Subject: [Watch Pre:0021] CompuServe Limits Internet NetNews About Pornography and 9 articles

----☆PR☆----Information from Impress-------------------------------------
★    広告部からのお知らせ==InternetWatchへ広告を載せます        ★
インターネットウオッチに貴社の広告をお載せいたします。ご希望の方は広告部へ
●注目度が高い●速報性●一人当たりのコストが安い●指定日配信ができる●効果
がすぐ判る●申し込みが簡単=電子メール、FAX●締切りが遅い=数日前でOK等
インプレス広告部 03-5275-9016 hiwatasi@impress.co.jp
-----------------------------------------------------------------☆PR☆----

      I N T E R N E T  W a t c h
Pre 0021                                                            1996-1-5
----------------------------------------------------------------------------

HEADLINE                                                         10 articles
----------------------------------------------------------------------------
●コンピュサーブがポルノを理由にインターネットの情報を一部規制
●www.asahi.comがミラーサーバーを日本国内に設置
●Yahooが提供する初の紙メディア「Yahoo! Internet Life」が創刊号をプレゼント
○www.asahi.comが広告の場所を当てるお年玉プレゼントクイズを実施
○HTMLの初歩からCGIの作り方まで学べる埼玉大の講義集
○オンエアされた曲が時刻から調べられるJ-WAVEホームページ
○2泊で1万円のお得セットもあり。八ヶ岳ペンション「ラクーンホームページ」
○インターネットでおみくじを引こう!
○推理ゲームを楽しみながら、ヘアケアの知識も身に付く
○自作曲をMIDIで世界に発信しよう

----★PR------------------------------------------------------------------
・・・もう読みましたか?特集「1996年のインターネットはこうなる!」・・・
『インターネットマガジン 2月号』 好評発売中! 定価1180円
  新シリーズ:転換する業界(1)「クレジットカード」
  新連載:ホームページで情報発信 第1回HTMLの初歩
  イエローページ:酒編
  CD−ROM+ポケットブック「全国インターネットカフェマップ」付き
------------------------------------------------------------------★PR----

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
コンピュサーブがポルノを理由にインターネットの情報を一部規制
同性愛に関する情報も制限したため反発も招く
----------------------------------------------------------------------------

 米国大手パソコン通信業者コンピュサーブは、1995年12月29日までに、インターネ
ットで配布されているネットニュース(インターネットの掲示板システム)のうち、
ポルノなど特定のセックス情報にアクセスすることを不可能にする措置をとった。
 なお、この措置はドイツの検察当局の指示に従ったもの。ドイツ検察当局は、会員
が幼児ポルノを流していた疑いでコンピュサーブを捜査していることを明らかにして
いる。
 制限されたネットニュースには、ポルノ以外にも同性愛関係のカテゴリーも含まれ
ており、米サンフランシスコの同性愛者擁護団体などは、この措置に抗議しドイツ製
ビールの不買運動を決めている。
 今回の措置には、賛成の声がある一方、「国境のないボーダーレス社会への国家権
力の介入」として、強い反対論も出ている。
[Reported by ken@impress.co.jp/Watcher/共同通信]

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
www.asahi.comがミラーサーバーを日本国内に設置
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.asahi.com/information/mirrorinfo.html
http://iij.asahi.com/

 www.asahi.comが、単独のサーバーで扱えるアクセス数を超えてしまったため、ミ
ラーサーバーを1月1日より日本国内に実験的に設置した。URLは、
http://iij.asahi.com/。
 このサーバーは、ドメインは「com」となっているが、IIJ内に接続されている。こ
のため、IIJに直接接続しているユーザーや、BEKKOAMEなどIIJに直接接続しているプ
ロバイダーからアクセスした場合、www.asahi.comより軽くなる予定。
 ただし、状況により米国サーバーと国内サーバーのどちらが速いか予測できないの
で、2つのサーバーをその時々で使い分けて欲しいとのこと。なお、両サーバーの内
容は基本的には同一である
[Reported by ken@impress.co.jp/fumitake@st.rim.or.jp]

[雑誌]
----------------------------------------------------------------------------
Yahooが提供する初の紙メディア「Yahoo! Internet Life」が創刊号をプレゼント
米国在住の人は無料。日本からは、$35.97(創刊号+11冊分)必要
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.zdnet.com/~zdsubs/yahoo/

