舞姫酒造株式会社

まいひめしゅぞうかぶしきがいしゃ 
長野県(諏訪酒造協会)

住所
〒392 長野県諏訪市諏訪二丁目9番25号
TEL 0266-52-0078 / FAX 0266-58-0078
代表者
土橋 朝子
杜氏
雨宮 武治(長野県)
仕込水
霧ケ峰の伏流水(軟水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
明治時代は、亀泉の銘柄で出しておりましたが、大正天皇ご即位の大典を記念して舞姫に改名されたものです。
清酒「舞姫」は、五色の慢幕を張りめぐらし、火焔太鼓をあしらった豪華な意匠であります。
蔵元の方針
原料米、製法にこだわり、甘口でもなければ辛口でもない、甘・辛・酸・苦・渋の五味が程よく調和した美味しい日本酒造りに日夜励んでいます。
問合せ担当者
赤羽 真二(製品部工場長)


主要商品一覧

舞姫純米大吟醸舞乃長

よみかた
まいひめじゅんまいだいぎんじょうまいのちょう
種類
純米大吟醸/火入後冷蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +3、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
馥郁たる香りと芳醇な旨味と喉ごしをもつ。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 35%
  掛米: 山田錦 / 35%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/4500円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

舞姫大吟醸桜楓

よみかた
まいひめだいぎんじょうおうふう
種類
大吟醸/火入後冷蔵
分析データ
アルコール分 16%、日本酒度 +6、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
香りと味のバランス良く、諏訪杜氏の傑作。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/7000円
720ml×6本/3500円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

舞姫吟醸亀泉

よみかた
まいひめぎんじょうかめいずみ
種類
吟醸/火入後冷蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
上品な味と香り、なめらかな舌ざわり。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 45%
  掛米: 美山錦 / 45%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/3000円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

舞姫純米吟醸

よみかた
まいひめじゅんまいぎんじょう
種類
純米吟醸/火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
すっきりした上品な香味が身上の吟醸酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/3500円
720ml×12本/1900円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

舞姫特別純米酒

よみかた
まいひめとくべつじゅんまいしゅ
種類
純米/特別純米火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
喉ごしと飲みやすさを追及した純米酒です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 55%
  掛米: 美山錦 / 55%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2400円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

舞姫辛口生一本

よみかた
まいひめからくちきいっぽん
種類
純米/特別純米火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
淡麗で爽やかな味わいの特別純米酒です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 55%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2500円
720ml×12本/1300円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、×熱燗

舞姫山廃造り

よみかた
まいひめやまはいづくり
種類
純米/火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.9
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
力強い山廃●によって造られた純米酒です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
10号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2500円
720ml×12本/1300円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

舞姫純米酒

よみかた
まいひめじゅんまいしゅ
種類
純米/火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +0、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○コク
特徴
心地好い芳香とまろやかな味わいの純米酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×12本/1200円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、×熱燗

舞姫本醸造

よみかた
まいひめほんじょうぞう
種類
本醸造/火入後低温貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
味とコクのバランスが良い本醸造。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: しらかば錦 / 65%
  掛米: しらかば錦 / 65%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、△熱燗

舞姫純米酒十年貯蔵

よみかた
まいひめじゅんまいしゅじゅうねんちょぞう
種類
純米/秘蔵酒
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 -2、酸度 1.9
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎熟成
特徴
長き年月練り上げた風格をもつ純米酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
10号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/5000円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

舞姫本醸造生酒

よみかた
まいひめほんじょうぞうなまざけ
種類
本醸造/低温貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +2、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
上品な香りと味わいのなめらかな生酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1200円
300ml×20本/450円
販売方法
季節限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)