Subject: [Watch Pre:0022] Recruit Special and 7 articles

----☆PR☆----Information from Impress-------------------------------------
★    広告部からのお知らせ==InternetWatchへ広告を載せます        ★
インターネットウオッチに貴社の広告をお載せいたします。ご希望の方は広告部へ
●注目度が高い●速報性●一人当たりのコストが安い●指定日配信ができる●効果
がすぐ判る●申し込みが簡単=電子メール、FAX●締切りが遅い=数日前でOK等
インプレス広告部 03-5275-9016 hiwatasi@impress.co.jp
-----------------------------------------------------------------☆PR☆----

      I N T E R N E T  W a t c h
Pre 0022                                                            1996-1-8
----------------------------------------------------------------------------

HEADLINE                                                        1+7 articles
----------------------------------------------------------------------------
【速報】Netscape Navigator 2.0β5がリリース
■特集:就職情報関連WWWサーバー
インターネットで就職戦線を勝ち抜こう
 -とりあえずみておきたいサーバー
 -掲載企業数の多いサーバー
 -就職活動に関する情報が得られるサーバー
 -適性検査や、アドバイスなどが受けられるサーバー
 -WWWから直接、資料請求などができるサーバー
 -その他のサーバー
○5万円のインターネット専用端末登場か?
○84回払いでも年率7.9%!コジマがパソコンに低金利ローンを導入
○TrueSpeechに待望のMacintosh版登場
○Netware 3.12JでWindows 95のロングファイルネームをサポート
○グラナダ〜ダカールラリーの公式ページに、日本語版が登場
○書籍「World Wide Web Yellow Pages」がオンラインで検索できる

----------------------------------------------------------------------------
【速報】Netscape Navigator 2.0β5がリリース
----------------------------------------------------------------------------
■URL
ftp://ftp.netscape.com/2.0Beta5/

 Netscape Navigator 2.0のβ5がリリースされた。現在ダウンロード中だが、まだ
成功していない。ftpサーバー上にはWindows/Macintosh/UNIXの全てのバージョンが
置かれている。詳細が分かり次第、続報をお伝えする。

============================================================================
特集:就職情報関連WWWサーバー
   インターネットで就職戦線を勝ち抜こう
============================================================================
  1995年度の就職活動戦線も終わりを告げ、いよいよこれから、96年度の就職活動が
始まろうとしている。昨年は、インターネット上でも就職関連のサーバーが、どんど
ん立ち上がった。これを利用しない手はない。
 「どこで我が社を知りましたか?」という問いに、「インターネットで・・・」と
答えれば好印象まちがいなしだ。というわけで、今回は、就職関連のWWWサーバーを
まとめて紹介する。

----------------------------------------------------------------------------
■とりあえずみておきたいサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 一口に就職関連のサーバーと言っても、今回調査しただけでも50以上のサーバーが
ある。すべてを見る時間のない人のために、編集部のイチオシを最初に紹介する。

企業情報、就職関連情報、どちらもバランス良く掲載された
毎日コミュニケーションズ 「キャリア・スペース」
--------------------------------------------------------<新卒、中途、院生>
◆ http://www.mycom.co.jp/career

 学生、社会人、院生など、採用対象毎に、業種、職種、社名から検索ができる。現
在は120から130社を収録。2月15日からスタートする「データベース検索」は27項目
の条件から最終的には3000社以上を検索できる予定。
  活動中に発生するいろいろな質問に対するQ&Aや、先輩たちの体験記、主要1300社
の採用実績など役に立つ情報も満載。

大学院生のみ対象ではあるが、掲載企業数、情報の量、質、全て良し
リクルートの「RECRUIT BOOK on the NET for graduates」
-------------------------------------------------------------------<院生>
◆ http://job.recruit.co.jp/GR/

 理科系大学院生を募集している会社&研究所など約100社の中から、専攻分野、研究
分野、企業名の3つのキーで検索可能。なお、このサーバーは12/15〜4/26までの期間
限定だ。
 大学院生のための最新技術情報、 就職活動で恥をかかないための就職活動マナー
など就職活動において必要になる情報も収録。これらの就職関連情報は新卒者でも役
に立つ。

