吉田裕一のワイン日記 1995年9月
私が飲んだワインの記録です。いわゆるテースティングノートではなく、私はこんな
ワインを飲んだというようなメモです。
とても美味しかったワインには
を付けました。
9/23 -- 9/29 '95
写真の左から順に飲んで行きました。
いよいよワインの秋です、今週はワインセールのお知らせが多数とどきました。
- 9/24 Valtellina Vigna Carline, Tona '88

美しいガネット色、グラスに出る美しい足。ネッビオーロで作られた、
とても良いワインです。
- 9/25 -- 26 Corvo Duca diSalaparuta '94

やわらかな飲みやすい白ワインです。Corvoはカラスの意味です。
- 9/27 -- 28 Chanti Classsico Scassino, Terrabianca '92

とてもバランスの良い美味しいキャンティーでした。
- 9/29 Le Volte, Vino de tavola di TOSCANA '93

渋味がさわやか。
9/16 -- 9/22 '95
写真の左から順に飲んで行きました。
- 9/16 Burugone Passetoutgraing, Faveley '92

ボジョレー2/3、ブルゴニュー1/3のブレンド、ボジョレーの気軽さとブルゴニューの高貴さを持つワインです。
- 9/17 Chateau Nenin '88

とても力強く、ふくよかなワインです。
- 9/18 -- 19 Verdicchio dei Castelli di Jesi, Fazibattaglia '94

イタリアらしい美味しいワインでした。
- 9/20 -- 21 Sassella Veltellina Superiore, Rainoldi '90

美味しかったのでまた買いました。ふくよかさの中に適度な酸味があります
- 9/22 Condorniu, brut clasico

夏は終わってしまいましたが、やはりカバは美味しい。
9/9 -- 9/15 '95
写真の左から順に飲んで行きました。
今週は美味しいイタリアワインを何本か飲みました。
- 9/9 Montecillo Grand Reserva, Vina Monty '86

とても香り豊かなワインでした、やはり情熱の国のワインです。
- 9/10 Mercurey "Clos des Barraults", D. Michel Juillet '88

まだ少し若いかもしれませんが、みごとなブルゴーニュワインです。
- 9/11 -- 12 Soave classico superiore, ANSELMI '93

最近の我が家の定版ワイン
- 9/12 -- 13 Sassella Veltellina Superiore, Rainoldi '90

美味しいワインでした、ネッビオーロで作られワインです。
- 9/13 -- 14 Pinot Nero, Girgi '94

少し発泡性があり、とても飲み易いワインです しかも美味しい!
- 9/15 Codorniu Brut Chardonney '90

シャルドネのとても重厚なスパークリングワインでした。
9/2 -- 9/8 '95
写真の左から順に飲んで行きました。
今週は仕事のお付き合いでビールを飲みすぎワインを飲まない日がありました。
- 9/2 Montagny les Coeres, D. Maurice Bertand '91

ブルゴーニュ白ワインの良さを十分楽しめるワインです。
- 9/5,6 "G" Ch. Guiraud '92

Ch. Guiraud はソーテルヌの有名なワイナリー、このワインは辛口のワインですが
甘くないソーテルヌといった感じです。
- 9/6,7 Cote de Beaune Village '92

気軽に飲めるブルゴーニュです(値段も)
- 9/7,8 Barolo Poderi Sacanavino '91

「王のワイン」と呼ばれるのにふさわしい、赤色をしていました。

ホームページへ戻る