 Yahoo!とZiff-Daivisが協力して2月に新創刊予定の「Yahoo! Internet Life」が、
創刊号のプレゼントキャンペーンを現在実施中。ただし、残念なことに無料でプレゼ
ントしてもらえるのは、米国内に在住の人のみ。
 米国以外の人が創刊号をもらうには、年間購読をする必要がある。年間購読の代金
は、送料込みの$35.97。これで、創刊号と11号分の合計12冊が手に入る。VISAや
MASTER、AMEXのクレジットカードがあれば、WWW上で購読申し込みができる。
 WWWのディレクトリサービスとして定評のあるYahoo!が初めて手がける雑誌でもあ
り、インターネットサーファーとしてはチェックしておきたい情報源の一つだ。ただ
し、もちろん内容は英語である。
[Reported by ken@impress.co.jp/fumitake@st.rim.or.jp]

---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp
----------------------------------------------------------------------------

[懸賞]
----------------------------------------------------------------------------
www.asahi.comが広告の場所を当てるお年玉プレゼントクイズを実施
正解者にはDOS/Vパソコンがあたる
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.asahi.com/ad/ad-rotation9/asa30.html

 なんと、広告自体をスロットマシンのように見立てて、場所当てをするクイズを
asahi.comが実施している。当てるのは、1月5日の正午ちょうどの広告プレートにど
の企業がどの順番で表示されているかだ。www.asahi.comの広告プレートは、時間毎
にランダムに変化するのでwww.asahi.comの管理者でも、いったいどのようになるの
かは予想できないとのこと。このメールを読んだらすぐに上記のURLを見て、応募方
法をチェックすべし。
 正解者の中から抽選で3名に、ダイナブックなどのDOS/Vパソコンがあたる。広告が
入っている3ページを全部見る必要があるので、事前にチェックすべきページを覚えて
おこう。応募の締切りは、1月10日。
[Reported by ken@impress.co.jp/読者]


[HTML/教科書]
----------------------------------------------------------------------------
HTMLの初歩からCGIの作り方まで学べる埼玉大の講義集
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.cit.ics.saitama-u.ac.jp/~far/Lectures/html_lecture/

 WWW上でWWWの作り方を解説したページは多くあるが、HTMLの初歩からCGIの作り方、
拡張HTML、SSIなど、幅広く、かつ細かいところまで押さえたページといえば、この
ページだ。大学のコースのために用意したのだろうか、講義録の形式で書かれている
が、一般の人が見ても役に立つページといえる。
 アクセスしてまず気づくのは、項目が多岐にわたっていること。最初はHTMLのタグ
の書き方やURLの指定方法から始まり、グラフィックを作ったり、フォームとCGIを用
意したり、拡張HTMLを使ってみたり、というように進んでいく。中身はメモのような
書き方ではあるが、例や図解などが入って、わかりやすく工夫されている。さらに、
バックグラウンド色の解説では、リストボックスから色を選んでテストするコーナー
もあり、実習できるようになっている。
 ただ、UNIX(SUN-OSとSolaris)を対象としているので、インターレスGIFの作り方
などツールを中心に説明しているところでは、MacintoshやWindowsのユーザーは要注
意。
[Reported by masaka@impress.co.jp / 読者]

[音楽/ラジオ]
----------------------------------------------------------------------------
オンエアされた曲が時刻から調べられるJ-WAVEホームページ
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.infojapan.com/JWAVE/sound_info.html
http://www.infojapan.com/JWAVE/

 ラジオで流れた曲が気に入ってCDを買うということがあるが、このときに曲名や
アーチストを聞き逃すと、あとあとまで気になるもの。
 そんなときのために、FM局「J-WAVE」のWWWがやっているサービスが「Sound 
Search」だ。このページでオンエアされた日時を指定すると、その時刻と、前後にか
かっていた曲を調べてくれる。CD番号までわかるので、CDを買うときにも便利だ。
 同じようなサービスは電話でもあるが、WWWなら機械仕掛けなので、24時間、年中
無休なのがうれしい。
 ほかにも、J-WAVEでかかった曲のチャート「Tokyo HOT 100」のコーナーなどもあ
る。普段チューナーをJ-WAVEに合わせている人は必見だ。
[Reported by masaka@impress.co.jp / 読者]

[旅行]
----------------------------------------------------------------------------
スキー客には嬉しい、2泊で1万円のお得セットもあります
八ヶ岳ペンション「ラクーンホームページ」
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.bekkoame.or.jp/~ichiro_a/

