1. 経費は月平均600万円とします。
2. 売上は月平均8000万円とします。
3. 経常利益率を3.4%として、利益率は10.9%。
4〜6. さて、部門別については下表のような感じで設定します。
前のページの番号に即して進んでいきましょう。
部門名 | 売上金額 | 売上構成比率 | 部門別利益率 | 利益率 |
---|---|---|---|---|
A部門 | 900万円 | 12.250% | 11.50% | 1.408750% |
B部門 | 650万円 | 8.125% | 12.00% | 0.975000% |
C部門 | 400万円 | 5.000% | 15.50% | 0.775000% |
D部門 | 1670万円 | 20.875% | 6.50% | 1.356875% |
E部門 | 150万円 | 1.875% | 18.00% | 0.337500% |
F部門 | 200万円 | 2.500% | 15.00% | 0.375000% |
G部門 | 1000万円 | 12.500% | 3.75% | 0.468750% |
H部門 | 750万円 | 9.375% | 13.00% | 1.218750% |
I部門 | 300万円 | 3.750% | 16.00% | 0.600000% |
J部門 | 850万円 | 10.625% | 10.50% | 1.115625% |
K部門 | 600万円 | 7.500% | 20.50% | 1.537500% |
L部門 | 450万円 | 5.625% | 13.00% | 0.731250% |
合計 | 8000万円 | 10.9% |
7. G部門の一例をあげてみると、下表のような感じです。
部門別単品売上構成比率 | ||||
---|---|---|---|---|
G部門 | 売上金額 | 売上構成比率 | 単品利益率 | 部門利益率 |
イ商品 | 150万円 | 15.00% | 3.00% | 0.450% |
ロ商品 | 85万円 | 8.50% | 5.00% | 0.425% |
ハ商品 | 30万円 | 3.00% | 3.50% | 0.105% |
ニ商品 | 120万円 | 12.00% | 3.50% | 0.420% |
ホ商品 | 60万円 | 6.00% | 6.50% | 0.390% |
ヘ商品 | 185万円 | 18.50% | 2.00% | 0.370% |
ト商品 | 15万円 | 1.50% | 7.00% | 0.105% |
チ商品 | 25万円 | 2.50% | 9.00% | 0.225% |
リ商品 | 40万円 | 4.00% | 4.00% | 0.160% |
ヌ商品 | 70万円 | 7.00% | 3.50% | 0.245% |
ル商品 | 55万円 | 5.50% | 6.00% | 0.330% |
ヲ商品 | 85万円 | 8.50% | 3.00% | 0.255% |
ワ商品 | 50万円 | 5.00% | 3.30% | 0.165% |
カ商品 | 30万円 | 3.00% | 3.50% | 0.105% |
合計 | 1000万円 | 3.750% |
部門内の「利益商品」と「オトリ商品」のバランスの感じが分かっていただけたでしょうか?