Spainish Wine Report
RIOJA(alava) Gran Reserva 1983
- Red Spain Rioja
- ちょっと変わったラベルですが、スペイン随一の銘醸地リオハのワインです。リオハは地中海に注ぐエブロ川の上流にありフランスにも近い場所にあります。1870年代にフランスのボルドー地方のぶどうがフィロキセラという害虫により全滅しかかった時、ボルドーにいた人々がここに移住してきてボルドー式のワインの作り方を伝えたとされています。このラベルの下側の絵はそれにちなんでいるのだと思います。さて、リオハは更に上からアルタ、アラヴェサ、バッハという3つの地区に分けられますが、このワインはアラヴェサのマルケス・デ・リスカルという醸造会社で造られたものです。グラン・リゼルヴァというのは熟成の表示で、4段階定められていますがその中で最も高級なものです。良いヴィンテ−ジの年のみで、樽で2年、瓶で3年の熟成が最低必要です。ぶどう品種はテンプラニ−リョが主体でガルナッチャなども使われています。
- ややオレンジがかった少し透明感のあるガーネット色、あるいはタウニー色。ムスクなど動物臭が強く、カシスなどのベリー系の果実の香りはやや弱い。樽から来るバニラ香も感じられます。味わいはよく練れたタンニンが心地よく、酸味も程よい。香りに代表されるような少しくせのあるタイプですが熟成も十分に進んでおりボディもしっかりしています。初心者向きではありませんが、なかなか良いワインです。室温でどうぞ。
Wine's Room Pageへ戻る