株式会社水庫酒造場
かぶしきがいしゃみずくらしゅぞうじょう
長野県(長野酒造協会)
- 住所
- 〒380 長野県長野市大字鶴賀高畑873-3
TEL 0262-27-1255 / FAX 0262-27-1256
- 代表者
- 水庫 正彦
- 杜氏
- 清水 辰雄(長野県)
- 仕込水
- 奥裾花の涌き水(軟水)
- 蔵の歴史・背景・銘柄の由来
- 水芭蕉で知られる奥裾花の秘境・鬼無里。そこに涌く清冷な水と、創業以来の確かな醸造技術が、本当に美味い地酒を造り出しております。
「美園松」は、創業時よりの銘柄酒。「紅葉狩」は、鬼無里に伝わる鬼女紅葉の伝説にちなみ、命名されました。
- 蔵元の方針
- 地元のファンの皆さまに、これからもずっと御愛飲いただけるような酒造りに努めてまいりたいと思います。
また、ご好評をいただいている「ふるさとセット」等の、ギフト用の商品についても、一層充実させ、“信州の地酒”の良さを広めていく所存です。
- 問合せ担当者
- 水庫 正彦(代表取締役)
主要商品一覧
- よみかた
- みそのまつだいぎんじょう
- 種類
- 大吟醸/生貯蔵
- 分析データ
- アルコール分 16%、日本酒度 +5、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ◎香り
- 特徴
- 香り高い清酒の芸術品。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 山田錦 / 40%
掛米: 山田錦 / 40%
- 使用酵母
- 9号系/アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 720ml×1本/2800円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- △ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- みそのまつじょうせん
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.4
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○コク
- 特徴
- 甘口の、おだやかな酒。創業時よりの銘柄酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 60%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- 9号系
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/1900円
300ml×1本/370円
180ml×1本/230円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ×ロック、○冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗
- よみかた
- きじょもみじがり
- 種類
- 本醸造/生貯蔵
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △コク、△熟成
- 特徴
- コクがあり、じっくり味わう人向け。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 60%
掛米: 一般米 / 65%
- 使用酵母
- 9号系
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/1800円
900ml×1本/1000円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- △ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、○熱燗
- よみかた
- くら
- 種類
- 純米吟醸/生貯蔵
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○香り
- 特徴
- すっきりとした上品な呑み口です。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 山田錦 / 40%
掛米: 山田錦 / 40%
- 使用酵母
- 9号/アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/2000円
720ml×1本/1000円
300ml×1本/470円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- △ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- おくすそばなきょう
- 種類
- 本醸造/生貯蔵
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.4
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○軽快
- 特徴
- 夏によく合う冷酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 60%
掛米: しらかば錦 / 65%
- 使用酵母
- 9号/アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 300ml×1本/430円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- あさひいわい
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 19%、日本酒度 +0、酸度 1.6
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △コク、△熟成
- 特徴
- 重みのあるじっくりとした味わい。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: しらかば錦 / 60%
掛米: 一般米 / 70%
- 使用酵母
- 9号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/2700円
720ml×1本/1120円
300ml×1本/650円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- みそのまつかせん
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○軽快
- 特徴
- 飲みあきない酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 一般米 / 70%
掛米: 一般米 / 70%
- 使用酵母
- 9号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/1700円
300ml×1本/330円
180ml×1本/210円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ×ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、◎熱燗
- よみかた
- すそばなきょう
- 種類
- 純米吟醸/生貯蔵
- 分析データ
- アルコール分 13%、日本酒度 +2、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- △香り、△軽快
- 特徴
- 風味が良く、女性にも人気のお酒。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 60%
掛米: 美山錦 / 60%
- 使用酵母
- 9号/アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 900ml×1本/1100円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- △ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)