株式会社松葉屋本店

かぶしきがいしゃまつばやほんてん
長野県(長野酒造協会)

住所
〒381-02 長野県上高井郡小布施町小布施778
TEL 0262-47-2019 / FAX 0262-47-3002
代表者
市川 幹夫
杜氏
近藤宇一良(長野県飯山)
仕込水
水道水(濾過)(硬水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
創業は不祥だが、中野騒動の際、酒蔵から酒をおけごと持ち出しふるまい続けたのでさいわい蔵はこわされなかったとの話がのこっていることから江戸期と思われる。また銘柄については不明である。
蔵元の方針
長年築きあげた信頼を裏切ることなく、旨い酒を造りつづけていく。
問合せ担当者
市川 博之


主要商品一覧

本吉乃川純米酒

よみかた
ほんよしのがわじゅんまいしゅ
種類
純米吟醸
分析データ
アルコール分 14%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎軽快
特徴
純米酒特有のくどさがなく飲みやすい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 57%
  掛米: 美山錦 / 57%
使用酵母
901号/アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/1250円
1800ml×6本/2100円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、×熱燗

本吉乃川大吟醸

よみかた
ほんよしのがわだいぎんじょう
種類
大吟醸/生詰
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
日本酒の極みを堪能してもらうお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 山田錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
500ml×6本/1900円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、△常温、△ぬる燗、×熱燗

本吉乃川本醸造原酒

よみかた
ほんよしのがわほんじょうぞうげんしゅ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 +1、酸度 1.3
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎コク
特徴
味の幅があり、力強くコクがある。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
700ml×6本/1400円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

本吉乃川上撰

よみかた
ほんよしのかわじょうせん
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.5
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○コク
特徴
選択のはばのあるあつかいやすいお酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1900円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
×ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、○熱燗

本吉乃川純米吟醸

よみかた
ほんよしのがわじゅんまいぎんじょう
種類
純米吟醸
分析データ
アルコール分 13%、日本酒度 +1、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
食前、食中にぴったりの飲みやすい酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 50%
  掛米: 美山錦 / 50%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
300ml×12本/550円
720ml×6本/1300円
販売方法
通常商品
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

本吉乃川生貯蔵酒

よみかた
ほんよしのがわなまちょうぞうしゅ
種類
本醸造/生貯蔵
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 +0、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
華やかな香りと深みのある味わい。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/1400円
販売方法
季節限定
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

本吉乃川生酒

よみかた
ほんよしのがわなまざけ
種類
本醸造/生酒
分析データ
アルコール分 19%、日本酒度 +0、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り
特徴
冬期限定で少量しかつくらない旬の酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/1400円
販売方法
冬期限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

本吉乃川普通酒

よみかた
ほんよしのがわふつうしゅ
種類
普通酒
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 -1、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△コク
特徴
飲み口がやわらかく、舌ざわりのいい旨口。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 一般米 / 70%
  掛米: 一般米 / 70%
使用酵母
701号/901号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
180ml×0本/210円(カップ)
300ml×0本/330円
1800ml×0本/1700円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)