----------------------------------------------------------------------------
■掲載企業数の多いサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 とにかく就職情報といえば、どれだけ多くの会社の情報が入手できるかだ。まずは、
掲載企業数の多いサーバーをまとめて紹介する。

いろいろな切り口から企業を検索できる
「日経プレースメント・パーク」
--------------------------------------------------------------------<新卒>
◆ http://ad.nikkei.co.jp/pp/search_1.htm

 勤務地、業種別の他、給与、手当てなど自分の希望する条件に合致する企業を探す
ことができるマルチ検索機能あり。もちろん、会社名による検索も可能。将来的には
4500社程度を収録する予定。

Uターン、Iターンを考えている人は必見。都道府県毎に検索できる、UPUのページ
---------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.iijnet.or.jp/UPU/

 勤務地、業種、会社名、最新データなど各種条件により検索可能。現在約2000社を
掲載し、 3月までには、5000社を掲載する予定。毎週アップデートされているようだ。
関連サイト情報、中途採用情報もある。

転職者向けだが、掲載企業数はダントツ
リクルート人材センターのページ
----------------------------------------------------------------------<中途>
◆ http://job.recruit.co.jp/index-j-j.html

 テック・ビーイングと連動して、約9000件の企業情報を収録。ここからメールを送
ると、無料でリクルート人材センターに登録することもできる。また、あなたのキャ
リアを無料で査定してもらうことも可能だ。

----------------------------------------------------------------------------
■就職活動に関する情報が得られるサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 就職活動を行う上では、数多くの企業の比較と同時に、様々な知識、ノウハウを身
につけることが大事になってくる。ここではそうした就職関連の有益な情報を収録し
ているサーバーを集めた。

就職活動に必要な基本情報を知ることができる
「学研メディコン」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.rim.or.jp/ci/GMC/GMC.HTML

 現在試験運用中だが、企業の採用活動の流れ、就職活動ノウハウ、筆記試験対策な
ど就職活動を行う上でぜひ知っておきたい情報がいろいろと掲載されている。今月の
特集では、避けては通れない「面接」について述べられているので就職活動中の人に
とっては必読と言える。もちろん企業情報も学科、業種、勤務地、50音から検索可能。
コンピューター業界への転職特集もある。

業界分析や人事システムの詳しい情報なら
文化放送ブレーンの「デジタルブレーン」
--------------------------------------------------------------------<新卒>
◆ http://www.aix.or.jp/brain/

 商社、コンピューター、情報通信などの業界の研究と分析を掲載している。いろい
ろな角度からの分析と考察が述べられていて、これらの業界を志す人はぜひとも見て
おくとよいだろう。他にも最新人事システムについての情報や、95年度の就職戦線を
勝ち抜いた人たちの就職体験談も収録しているので、それ以外の業種をねらう人も見
逃せない。

就職情報誌や、DMが確実に自分に届けられているかを確認できる
ニフティサーブ「就職活動パティオ」のページ
--------------------------------------------------------------------<新卒>
◆ http://www.yk.rim.or.jp/~h-sakai/

 就職活動中、もしかして人のところには届いているのに、自分のところには来ない
就職情報誌や、DMはないだろうかと心配になったら、ここを見よう。「96年配本予定
主要就職情報誌一覧」、「早稲田大学の学生に届いた単独DMレポート」、「95年入社
案内データベース」などの掲載情報から一目で心配が解消されるだろう。企業情報に
ついてはURLリンク集のみとなっている。

95年の就職活動の各種調査の結果をみるなら
「ダイアモンド・リーダース・タウン」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://plaza.globe.or.jp/dia/

 95年度の大学生の就職活動のリサーチに基づいて、訪問会社数や、内定時期など就
職活動中の人が気になるデータを掲載している。「いま考えていること、不安なこと」
等のテーマにそって活動中の学生同士の意見交換ができるコーナーもあるので参考に
してみると良いだろう。企業情報については、業種、会社のウリ、地域、制度、会社
名などで検索できる。

就職関連のインタビューや特集が就職情報誌のように読める
テクノブレーン株式会社の「TBCアイリス」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.mmjp.or.jp/tbciris/index.html

