横綱酒造株式会社

よこづなしゅぞうかぶしきがいしゃ
長野県(長野酒造協会)

住所
〒381-22 長野県長野市川中島町御厨281-4
TEL 0262-84-2833 / FAX 0262-84-2835
代表者
沓掛 新平
杜氏
長谷川正治(長野県)
仕込水
犀川の伏流水(硬水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
1780年頃、上田市上塩尻の沓掛酒造から分家した初代が、埴科郡坂城町において酒造業を起業して以来約200年にわたり、酒造り一筋で生きてきました。大正年代に蔵を長野市の善光寺本堂西側に移転しましたが、昭和44年に現在の川中島に再度移転し、社名を横綱酒造株式会社とし、現在にいたっております。
蔵元の方針
問合せ担当者
沓掛 新平(社長)


主要商品一覧

カルカヤ正宗純米酒

よみかた
かるかやまさむねじゅんまいしゅ
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -3、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
濃醇な味わい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×20本/1100円
500ml×12本/780円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、○常温、○ぬる燗、△熱燗

富士横綱純米酒

よみかた
ふじよこづなじゅんまいしゅ
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -3、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○コク
特徴
濃醇な味わい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×20本/1100円
500ml×12本/780円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、○常温、○ぬる燗、△熱燗

かるかや大吟醸

よみかた
かるかやだいぎんじょう
種類
大吟醸
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +3、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
やさしい吟醸香。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/5000円
720ml×20本/2200円
500ml×12本/1500円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、△常温、△ぬる燗、×熱燗

カルカヤ正宗生貯蔵酒

よみかた
かるかやまさむねなまちょぞうしゅ
種類
本醸造/生貯蔵
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 +1、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○コク
特徴
高濃度酒ですが、低温貯蔵のため、若い酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2350円
720ml×6本/1050円
500ml×12本/750円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

しぼりたて生の酒

よみかた
しぼりたてなまのさけ
種類
本醸造/生酒
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 +1、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
新酒のさわやかな香りと味わい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×6本/1000円
300ml×12本/450円
販売方法
12月〜3月限定商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

カルカヤ正宗本醸造生貯蔵

よみかた
かるかやまさむねほんじょうぞうなまちょぞう
種類
本醸造/生貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +0、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
淡麗でのどごしの良い酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×12本/330円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

富士横綱純米酒生貯蔵

よみかた
ふじよこづなじゅんまいしゅなまちょぞう
種類
純米/生貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +0、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
芳醇な味わいで、のどごしの良い酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×12本/380円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

川中島浪漫鞭聲粛粛

よみかた
かわなかじまろまんべんせいしゅくしゅく
種類
純米吟醸
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
芳醇な香り。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/3000円
720ml×6本/1500円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、△常温、△ぬる燗、×熱燗

カルカヤ正宗

よみかた
かるかやまさむね
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
調和のとれた酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1890円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、△冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗

富士横綱

よみかた
ふじよこづな
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
調和のとれた酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1890円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、△冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗

カルカヤ正宗生粋辛口

よみかた
かるかやまさむねきっすいからくち
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +6、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
すっきりした辛口です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1680円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、○熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)