98MULTi CanBe

PC-9821Cb10・Cx13


[PC-9821Cb10] [PC-9821Cx13]
PC-9821Cb10 | PC-9821Cx13

Windows95時代の家族のパソコンです-キャンビー。

PC-9821Cb10/T modelA

本体標準価格:298,000円(税別)
一太郎Ver.6.3/R.1 for Windows JustNet機能強化版

PC-9821Cb10/T modelB

本体標準価格:298,000円(税別)
Microsoft Word for Windows95

PC-9821Cx13/S5T modelA

本体標準価格:398,000円(税別)
一太郎Ver.6.3/R.1 for Windows JustNet機能強化版

PC-9821Cx13/S5T modelB

本体標準価格:398,000円(税別)
Microsoft Word for Windows95

PC-9821Cx13/S7M modelA

本体標準価格:478,000円(税別)
一太郎Ver.6.3/R.1 for Windows JustNet機能強化版

PC-9821Cx13/S7M modelB

本体標準価格:478,000円(税別)
Microsoft Word for Windows95

キャンビーは、ぜんぶWindows95対応だから、最新性能搭載だから、家族ひとりひとりを、もっともっと楽しく、快適にします。Windows95対応の家族のパソコン、人気のキャンビーがさらに使いやすく、楽しく生まれ変わりました。

ホームパソコンでは、高性能のPentiumプロセッサを搭載してさまざまな機能はよりスピーディに、画像はより美しく。もちろん、話題のインターネットにも簡単につながります。

また、日本語ワープロソフト「一太郎Ver.6.3/R.1 for Windows JustNet機能強化版※」もしくはWindows95対応の「Microsoft Word for Windows95」をインストールして文書作成もよりスムーズ。

さらに、ディズニーの愉快なキャラクター達が登場するCD-ROMタイトルも標準添付。暮らしや勉強に、キャンビーはますます楽しく、家族に便利です。

【キャンビーの、家族みんなに役に立つ最新性能。】
お父さんはキャンビーのインターネットで、世界の情報をキャッチ。
お母さんはキャンビーのハンズフリー電話で、受話器を持たずに家事をしながら長電話。
お兄さんはキャンビーのMIDI音源を使って、作曲に夢中。
お姉さんはキャンビーのカラオケソフトでヒット曲をなんども練習。
ボクはキャンビーの4連装CD-ROM対応98ランチで、ビデオCDや、音楽CD、カラオケCD、フォトCDがいつでもすぐに楽しめる。

かんたん

見る

聴く

*1:PC-9821Cx13/S7Mのみ標準搭載。PC-9821Cb10/T、Cx13/S5Tでは別売。
*2:Enhanced Bass Amplifier((株)オーセンティック社との共同開発)

