Subject: [Watch Pre:0007] Xmas Special part I and 4 articles
============================================================================
デジタルクリエーターのためのマッキントッシュマガジン
「MdN」 vol.29 1-2月号発売中!
特集:だれも教えてくれないイラストレータのコツ
I N T E R N E T W a t c h
Pre No.0007 1995-12-11
----------------------------------------------------------------------------
HEADLINE 1+4 articles
----------------------------------------------------------------------------
■特集 インターネットでクリスマス
Part I インターネットでプレゼントとイベントを決める
●ビル・ゲイツがマイクロソフト社の全面的なインターネット展開を表明
●Windows 95ユーザー待望のInternet Explorer 2.0の日本語版βが登場
●NTTが5万円でISDNを引ける商品を発表
●熱気を感じたJava Day Winter '95。Javaによるアプリケーションなどを披露
----------------------------------------------------------------------------
インターネット業界ご用達のニュースレターが会員でなくとも読める!
発行:日本インターネット協会/編集:インプレス/販売:インプレス販売
発行年4回、約40p/冊、年間購読料4,000円(送料込み)
注文フォーム請求窓口:iaj-sales@impress.co.jp
(メール本文に #form とだけ書いて送ってください。注文フォームを返送します)
============================================================================
特集 インターネットでクリスマス
Part I インターネットでプレゼントとイベントを決める
----------------------------------------------------------------------------
クリスマスまであと2週間。今年はクリスマスの計画をインターネットで立てて
みませんか?今週と来週の月曜日は、「インターネットでクリスマス」と題して、
クリスマスに関連のあるWWWサーバーを特集します。
Part Iの今回は、プレゼントやイベント、スポット情報などの、当日までの準備
に使える情報を中心に集めてみました。
●プレゼント編
----------------------------------------------------------------------------
まずは、クリスマスの一番楽しみ、プレゼントから!小さいころ、靴下を枕元
に置いて眠ったなんていう経験は、誰しも一度はあるもの。
余談ですが、靴下にプレゼントを入れる習慣は、むかし、聖ニコラスが貧しい娘
の「洗濯物」の中に金貨入りの財布(嫁入りの持参金)を投げ込んだことからはじ
まった…なんていう、クリスマスに関するウンチクを知りたかったらこんなページ
があります。ぜひ、参考にどうぞ。
◆fj.questions.misc上でのクリスマスのQ and Aをまとめたページ
http://www.uec.ac.jp/japanese/archive/JAPANESE/Xmas.html
プレゼントといえば、オンラインショッピングです。ここで、紹介するWWWサー
バーは、FAXや電話などではなく、電子メールやWWWサーバーを使って、オンライン
で注文を受け付けてくれるところだけを選んでみました。
■花やジュエリーをプレゼントしよう------------------------------------------
まずは、プレゼントの定番の花束とジュエリー。1万円からのお買い得ジュエリー
情報や、産地直送のフラワーショップなどがあります。
◆産地直送バラの花はここで!5日前までに申し込みを
http://www.rim.or.jp/sm/wellness/
◆全国フラワーショップ加盟店を使って配達してくれる。19日まで受け付け
http://www.g-search.or.jp/hypertext/flower/
◆ミュ−ジアムオブジュエリ−のクリスマス・ギフト。20日まで受け付け
http://www.iijnet.or.jp/TKY-ODSY/mj/moj.htm
◆20日までクリスマスバージョンのジュエリーを販売
http://www.sphere.ad.jp/anshindo/j-index.html
◆ジュエリーと時計のCHAO。15日までクリスマスセール開催
http://clip.tttec.co.jp/chao/chao.html
■ケーキやワインをプレゼントしよう------------------------------------------
さて、次はクリスマスケーキやワインなどの食べ物のサーバーです。一度紹介
しましたが和菓子のクリスマスケーキという変わったものはどうでしょう。
ほかにも、200種類以上のワインがそろったショッピングページなどもあります。
◆クリスマスデコレーションのレアチーズケーキが全国配送可能。2〜4日で届く
http://heart.coara.or.jp/VSHOP/NewVSHOP/shop/14shop/HINMOKU/HINMEI4.html
◆和菓子のクリスマスケーキ。15日まで受け付け
http://www.veltec.co.jp/bizenya/wakou.htm
◆近鉄百貨店の「ワインクラブ」のページ
http://www1.meshnet.or.jp/wineclub/
■他にもあるプレゼントに最適なWWW-------------------------------------------
さて、お花やケーキ以外の「プレゼント」を買えるサーバーもたくさんあります。
たとえば、アメリカ製のクリスマスカードが日本にいながらにして買えるページや、
三越のクリスマスギフトを写真を見ながら選べるページまで、インターネットでさ
まざまなショッピングが楽しめます。ただし、クリスマスに間に合わせるには、
ショップによって違いますが、15日〜20日までと申し込み期限があるのでご注意を。
◆米国のクリスマスカードが買えるページ
http://www.wholesaler.com/wholesalefirst/index.htm
◆マリンショップのホームページ。クリスマスツリーが買える
http://www.iijnet.or.jp/amris/marine/index.html
◆資生堂のクリスマス限定商品が買えるページ。18日まで受け付け
http://www.shiseido.co.jp/cgi-bin/mall/mall_top
