フルカラーイメージスキャナ
PC-IN700/6CR, 700/4CR
- MultiReader600
- 標準価格:178,000円(税別)
- MultiReader400
- 標準価格:84,800円(税別)
- クラス最高の超高精細読み取りだからプロユースにも最適。パソコンによる画像処理の 可能性を大きく拡げる、これまでにないクオリティとクリエイティビティです。
- 読み取り解像度最大9,600DPIと最大4,800DPIを実現。
- RGB各色1,024階調分解による10億色以上の判別能力。
- 3ライン型カラーCCDイメージセンサによる高速・高品位読み取り。
- ADFや透過ユニットを別売でサポート。
- Windows95、Windows3.1およびMacintoshに対応。
┌────────────┬───────────────┬─────────┐
│ │ MultiReader添付 │ │
│ │ ソフトウェア │接続に必要な別売 │
│ ├───────┬───────┤オプション(*) │
│ │ デバイス │画像入力 │ │
│ │ ドライバ │ユーティリティ│ │
├────────────┴───────┴───────┴─────────┤
│PC−9800シリーズ │
│ ┌──────────┬───────┬───────┬─────────┤
│ │Windows(R)│TWAIN32│Photo │SCSIインタフェ│
│ │95環境 │ドライバ │Magic │ースボード、SCS│
│ │ │ │ │Iケーブル、ターミ│
│ │ │ │ │ネータ │
│ ├──────────┼───────┼───────┼─────────┤
│ │Windows(R)│TWAIN │Photo │SCSIインタフェ│
│ │3.1環境 │ドライバ │Magic │ースボード、SCS│
│ │ │ │ │Iケーブル、ターミ│
│ │ │ │ │ネータ、ASPIマ│
│ │ │ │ │ネージャ │
├─┴──────────┴───────┴───────┴─────────┤
│IBM PC/AT │
│100%互換機 │
│ ┌──────────┬───────┬───────┬─────────┤
│ │Windows(R)│TWAIN32│Photo │Adaptec社製│
│ │95環境 │ドライバ │Magic │SCSIホストアダ│
│ │ │ │ │プタWindows│
│ │ │ │ │(R)95用キッ │
│ │ │ │ │ト、SCSIケーブ│
│ │ │ │ │ル、ターミネータ │
│ ├──────────┼───────┼───────┼─────────┤
│ │Windows(R)│TWAIN │Photo │Adaptec社製│
│ │3.1環境 │ドライバ │Magic │SCSIホストアダ│
│ │ │ │ │プタWindows│
│ │ │ │ │(R)3.1用キッ│
│ │ │ │ │ト、SCSIケーブ│
│ │ │ │ │ル、ターミネータ │
├─┴──────────┼───────┼───────┼─────────┤
│Macintosh │Art−Sca│Art−Sca│SCSIケーブル、│
│ │n(Photo│n’s │ターミネータ │
│ │shopプラグ│Viewing│ │
│ │インモジュー │Booth │ │
│ │ル) │ │ │
└────────────┴───────┴───────┴─────────┘
*接続の詳細につきましては、本カタログ記載の接続一覧でご確認ください。
- 汎用SCSIインタフェース対応でフレキシブルな接続環境を提供。
- イメージスキャナでは国内初のSCAM対応。
- プロフェッショナルからパーソナルユーザまで、幅広い分野において抜群の表現力を発揮します。(※それぞれの用途に応じたアプリケーションソフトが別途必要です。)
- IMAGE:仕事に遊びに、美しい写真やイラストが縦横に活かせます。
- DESIGN:高リアリティと迫力のあるデザインプレゼンテーションを実現します。
- PHOTOGRAPH:高度で本格的なフォトレタッチングが行えます。
- OCR:文字入力や文書作成の効率を大幅にアップします。
- DTP:クオリティの高い写真や図版を自在に取り込めます。
- FILENG:手軽に電子ファイリングシステムを構築できます。
MultiReader接続一覧
●PC-9800シリーズの場合
<SCSIボード・ケーブル>
┌──────┬─────────────┬────────┬────────┐
│ │ SCSIボード/カード │SCSIケーブル│ ターミネータ │
│ │ │ (*1)│ (*2)│
├──────┼─────────────┼────────┼────────┤
│PCI │PC−9821X−B02・│PC−CA507│PC−CA507│
