INTERNET初のワインオークション・レポート

ワイン好き + Internet好きの私にとっては、Internetでワインのオークションが開かれる と聞き、わくわくしてしまいました。これは、新聞記事でオークションを知り、参加し落札する までの簡単なレポートです。

  1. Inernet初のワインオークションが行われる !
  2. 5月25日、妻から「インターネットでワインオークションがあるって新聞に書いてあったよ。」 と言われ。早速、
    日本経済新聞の夕刊を読みました。

  3. でも、どこで行われるの ?
  4. しかし、日経新聞にはURL等は出ていませんでした。 ワインの メーリングリスト に質問を出しましたが 、 返答は有りませんでした (意味不明の英語だたのかな :-)。
    YAHOOで wine と auction の両方で探しましたがありません、 wine で、通常のオークションが行われる NAPA Valleyのページをみつけたので見てみましたが、 Internetで行われるワインオークションに付いてはその時は書かれていまさせんでした。 しかしそのページでInternetオークションに出品する Rutherford Hill Winery をみつけたので、そこに Virtula Vinyardで開催されるか書いてありました。

    Rutherford Hill Wineryの方ありがとう !!

  5. さあ ! オークションだ !!
  6. オークションはVirtula Vinyardで行われました。
    1. 登録ページで名前、住所、クレジットカード番号、パスワードを登録します。 すると、登録者番号が返ってきます。私の番号は707でした。
    2. 出品されるワインのリストを念入にチェック、今回は 8点だけでした。
    3. オークション当日 6/10 0:0 〜 6:10 19:00 (西海岸時間) Bid(入札)ページが出来ており、クリックすると名前/パスワードの チェックが行われ、そのページに入れる。
    4. 出展されているワインのページをクリックすると現在の値段と過去の 履歴が表示される。入札したければ 入力ウィンドウに金額を入れ Bidボタンを押す。
    5. 時々、ページをチェックして入札を繰り返す。 19:30 以降は 10〜15分おきにページをチェックしました。最後は 429番の 人と一騎討ちになり、あっという間に $100もアップしてしまいました。
    6. 19:00終了予定でしたが、実際には 20:00 ぐらいに入札ページが消え 終了しました。

  7. 勝った!
    1. そして以下のメイルが来ました。
      ----------------------------------------------
      YUICHI YOSHIDA,
      
      Thank you for bidding in the Online Silent Auction
      sponsored by the Napa Valley Wine Auction and
      Virtual Vineyards.
      
      You are the winner of lot number 560.
      
      
      Saintsbury
      1991 Carneros Pinot Noir,  3L
                   .
                   .
                   .
      

    2. その後、シッピングの手続きをFAXで何回か行いました。(指定のシッピング業者にはE-mailは無かった !)

  8. ワインが届きました
  9. オークションから11日後、競り落としたワイン が我が家に到着しました。!

ホームページへ戻る

































インターネットで初入札

全米最大のワイン競売で

全米最大のワインの慈善競売、「ナパバレー・ワイン・オークション」で、パソコンの 国際ネットワーク「インターネット」を使った入札方式が導入される。出品されるカリフォルニア ・ワインを世界中どこからでも落札できるようになり、主催者は参加者が一気に拡大すると期待 している。
六月十日にカリフォルニア州セント・ヘレナで開催するこのイベントには、百以上の地元のワイナリー が出展する。オンライン入札の対象は、ビション、ルサフォード・ヒル、ケークブレッド・セラーズ など八つのワイナリー。当日、オークション会場に設置されるスクリーンとオンライン入札者の値が 随時表示され、会場と外部入札者はその画面を見ながら競り合う。(ロサンゼルス支局)

1995年5月25日、日本経済新聞 夕刊より

戻る