麗人酒造株式会社

れいじんしゅぞうかぶしきがいしゃ 
長野県(諏訪酒造協会)

住所
〒392 長野県諏訪市諏訪二丁目9番21号
TEL 0266-52-3121 / FAX 0266-52-3122
代表者
小松 修治
杜氏
藤森 泰仁(長野県)
仕込水
霧ケ峰の伏流水(軟水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
当社は寛政元年創業、松尾大社の銘と年号の入った柱が200余年の歳月を刻んでおります。『麗人』とは戦後に麗人の如き酒を醸したいという先代の願いをこめて命名しました。
蔵元の方針
永い歴史に裏づけられた伝承の技と品質本位で一徹な心意気から『品質第一』『本物の酒造り』を貫いてまいります。貯蔵酒にも力を入れており、一般の方にも知れわたる様頑張っております。
問合せ担当者
北岡 朋也(総務担当)


主要商品一覧

貯蔵熟成純米酒麗人

よみかた
ちょぞうじゅくせいじゅんまいしゅれいじん
種類
純米/古酒
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +2、酸度 1.9
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク、△熟成
特徴
2年以上熟成させた純米酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×12本/1000円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、△熱燗

純米吟醸霧が峰の風

よみかた
じゅんまいぎんじょうきりがみねのかぜ
種類
純米吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
贈答に最適。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1600円
500ml×12本/1000円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、△熱燗

本醸造金華麗人

よみかた
ほんじょうぞうきんかれいじん
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +3、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
信州産美山錦を100%使用。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
500ml×12本/600円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗

大吟醸諏訪浪漫

よみかた
だいぎんじょうすわろまん
種類
大吟醸
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.0
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎香り
特徴
地元諏訪の美山錦を使用。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/2700円
販売方法
数量限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

大吟醸霧が峰の風

よみかた
だいぎんじょうきりがみねのかぜ
種類
大吟醸
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○香り
特徴
冷酒にして飲みやすい大吟醸。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/5000円
180ml×30本/660円
販売方法
数量限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

純米吟醸生酒

よみかた
じゅんまいぎんじょうなまざけ
種類
純米吟醸/生酒
分析データ
アルコール分 13%、日本酒度 +3、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
一年中出荷体制を整えて新鮮なものを出荷。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1300円
300ml×30本/480円
180ml×20本/300円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

純米吟醸麗人

よみかた
じゅんまいぎんじょうれいじん
種類
純米吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
華やかな香りの純米吟醸。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2800円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)