│スロット用 │B02L │ │に添付 │
├──────┼─────────────┤ │ │
│汎用拡張 │PC−9801−100 │ │ │
│スロット用 ├─────────────┼────────┼────────┤
│ │PC−9801−92・ │PC−CA508│PC−CA508│
│ │55U・55L │ │に添付 │
├──────┼─────────────┤ │ │
│SCSI専用│PC−9821A−E10、│ │ │
│スロット用 │PC−9801FA−02 │ │ │
├──────┼─────────────┤ │ │
│NESA │PC−H98−B03・ │ │ │
│バス用 │B12 │ │ │
├──────┼─────────────┼────────┼────────┤
│PCMCIA│PC−9801N−J03R│ │ │
│カード │ │ │ │
├──────┼─────────────┼────────┼────────┤
│PC本体標準│PC−9821St15・ │PC−CA507│PC−CA507│
│内蔵 │Xt16・Xt13・Xt・│ │に添付 │
│ │Xa/C10内蔵SCSI │ │ │
│ ├─────────────┼────────┼────────┤
│ │上記以外のCPUがi486│PC−CA508│PC−CA508│
│ │以上のPC−9800シリー│ │に添付 │
│ │ズ内蔵SCSI │ │ │
├──────┼─────────────┤ │ │
│ドッキング │PC−9821N−U04・│ │ │
│ステーション│U05内蔵SCSI │ │ │
│内蔵 │ │ │ │
└──────┴─────────────┴────────┴────────┘
*1:MultiReaderシリーズを1台目のSCSI機器として接続する場合のケーブル。
*2:MultiReaderシリーズのみ接続する場合を含め、MultiReaderシリーズを終端機器として接続する場合に必要。
<ソフトウェア>
┌───────┬──────────┬────────┬──────────┐
│ │ SCSIボード用 │ TWAIN │ 画像入力 │
│ │ ドライバ │ ドライバ │ ユーティリティ │
├───────┼──────────┼────────┼──────────┤
│Windows│Windows95 │Multi │PhotoMagic│
│95環境 │標準サポート │Reader │(Multi │
│ │ │シリーズに標準添│Readerシリーズ│
│ │ │付 │に標準添付) │
├───────┼──────────┼────────┼──────────┤
│Windows│ASPIマネージャ │Multi │PhotoMagic│
│3.1環境 │PS98−1223−│Reader │(Multi │
│ │W1(4,000円・│シリーズに標準添│Readerシリーズ│
│ │税別) │付 │に標準添付) │
└───────┴──────────┴────────┴──────────┘
仕様概要
┌────────┬──────────────┬──────────────┐
│ │MultiReader600│MultiReader400│
│ │(PC−IN700/6CR)│(PC−IN700/4CR)│
├────────┼──────────────┴──────────────┤
│読み取り方式 │原稿固定型平面走査方式 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│色分解方式 │3ライン型カラーCCDイメージセンサ方式 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│光学系 │縮小光学系 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│光源 │白色冷陰極管 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│読み取り手順 │線順次一画面スキャン │
├────────┼──────────────┬──────────────┤
│原稿サイズ │216×330mm │216×356mm │
├────────┼──────────────┼──────────────┤
│有効読み取り │216×330mm │216×356mm │
│サイズ │ │ │
├────────┼──────────────┼──────────────┤
│光学解像度(主走│600×2,400DPI │400×1,600DPI │
│査×副走査) │ │ │
├────────┼──────────────┼──────────────┤
│読み取り解像度 │1〜9,600DPI │1〜4,800DPI │
