Subject: [Watch Pre:0009] Windows Solution and 8 articles
============================================================================
デジタルクリエーターのためのマッキントッシュマガジン
「MdN」 vol.29 1-2月号発売中!
特集:だれも教えてくれないイラストレータのコツ
I N T E R N E T W a t c h
Pre No.0009 1995-12-13
----------------------------------------------------------------------------
HEADLINE 9 articles
----------------------------------------------------------------------------
●ビル・ゲイツの基調講演に注目。「Windows Solution Tokyo」12/15まで開催
●申込み登録不要。ダイヤルQ2でインターネット
●問い合わせ殺到!NTTが出したTAとISDN接続キットの限定販売は終了
●NTTが「日本の新着情報」をベースにした検索サービス「NTT DIRECTORY」を開始
○可能性を感じるJavaで作ったお絵描きソフトのページを発見
○インターネットブームが映画界にも波及か!?映画「ザ・インターネット」の試写会
○リゾートホテル情報と割引券が同時に手に入る「旅道楽」
○手品や大道芸などの情報がぎっしりつまった「見世物広場」
○駅もホテルもマンションもある、本格バーチャルシティ
-------------------------編集プロダクション募集!!---------------------------
インプレス編集部ではインターネットやコンピュータ関連の翻訳書籍の編集などを担
当していただける、編集プロダクションを募集しています。会社概要に相当する内容
などをお送りください。宛て先(問合せ先):wanted@impress.co.jp
[イベント]
----------------------------------------------------------------------------
ビル・ゲイツのインターネット戦略が聞けるか?
「Windows Solution Tokyo」12/15まで開催
----------------------------------------------------------------------------
Windows World Expoと並ぶ、Windowsのための展示会「Windows Solution Tokyo」
が、12/13〜15、幕張メッセで開かれる。
ちょうど日本語版Windows 95発売直後で、Windows 95関連の展示が中心になると予
想される。しかし、インターネットピープルとして注目したいには、マイクロソフト
がインターネットへの戦略をどう提示するかだ。
ちょうどビル・ゲイツの講演が、13日12:30〜13:30に開かれる。既報のとおり、6
日にシアトルで行われたマイクロソフトの戦略発表会では、ビル・ゲイツ自身により
「インターネットに全面攻勢をかける」ことが宣言されている。日本での講演でも、
やはりこれがテーマになるのではないかと想像される。はたしてそのとおりかどうか、
確認してみるのもよいだろう。
なお、ビル・ゲイツの講演を聞くには、当日発行の整理券が必要。ぜひ聞きたいと
いう人は、いますぐ幕張にダッシュだ!
[Reported by masaka@impress.co.jp]
[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
申込み登録不要。ダイヤルQ2でインターネット
----------------------------------------------------------------------------
12月12日より、ダイヤルQ2を使ったインターネット接続サービス「interQ」をイン
ターキュー(株)が開始した。アクセス番号、各種設定については下記のとおり。料
金は15秒10円と、ほかのプロバイダー接続に比べ、少々高めだが、一切手続き不要の
手軽さを考えると納得できるのではないだろうか。ただし、電子メールは使用するこ
とができない。
また、接続するにはダイヤルアップ接続のアプリケーションとモデムが必要である。
入手方法に戸惑いそうな方には、ソフトウェアやサポートをセットにしたパッケージ
が4,900円から用意されている。接続のしかたが判らない場合は、ガイダンスメニュー
でのサポート(有料)が24時間受けられる。編集部でも試してみたが、難なく接続す
ることができた。今すぐ接続したいという方や、ちょっとWWWを試してみたい、といっ
たビギナー向けのサービスといえるだろう。
問い合わせ/パッケージの申込み:インターキュー(株)TEL:03-3408-1616
<interQ接続について>
電話番号:0990-6-28888(東京28800bps)。
DNSアドレス:202.231.231.40
ドメイン:interq.or.jp
ID/Password:guest
<ガイダンスメニューでのサポート>
電話番号:0990-5-48999(24時間提供/6秒10円)
ただし説明はWindowsについてのみ
[Reported by junko@impress.co.jp]
[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