 スキーが大好きで、安い宿を探している、なんて方にぜひお勧めするのが、金曜の
夜から2泊で10,000円という「ラクーン・スキーパック」。内容は、宿泊のほかに、
朝食2食、1夕食(金曜の夕食なし)がついている。通常の一泊だと、2食付きで8,500
円なので、2泊でこの価格はかなりお得!
 ほかにもこのページには近辺のスキー場情報や、観光地案内などもあり、ちょっと
行ってみたい気持ちにさせられる。
 また、ここ一週間の空室状況が、サーバー上に掲載されており、空室50%以上だと、
電子メールでの予約もOK!もちろん電話でも受け付けてくれます。
 ホームページ以外では宣伝を行っていないため、比較的余裕があるとのこと。忙し
くて直前まで先の予定がわからない、なんて方にもおすすめできそうです。今年まだ
スキーに行っていない方はぜひどうぞ。
[Reported by junko@impress.co.jp]

[占い]
----------------------------------------------------------------------------
インターネットでおみくじを引こう!
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.koka.ac.jp/shogatu/j-omikuji.html

 まだ初詣にいっていないみなさん、インターネットでおみくじなんていかがでしょ
うか。今年の干支にちなんだ可愛い25匹のネズミくんの中から、一枚選んでクリック
すると、今年の運勢が占えます。ちなみに、何度も引くと覚えてしまうので一回だけ
にしておきましょう。今年はみなさん、いい年でありますように…。
[Reported by junko@impress.co.jp/読者]

[ゲーム]
----------------------------------------------------------------------------
推理ゲームを楽しみながら、ヘアケアの知識も身に付く
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.csk-inet.or.jp/office/Lux/actress/golden/gold.html

 5人の容疑者の証言や警察官のメモ、目撃者の証言などを検討しながら、「Golden 
Lux」を盗んだ犯人を探す、といった推理ゲームができるページ。その容疑者の証言
には嘘があるのだが、証言にリンクされているヘアケア製品を見てみると、誰が犯人
だかわかるというしかけ。ヘアケア製品に詳しい方には、すぐに犯人がわかってしま
うかも。
 これらは実はCMなのだが、ゲーム性があってなかなかおもしろい。ちなみに、正解
者には後日感謝状が届くとのことだ。
 ゲームのほかにも、アンケートに答えると、モニターになれるチャンスや、シャン
プーなどのサンプルがもらえるといった特典もあるようだ。ぜひチャレンジしてみて
はいかが?
[Reported by junko@impress.co.jp/読者]

[音楽/MIDI]
----------------------------------------------------------------------------
自作曲をMIDIで世界に発信しよう
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.sainet.or.jp/~mitch/index-j.html

 パソコン通信では自作のMIDIファイルを登録してみんなに聴いてもらうということ
が行われているが、それのWWW版が登場した。コンセプトも「MIDIファイルの掲示板」
とのこと。みんなで自作の曲をMIDI形式にして、コメントとともに送り、掲載すると
いうページだ。すでに14曲が集まっており、ほかにもリンクで3曲並んでいる。曲を作
った人の一言コメントもついているので、作者の顔が見えるような気がするのが掲示
板らしくていい。
 アマチュアMIDI作曲家の方々は、この機会に曲を披露してみよう。
[Reported by masaka@impress.co.jp]

-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(本文に"read"とお書きください)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/

======【訂正】==============================================================
 12/15づけで発行された[Watch Pre:0011]の記事中に誤りがありました。
 「Macユーザー待望の、ビデオ付きStreamWorks Ver.1.1.0β版がリリース」の記事
で、バージョン番号が間違っていました。

誤:Ver.1.1.0
正:Ver.1.0.0

 訂正してお詫びします。なお、現在の最新版はVer.1.0.2となっております。

----------------------------------------------------------------------------
1996年1月5日発行 Pre 0021
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子/佐々木真之
協力:Watcherの皆さん
==========================再配布の規定について==============================
インターネットウォッチの他者への転送は、プレ創刊無料期間中に限定で個人による
電子メールによるもののみ許可いたします。ただし、広告や告知も含めてインターネ
ットウォッチのメール全体を改変せずに転送してください。一部の記事を取り出した
り、記事を改変しての転送は認められません。
また、Mailing List等の機械的な再配信をされる場合は、
watch-info@impress.co.jpまでご連絡ください。有料サービスへの移行後は、再配信
ができないことをメンバーに告知された上で、再配信の形態(配布の方法と人数)を
ご連絡いただければ、再配信して頂いてもかまいません。なお、許可等のメールは返
送しませんので、ご連絡頂いた日から再配信してかまいません。
------------I N T E R N E T  W a t c h------------