株式会社今井酒造店

かぶしきがいしゃいまいしゅぞうてん
長野県(長野酒造協会)

住所
〒381 長野県長野市大字小島62
TEL 026-243-3745 / FAX 026-243-1374
代表者
今井 用一
杜氏
畠山 誠博(長野県)
仕込水
(硬水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
希望を持ちいつまでも若さを忘れず進取の気性でいようというのが銘柄の由来。
元禄4年の創業。
蔵元の方針
量は少なくとも丹精込めた手造りに徹しよう味本位の酒造りを追求。
問合せ担当者
今井 用一(社長)


主要商品一覧

若緑手造りの酒

よみかた
わかみどりてづくりのさけ
種類
純米
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -12、酸度 2.0
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク、△熟成
特徴
ちょっと濃いめの口あたり。山廃●。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
900ml×15本/1300円
1800ml×6本/2500円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、◎ぬる燗、△熱燗

若緑大吟醸

よみかた
わかみどりだいぎんじょう
種類
大吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 16%、日本酒度 +4、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
淡麗辛口。6ヶ月貯蔵。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
500ml×12本/1750円
720ml×12本/2500円
1800ml×6本/5000円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、△熱燗

五岳

よみかた
ごがく
種類
吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -3、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
軽快な風味と腰のある酒質。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: しらかば錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1100円
1800ml×6本/2200円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、△熱燗

若緑大古酒

よみかた
わかみどりだいこしゅ
種類
純米/古酒
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 -8、酸度 2.1
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○熟成
特徴
とろりとした独特の風味。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
10号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/5000円
1800ml×6本/12000円
販売方法
数量限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、△熱燗

若緑本醸造酒

よみかた
わかみどりほんじょうぞうしゅ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +0、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○コク
特徴
のどごしよく、ぐいぐい飲める酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 一般米 / 65%
  掛米: 一般米 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1700円
900ml×15本/870円
300ml×30本/330円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、◎熱燗

上撰若緑特別本醸造酒

よみかた
じょうせんわかみどりとくべつほんじょうぞうしゅ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +0、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク、△熟成
特徴
コクのある酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、◎熱燗

若緑生貯蔵酒

よみかた
わかみどりなまちょぞうしゅ
種類
吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -1、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
香り高くすっきりしたお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
720ml×12本/1000円
300ml×24本/450円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、△熱燗

若緑大辛口

よみかた
わかみどりおおからくち
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +8、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎軽快
特徴
軽快でなめらか。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 一般米 / 65%
  掛米: 一般米 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1720円
720ml×12本/850円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗

特選手造りの酒

よみかた
とくせんてづくりのさけ
種類
純米
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -10、酸度 2.0
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○熟成
特徴
しっかりした味。ゴク味のあるのどごし。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗

若緑しぼりたて

よみかた
わかみどりしぼりたて
種類
本醸造/生詰
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 -3、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
五味調和したお酒。しぼりたての風味。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: しらかば錦 / 60%
  掛米: 一般米 / 65%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2300円
720ml×12本/1200円
販売方法
季節限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、△ぬる燗、△熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)