 毎月5日発行のオンライン就職情報誌という形態をとる。雑誌らしく、更新毎に
「成功する転職・就職10のポイント」、体験談「転職にサクセス!」など多様なテー
マで就職関連の特集を組んでいる。企業紹介は15社程度。

各業界現役社員の生の声を紹介
雑誌「Type」の就職情報ページ「Virtual Tower」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.general.net/digitalhi/dml/type/

 雑誌「Type」のモニターをしている各業界の社員の生の声をもとに、業界の実状を
紹介をする「オシゴト図鑑」が笑える。息抜きにも最適。企業情報のページから、直
接電子メールで資料請求することもできる。

インターネット上での求人に関する様々なデータを掲載
メディア・フロントの 「フロンティア・スピリット」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.bnn-net.or.jp/2005/index.html

 「企業がインターネット求人に期待するもの」、「インターネット求人を始めた動
機」 などのテーマによるリサーチの結果を収録。紹介企業はNTT、日商岩井などの人
気企業が計10社。

----------------------------------------------------------------------------
■適性検査や、アドバイスなどが受けられるサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 普通は、説明会やセミナーに行かなくては受けられない、適性検査やアドバイスが、
WWW上で受けられるサーバーを紹介する。

就職に関する相談を就職コンサルタントが答えてくれる
学生援護会のページ
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.toppan.com/engokai/

 基本的に、転職情報を集めている「デューダ関東版」と、新卒採用情報が載ってい
る「就職解体新書」にコーナーが分かれる。この就職解体新書の中に、プロの就職コ
ンサルタントが電子メールで相談に答えてくれるコーナーがある。ただし、先着100名
までとのこと。この他の就職活動に関する情報は少ない。

Yes/No式で簡単に職業診断テストが受けられる、インフォネットの「職ing」
--------------------------------------------------<新卒、中途、アルバイト>
◆ http://www.mediagalaxy.co.jp/PA/

 Yes/No式で答える職業診断テストあり。企業情報は、全国8地域ごとに、5つの職
種で検索可能。有資格者の為の人材登録コーナーや、インターネットを使って在宅ア
ルバイトをする人を募集するページなど、他にはない切り口による求人もある。

転職希望者に、無料でアドバイスをしてくれる
アクシオムの「キャリア・クエスト」
--------------------------------------------------------------------<中途>
◆ http://www.venture-web.or.jp/axiom/index.html

 電子メールによりWWW上から、キャリアを積むための無料アドバイスが受けられる。
英文レジメ作成のコツ、 成功への秘訣等を掲載してあるので、外資系などへの高
キャリア転職を狙っている人向きと言える。紹介企業は10社程。求人業界のマーケッ
ト情報も掲載している。

----------------------------------------------------------------------------
■WWWから直接、資料請求などができるサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 インターネットで企業の検索をしても、手書きで資料請求はがきを書いていては、就
職活動は、あまり楽にならない。そこで、WWWや電子メールで直接資料請求ができる
サーバーを集めた。

電子メールを使って、企業にアクセスできる、朝日新聞の「Job Web」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.asahi.com/job/job.html

 新卒、中途それぞれ10から20社を収録。そのうちの一部が、直接WWW上から資料請求
などの応募ができる。

各社の求人ページから直接履歴書を送れる、 「キャリア・ナビゲーター」
--------------------------------------------------------------<新卒、中途>
◆ http://www.spin.ad.jp/cnavi/index.html

 インテル、TI、アップルなど、電子系の会社を9つ収録している。それぞれの会社
のページの内容はとても充実している。うち8社がインターネット上で直接応募でき
る。

----------------------------------------------------------------------------
■その他のサーバー
----------------------------------------------------------------------------
 就職関連のサーバーはたくさんあり、残念ながらここでそのすべてを紹介すること
はできない。ここでは、今までのカテゴリーには当てはまらないが、是非紹介してお
きたいものをまとめて紹介する。

人気企業のことを詳しく見るなら、ベッコアメ・インターネットの「Work Tank」
--------------------------------------------------------<新卒、中途、院生>
◆ http://www.bekkoame.or.jp/worktank/worktank1.html

 伊藤忠、住商、などの人気企業を掲載している。現在収録は10社程度と数は少な
いが、グラフィックページが多く見た目もきれいな上、それぞれのページの内容も充
実している。

