ザ・マッカランQ&A

Q:ザ・マッカランはどこで造られているのですか。
A:英国・スコットランド産で、詳しくはハイランド地方スペイサイド地区産です。

Q:ザ・マッカランの由来はなんですか。
A:蒸溜所がある場所がマ・コラム(聖コロンバの丘を意味)と呼ばれていて、それがいつしかマッカラ
  ンなり、蒸溜所名になったと聞きます。

Q:ザ・マッカランのラベルにシェリーウッドと書かれていますがどう言う意味ですか。
A:魔法の樽、黄金の液体を造りだす高価なシェリーの空き樽を使用していると言う証明です。

Q:また、ラベルに書かれている1824とは何を指しているのですか。
A:正式に蒸溜免許を取得した年で、その年を創業年としたと言う意味です。実際はそれ以前より密造酒
  造っていたようです。

Q:シングル・モルトとはどんな意味ですか。
A:単一の蒸溜所で蒸溜したモルト原酒のみを瓶詰めしたモルトウイスキーのことです。また、複数の蒸
  溜所で蒸溜したモルト原酒を混合した場合はヴァッデット・モルトと呼ばれ区別されます。一般的
  には、ヴァッデット・モルトとはラベルに記載されず、ピュア・モルトと記載されています。

Q:美味しい飲み方を教えてください。
A:「ずばり、ストレートで」と言いたい所ですが、必ずしもそれが美味しい飲み方とは思いません。人
  それぞれに好みがあると思います。

Q:ザ・マッカランの特徴を教えて下さい。
A:これが穀物である二条大麦から出来たウイスキーかと疑いたくなるほど、フルーティーでデリシャス
  と言う形容がピッタリなシングル・モルトです。12年ものは比較的に均一的に造られていますが、
  18年ものは蒸溜年が記載されているビンテージ・モルトなので、ビンテージごとに味わいは微妙に
  違います。コレクションや飲み比べがとても楽しいです。

Q:バーでモルトウイスキーを楽しむコツはありますか。
A:はい、あります。バーテンダーと仲良くなり、状態のいいモルトウイスキーを飲むこと。状態のいい
  モルトウイスキーとは、封を開けてからあまり時間が経過していないものを指します。封を開けな
  ければ半永久的に持ちますが、封を開けてから急速に劣化していきます。熟成年数が長いモルトウ
  イスキーほど劣化のスピードは早いものです。


スコットランドの蒸溜所リスト
HomePage