株式会社宮坂酒造店

かぶしきがいしゃみやさかしゅぞうてん
長野県(長野酒造協会)

住所
〒381-12 長野県長野市松代町松代491
TEL 0262-78-2006 / FAX 0262-78-2047
代表者
宮坂 康昌
杜氏
鎌田 光信(岩手県)
仕込水
犀川伏流水(硬水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
松代西条地籍にて創業、七代目が明治に現地に蔵を移す。
真田藩の歴史の中に誕れた銘酒・時代の先覚者佐久間象山先生に関る地酒。
蔵元の方針
歴史が培ってきた全てを醸しだす地元に愛される地元蔵の酒造り。
問合せ担当者
山本 一幸(営業)


主要商品一覧

海津桜大吟醸

よみかた
かいづざくらだいぎんじょう
種類
大吟醸
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
長期低温発酵の雑味のない呑み口。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 山田錦 / 40%
使用酵母
901号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/3000円
販売方法
数量限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、×熱燗

純米酒手造り象山

よみかた
じゅんまいしゅてづくりぞうざん
種類
純米
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -1、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△熟成
特徴
低温でじっくり発酵させ、芳醇な口当り。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 日本晴 / 60%
  掛米: 北錦 / 60%
使用酵母
7号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2400円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

純米酒須磨子

よみかた
じゅんまいしゅすまこ
種類
純米
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 -1、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
女性のやさしさをイメージしたきれいな酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 日本晴 / 60%
  掛米: 北錦 / 60%
使用酵母
7号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1500円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、×熱燗

象山原酒

よみかた
ぞうざんげんしゅ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 18%、日本酒度 -1、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
原酒ならではの飲みごたえと力強さのある酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 日本晴 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1300円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
◎ロック、◎冷や、○常温、○ぬる燗、×熱燗

象山正宗

よみかた
ぞうざんまさむね
種類
普通酒
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -2、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
軽くさわやかなすっきりしたのどごし。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 日本晴 / 70%
  掛米: 中生新千本、北錦 / 75%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
720ml×15本/1150円
300ml×30本/370円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、△冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗

海津桜

よみかた
かいづざくら
種類
普通酒
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -1、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
酸味の少ないたおやかなふくらみある一般酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 日本晴 / 70%
  掛米: 中生新千本、北錦 / 75%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1700円
720ml×15本/700円
300ml×30本/330円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、△冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗

辛口海津桜

よみかた
からくちかいづざくら
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
軽快なきれ味の淡麗辛口です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 日本晴 / 70%
  掛米: 中生新千本 / 75%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1700円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、△冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗

海津桜にごり酒

よみかた
かいづざくら
種類
純米/生貯蔵
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -2、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
こうじの粒を細かくした昔ながらの醸造法。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 日本晴 / 60%
使用酵母
701号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
販売方法
数量限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

アルプス吟醸海津桜

よみかた
あるぷすぎんじょうかいづざくら
種類
純米吟醸/生貯蔵
分析データ
アルコール分 13%、日本酒度 +2、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
長野県産米美山錦とアルプス酵母使用。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×30本/550円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、◎常温、×ぬる燗、×熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)