発売中 MRCL-1002 ¥1,854(TAX IN)
好きなアーティスト:PREFAB SPROUT、KEITH JARRET、KATE BUSH
DIANNE REEVES、中島らも
3歳のときからピアノを始め、中学時代からバンド、作曲活動を始める。大学卒業後、レコード会社に就職する。音楽ディレクターとしてアルバム約100タイトルを制作したが、独自の音楽活動に専念したいため退社。その後、フリーでコーラス、コーラス・アレンジ、CM等、スタジオ・ワークを中心に活動する。1994年夏。仮歌の仕事でSPINACH RECORDSのスタッフと出会い、幸か不幸か新澤健一郎(KEY)と「The Beat Girl」を結成する。同年12月にファースト・ミニアルバム「BEAT GIRL」を発表する。
好きなアーティスト:MILES DAVIS、WEATHER REPORT、水野正敏
NORIKO OGAWA
高校時代にジャズ・ピアノ、キーボードを始め、大学入学と同時にビッグバンドに参加。山野ビッグバンド・ジャズ・コンテストで優秀ソリスト賞を受賞する。その後、矢堀孝一(G)、中川英二郎(Tb)、グレッグ・リー(B)、ファンキー末吉(DS)等、数々のミュージシャンとのセッションや自己のキーボード・トリオ「TRINITY」で六本木PIT INN、合歓ジャズイン等に出演する。コンテンポラリー・ジャズを中心とした活動を続ける。
1994年夏。今まで接触のなかったROCK、POPSのジャンルへのアプローチを試みる。
SPINACH RECORDSを通じ、浅井裕子と出会い「The Beat Girl」を結成することになる。
好きなアーティスト:William Burroughs、James Rizzi。
1989年冬。突然、作詞家としてプロ・デビュー。忍者戦隊カクレンジャーやボンバーマンのイメージソングから大沢誉志幸、三浦理恵子、class等のアーティストまで、幅広く作詞活動を展開する。1994年夏。Mr.Kと共に「The Beat Girl」のプロデュースを行う。1995年夏。「The Beat Girl」の正式メンバーとして加入する。担当は、WORDS。
好きなアーティスト:ラッシー、ベンジー。
1994年暮、犬として生まれる。1995年夏。TAKOYAMAと共に「The Beat Girl」の正式メンバーとして加入する。
特技は“オスワリ”“オテ”“オカワリ”“フセ”“フニュ”。