◆三越厳選クリスマスギフト。20日まで受け付け
http://curio.mki.co.jp/mitsug.html
◆クリスマス特価のジョイスティックからランチョンマットまで幅広い品揃え
http://www.calley.co.jp/enn/caxmas.html
■プレゼントに関するアドバイスなど------------------------------------------
さて、お店を回っても何をプレゼントしていいか分からないお父さんには、次の
WWWサーバーが便利。直接ショッピングできるわけではありませんが、おもちゃ会
社のトミーが、おもちゃ事情に詳しくないパパサンタのために、いったい今どんな
おもちゃがはやっているのかをガイドしてくれるページです。
また、番外編として、カクテルの情報ページや、ショッピングサーバーのリンク
集もあります。
◆トミーの『悩めるパパサンタのお助けガイド』
http://www.dir.co.jp/TOMY/Xmas/xmaspapa-s.html
◆シャンパンの定義やシャンパンのカクテルなどが紹介されているページ
http://www.eccosys.co.jp/DESPRES/plat/plat.html
◆ショッピングサーバーへのリンク集
http://www.gol.ad.jp/feins/2ch.html
●イベント・スポットガイド編
----------------------------------------------------------------------------
さて、プレゼントが決まったら、次は当日の過ごし方。もちろん、ただ街をぶら
ぶらするのもいいけれど、クリスマスらしいイベントをやっている場所にいけば、
いやおうなしにクリスマス気分が盛り上がるというもの。こんな、イベントやスポッ
ト関係の情報もWWWから手にいれることができます!
■クリスマスに関連したイベント----------------------------------------------
まずは、クリスマスに直接関連したイベントの情報が載っているWWWサーバーを
紹介しましょう。
◆12月16日JAVA JIVE(ディスコ)でクリスマス・パーティー開催
http://www.win.or.jp/~sid10060/event/xmas.html
◆スキー場のクリスマスイベントの情報
http://www.city.joetsu.niigata.jp/party/ski/cupid/cupid.html
http://www.city.joetsu.niigata.jp/party/ski/madarao/madarao.html
◆愛と平和の為のクリスマス。OBP(大阪ビジネスパーク)にて
URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tx1732/
◆スキードーム“ザウス”のクリスマススペシャルプランの情報
http://www.mki.co.jp/ssaws19.html
◆大阪のザ・シンフォニーホールで行われる第九コンサートの情報
http://www.asahi.co.jp/symphony/yoyaku-12/yoyaku-12.html
■スポットガイド・一般のイベントガイド--------------------------------------
クリスマスの情報だけではないけれど、12月のイベント情報やテーマパークの
割引券、ドライブや食事のスポットを紹介しているサーバーもあります。こういっ
た情報も意外と使えます。
◆イベントや建物の情報が満載!恵比寿ガーデンプレイスホームページ
http://www.sgi.co.jp/YGP/
◆イベントカレンダー
http://www.magazine.co.jp/features/calendar/9512/home.html
◆サンリオ・ピューロランドの割引券があるページ!
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/SANRIO/zone/subzone/spl_5th.html
◆食事スポット、グリーティングカード専門店の紹介
http://www.toppan.co.jp/pickup/trend/tn.html
◆ドライブスポットガイドページ
http://www.magazine.co.jp/ad/rav4/
◆おすすめクリスマスCDセレクションページ
http://www.magazine.co.jp/ad/rav4/music/home.html
●次回予告
----------------------------------------------------------------------------
今回は、クリスマスイブに間に合うように、プレゼントとイベント情報を中心に
紹介しました。イベント情報は東京・大阪に集中していますが、プレゼントは全国
どこからでも注文OK!Part II(12/18に予定)は、サンタクロースからのE-mailを
もらったり、WWWからクリスマス用のグラフィック集を入手したりと、インターネッ
トの中でクリスマスを楽しむサーバーを中心に紹介する予定です。来週もご期待く
ださい。
---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。価値あるニュースは編集部で
買い上げます。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
ビル・ゲイツがマイクロソフト社の全面的なインターネット展開を表明
Visual Basic Scriptなど新しい技術も発表。Javaのライセンスも取得
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.microsoft.com/internet/
http://java.sun.com/pr-ms.html
米国マイクロソフト社は、12月7日、「インターネット・ストラテジー・ワークシ
ョップ」を開き、報道機関向けに同社のインターネットへの取り組みについて説明し
た。
ビル・ゲイツ会長は、「インターネット革命は多大な機会を創造している。…(略)
…我々の製品にインターネットを統合していくというコミットメントの深さと幅広さ
に多くの人が驚くだろう」と発言。マイクロソフトのインターネットに対する積極的
な姿勢を示した。
また、同氏は企業内システムにおけるインターネット利用(「Internet」に対比し
て「Intranet」と呼ばれる)についてふれ、インターネットアプリケーションはコン
シューマ向けより、企業向けがより早く成長すると予測した。
この会では同時に、20以上のインターネット関連の製品と技術が発表され、関連す
る企業との提携戦略も明らかにされた。主な発表は次の通り。
●インターネット向けスクリプト言語「Visual Basic Script」を発表。IETFとW3Cに
標準言語として提案の予定
●インタラクティブな3Dアニメーションを可能にする「ActiveVRML」を発表
