機種別パッケージ商品購入ガイドの読み方


                                        (−:適用外)
┌────────────┬─────┬────────┬────────┬─────────┐
│   1.機種名    │2.本体 │3.CD−RO │4.Windo │5.Window │
│            │  ユーザ│  M追加ユーザ│  ws3.1追│  s3.1+CD│
│            │     │        │  加ユーザ  │  −ROM追加ユ│
│            │     │        │        │  ーザ     │
├────────────┼─────┼────────┼────────┼─────────┤
│PC−9801BA/U2│  A  │   A    │   B    │    C    │
  1. 機種名
    Windows(R)95に対応しているPC-9800シリーズの機種名

  2. 本体ユーザ
    通常は本欄の商品でWindows(R)95が使用可能

  3. CD-ROM追加ユーザ
    本体にCD-ROMドライブを追加している場合は、本欄の商品でWindows(R)95が使用可能
    (CD-ROMドライブがWindows(R)95に対応している必要があります)

  4. Windows3.1追加ユーザ
    FDDモデル、MS-DOSモデルでパッケージ版のWindows(R)3.1を使用している場合は本欄の商品でWindows(R)95が使用可能

  5. Windows3.1 + CD-ROM追加ユーザ
    FDDモデル、MS-DOSモデルでパッケージ版のWindows(R)3.1とCD-ROMドライブを使用している場合は本欄の商品でWindows(R)95が使用可能(CD-ROMドライブがWindows(R)95に対応している必要があります)

<例:PC-9801BA/U2でWindows3.1を使用している場合>

<Windows(R)95で使用可能な弊社製CD-ROMドライブ>


(注1)Windows(R)95動作対象機種に標準実装のCD-ROMドライブ、
    SCSIインタフェース全ては使用可能。PC-CD10, CD101/102,
    PC-CD10B/BL, PC-CD50は使用できません。

(注2)本体内蔵SCSIインタフェース、または下記SCSIインタフェ
    ースボード/カードが必要です。
    PC-9801-55U/92/100, PC-9801FA-02, PC-9821A-E10,
    PC-9821X-B02/B02L, PC-9801N-JC3/J03R, PC-H98-B03/B12
    (PC-9801-55/55Lは使用不可)

(注3)PC-9801FA-02、またはPC-9821A-E10が必要です。
※他社製商品の適合は各メーカにお問い合わせください。

・98インフォメーションに戻る