第2章 NetWareにログインしよう
- 手持ちのコンピュータを NetWareのクライアントにするには 何が必要ですか?
- ログイン(login)するって どういうことですか?
- NetWareにログインするには どうすればいいですか?
- NetWareにつなぐためには、 複数のコマンドが必要なようですが、 1つになりませんか?
- NetWareにログインすると コンベンショナルメモリが 減ってしまいます。 どうにかなりませんか?
- 一時的に NetWareを 切り離したいのですが?
- 別のクライアントから NetWare関係のファイルをコピーしても 大丈夫ですか?
- N:\LOGIN は見えるのですが、 ファイルを作ったり、 ルートディレクトリに 移動したりできません。 なぜですか?
- 各クライアントごと ネットワークドライブの ドライブ名が違います。 同じにできませんか?
- ネットワークドライブが、 N と Y、 Z の 3つも 見えるのですが?
- NetWareのドライブ上だと うまく動かない アプリケーションが あるのですが?
- MS-DOSから ログインしたまま Windowsを 起動しました。 大丈夫ですか?
- Windowsを 起動したあとで NetWareに ログインできますか?
- Windowsを 起動したら 「Novell NetWareダイアログ」が 出ました。 何が起きたのですか?
- Macintoshで NetWareとの接続を切るには どうすればいいですか?
- パスワードは なぜ必要ですか?
- 最初のパスワードは 何になっていますか?
- パスワードを 変更したいのですが?
- パスワードを 忘れてしまったのですが?
- 希望するサーバーに ログインするには どうしたらいいですか?
- 複数のサーバーに 同時に ログインしたいのですが?
- login と attach の違いは 何ですか?
- 一度アタッチした 他のサーバーを 切り離したいのですが?
- MS-DOSから サーバーの ボリューム名が わかりますか?