Subject: [Watch Pre:0006] Sofmap remake its WWW server and 7 articles
============================================================================
『インターネットマガジン』1月号 新定価1,180円
他誌の追随を許さないボリュームと内容で好評発売中。
特集「パソコンを持って出かけよう!モバイルインターネット実践ガイド」
I N T E R N E T W a t c h
Pre No.0006 1995-12-08
----------------------------------------------------------------------------
HEADLINE 8 articles
----------------------------------------------------------------------------
●ソフマップのオンラインショップが新装開店で品数豊富に。クレジットもOK!
○Javaのライセンス、大手企業が次々取得。12月6日にIBMとAdobe Systemsが発表
○ロックフェラーセンターのクリスマスツリーが鑑賞できる
○海外のサーチエンジンはここを知っていれば大丈夫。5つのサーチエンジンを検索
○IBMが仮想の街をインターネット上に提供。システムとしてWorlds社のものを採用
○WWWでクイズが楽しめる。あの「ごたく」がインターネットで登場
○アメリカのスキー情報が勢揃い。用品メーカーへのリンクも充実
○国内の旅と観光のページを700個以上集めたリンク集
-------------------------編集プロダクション募集!!---------------------------
インプレス編集部ではインターネットやコンピュータ関連の翻訳書籍の編集などを担
当していただける、編集プロダクションを募集しています。会社概要に相当する内容
と実績などをお送りください。宛て先(問合せ先):wanted@impress.co.jp
[ニュース、ショッピング]
----------------------------------------------------------------------------
ソフマップのオンラインショップが新装開店で品数豊富に
クレジットカードで支払いもOK!
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.cyber-bp.or.jp/sofmap/
12月6日、(株)ソフマップのページが大幅にリニューアルされた。2,500点と品数
豊富な上、セキュリティサーバーも導入されている。ページをみてみると、商品カタ
ログのほか、「売上ランキング」、「今週の特価案内」で現在の動向や掘り出し物を
チェックできるようになっている。商品カタログには画像はなく、簡単なスペックの
一覧といった構成のため、欲しいものは決まっているユーザー向けだ。
支払い方法は、クレジットカード、銀行振込み、書留、着払いと選択でき、
Netscape利用者はクレジットカードを使ってオンラインでのショッピングも可能だ。
現在、オンラインショッピングでは若干制限があり、本来ソフマップ提携カードで利
用出来る「プール」「ルピー」「ワランティ」の機能は利用できない。
ソフマップはこれまでにもショッピングページはあったものの、電話かファックス
で注文といったものだった。ところがこのリニューアルを機に、来年にはデジキャッ
シュ(電子決済)まで可能なバーチャルショッピング構想を予定しているとのことだ
。ついに本格的に大手パソコンショップがバーチャルストアに参入する。今後の業界
の動きを期待したい。
[Reported by junko@impress.co.jp]
[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
Javaのライセンス、大手企業か次々取得
12月6日にIBMとAdobe Systemsが相次ぎ発表
----------------------------------------------------------------------------
Netscape Communications社やSpyglass社、Borland社に続き、Adobe Systems社と
IBM社が、6日に2社別々にJavaのライセンスの取得を発表した。
Adobe Systems社は、Adobe PageMill(HTMLオーサリングソフト)やAdobe Acrobat
にJavaのテクノロジーを利用する予定である。また、IBM社は同社のWWWブラウザをは
じめとするインターネット関連製品や、最近買収したLotus社の「Lotus Notes」にイ
ンプリメントする予定。
[Reported by Galileo]
[クリスマス]
----------------------------------------------------------------------------
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーが鑑賞できる
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.totalny.com/daily/dailynew.html
この季節になると、毎年報道されるのが米国ロックフェラーセンターのクリスマス
ツリー。今年、このツリーにイルミネーションが点灯されるまでの模様を、数枚の写
真で紹介しているのがこのサーバーだ。ただし、このページは、「本日のニュース欄」
らしいので、時間が経つと内容が変わっている可能性がある。今すぐ見に行こう。
[Reported by ken@impress.co.jp/sinn@mxa.meshnet.or.jp]
[検索エンジン]
----------------------------------------------------------------------------
海外のサーチエンジンはここを知っていれば大丈夫
5つのサーチエンジンを一気に検索
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.cs.colostate.edu/~dreiling/smartform.html
現在、インターネットには多数のサーチエンジンが存在している。しかも、それぞ
れ使い勝手や守備範囲も違う。これらを全部覚えてはおけないし、あちこち巡回して
検索するのも大変だ。
そこで、それらのサーチエンジンを統合するインターフェース「SavvySearch」が
登場した。ここでキーワードを入力して検索すると、5個までのサーチエンジンを同
時に検索してくれる。結果も一つのリストで表示され、項目の右にサーチエンジン名
が付く。説明がなければ、一つのサーチエンジンで検索するのと見分けがつかないだ