問い合わせ殺到!NTTが出したTAとISDN接続キットの限定販売は終了
----------------------------------------------------------------------------
12月11日のWatch 7号でお伝えした、NTTが発表した低価格TAと簡単接続キット、
DSUのセットに問い合わせが殺到したようだ。限定販売数は既に超えており、今後は
セットで54,800円となる。
発売しているNTTテレコムエンジニアリング(NTT-TE)に、12月12日に問い合わせ
たところ、既に注文数がNTT-TEの在庫分をはるかに超えており、今すぐ申し込んでも
納品は2月になるとのことだ。 現在も、問い合わせが殺到しており、注文する場合
は電話ではなく、FAXに注文書等の資料の送付先を添えて問い合わせた方が確実だと
のこと。問い合わせFAXの電話番号は、03-5685-6731。
NTTを追いかけるように、沖電気がDSU付きのTAを12月11日に89,800円で発売した。
今のところ、このNTTのTAセットの54,800円はまだまだ魅力的だが、ISDN機器の低価
格化はどんどん進みそうな気配だ。
[Reported by ken@impress.co.jp]
[サービス]
----------------------------------------------------------------------------
ついにNTTが検索サービスを開始
「日本の新着情報」をベースにした「NTT DIRECTORY」登場
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://navi.sl.cae.ntt.jp/
日本のページ情報としては最も人気のあるNTTの「日本の新着情報」だが、惜しむ
らくは時間順に並んでいるだけで目指す情報が見付からない。
そこで、NTTマルチメディアサービス部が新たに開始したのが「NTT DIRECTORY」だ。
これは、「日本の新着情報」をベースに、キーワードによる全文検索と、ジャンル別
の一覧が用意されている。全文検索は、AND/OR検索が使え、絞り込み検索もできる。
比較的速い。また、登録コーナーも設けているので、検索できないサーバーを登録で
きる。
「日本の新着情報」をベースにした検索エンジンはいくつかあるが、「NTT」の名前
で登場したのは初めてだ。これがどのように発展するか、また「日本の新着情報」と
連携して新しいことが行われるかどうか、期待したい。
[Reported by masaka@impress.co.jp]
---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。価値あるニュースは編集部で
買い上げます。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp
[Java]
----------------------------------------------------------------------------
Javaの可能性を感じられるページを発見
お絵描きソフトも作れるぞ!
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://reality.sgi.com/employees/paul_asd/impression/
http://reality.sgi.com/employees/paul_asd/impression/01.html
Javaを使った面白いページを発見した。Silicon Graphics社の社員が作成したもの
で、Javaで作成されたペイント系のアプリケーションだ。
画面に表示されるのはキャンバス1枚。ページを開くと、いきなり「Loading
Image」と表示しされ、「Paint Here to Reveal」と催促される。キャンバスの下に
は、円や線などのブラシ形状の選択や線の太さを選択するためのボタンが用意されて
いる。
これらを調整しながらキャンバスを塗っていくと、選択したブラシに合わせて描か
れる。しかも、これが単に絵を描くのではなく、実はそのキャンバスの下に隠された
原画が、ブラシの効果を出しながら浮かび上がる仕掛けとなっているのだ。原画は
キャンバスの上に配置された9つのイメージから選択することも可能。単純な仕掛け
だが、なかなか味のある絵に仕上がるのが面白い。
このページは、Javaが「アニメーション」のための言語ではなく、アプリケーショ
ンを記述できる言語であることを知るよい例と言える。
[Reported by fumitake@st.rim.or.jp]
[映画]
----------------------------------------------------------------------------
インターネットブームが映画界にも波及か!?
今春公開の「ザ・インターネット」の試写会にご招待
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.nikkei.co.jp/nikkei-x/theinternet.html
http://www.magazine.co.jp/features/movies/theNet/home.html
「ザ・インターネット」というタイトルの映画が、来年2月から公開される。この
映画、原題は「The NET」となっており、これに「INTER」を付けてしまったのは、や
はりこのインターネットブームの影響だろうか?
