第1章 一般的な情報
- 16進数
- 1.01 16進数から10進数への変換
- 1.02 16進数から2進数への変換
- 1.03 16進数から8進数への変換
- 1.04 16進加算表
- 1.05 16進乗算表
- 2進数
- 1.06 2進数の変換
- 1.07 2進数から符号付き10進数への変換
- 8進数
- 1.08 8進数から10進数への変換
- 1.09 8進数から16進数への変換
- 1.10 8進数から2進数への変換
- 10進数
- 1.11 10進数から2進数への変換
- 1.12 10進数から16進数への変換
- 1.13 10進数から8進数への変換
- 共通するデータフォーマット
- 1.14 2の補数
- 1.15 8086ファミリのデータフォーマット
- 1.16 数値データフォーマット
- 1.17 文字列フォーマット
- 1.18 メモリ領域に関する用語
- 1.19 2進化10進数のフォーマット
- ASCII
- 1.20 ASCIIコントロールコード
- 1.21 ASCII文字セット
- 1.22 IBM ASCII文字セット
- 1.23 IBM 101キーボード拡張ファンクションコード
- 1.24 罫線素片文字セット
- JIS
- 1.25 JIS 1バイト文字セット
- 1.26 JIS漢字セット
- EBCDIC
- その他
- 1.28 各基数における各桁の1が示す値
- 1.29 2のべき
- 1.30 ASCIIと国際(辞書)ソート順
- 1.31 論理演算の真偽値表