未公開のエリアが多いが今後が期待できそうな
日本ブレーンセンター社の「Employment Net」
---------------------------------------------------------------------<新卒>
◆ http://www.nbc.co.jp/

 テーマで選ぶ企業情報(1月12日スタート)、セミナー情報(2月スタート)など
未公開のコーナーが多いものの、公開後は使える情報がありそうなページである。
 掲示板では、就職活動を行う学生のためのナマの情報の投稿受け付け中なので、情
報交換の場として利用するのもいいだろう。企業情報は公開中で、学科、社名、業種
で検索可能で、1月中に約100社を掲載予定。各社の募集要項(実績)は詳しくて見や
すい。

リクルートの新卒向けサーバー (オープン予定)
---------------------------------------------------------------------<新卒>
◆ http://job.recruit.co.jp/RB

 2月1日公開予定で、約 4000社から検索可能とのこと 。同社の大学院生向けサー
バーの出来からすると期待できそうだ。

求人・就職情報を提供しているサイトのリンク集
----------------------------------------------------------------------------
◆ http://www.ksc.co.jp/saiyo/jis/kyulink.htm

 就職関連のサーバーは、日々増えているので、このようなリンク集で、より新鮮な
情報を収集するのも就職戦線を勝ち残るための定石だ。

----★PR------------------------------------------------------------------
・・・もう読みましたか?特集「1996年のインターネットはこうなる!」・・・
『インターネットマガジン 2月号』 好評発売中! 定価1180円
  新シリーズ:転換する業界(1)「クレジットカード」
  新連載:ホームページで情報発信 第1回HTMLの初歩
  イエローページ:酒編
  CD−ROM+ポケットブック「全国インターネットカフェマップ」付き
------------------------------------------------------------------★PR----

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
5万円のインターネット専用端末登場か?
----------------------------------------------------------------------------

 1月5日の日経産業新聞で報道された、5万円のインターネット端末、「iボックス」
に関して、発売元とされる日本電算機に編集部が追加取材を行った。これに対し、報
道されたような専用端末の計画などがあることは確認できたものの、まだ発表前であ
り、詳細については発表できる段階でお知らせしてもらうことになった。
 報道によると、この「iボックス」はCD-ROMを内蔵し、専用のブラウザを組み込ん
だ端末で、価格は5万円前後の家庭用と、モニターとキーボードを標準装備した9万円
前後の企業向けの二種類を予定しているとのこと。
 詳細に関しては、正式発表され次第お伝えしていく予定だ。
[Reported by junko@impress.co.jp]

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
84回払いでも年率7.9%!コジマがパソコンに低金利ローンを導入
----------------------------------------------------------------------------

 家電量販店のコジマは、5日、パソコンとソフトウェア、周辺機器などを10万円以
上買うと利用できる、実質年利7.9%の「パソコン用・低金利特別ローン」を始めると
発表した。実際に使えるようになるのは、1月13日より。
 ソフマップ等でも低金利なクレジットを行っているが、84回払いでも実質年利7.9%
のままなのはコジマが初めて。10万円の商品を買って、84回で払っても金利は30,500
円、月々1,554円だ。コジマの話によると、従来から低金利で提供していたそうだが、
特にパソコンの購買者に若い人が多いため、今回の特別ローンを設定したとのこと。
 ちなみに、今のコジマの売れ筋は、Macintoshと富士通のFMVだとのことだ。Windows
95対応パソコンにアップグレードしたいと思っている人にとってはチャンスかも?
[Reported by ken@impress.co.jp/共同通信]

[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
TrueSpeechに待望のMacintosh版登場
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.dspg.com/allplyr.htm
http://www.dspg.com/tsampl85.htm(サンプルのページ)

 ダウンロードしながら音声を再生するタイプのソフトとして、RealAudioよりも高
音質として定評のあるTrueSpeechにMacintosh版が登場した。バージョンは1.0。ちな
みに、Windows用は、Ver.3.05bである。
 入手するには、上記のページからMacntosh用(PowerPC用と68系用とある)を選び、
名前と電子メールアドレスを記入するだけでよい。プレーヤーのサイズは400Kバイト
弱と比較的に小さい。後は、ヘルパーアプリケーションの設定だが、Netscapeなら最
初の起動時にTrueSpeechのプレイヤーの場所を指定してやるだけでよい。
 音質を聞き比べると、前評判どおりRealAudioよりクリアで聞き取りやすい。
RealAudioの2.0でFM音質と呼ばれるものとも比較したが、それでもTrueSpeechの方が
音質がよいようだ。インストールが終わったら、サンプルのページで聞き比べて欲し
い。
[Reported by ken@impress.co.jp/takahiro@aqu.bekkoame.or.jp]

