有限会社千野酒造場

ゆうげんがいしゃちのしゅぞうじょう
長野県(長野酒造協会)

住所
〒381-22 長野県長野市川中島町今井320
TEL 0262-84-4062 / FAX 0262-84-4063
代表者
千野 潤雄
杜氏
佐藤 篤(新潟県)
仕込水
千曲川の伏流水(硬水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
当社は地酒造りを続けて四百年余りになる。桂正宗の桂の語源は香出(カヅ)と言われその葉を集め「香(コウ)」を作る、この木の下を掘れば水が湧き出ることから「ミズノ木」とも言われている。このことから「香り」があり「水」にも係りがあるので、当場が醸する清酒の銘柄にも合致する。
蔵元の方針
地元の風土を生かし地域に根ざした、こだわりのある酒造りを行っている。酒質は、伝統的な手造りにこだわりながら低温発酵にし全体に軽く香りのよい酒になるよう、杜氏一同努力をおしまない。
問合せ担当者
千野麻里子


主要商品一覧

桂正宗本醸造

よみかた
かつらまさむねほんじょうぞう
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
飲み飽きのこない奥行のある味わいのお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
720ml×12本/850円
300ml×20本/370円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、○ぬる燗、○熱燗

白い酒川中島

よみかた
しろいさけかわなかじま
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -25、酸度 0.0
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク、△熟成
特徴
甘口で大変に飲みやすくユニークなお酒です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: しらかば錦 / 65%
使用酵母
701号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
720ml×12本/1100円
180ml×30本/300円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

桂正宗香り酒

よみかた
かつらまさむねかおりざけ
種類
大吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +4、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎香り
特徴
気品あるまろやかな味と優雅な香りが特徴。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×2本/3500円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

桂正宗本醸造生酒

よみかた
かつらまさむねほんじょうぞうなまざけ
種類
本醸造/生酒
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +2、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
飲みやすくサラリとした口あたりの良い酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1000円
300ml×6本/430円
180ml×20本/270円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

桂正宗純米酒

よみかた
かつらまさむねじゅんまいしゅ
種類
純米
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +0、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
さわやかなコクとすっきりした喉越しのお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
720ml×12本/1100円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、×熱燗

桂正宗吟醸生酒

よみかた
かつらまさむねぎんじょうなまざけ
種類
吟醸/生酒
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +2、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
芳香とコクを追求し、さわやかな飲み心地の酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1300円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗

桂正宗昔酒

よみかた
かつらまさむねむかしざけ
種類
普通酒
分析データ
アルコール分 20%、日本酒度 +7、酸度 1.1
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク、△熟成
特徴
どっしりとした重みのあるお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: しらかば錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×12本/1100円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
◎ロック、○冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

デラックス川中島

よみかた
でらっくすかわなかじま
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク
特徴
うま味とまろやかさが加わりこだわりのある酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1950円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、△常温、△ぬる燗、◎熱燗

桂正宗アルプス吟醸

よみかた
かつらまさむねあるぷすぎんじょう
種類
吟醸
分析データ
アルコール分 13%、日本酒度 +2、酸度 1.2
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
香りがありスッキリとした飲み口です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×6本/550円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)