MS-DOS編 Rev.1.0

1. 本マニュアルについて


本マニュアル「Microsoft Windows 95セットアップマニュアルMS-DOS編」では、NEC PC-9800シリーズをお使いのお客様が、MS-DOS上からWindows 95のセットアップをおこなう場合の方法について説明しております。

本マニュアルの説明は、NEC PC-9800シリーズ用の

のいずれかを利用してセットアップすることを前提に記載されています。

Windows 3.1をお使いの方へ
Windows 3.1をお使いの方は、Windows 3.1からWindows 95をセットアップすることをおすすめします。そうすれば、現在のWindows 3.1の設定(アプリケーションの動作環境等)を引き継いだ形で、Windows 95へのアップグレードをおこなうことができます。詳しくは、「Microsoft Windows 95 セットアップマニュアル Windows 3.1編」をお読みください。

MS-DOSからのセットアップには、次の2つの場合があります。

ただし(b)の場合、Windows 3.1の設定は引き継がれません。A:から起動すれば、現在お使いのWindows 3.1が起動し、B:から起動すればWindows 95だけが起動します。したがってWindows 95上でお使いになりたいアプリケーションは、Windows 95上に再度インストールしていただくことになります。またこの際、実際にファイルを格納するドライブ(Windows95セットアップ先ドライブ)は、必ずしもWindows 95起動ドライブ(この例ではB:)と同じである必要はありません(例えば、A:\WIN95というディレクトリを作成して、そのディレクトリにファイルを格納しても構いません)。

Copyright NEC Corporation 1995