---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp
----------------------------------------------------------------------------

[ソフト]
----------------------------------------------------------------------------
Netware 3.12JでWindows 95のロングファイルネームをサポート
追加モジュールは、インターネットから無償でダウンロードできる
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.novell.co.jp/upload/abs/312os2nm.htm
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/netwirej/novell/netware/312os2nm.exe

 Windows 3.1からWindows 95になって、長いファイル名が使えるようになった。し
かし、いままでNetware 3.12J上では、8.3形式のファイル名しか使えなかった。
 今度ノベル(株)がリリースしたのは、そのためにアップデートしたモジュールだ。
この新しいモジュールをWindows 95に組み込むと、Windows 95からNetware 3.12Jを
使ったときにもロングファイルネームを使えるようになる。しかも、このモジュール
はパソコン通信やインターネットから無償でダウンロードできる。
 なお、5月から出荷されている「Netware 4.1J」では、出荷時の状態でロングファイ
ルネームを完全サポートすることが確認されている、とのこと。
[Reported by masaka@impress.co.jp]

[レース]
----------------------------------------------------------------------------
グラナダ〜ダカールラリーの公式ページに、日本語版が登場
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.tokyo-eizo.com/tso/
http://www.tokyo-eizo.com/sokuhou/index.html

 いまも開催されているグラナダ〜ダカールラリーの公式ページ(既報、
http://www.dakar.com/)に、公式日本語版が登場した。
 日本語版製作は(株)東京映像社。元のページをほぼそのまま日本語化してあり、
海外にアクセスせず、しかも日本語で情報が得られるのがうれしい。
 なお、東京映像社では、独自の速報ページも開設。ドライバーのコメントなども載
っていて、こちらも見ておきたいページだ。
[Reported by masaka@impress.co.jp]

[書籍/ディレクトリサービス]
----------------------------------------------------------------------------
書籍「World Wide Web Yellow Pages」がオンラインで検索できる
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.mcp.com/newriders/wwwyp/index.html

 米国の出版社New Riders Publishingが刊行している「World Wide Web Yellow 
Pages」の内容がそっくりそのまま、WWW上で検索できるのがこのページだ。紙で検索
するのが、面倒臭いと思っていた人にぴったりだ。考えてみれば、検索に関して言え
ば、やはり紙よりも電子メディアの方が適している。あるカテゴリー全体を眺めると
きは紙を使い、目的のものを検索するときはWWWというのが理想的な使い方ではない
だろうか。
 さらにこのページでは、自分のサーバーを登録することもできる。登録には1日、2
日かかる。このページは、1996年版の資料ともなるそうだから、登録すれば自分のペ
ージが書籍に載るかもしれない。ただし、本に掲載されるかどうかは保証しない、と
なっている。
[Reported by ken@impress.co.jp/taiga@ppp.bekkoame.or.jp]

-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(本文に"read"とお書きください)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
1996年1月8日発行 Pre 0022
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子/佐々木真之
協力:Watcherの皆さん
==========================再配布の規定について==============================
インターネットウォッチの他者への転送は、プレ創刊無料期間中に限定で個人による
電子メールによるもののみ許可いたします。ただし、広告や告知も含めてインターネ
ットウォッチのメール全体を改変せずに転送してください。一部の記事を取り出した
り、記事を改変しての転送は認められません。
また、Mailing List等の機械的な再配信をされる場合は、
watch-info@impress.co.jpまでご連絡ください。有料サービスへの移行後は、再配信
ができないことをメンバーに告知された上で、再配信の形態(配布の方法と人数)を
ご連絡いただければ、再配信して頂いてもかまいません。なお、許可等のメールは返
送しませんので、ご連絡頂いた日から再配信してかまいません。
------------I N T E R N E T  W a t c h------------