●WWWブラウザー「Internet Explorer」のNT、Windows 3.1、Macintosh版のベータ版
を発表。
●インターネット向けデジタル署名の標準仕様をISVに対してプレビュー
●Spyglass社のSpyglass Mosaicでも、OLEやVisual Basic Script等をサポート
●Internet ExplorerをCompuServeにライセンス供与
●NT向けインターネットソリューションを開発することでComputer Associatesと
合意
●「Visual Basic Script」と「Oracle PowerBrowser OCX」を相互にライセンス供与
することでオラクル社と合意
[編集部注]
SUNのWWWサーバーを調べたところでは、マイクロソフトはSUNのJava技術について
ソースコードライセンスを取得。Internet Explorerに「Java」と「Java Script」を
組み込むことを計画している、と発表されている。
[From by Galileo News]
[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
Windows 95ユーザー待望のInternet Explorer 2.0の日本語版βが登場
表組みやAVIのインライン再生など、Netscape 2.0並みの表現力を実現
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.microsoft.co.jp/win95/20beta/default.html
http://www.microsoft.co.jp/win95/20beta/msie20j.exe
12月6日、マイクロソフト社はWWWブラウザー「Internet Explorer日本語版2.0
β1」の提供を開始した。上記のURLから入手可能。
いままで、Internet Explorer日本語版1.0では、Netscape対応のページでよく使わ
れている表組が正しく表示できなかったが、今度の2.0ではきちんと表示される。
ただし、Netscape2.0のframeタグを使ったページは表示できない。
また、新しくBGMを鳴らす機能やインラインでVideo for Windows(AVIファイル)
を再生する機能も用意された。マイクロソフト社の最近のWebページでは、これらの
機能がふんだんに使われている。これらのページを見るために、Netscapeユーザー
も、Internet Explorer 2.0をインストールしておく必要がある。
[Reported by masaka@impress.co.jp / fumitake@st.rim.or.jp]
[新製品]
----------------------------------------------------------------------------
NTTが5万円でISDNを引ける商品を発表
----------------------------------------------------------------------------
NTTは、12月7日に廉価なISDNのターミナルアダプター「MN128」と、ISDNへの変更
費用を格段に安く済ませられる「簡単ケーブルキット」を発表した。
このMN128は、単体価格で39,800円(NTT-TE直販価格)と低価格でありながら、同
期64K/128Kをサポートし、アナログポートも2ポート持っている。さらに、NTTでは数
量限定ながら、MN128とDSU、簡単ケーブルキットを組み合わせた商品を49,800円
(NTT-TE直販特別価格)で販売する。既存の商品と比べると、値段的に約半額の設定
となっている。
このキットによって、機器取り付け費や配線工事費を払わずに済むため、従来10万
円程度かかっていた、アナログ回線からISDNへの変更が、49,800円+2,800円(契約
料とNTT局内工事、基本工事料)の5万円強で済んでしまうことになる。今まで、費用
の面でISDNへの移行を躊躇していた人にとっては、朗報だ。
[Reported by ken@impress.co.jp]
[イベントレポート]
----------------------------------------------------------------------------
熱気を感じたJava Day Winter '95
開発環境やJavaによるアプリケーションなどを一斉に披露
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.sun.co.jp/events.jp/JavaDay/index.html
12月8日、パシフィコ横浜にて、日本サン・マイクロシステムズ主催のイベント
「Java Day Winter '95」が開かれた。隣の展示場で開かれていた「UNIX Fair」より
人だかりがしており、勢いが感じられた。
基調講演でも「Javaは革命だ」と強調、「ネットワークをプログラミングする」
というJavaのコンセプトや歴史を語った。
また、セッションではJava関連のアプリケーションも登場。HTMLとJavaの統合開発
環境「WorkShop for Java」(SUN Soft社)、Javaによる表計算ソフト「Applix
Espresso」(Applix社)、VRMLにJavaを統合した「Liquid Reality」(Dimension
X社)などが披露された。
臨時の展示スペースとなったロビーでは、「Applix Espresso」や、PFUによる
Smalltalk風の開発環境「dejava」などが展示されていた。
[Reported by masaka@impress.co.jp]
-------------------------Information by impress-----------------------------
---今注目のCD−ROMブックス最新刊、もちろんWindows95にも対応!!---
『競馬CD−ROM for Windows』
*データ派、ロマン派、すべての競馬ファンに贈る永久保存版。定価3,800円
『ゴジラ スクリーンセーバー CD-ROM for Windows』
*ゴジラ、モスラ、キングギドラ他モジュール9本を収録して驚異の定価1,980円
-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(題名、本文不要)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
1995年12月11日発行 Pre No.0007
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子
協力:Watcherの皆さん
----------------------------------------------------------------------------