つなぐ

創る


[-] 仕様一覧

┌──────────┬───────────────────────────┐
│          │        PC−9821Cb10        │
│          ├─────────────┬─────────────┤
│          │  /T modelA  │  /T modelB  │
├──────────┼─────────────┴─────────────┤
│CPU       │Pentium(TM)プロセッサ(100MHz)   │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│ │セカンド    │−                          │
│ │キャッシュメモリ│                           │
│メ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ROM     │96KB(BIOS、N88−BASIC(86))、  │
│モ│(Flash  │32KB(システムセットアップメニュー他)、     │
│ │ROM)    │プラグ&プレイ対応                  │
│リ├────────┼───────────────────────────┤
│ │メインRAM  │16MB[ユーザーズメモリ:15.6MB]、     │
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能          │
│ │        │最大:128MB[ユーザーズメモリ:127.6MB] │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ビデオRAM  │1MB(テキスト及びグラフィック表示用)       │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、    │
│ │        │漢字(16ドット、ゴシック体):40文字×25行/  │
│ │        │                40文字×20行   │
│表│        │文字単位にアトリビュート設定可能。グラフィック画面とは│
│ │        │独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示サポー│
│示│        │ト                          │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│機│グラフィック表示│640×400ドット(16色)、           │
│ │        │640×400/480ドット(256色)       │
│能├────────┼───────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │32ビットアクセラレータ標準装備           │
│ │アクセラレータに│640×480ドット(256色、65,536色、   │
│ │よるグラフィック│1,677万色)、                  │
│ │表示      │800×600ドット(256色、65,536色)、  │
│ │(本体に内蔵) │1,024×768ドット(256色)         │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載(*1)       │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │PCM録音再生機│標準搭載(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、   │
│サ│能       │サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz│
│ウ│        │ /44.1KHz)                 │
│ン├────────┼───────────────────────────┤
│ド│FM音源機能  │標準搭載(エンハンスドFM音源機能:標準FM音源<FM│
│機│        │音源6音、リズム音源6音、SSG音源3音>、拡張FM音│
│能│        │源<FM音源最大20音>)              │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│ │MIDI音源機能│オプション                      │
├─┴────────┼───────────────────────────┤
│通信機能      │内蔵(ボイス機能対応)                │
│          │モデム:データ転送速度 14,400bps      │
│          │    (V.32bis)、             │
│          │    エラー訂正V.42 MNP4、        │
│          │    データ圧縮V.42bis MNP5      │
│          │FAX:データ転送速度 14,400bps(V.17)│
│          │    FAX制御クラス1、2            │
│          │ハンズフリー電話機能対応               │
├──────────┼───────────────────────────┤
│TV機能      │内蔵                         │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││TVチューナ   │受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、       │
││         │        UHF(13〜62ch)、      │
││         │        ケーブルTV(13〜38ch)、   │
││         │        音声多重対応             │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││外部ビデオ入力  │2系統(1系統はS映像入力対応)           │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││合成表示機能   │フルスクリーン表示または、120×90〜600×450│
││         │ドットまでの任意サイズ(縦横比固定、横40ドット、  │
││         │縦30ドット単位)で合成表示可能           │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│ビデオキャプチャ機能│TV放送及び外部ビデオの静止画像及び動画像取り込み可能│
├──────────┼───────────────────────────┤
│MPEG再生機能  │ソフトウェアMPEG再生機能標準搭載         │
│          │(ビデオCD2.0対応)               │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│ │キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、│
│ │        │JIS標準配列(英数、かな)、            │
│ │        │Windows(R)95対応、            │
│入│        │テンキー・15ファンクションキー・Windowsキー・│
│力│        │アプリケーションキー付                │
│装├────────┼───────────────────────────┤
│置│マウス     │バスマウス標準装備                  │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ワイヤレス   │付属(電源ON/OFF、一部の制御キー、98TV、98│
│ │リモコン    │プレーヤなどの制御)                 │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│補│フロッピィ   │3.5インチフロッピィディスクドライブ×1(3モード対│
│助│ディスク    │応)(2台目内蔵3.5インチフロッピィディスクドライブ│
│記│        │(オプション)を増設可能)              │
│憶├────────┼───────────────────────────┤
│装│固定ディスク  │内蔵(約850MB)                 │
│置├────────┼───────────────────────────┤
│ │CD−ROM  │内蔵(4倍速、電動トレー式)             │
