Windows 3.1編 Rev.1.0

3.2 Windows 3.1をお使いの場合


CD-ROM版からセットアップする場合

  1. Windows 3.1を起動します(このWindows 3.1がアップグレードされます)。

  2. アプリケーションを実行している場合は全て終了してください(後述の補足に他のアプリケーションの終了方法を説明しております)。

  3. CD-ROMドライブに「Microsoft Windows 95 Upgrade Operating System」のCD-ROMを挿入してください。

  4. プログラムマネージャの[アイコン]メニューをクリックして、その下のファイル名を指定して実行...]をクリックしてください。

  5. ファイル名を入力する画面が表示されますので、その中の[参照]ボタンをクリックすると、ファイル参照のダイアログボックス(下図)が表示されます。
    ┌─┬───────────────────────────────────────────┐
    │−│                    参照                     │
    ├─┴───────────────────────────────────────────┤
    │                                   ┌──────┐  │
    │ ファイル名(N):       ディレクトリ(D):        │  OK  │  │
    │ ┌─────────────┐                   └──────┘  │
    │ │             │ X:¥******¥******  ┌──────┐  │
    │ └─────────────┘                   │キャンセル │  │
    │ ┌─────────────┐ ┌───────────────┐ └──────┘  │
    │ │             │ │               │           │
    │ │             │ │               │ ┌──────┐  │
    │ │             │ │               │ │ヘルプ(H)│  │
    │ │             │ │               │ └──────┘  │
    │ └─────────────┘ └───────────────┘           │
    │                                             │
    │ ファイルの種類(T):     ドライブ(V):                    │
    │ ┌───────────┬─┐ ┌─────────────┬─┐           │
    │ │プログラム      │▼│ │             │▼│           │
    │ └───────────┴─┘ └─────────────┴─┘           │
    └─────────────────────────────────────────────┘
    
  6. ドライブ(V):の下の欄をクリックしますと、接続されているドライブの一覧が表示されますので、CD-ROMドライブを選択します(NECのCD-ROM内蔵モデルではドライブQ:が割り当てられています)。

    ディレクトリ(D):の下の欄に、CD-ROMの構造が表示されます。一覧の一番上の行(X:\と表示されています(X:はCD-ROMドライブ))をダブルクリックするとファイル名(N)の一覧に「setup.exe」が表示されますので、「setup.exe」をクリックして、「OK」ボタンをクリックしてください。

  7. 上記5.のファイル名を入力する画面に、SETUP.EXE と入力されているのを確認して、[OK]ボタンを押してください。


3.5インチ1.44MB版からセットアップする場合

  1. Windows 3.1を起動します(このWindows 3.1がアップグレードされます)。

  2. アプリケーションを実行している場合は全て終了してください(後述の補足で他のアプリケーションの終了方法を説明しております)。

  3. 本体内蔵のフロッピィディスクドライブ(2台以上接続している場合は1台め)に「Microsoft Windows 95 Upgrade Operating System」のセットアップディスク1を挿入してください。

  4. プログラムマネージャの[アイコン]メニューをクリックして、その下の[ファイル名を指定して実行...]をクリックしてください。

  5. ファイル名を入力する画面が表示されますので、その中の[参照]ボタンをクリックすると、ファイル参照のダイアログボックス(上図)が表示されます。

  6. ドライブ(V):の下の欄をクリックすると、接続されているドライブの一覧が表示されますので、「Microsoft Windows 95 Upgrade Operating System」のセットアップディスク1を挿入したドライブを指定してください。ファイル名(N)の一覧に「setup.exe」が表示されますので、「setup.exe」をクリックして、「OK」ボタンをクリックしてください。

  7. 上記5.のファイル名を入力する画面に、SETUP.EXE と入力されているのを確認して、[OK]ボタンを押してください。

以上の操作でWindows 95のセットアップが開始されます。
後は画面に表示される指示にしたがって、セットアップを進めてください。

補足:他のアプリケーションの終了方法

Windows 95のセットアップ途中で、他のアプリケーションを終了するように指示されますので、前もってアプリケーションを終了しておくことをおすすめします。

終了方法は以下の通りです。
[CTRL]キーを押しながら[ESC]キーを押すと、タスクリストが表示されますので、終了させるアプリケーションを選択して[アプリケーションの終了]ボタンをクリックしてください。

注意:以下のアプリケーションは終了しないでください。

<CanBeシリーズ、98ランチをお使いの場合>

<Windows 3.1をお使いの場合>

Windows 3.1インストールモデルの一部の機種には「日本語/英語切り替え」ソフトが組み込まれていますが終了しなくても問題ありません。

Copyright NEC Corporation 1995