<菅沼孝三の選んだ名フレーズ>


---今月の課題曲---

● Bluff(ハッタリ)/FRAGILE




FRAGILE(フラジャイル)

今回は私のパーマネントバンドであります「FRAGILE(フラジャイル)」 を紹介したいと思います。

しかしこのバンド、六本木ピットインを中心に活動はし ているものの、未だCDなるものが出ていません。

来年早々にはリリースされる予定もありますが、まだ聞いた ことの無い人のために、その変態サウンドをお聞かせ致 しませう。あ、そうそう、今日は、たまたまリーダー の矢堀孝一(G)氏が遊びに来ているので少しコメントもも らいまひょ!

孝三さんの手書き原稿も最早風前の灯火といえよう。 今、私は孝三さんちで「マック」導入に一役買っている のだ。ま、それはいいとしてfragile、早くCDを発表し たいと願っていたが、意外に早くその野望も叶う模様で ある。ベースの水野正敏、今やポンタBOXでトップ・ベ ーシストの座をものにしつつあるが、「わしのテクはフ ラジャイルで見せる。」とのたのもしいお言葉、孝三さ んはもちろんワニワニパニック等でさらに手数増強と訊 いている。うーむ、フラジャイル、ここらでますますズ ビズバーッといきそうな胸さわぎ。

よし、ライブのブッキングだっ(笑)!

(まだとってないんかい!)

課題曲を聴いて下さい!! (Bluff/Fragile)

AIFF(341K)
WAV(341K)

<解説>

これはハイハット3台とスネア2台を使ったポリリズムで始まるんです。(Ex-2) 元々のアイディアは、ウェザーリポートの「ドミノ・セオリー」かなんかの曲で 、ミノ・シネルのパーカッションとオマー・ハキムとのからみがあって、それを ちらっと聴いて、アッ、カッコイイなと思ってたんで、そこで僕は2人でやってる感じ を、1人でやってみました。イメージとしてはミノ・シネルのパーカッションです。 あと、キメのところでシャッフルに聴こえる1拍半フレーズをやってて、 それが結構みんなつらいみたいで、本当にあってるのっていわれたので、 マイク通してワン・ツー・スリー・フォーッていいながら やって納得してもらったんです。

<譜例>







FRAGILE INFORMATION

★FRAGILE LIVE 決定

12月15日(金)・・・六本木ピットイン


★レコーディング決定!!

96年2月頃リリース予定……お楽しみに



菅沼孝三 11月号ページへ戻る