株式会社小野酒造店

かぶしきかいしゃおのしゅぞうてん
長野県(伊那酒造協会)

住所
〒399-06 長野県上伊那郡辰野町大字小野992-1
TEL 0266-46-2505 / FAX 0266-46-2751
代表者
小野 淳好
杜氏
大沼 秀一/畠山 孝夫(岩手県/岩手県)
仕込水
(軟水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
山紫水明の地、旧中山道・三州街道小野宿で元治元年創業。以来新しい設備を積極的に導入する一方、手造りの良き伝統を守り続けている。「頼母鶴」は、小野の旧名「憑(たのめ)の里」に由来。「夜明け前」は、島崎藤村の嫡男で初代藤村記念館長でいらっしゃった、島崎楠雄先生よりいただく。
蔵元の方針
酒を通じて社会に貢献していく事をモットーに、より良き良酒を造り続けていく努力をし続ける。
問合せ担当者
小野 庄平(営業課長)


主要商品一覧

夜明け前にごり酒

よみかた
よあけまえにごりざけ
種類
普通酒/瓶火入れ・冬期生も有
分析データ
アルコール分 18%、日本酒度 -5、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
昔なつかしいドブロク風のにごり酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
720ml×15本/1100円
販売方法
酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、◎常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前辛口

よみかた
よあけまえからくち
種類
普通酒
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +5、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎軽快
特徴
軽くてきれいな辛口。によりコクも出る。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×10本/1750円
販売方法
酒販店限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、○熱燗

頼母鶴本仕込

よみかた
たのもつるほんじこみ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
軽くてきれいな、お手頃の本醸造。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×10本/1900円
180ml×30本/250円
販売方法
酒販店限定の場合も有
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、△熱燗

夜明け前大吟醸

よみかた
よあけまえだいぎんじょう
種類
大吟醸/瓶火入れ。生詰有
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
夜明け前の品評会出品酒。数々の栄光に輝く。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×0本/10000円
720ml×6本/4000円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前純米吟醸

よみかた
よあけまえじゅんまいぎんじょう
種類
純米大吟醸/瓶火入れ。生詰有
分析データ
アルコール分 16%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
上品な香り、こくのあるまろやかな風味。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/3300円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前吟醸金ラベル

よみかた
よあけまえぎんじょうきんらべる
種類
大吟醸/瓶火入れ。生詰有
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
美山錦で造り上げた、上品で繊細な大吟醸。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
9号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/6000円
720ml×6本/3000円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前厳寒仕込

よみかた
よあけまえげんかんじこみ
種類
吟醸/瓶火入れ
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +5、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
華やかな吟醸香、上品ですっきりした飲み口。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
9号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/3500円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前生一本

よみかた
よあけまえきいっぽん
種類
純米吟醸/瓶火入れ。生有
分析データ
アルコール分 16%、日本酒度 +1、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
ふくよかで上品な風味穏やかで母性的な酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
10号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/3000円
720ml×12本/1500円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

夜明け前純米酒

よみかた
よあけまえじゅんまいしゅ
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
穏やかで軽く、きれいな飲み口が特徴。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
10号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2400円
720ml×12本/1200円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

夜明け前本醸造

よみかた
よあけまえほんじょうぞう
種類
本醸造/瓶火入れ
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
優しい仕上りで飲みあきしない。切れも有。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
9号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
販売方法
酒販店限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

夜明け前吟醸生酒

よみかた
よあけまえぎんじょうなまざけ
種類
吟醸/生酒
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +5、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
華麗な吟醸香。柔らかでスッキリした味わい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×24本/580円
販売方法
数量限定/酒販店限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)