柏屋酒造株式会社
かしわやしゅぞうかぶしきがいしゃ
長野県(中野酒造協会)
- 住所
- 〒383 長野県中野市大字岩井664
TEL 0269-26-8822 / FAX 0269-26-8822
- 代表者
- 小林 光子
- 杜氏
- 小林 正樹(長野県)
- 仕込水
- 千曲川伏流水(軟水)
- 蔵の歴史・背景・銘柄の由来
- かたくなまでに手造りの味を保ち続け一世紀半。蔵の井戸をついたところ、玉の様な泉が湧き出た為、「玉泉」と命名しました。
- 蔵元の方針
- 微妙な風味を大切にするため、こしきによる蒸米、麹箱での麹づくり、槽での酒搾りなどこもごも仕込む手練の地酒。北信濃の風土をにじませた素朴な味わいをお届けする。
- 問合せ担当者
- 小林 正樹(専務)
主要商品一覧
- よみかた
- ぎょくせんだいぎんじょう
- 種類
- 大吟醸
- 分析データ
- アルコール分 16%、日本酒度 +4、酸度 1.5
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ◎香り
- 特徴
- 気品あるフルーティな香り。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 40%
掛米: 美山錦 / 40%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/6000円
720ml×1本/3000円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- ぎょくせんたかやしろ
- 種類
- 純米
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 -2、酸度 1.7
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ◎コク
- 特徴
- 濃厚な味わいで米そのものの味が生きる。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 53%
掛米: 美山錦 / 60%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/2300円
720ml×12本/1000円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- とくべつほんじょうぞうまみくとい
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +3、酸度 1.4
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △香り、△軽快
- 特徴
- 大吟醸3割ブレンドで香りありマイルド。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 60%
掛米: 美山錦 / 60%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/2800円
720ml×12本/1700円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- そうかいからくちたきのさわ
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +5、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ◎軽快
- 特徴
- ロカに炭素を使用せず米そのものの色の酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 65%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/1800円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、△常温、△ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- ぎょくせんほんじょうぞうなまざけ
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 14%、日本酒度 +1、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○軽快
- 特徴
- フレッシュな搾りたての飲み口の良い酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 65%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 300ml×6本/380円
- 販売方法
- 季節限定
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- △ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- ぎょくせんげんしゅ
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 19%、日本酒度 +0、酸度 1.5
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○コク
- 特徴
- 濃厚でしかもほのかにアルプス系の香り。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 65%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/2100円
720ml×12本/900円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ◎ロック、○冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- ぎょくせんほんじょうぞう
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.4
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △軽快、△コク
- 特徴
- すきっりとした飲口。アルプス系の香り。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 65%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/1900円
720ml×12本/800円
300ml×30本/380円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- △ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、△熱燗
- よみかた
- いなかざけぎょくせん
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 -1、酸度 1.4
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △軽快、△コク
- 特徴
- たかが晩酌されど晩酌。毎日でもあきない。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 一般米 / 65%
掛米: 一般米 / 70%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/1700円
720ml×12本/700円
300ml×30本/330円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- △ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、△熱燗
Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)