├─┴────────┼───────────────────────────┤
│インタフェース   │キーボード(ミニDIN8ピン)、           │
│          │マウス(バスマウス、ミニDIN9ピン)、       │
│          │プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、     │
│          │シリアル(RS−232C規格に準拠          │
│          │(最大115,200bps)、D−sub25ピン)、 │
│          │赤外線通信インタフェース(IrDA規格準拠)、    │
│          │MIDI/JOYSTICKインタフェース       │
│          │(D−sub15ピン)、               │
│          │ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、       │
│          │ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)、      │
│          │マイク入力(モノラル、ミニジャック)         │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││TVチューナ部  │アンテナ入力(U/V混合、75Ω、同軸F型)、    │
││         │ビデオ入力1(映像RCAピン/S端子、音声(ステレオ)│
││         │RCAピン)、                    │
││         │ビデオ入力2(映像RCAピン、音声(ステレオ)RCAピ│
││         │ン)                         │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││FAXモデム部  │ライン(モジュラージャック2芯)、          │
││         │TEL(モジュラージャック2芯)           │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│赤外線通信機能   │標準装備(IrDA規格準拠、最大115,200bps)│
├──────────┼───────────────────────────┤
│拡張スロット    │汎用拡張スロット×2                 │
│          │(TVチューナ/ビデオキャプチャボードが1スロット占有│
│          │済)                         │
│          │FAXモデムボード専用スロット×1(占有済)     │
│          │MIDI音源サブボード専用スロット×1        │
├──────────┼───────────────────────────┤
│ディスプレイ    │本体内蔵型14インチディスプレイ           │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││ブラウン管    │ノングレア処理、帯電防止処理             │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││ドットピッチ   │0.28mm                     │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││解像度      │640×400ドット、640×480ドット、     │
││         │800×600ドット、1,024×768ドット    │
││         │(自動切替)                     │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│アンプ・スピーカ  │ステレオアンプ内蔵(EBAP(Enhanced    │
│          │Bass Amplifier)回路付、内蔵音源/   │
│          │音楽CD/TVチューナ音声のボリューム制御及びミキシン│
│          │グ可能)                       │
│          ├───────────────────────────┤
│          │ステレオスピーカ内蔵                 │
├──────────┼───────────────────────────┤
│電源        │AC100V±10%、50/60Hz         │
├──────────┼───────────────────────────┤
│消費電力(本体)  │約125W(最大約175W)             │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││パワーマネジメント│約65W以下                     │
││時        │                           │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││スタンバイ時   │約2W以下                      │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│エネルギー消費効率 │65W                        │
├──────────┼───────────────────────────┤
│温湿度条件     │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)  │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│外│本体      │355(W)×435(D)×499(H)mm     │
│形├────────┤(ゴム足含む)                    │
│寸│ディスプレイ  │                           │
│法├────────┼───────────────────────────┤
│ │キーボード   │439(W)×183(D)×31(H)mm      │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │本体      │約22kg                      │
│重├────────┤(ディスプレイ内蔵)                 │
│ │ディスプレイ  │                           │
│量├────────┼───────────────────────────┤
│ │キーボード   │約1.2kg                     │
├─┴────────┼───────────────────────────┤
│インストールOS  │Microsoft(R)Windows(R)95   │
├──────────┼───────────────────────────┤
│インストール    │Microsoft(R)Works for      │
│ソフトウェア    │Windows(R)95、              │
│          │98ランチ、98Familymenu、        │
│          │98Kidspace、98Deskspace、    │
│          │98Livingspace、98プレーヤ、      │
│          │98インスタントCDプレーヤ、            │
│          │デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG)、│
│          │98TELFAX、98インスタントTELFAX、   │
│          │Microsoft(R)インターネットエクスプローラ │
│          │2.0、PC−VANナビゲータ、           │
│          │VTX for Windows Ver.1.1、   │
│          │TranXit(TM)2.0、            │
│          │PhotoMagic(TM)1.0J、        │
│          │98FilM工房、98MPEG STUDIO、    │
│          │シングる for Windows、          │
│          │日英辞書引き君、                   │
│          │英日辞書引き君、英日ちょっと辞書引き君、       │
│          │CD−ROM検索ソフトウェア(Windows(R)版)│
│          │、98カレンダ、アドレス帳、98TV、        │
│          │98インスタントTV、                │
