マーク・・インターネットマガジンおすすめの所です。
U.S. State Department Travel Warnings
日本からモロッコまで世界各国について米国務省の旅行情報(入国の条件や医療機関など)を見ることができる。
Worldwide WWW Information
大きな世界地図があり、そこから世界中の隅々まで行ける。この原稿のサイトのほとんどはここを出発点として見つけました。
FTP Directory of -rec-travel
世界中の国の観光情報をFTPベースで提供している。
The Human-Languages Page
旅先の言語はここで確認。アラビア文字、スロベニアの言語など様々な言語を学ぶことができる。
Xerox PARC Map Viewer
一枚の世界地図があり、それを拡大、縮小させることができる。また河川や国境線を表示させることもできる。
WIC Select: Travel
旅行に関するたくさんのリンク。国・地域別や、冒険旅行とか、食べ歩きのようなジャンル別に分類されている。
PCTravel
ここからPCTravelにtelnetして飛行機のチケットを予約できる。
IMAGES, ICONS AND FLAGS
Photo Tour of Hawaii、California Imagesなど風景の写真が豊富にある。また、世界中の国旗を見ることができる。
Armchair Travel Service
観光地だけでなく、空想の世界からSLや灯台といった趣味をベースにした世界巡りまでできる。
City Net
アルファベット順に整理された世界各地の70以上の国や地域、都市のホームページへのリンクがある。
GNN Travellers' Center
地域別のページから世界160カ国の情報が得られる。話題の観光地のニュースも月がわりで提供されている。
Canadian Air International
Canadian Air Internationalのホームページ。カナダのブリティッシュコロンビア州を中心とした情報が多く、特に気象関係には強い。
Travel with Samantha
筆者のひと夏をかけた北米紀行。エピソードも豊富で写真も美しい。
The Money Abroad FAQ
両替レート、現金、トラベラーズチェック、クレジットカードなど世界各国のお金事情が解説されている。