山本 直子
作画臼田 美夫辰段 宗隆佐藤 昌文浜津 武広
仕上古賀 太朗山下 朝美島田 浩子前野 泉山口 奈津紀
制作進行中山 敦史
制作デスク石井 義光
広島サポート橋本 昭彦

メンバーの一覧へ 井上 栄作
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
デビルフォース演出・浅見 隆司

ヒェ〜〜〜!
スケジュールが……
ヤ…ヤバイ〜〜〜……
…さて、このあとどうなったのでしょうか?


浅見 隆司 山本 直子
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
作画監督/キャラクターデザイン・井上 栄作

巷では、バ○オハザード2が大流行しているそうですが
私としてはトゥー○レイダー2をお勧めします。


井上 栄作 臼田 美夫
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
作画監督補 山本 直子

かねてより実行中の"ダイエット大作戦"
サブタイトル「地道に減らそう、お肉と脂肪」は、
日々の忙しさから、ストレス解消のための暴食に走り、あえなく、失敗っ!


山本 直子 辰段 宗隆
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
原画 臼田 美夫

これを書いている時点では、オリンピックがおわったとこなんですが、地元長野出身の
者としては記憶に残るいいオリンピックでした。
すんげーおもしろかった。感動!!


臼田 美夫 佐藤 昌文
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
原画 辰段 宗隆

う〜、今回はツラかったっす〜〜
がんばった分が画面に出てるといいな〜


辰段 宗隆 浜津 武広
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
原画 佐藤 昌文

ひさびさに、マンガを買って読んでみました。「クシー君の冒険」というやつ。
むかーし「ビックリハウス」っていう雑誌に掲載されてるのを読んでたんだけど、
今読んでもあんまりおもしろくないです。
BIOSいじってる人っておとなぎみ、
とゆー内容の初夢。


佐藤 昌文 古賀 太朗
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
原画 浜津 武広

近々、引越しの予定。
学生の入居シーズンなのでなにかと大変でしたが、ほぼ希望どうりの物件で、とりあえずホっとしてます。


浜津 武広 山下 朝美
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
仕上チーフ 古賀 太朗

今回の『デビルフォース』は、今までのDSアニメと違ってシリアスな世界観なので、アニメの制作作業も手間がかかって大変です。
今日もスタジオには監督の叱咤激励の声が響き渡っています。
『デビルフォース』(悪の軍団)とは、監督の事だったのカモ。


古賀 太朗 島田 浩子
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
仕上部・色設定・彩色 山下 朝美

これが終わったらハトバスツアーに行くぞ!!


山下 朝美 前野 泉
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
仕上部・色設定・彩色 島田 浩子

むちゃくちゃでかい動画があがってきた。この、のれんのようなのをA4スキャナーでスキャンするのはちょっとせつない。 すごーく長い動画があがってきた。まるで帯のようなのをA4スキャナーで繋ぐのも、やっぱりせつない。ジグソーパズルは嫌いじゃないけど。


島田 浩子 山口 奈津紀
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
仕上部・色設定・彩色 前野 泉

またしても修行不足を痛感しました。
もっと精進しなくてわ


前野 泉 中山 敦司
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
仕上部・彩色 山口 奈津紀

大変だ!
やっぱり大変だ。
すごーく大変だ。
大変すぎて、何が大変なのかわかんないぐらい大変だ!


山口 奈津紀 石井 義光
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
制作進行 中山 敦史

ほえほえ〜。
ピカ○ュウ〜。
ビデオ復活おめでとー。
早くテレビ放映も復活しないかな〜。(2月24日現在)


中山 敦司 橋本 昭彦
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
制作デスク 石井 義光

実は、これを書いている現在、オープニングアニメは完成していないのです。
しかし、内容は、かなり良い感じに進んでいます。お見せできないのが残念。
おっと失礼、これをご覧になっている時はもう見ているんでしたっけ……
どうです!結構良かったでしょ!
それではまた会いましょう。


石井 義光 メンバーの一覧へ
メンバーの一覧へ プロジェクトの選択へ
広島サポート 橋本 昭彦

DS19デビルフォース、お楽しみいただけたでしょうか?
オープニングアニメはかなりの力作に仕上がっているのできっと、満足をしていただけたと思います。
ところで・・・自分は生まれてはじめて雪国以外で冬を越したわけですが・・・ いいっすねぇ。雪が降らないってことは。自転車にも乗ることができるし、雪なげ(北海道弁・除雪の意) もしなくてよいし、何よりもあたたかい。広島にきてよかったぁ〜。