│          │Qハチチューター、パソコン用語集、          │
│          │Windows(R)95チュートリアル、       │
│          │テキストリーダ、MAGICFLIGHT、       │
│          │FD/CDステータス、                │
│          │FontAvenueクリップツール、         │
│          │98Timerなど                  │
│          ├───────────────────────────┤
│          │PC KARAOKE歌楽(からく)Ver1.0体験版 │
├──────────┼─────────────┬─────────────┤
│ワープロソフトウェア│一太郎Ver.6.3/  │Microsoft(R) │
│          │R.1 for      │Word for     │
│          │Windows      │Windows(R)95版│
│          │JustNet機能強化版 │             │
│          │(*3)         │             │
├──────────┼─────────────┴─────────────┤
│添付ソフトウェア  │Winnie the Pooh and the HON│
│          │EY TREE ANIMATED STORYBOOK │
│          │(英語版)、POCAHONTAS ANIMATEDST│
│          │ORYBOOK(英語版)レオナルド・ダヴィンチ〜ルネサ│
│          │ンスの天才〜、NHKできごとfor Windows、 │
│          │NOVA CITY Beginner Level(完全│
│          │版)+Intermediate Level(体験版)、│
│          │三省堂、現代国語辞典、コンサイス外来語辞典、ニューセン│
│          │チュリー英和辞典、新クラウン和英辞典、NEC CD−R│
│          │OM CATALOGUE EDDY & JOY    │
├──────────┼───────────────────────────┤
│主な添付品     │キーボード、マウス、マイクロホン、リモコン送信機、  │
│          │取扱説明書、システムインストールフロッピィディスク、 │
│          │システムインストールCD−ROM、          │
│          │マニュアルセット購入券、PC−VANウェルカムキット、│
│          │meshウェルカムキット、Fコネクタ、        │
│          │モジュラーケーブル                  │
└──────────┴───────────────────────────┘
┌──────────┬───────────────────────────┐
│          │        PC−9821Cx13        │
│          ├──────┬──────┬──────┬──────┤
│          │/S5T  │/S5T  │/S7M  │/S7M  │
│          │modelA│modelB│modelA│modelB│
├──────────┼──────┴──────┴──────┴──────┤
│CPU       │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)   │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│ │セカンド    │オプション(最大512KB)             │
│ │キャッシュメモリ│                           │
│メ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ROM     │96KB(BIOS、N88−BASIC(86))、  │
│モ│(Flash  │32KB(システムセットアップメニュー他)、     │
│ │ROM)    │プラグ&プレイ対応                  │
│リ├────────┼───────────────────────────┤
│ │メインRAM  │16MB[ユーザーズメモリ:15.6MB]、     │
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能          │
│ │        │最大:128MB[ユーザーズメモリ:127.6MB] │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ビデオRAM  │1MB(テキスト及びグラフィック表示用)       │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、    │
│ │        │漢字(16ドット、ゴシック体):40文字×25行/  │
│ │        │                40文字×20行   │
│表│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面とは│
│ │        │独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示サポー│
│示│        │ト。                         │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│機│グラフィック表示│640×400ドット(16色)、           │
│ │        │640×400/480ドット(256色)       │
│能├────────┼───────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │32ビットアクセラレータ標準装備           │
│ │アクセラレータに│640×480ドット(256色、65,536色、   │
│ │よるグラフィック│1,677万色)、                  │
│ │表示      │800×600ドット(256色、65,536色)、  │
│ │(本体に内蔵) │1,024×768ドット(256色)         │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載(*1)       │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │PCM録音再生機│標準搭載(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、   │
│ │能       │サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz│
│ │        │/44.1KHz)                  │
│サ├────────┼───────────────────────────┤
│ウ│FM音源機能  │標準搭載(エンハンスドFM音源機能:標準FM音源<FM│
│ン│        │音源6音、リズム音源6音、SSG音源3音>、拡張FM音│
│ド│        │源<FM音源最大20音>)              │
│機├────────┼─────────────┬─────────────┤
│能│MIDI音源機能│オプション        │標準搭載(XG、GSの演奏│
│ │        │             │モード対応、最大同時32音|
│ │        │             │、最大パート数16、音色数│
│ │        │             │[楽器676種、ドラムキッ│
│ │        │             │ト21種]、各種エフェクト│
│ │        │             │機能搭載)        │
├─┴────────┼─────────────┴─────────────┤
│通信機能      │内蔵(ボイス機能対応)                │
│          │モデム:データ転送速度 14,400bps      │
│          │    (V.32bis)、             │
│          │    エラー訂正V.42 MNP4、        │
│          │    データ圧縮V.42bis MNP5      │
│          │FAX:データ転送速度 14,400bps(V.17)│
│          │    FAX制御クラス1、2            │
│          │ハンズフリー電話機能対応               │
├──────────┼───────────────────────────┤