│ │(1DPI単位で設定可) │(1DPI単位で設定可) │
├──┬─────┼──────────────┴──────────────┤
│読み│フルカラー│入力時:30bit/pixel(RGB各色1,024階調、│
│取り│ │ 10億色) │
│階調│ │出力時:24bit/pixel(RGB各色256階調、 │
│ │ │ 1,677万色) │
│ ├─────┼─────────────────────────────┤
│ │グレースケ│入力時:10bit/pixel(1,024階調) │
│ │ール │出力時:8bit/pixel(256階調) │
│ ├─────┼─────────────────────────────┤
│ │2値 │1bit/pixel(単純2値、疑似階調[8種](*1))│
├──┴─────┼──────────────┬──────────────┤
│読み取り速度(転│約9ms/line │約6ms/line │
│送速度含まず) │ │ │
├────────┼──────────────┴──────────────┤
│インタフェース │SCSI/SCSI−2 │
│ │(ハーフピッチピンタイプ50pin×2) │
├────────┼─────────────────────────────┤
│プラグ&プレイ │SCAM対応 │
│機能(*2) │ │
├────────┼─────────────────────────────┤
│温湿度条件 │動作時:5〜35℃、35〜80% │
│ │待機時:−15〜45℃、20〜90% │
│ │(ただし結露しないこと) │
├────────┼─────────────────────────────┤
│電源 │AC100V50/60Hz │
├──┬─────┼─────────────────────────────┤
│消費│動作時 │約35W │
│電力├─────┼─────────────────────────────┤
│ │待機時 │約10W │
│ ├─────┼─────────────────────────────┤
│ │オプション│約35W │
│ │使用時 │ │
├──┴─────┼─────────────────────────────┤
│外形寸法 │368(W)×524(D)×135(H)mm │
├────────┼──────────────┬──────────────┤
│重量 │約7.9Kg │約7.8Kg │
├────────┼──────────────┴──────────────┤
│主な添付品 │TWAIN/TWAIN32ドライバディスク(Windows│
│ │用)、PhotoMagic(Windows用画像入力ユーテ│
│ │ィリティ)、Art−Scan/Art−Scan’s Vie│
│ │wing Booth(Macintosh用Photosho│
│ │pプラグインモジュール/画像入力ユーティリティ)、ユーザー│
│ │ズガイド、各ソフトウェア用マニュアル、保証書、NECサービ│
│ │ス網一覧 │
└────────┴─────────────────────────────┘
*1:疑似階調はWindows環境でのみサポートします。
*2:SCAMを実現するには、SCAM対応のSCSIインタフェースボードが必要です。
動作環境
┌───┬───────────┬───────────┬──────────┐
│機種 │PC−9800シリーズ│IBM PC/AT │Macintosh │
│ │ │100%互換機 │ │
├───┼───────────┴───────────┼──────────┤
│CPU│i486(TM)以上 │Motorola │
│ │ │(R)68020以上│
├───┼───────────────────────┼──────────┤
│メモリ│Windows(R)3.1環境:4Mバイト以上│4Mバイト以上(16│
│ │ (8Mバイト以上推奨)│Mバイト以上推奨) │
│ │Windows(R)95環境:8Mバイト以上 │ │
│ │ (16Mバイト以上推奨)│ │
├───┼───────────────────────┼──────────┤
│OS │MS−DOS(R)ver5.0以上+Micro│漢字Talk7.0 │
│ │soft(R)Windows(R)3.1、また│以上 │
│ │はMicrosoft(R)Windows(R)│ │
│ │95 │ │
├───┼───────────────────────┼──────────┤
│その他│推奨SCSIインタフェースの装備 │D−sub25pin│
│ │ │コネクタのSCSIイ│
│ │ │ンタフェース装備 │
└───┴───────────────────────┴──────────┘