この手のタイトルが付くと勘ぐってみたくなるのが、はたして正しくインターネッ
トが描かれているかどうかだ。これを確認したかったら、試写会に行ってみるという
のはどうだろうか。現在、NIKKEI XやマガジンハウスのWWWサーバーで試写会の招待
券がプレゼント中だ。どちらのサーバーもの場合も、試写会の日程は1月中旬で場所
は東京都内で開かれる。申し込みは、WWWサーバーでフォームに名前や住所等を入力
すればOKだ。
予告編を見た感じでは、インターネットというよりも、ありがちなネットワーク侵
入もののような気がしたが、はたしてどうか?だれか試写会を見たら、ウォッチ編集
部までレポートして欲しい。
[Reported by ken@impress.co.jp]
-------------------------Information from impress---------------------------
---今注目のCD−ROMブックス最新刊、もちろんWindows95にも対応!!---
『競馬CD−ROM for Windows』
*データ派、ロマン派、すべての競馬ファンに贈る永久保存版。定価3,800円
『ゴジラ スクリーンセーバー CD-ROM for Windows』
*ゴジラ、モスラ、キングギドラ他モジュール9本を収録して驚異の定価1,980円
[旅行]
----------------------------------------------------------------------------
リゾートホテル情報と割引券が同時に手に入る「旅道楽」
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.blue.co.jp/TABI/
「旅道楽」は、いわば旅行案内所のようなページだ。ここにアクセスすると、猪苗
代、軽井沢、箱根、伊豆など、10軒のリゾートホテルの案内が載っている(12月12日
現在)。ここで案内や写真を見て、電話で予約できる。
さらに、ページの中には、クーポン券が張られている。これを印刷して持参すると、
宿泊料金が割引になる、という寸法だ。
スキーや温泉など、旅行を計画している人は、旅行代理店に行くつもりでアクセス
してみるとよいだろう。
[Reported by masaka@impress.co.jp]
[趣味]
----------------------------------------------------------------------------
忘年会に備えてこっそり練習?
手品や大道芸などの情報がぎっしりつまった「見世物広場」
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.bekkoame.or.jp/~abesan/index.htm
このページには、日本のサーカスの歴史や、見世物芸や大道芸などに関する本、ビ
デオテープ、お店などの情報がぎっしりと集められています。おすすめは、丁寧に説
明された傘まわし入門講座とバルーンモデリング入門講座。
バルーンモデリングとは、動物の形に曲げられた風船などのことです。図解で丁寧
に説明されてあり、ちょっと練習するとできそうな気がします。忘年会などでパッと
作って女の子にプレゼントしたら、受けることまちがいなし!!
[Reported by junko@impress.co.jp]
[ショッピング・その他]
----------------------------------------------------------------------------
駅もホテルもマンションもある、本格バーチャルシティ
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.hankyu.co.jp/o-kini/
http://www.hankyu.co.jp/o-kini/masse/
数あるバーチャルシティの中でも、かなり凝っているのが今回紹介する「O-kini
City」だ。内容は若干薄いところがあるものの、映画館あり、テレビ局あり、銀行あ
りの、確かに「街」と感じさせるまとまった作りになっている。昼と夜など、時間帯
によってホームページのグラフィックが変わるというところも面白い。
このページのおすすめは、産地直送の食品、地酒、パソコンショップなどを集めた
商店街「MASSE Square」だ。ここでは好きな棚やお店をクリックしてお店に入ってい
くことができ、ビジュアルで楽しい作りになっている。街の中をショッピングという
演出がきいた楽しいサーバーだ。
[Reported by junko@impress.co.jp]
-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(本文に"read"とお書きください)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
1995年12月13日発行 Pre No.0009
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子
協力:Watcherの皆さん
----------------------------------------------------------------------------