│TV機能      │内蔵                         │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││TVチューナ   │受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、       │
││         │        UHF(13〜62ch)、      │
││         │        ケーブルTV(13〜38ch)、   │
││         │        音声多重対応             │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││外部ビデオ入力  │2系統(1系統はS映像入力対応)           │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││合成表示機能   │フルスクリーン表示または、120×90〜600×450│
││         │ドットまでの任意サイズ(縦横比固定、横40ドット、  │
││         │縦30ドット単位)で合成表示可能           │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│ビデオキャプチャ機能│TV放送及び外部ビデオの静止画像及び動画像取り込み可能│
├──────────┼───────────────────────────┤
│MPEG再生機能  │ソフトウェアMPEG再生機能標準搭載         │
│          │(ビデオCD2.0対応)               │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│ │キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、│
│ │        │JIS標準配列(英数、かな)、            │
│ │        │Windows(R)95対応、            │
│入│        │テンキー・15ファンクションキー・Windowsキー・│
│力│        │アプリケーションキー付                │
│装├────────┼───────────────────────────┤
│置│マウス     │バスマウス標準装備                  │
│ ├────────┼───────────────────────────┤
│ │ワイヤレス   │付属(電源ON/OFF、一部の制御キー、98TV、98│
│ │リモコン    │プレーヤなどの制御)                 │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │フロッピィ   │3.5インチフロッピィディスクドライブ×1      │
│補│ディスク    │(3モード対応)(2台目内蔵3.5インチフロッピィディ│
│助│        │スクドライブ(オプション)を増設可能)        │
│記├────────┼─────────────┬─────────────┤
│憶│固定ディスク  │内蔵(約850MB)   │内蔵(約1.2GB)   │
│装├────────┼─────────────┴─────────────┤
│置│CD−ROM  │内蔵(4倍速、4連装、                │
│ │        │ダイレクトローディング方式)(*2)         │
├─┴────────┼───────────────────────────┤
│インタフェース   │キーボード(ミニDIN8ピン)、           │
│          │マウス(バスマウス、ミニDIN9ピン)、       │
│          │プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、     │
│          │シリアル(RS−232C規格に準拠[最大115,200│
│          │bps]、D−sub25ピン)、           │
│          │赤外線通信インタフェース(IrDA規格準拠)、    │
│          │MIDI/JOYSTICKインタフェース       │
│          │(D−sub15ピン)、               │
│          │ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、       │
│          │ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)、      │
│          │マイク入力(モノラル、ミニジャック)         │
│┌─────────┼───────────────────────────┤
││TVチューナ部  │アンテナ入力(U/V混合、75Ω、同軸F型)、ビデオ入│
││         │力1(映像RCAピン/S端子、音声(ステレオ)RCAピ│
││         │ン)、                        │
││         │ビデオ入力2(映像RCAピン、音声(ステレオ)RCAピ│
││         │ン)                         │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││FAXモデム部  │ライン(モジュラージャック2芯)、          │
││         │TEL(モジュラージャック2芯)           │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│赤外線通信機能   │標準装置(IrDA規格準拠、最大115,200bps)│
├──────────┼─────────────┬─────────────┤
│拡張スロット    │汎用拡張スロット×3   │汎用拡張スロット×3   │
│          │(TVチューナ/ビデオキャ│(TVチューナ/ビデオキャ│
│          │プチャボードが1スロット占│プチャボードが1スロット占│
│          │有済)          │有済)          │
│          │FAXモデムボード専用スロ│FAXモデムボード専用スロ│
│          │ット×1(占有済)    │ット×1(占有済)    │
│          │MIDI音源サブボード専用│MIDI音源サブボード専用│
│          │スロット×1       │スロット×1(占有済)  │
├──────────┼─────────────┼─────────────┤
│ディスプレイ    │本体分離型15インチディス│本体分離型17インチディス│
│          │プレイ          │プレイ          │
│┌─────────┼─────────────┴─────────────┤
││ブラウン管    │フラットフェイス、ノングレア処理、帯電防止処理    │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││ドットピッチ   │0.28mm                     │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││解像度      │640×400ドット、640×480ドット、     │
││         │800×600ドット、1,024×768ドット    │
││         │(自動切替)                     │
├┴─────────┼───────────────────────────┤
│アンプ・スピーカ  │ステレオアンプ内蔵(EBAP(Enhanced    │
│          │Bass Amplifier)回路付、内蔵音源/   │
│          │音楽CD/TVチューナ音声のボリューム制御及びミキシン│
│          │グ可能)                       │
│          ├───────────────────────────┤
│          │ステレオスピーカ外付、モノラルスピーカ内蔵      │
├──────────┼───────────────────────────┤
│電源        │AC100V±10%、50/60Hz         │
├──────────┼─────────────┬─────────────┤
│消費電力(本体)  │約60W(最大約95W) │約65W(最大約95W) │
│┌─────────┼─────────────┴─────────────┤
││パワーマネジメント│−                          │
