【 We Love Internet People 】 インターネットで見つけたCOOL&FOOLが大集合
編集部
【記事中から参照されるサーバー】
Thinking インターネットマガジン世論調査
- 夫婦別姓に賛成ですか?
INTERVIEW あの人に会いたい!
- フリーな立場でアキバの情報を流したい
- 「秋葉原マップ」の運営者・石橋文建さん
- http://www.impress.co.jp/akibamap/
NetSerfing 読者が作るイエローページ
- 懺悔の部屋:
- http://anther.learning.cs.cmu.edu/priest.html
- 新英和・和英中辞典:
- http://www.aix.or.jp/cgi-bin/cgi-dic
- リーダーズ英和辞典:
- http://www.aix.or.jp/cgi-bin/cgi-readers
- 人類進化論のホームページ:
- http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp
- とくするページ:
- http://jms06.jeton.or.jp/users/yasuhiro/tokutoku.html
- 早稲田のサーチエンジン:
- http://www.info.waseda.ac.jp/search.html
- Furyu: The Budo Journal:
- http://emporium.turnpike.net/G/goodin/furyu/index.html
impress.co.jp 発表!インプレスWWWナビゲーターで検索してみた95年の10大ニュース
【ヒット数ランキング】
- 編集部が独断で選んだ1995年のニュースキーワードをインプレスWWWサーバーのWWWナビゲーターで検索してみた。全登録数は2738件、ヒット数順に紹介しよう。
-
- 1位● 「震災」26件
- 阪神大震災直後、第2の連絡網として注目されたインターネット。現在は神戸市(http://www.kobe-cufs.ac.jp/kobe-city/)の復興情報、ボランティアの広報など広がりを見せる。
- 2位● 「核実験」17件
- フランス核実験再開阻止運動のページが各国で開設。東大の学生によるインターネットでの署名運動(http://www.iijnet.or.jp/nuke/)も話題に。しかし、仏政府は実験を再開。
- 3位● 「沖縄」14件
- 米兵による少女暴行事件に端をはっした沖縄基地問題。沖縄県のホームページでは、大田知事による政府への緊急要請文(http://www.okinawa.ttc.co.jp/rape2-j.html)も読める。
- 4位● 「Windows95」9件
- パソコン界の話題をさらったマイクロソフトのWindows95。個人で集めた裏わざ情報のページから米国レポート(http://www.toppan.co.jp/frontline/)まで。
- 5位● 「野茂」7件
- あちこちの通信販売サイトで野茂グッズが売られている。尼崎市のファンが作る「トルネードボーイ」(http://www.st.rim.or.jp/~k_ono/tornado/)も必見。
- 6位●「戦後」7件
- 戦後50年という節目の年、長崎市や広島市をはじめ平和を訴えるページの開設が続いた。長崎市では原爆資料やベント情報(http://www.cc.nagasaki-u-ac.jp/PeopleWave95/)を掲載。
- 7位● 「就職活動」6件
- 就職氷河期の95年だが「就職難」で検索したらゼロ件だった。大阪の縁/EN/ーEmployment Netは新卒採用情報だけではない求人・求職専門サーバー(http://www.nbc.co.jp/)だそうだ。
- 8位● 「オウム」3件
- 意外に少なかったが、アンダーグラウンドではいろいろあるオウム情報。山梨日日新聞社と山梨放送は事件年表や記録写真を提供(http://www.sanichi-ybs-co.jp/)。
- 9位● 「オリックス」1件
- 日本一の「ヤクルト」で検索したがゼロ。「イチロー」で検索してもゼロ。この1件はオリックスブルーウェーブのオフィシャルページ(http://www.tisnet.or.jp/orix/src/)。
- 10位● 「木村拓哉」0件(担当編集者特別推薦)
- 20代後半かから50代までの女性に熱く支持されるキムタクも、インターネットピープルには興味の外なのだろうか。作った人はWWWナビゲーターにぜひ登録を!
- ☆登録するなら
- http://home.impress.co.jp/magazine/inetmag/wwwnavi/regist.htm
- ☆検索するなら
- http://home.impress.co.jp/magazine/inetmag/wwwnavi/index.htm
戻る