第5章 ライブラリ設計のアイディア
- 5.1 ライブラリと アプリケーションの 違い
- 5.2 名前と番号
- 5.3 ダイナミック リンク ライブラリ、 オブジェクト ライブラリ、 インポート ライブラリ
- 5.4 ライブラリの ロード
- 5.4.1 暗黙的に ロードされる DLL
- 5.4.2 明示的に ロードされる DLL
- 5.4.3 ダイナミックに ロードされる DLL
- 5.5 LibEntry と LibMain
- 5.6 WEP の 詳細
- 5.7 複数の DLL に対する 1つの インポート ライブラリの 作成
- 5.8 C ランタイム関数の 削除
- 5.9 リソースのみの DLL の 作成
- 5.10 データセグメントのない DLL の 作成
- 5.11 API 呼び出しの 横どり
- 5.12 フック ライブラリと フィルタ ライブラリの 作成
- 5.13 DLL による ウィンドウクラスの サポート