││時        │                           │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││スタンバイ時   │約2W以下                      │
├┴─────────┼─────────────┬─────────────┤
│消費電力(ディスプレ│約95W         │約115W        │
│イ)        │             │             │
│┌─────────┼─────────────┴─────────────┤
││サスペンドステート│約30W以下                     │
││時        │                           │
│├─────────┼───────────────────────────┤
││オフステート時  │約8W以下                      │
├┴─────────┼─────────────┬─────────────┤
│エネルギー消費効率 │60W          │65W          │
├──────────┼─────────────┴─────────────┤
│温湿度条件     │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)  │
├─┬────────┼───────────────────────────┤
│ │本体      │355(W)×385(D)×126(H)mm     │
│外│        │(ゴム足含む)                    │
│形├────────┼─────────────┬─────────────┤
│寸│ディスプレイ  │355(W)×412(D)│410(W)×438(D)│
│法│        │×338(H)mm    │×422(H)mm    │
│ ├────────┼─────────────┴─────────────┤
│ │キーボード   │439(W)×183(D)×31(H)mm      │
├─┼────────┼───────────────────────────┤
│ │本体      │約8.5kg                     │
│重├────────┼─────────────┬─────────────┤
│ │ディスプレイ  │約14.3kg      │約17.2kg      │
│量├────────┼─────────────┴─────────────┤
│ │キーボード   │約1.2kg                     │
├─┴────────┼───────────────────────────┤
│インストールOS  │Microsoft(R)Windows(R)95   │
├──────────┼───────────────────────────┤
│インストール    │Microsoft(R)Works for      │
│ソフトウェア    │Windows(R)95、              │
│          │98ランチ、98Familymenu、        │
│          │98Kidspace、98Deskspace、    │
│          │98Livingspace、98プレーヤ、      │
│          │98インスタントCDプレーヤ、            │
│          │デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG)、│
│          │98TELFAX、98インスタントTELFAX、   │
│          │Microsoft(R)インターネットエクスプローラ │
│          │2.0、PC−VANナビゲータ、           │
│          │VTX for Windows Ver.1.1、   │
│          │TranXit(TM)2.0、            │
│          │PhotoMagic(TM)1.0J、        │
│          │98FilM工房、98MPEG STUDIO、    │
│          │シングる for Windows、日英辞書引き君、  │
│          │英日辞書引き君、英日ちょっと辞書引き君、       │
│          │CD−ROM検索ソフトウェア(Windows(R)版)│
│          │、98カレンダ、アドレス帳、98TV、        │
│          │98インスタントTV、                │
│          │Qハチチューター、パソコン用語集、          │
│          │Windows(R)95チュートリアル、       │
│          │テキストリーダ、MAGICFLIGHT、       │
│          │FD/CDステータス、                │
│          │FontAvenueクリップツール、98Timer  │
│          │など                         │
│          ├─────────────┬─────────────┤
│          │PC KARAOKE歌楽 │PC KARAOKE歌楽 │
│          │(からく)Ver1.0体験│(からく)Ver1.0、 │
│          │版            │Visual Arrang│
│          │             │er Jr.Ver1.0、│
│          │             │MIDIクリップ集    │
├──────────┼──────┬──────┼──────┬──────┤
│ワープロソフトウェア│一太郎Ver│Micros│一太郎Ver│Micros│
│          │.6.3/ │oft(R)│.6.3/ │oft(R)│
│          │R.1 fo│Word f│R.1 fo│Word f│
│          │r Wind│or Win│r Wind│or Win│
│          │ows Ju│dows95│ows Ju│dows95│
│          │stNet機│版     │stNet機│版     │
│          │能強化版(*│      │能強化版(*│      │
│          │3)    │      │3)    │      │
├──────────┼──────┴──────┴──────┴──────┤
│添付ソフトウェア  │Winnie the Pooh and the HON│
│          │EY TREE ANIMATED STORYBOOK │
│          │(英語版)、POCAHONTAS ANIMATEDST│
│          │ORYBOOK(英語版)レオナルド・ダヴィンチ〜ルネサ│
│          │ンスの天才〜、NHKできごとfor Windows、 │
│          │NOVA CITY Beginner Level(完全│
│          │版)+Intermediate Level(体験版)、│
│          │三省堂、現代国語辞典、コンサイス外来語辞典、ニューセン│
│          │チュリー英和辞典、新クラウン和英辞典、NEC CD−R│
│          │OM CATALOGUE EDDY & JOY    │
├──────────┼───────────────────────────┤
│主な添付品     │キーボード、マウス、マイクロホン、リモコン送信機、  │
│          │取扱説明書、システムインストールフロッピィディスク、 │
│          │システムインストールCD−ROM、          │
│          │マニュアルセット購入券、PC−VANウェルカムキット、│
│          │meshウェルカムキット、Fコネクタ、        │
│          │モジュラーケーブル                  │
└──────────┴───────────────────────────┘

上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記ハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。


*1:ソフトウェアMPEG再生機能利用時のみ有効。
*2:8cmCD(音楽シングルCD、電子ブックCDなど)は使用できません。
*3:一太郎Ver.7 for Windows95へのフリーパスキャンペーン対象商品です。添付の「申込シール」を「登録カード」に添付していただくと、「一太郎Ver.7 for Windows95」発売後、製品のCD-ROM版(マニュアルを除く)を無償でお届けします。また、添付の一太郎Ver6.3/R.1 for Windows JusNet機能強化版には三省堂デイリーコンサイス英和・和英・国語辞典は含みません。