ろう。なお、検索するサーチエンジンは、InfoSeekやYahooなどの15個だ。
日本のサーチエンジンを検索できないのは残念だが、海外の著名サーチエンジンを
検索するときには、ここ1つを知っていれば大丈夫、という、とても便利なページだ。
[Reported by oliver@gemini.bekkoame.or.jp]
---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。価値あるニュースは編集部で
買い上げます。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp
[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
IBMが仮想の街をインターネット上に提供
システムとしてはWorlds社のテクノロジーを採用
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.software.ibm.com/software/virworpr.html
IBMコーポレーションは、12月5日、インターネット上で仮想現実を使ったコミュニ
ケーションソフト「IBMバーチャル・ワールド」を発表した。これに参加するための
Windows用のソフトは、インターネット上でユーザー登録するだけで無料でダウン
ロードできる。
IBMバーチャルワールドは、「ハビタット」に似たシステム。参加者は、仮想現実
の街の中を歩き、参加者どうして会話したり、展示を見たりできる。システムとして
は、Worlds社の「WorldChat」をベースにしている。
IBMでは、参加者どうしで会話を楽しむほかに、「ロサンゼルス公共図書館」、
「ソリューションセンター」を用意している。参加者が「ロサンゼルス公共図書館」
に入っていくと、実際のロサンゼルス公共図書館に展示されている「Shades of Los
Angels」コレクションを鑑賞できる。また、「ソリューションセンターに入り、各
コーナーのパネルをクリックすると、Netscapeが立ち上がり、ドキュメントを読める。
今後、IBMがどこまでバーチャルワールドの中でコンテンツやサービスを充実させる
かが楽しみだ。
[Reported by masaka@impress.co.jp]
-------------------------Information by impress-----------------------------
---今注目のCD−ROMブックス最新刊、もちろんWindows95にも対応!!---
『競馬CD−ROM for Windows』
*データ派、ロマン派、すべての競馬ファンに贈る永久保存版。定価3,800円
『ゴジラ スクリーンセーバー CD-ROM for Windows』
*ゴジラ、モスラ、キングギドラ他モジュール9本を収録して驚異の定価1,980円
[クイズ]
----------------------------------------------------------------------------
WWWでクイズが楽しめる
あの「ごたく」がインターネットで登場
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://ais2.huie.hokudai.ac.jp/~taka/quiz/quiz.html
このページでは、「ごたくどす」、「ごたく/Emacs」などでおなじみの五者択一ク
イズゲームができる。中1数学からセーラームーンまで、38種類のジャンルが用意さ
れている。1ジャンル数百から千以上の問題の中から20問がランダムに出題されてお
り、これがなかなか難しい!70%以上の正解率だと名前の登録ができ、これがまた、
オタク心?をくすぐられる作りとなっている。
ゲームがオンラインでできるほか、タイトルの「ごたく」という文字をクリックす
ると「ごたく/Emacs」の最新版と問題が入手できる。仕事の合間の気分転換にぜひど
うぞ。ただし、あまり熱くならないように注意!
[Reported by odo@sw081.ie.u-ryukyu.ac.jp]
[スポーツ]
----------------------------------------------------------------------------
アメリカのスキー情報が勢揃い
用品メーカーへのリンクも充実
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.goski.com/
「GoSki」という、このわかりやすい名前のサーバーは、その名の通りスキーフリ
ークのための情報サーバーだ。スキー場ガイドや天気予報など、スキーヤーに必要な
情報が整理されて、しかも検索できるような形で提供されている。充実しているのは
カナダや米国の情報だが、スキー場ガイドは全世界の有名なスキー場のリフト数や電
話番号が示されている。もちろん日本のスキー場の情報も収録されている。
このほか、スキー用品を出しているメーカーのサーバーへのリンクも充実しており、
意外なメーカーがきちんとWWWサーバーを持っていることが分かる。スキーフリーク
なら一度見ておく価値アリだ。
[Reported by fumitake@st.rim.or.jp]
[旅行]
----------------------------------------------------------------------------
もうガイドブックはいらない!?
国内の旅と観光のページを700個以上集めたリンク集
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/harunobu/travel.html
「全国旅行・観光情報」は、その名のとおり旅行関連のページを集めたリンク集だ。
このページで圧巻なのは、743を数えるそのリンク数だ(12/5現在)。各ページご
とに解説があるわけでなく、細かく分類されているわけでもないが、それぞれのタイ
トルがわかりやすくついている。ジャンルも、観光スポットから温泉ガイド、スキー
場情報、キャンプ場ガイドまで、広範囲にわたっているので使いやすい。
旅行に行くことが決まっている人はもちろん、旅行に行こうかと計画している人も、
このページをたぐると、新しい発見があるかも。
[Reported by masaka@impress.co.jp]
-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(題名、本文不要)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
1995年12月8日発行 Pre No.0006
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子
協力:Watcherの皆さん
----------------------------------------------------------------------------