SV-98model3
- 標準価格
- SV-98model3-F (フレームモデル) :¥880,000(税別)
- SV-98model3-20(2GB-HDDモデル) :¥1,100,000(税別)
●仕様一覧
┌────────┬──────────────┬──────────────┐
│ │SV−98model3−F │SV−98model3−20│
├─────┬──┼──────────────┴──────────────┤
│CPU │標準│Pentium(TM)プロセッサ(150MHz) │
│ ├──┼─────────────────────────────┤
│ │最大│Pentium(TM)プロセッサ(150MHz)×2 │
├─────┴──┼─────────────────────────────┤
│キャッシュ │16KB、セカンドキャッシュ512KB(ライトバック方式)│
├─┬──────┼─────────────────────────────┤
│ │ROM │128KB │
│ ├──────┼─────────────────────────────┤
│メ│RAM │ECC対応 │
│モ│ ┌──┼─────────────────────────────┤
│リ│ │標準│16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB) │
│ │ ├──┼─────────────────────────────┤
│ │ │最大│512MB(ユーザーズメモリ:511.6MB) │
│ ├───┴──┼─────────────────────────────┤
│ │VRAM │1MB(32bit) │
├─┼──────┼─────────────────────────────┤
│表│テキスト表示│英数カナ :80文字×25行/ │
│示│ │ 80文字×20行 │
│機│ │漢字(16ドット、ゴシック体):40文字×25行/ │
│能│ │ 40文字×20行 │
│ │ │文字単位にアトリビュート設定可能 │
│ │ │グラフィック画面とは独立したコードリフレッシュ方式のテキス│
│ │ │ト画面をサポート │
│ ├──────┼─────────────────────────────┤
│ │グラフィック│640×400ドット (4,096色中16色、 │
│ │表示 │ 1,677万色中256色) │
│ │ │640×480ドット (1,677万色中256色) │
│ ├──────┼─────────────────────────────┤
│ │ウィンドウア│CIRRUS LOGIC(R)社製 GD5430搭載 │
│ │クセラレータ│) │
│ │ │640×480ドット(26万色中256色、65,536色、│
│ │ │ 1,677万色) │
│ │ │800×600ドット(26万色中256色、65,536色)│
│ │ │1,024×768ドット(26万色中256色) │
├─┼──────┼─────────────────────────────┤
│補│FDD │3.5インチFDD(3モード対応)×1ドライブ内蔵 │
│助├─┬────┼──────────────┬──────────────┤
│記│内│標準 │オプション │2GB(FAST/WIDE │
│憶│蔵│ │ │ SCSI−2) │
│装│H├────┼──────────────┼──────────────┤
│置│D│最大 │20GB │18GB │
│ ├─┴────┼─────────────────────────────┤
│ │CD−ROM│標準内蔵(4倍速) │
├─┴──────┼─────────────────────────────┤
│キーボード │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続) │
│ │JIS標準配列準拠(英数、カナ) │
│ │テンキー、15ファンクションキー付 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│インタフェース │キーボード(ミニDIN8ピン)、マウス(バスマウス、ミニ │
│ │DIN9ピン)、プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)│
│ │シリアル(D−sub25ピン)、ディスプレイ(アナログ │
│ │RGB、ミニD−sub15ピン)(本体背面) │
├────────┼──────────────┬──────────────┤
│ネットワーク │オプション │内蔵(PCI接続) │
│ │ │(10BASE−T/5) │
├────────┼──────────────┴──────────────┤
│SCSI │FAST/WIDE SCSI−2(オンボードPCI接続) │
│インタフェース │ │
├────────┼─────────────────────────────┤
│拡張スロット │ │
│ ┌──────┼──────────────┬──────────────┤
│ │PCIバス │3スロット │3スロット │
│ │対応拡張スロ│ │(1スロット占有済) │
│ │ット │ │ │
│ ├──────┼──────────────┴──────────────┤
│ │汎用拡張スロ│3スロット(1スロット占有済) │
│ │ット │ │
│ ├──────┼──────────────┬──────────────┤
│ │増設HDDベ│5スロット │5スロット │
│ │イ │ │(1スロット占有済) │
│ ├──────┼──────────────┴──────────────┤
│ │増設DATベ│1スロット │
│ │イ │ │
├─┴──────┼─────────────────────────────┤
│セキュリティ機能│セキュリティロックキーにより以下の機能をH/Wロック可能 │
│ │・キーボード入力・マウスのクリック・本体前面の扉ロックによ│
│ │るFDD/HDD/CD−ROMへのアクセス禁止(盗難防止)│
├────────┼─────────────────────────────┤
│サーバ管理機能 │98サーバマネージャ(Ver3.0)標準添付(*1) │
├────────┼─────────────────────────────┤
│電 源 │AC100V±10%、50/60Hz │
├────────┼──────────────┬──────────────┤
│消費電力 │約205W(*5) │約230W(*5) │
│(最大) │(約510W) │(約510W) │
├────────┼──────────────┴──────────────┤
│温湿度条件 │10〜35度、20〜80%(ただし結露しないこと) │
├──┬─────┼─────────────────────────────┤
│外形│本体 │200(W)×530(D)×600(H)mm │
│寸法│キーボード│439(W)×183(D)×31(H)mm │
├──┼─────┼──────────────┬──────────────┤
│重量│本体 │約30kg │約32kg │
├──┴─────┼──────────────┴──────────────┤
│主な添付品 │キーボード、DISK LEDケーブル、ループコネクタ、 │
│ │アラームターミネータ、終端BOX(model1A2−10,│
│ │20のみ)、電源ケーブル、アース、システム設定ディスク、 │
│ │システムチェックプログラム、サーバ管理ソフトCD−ROM │
│ │ ほか │
├────────┼─────────────────────────────┤
│対応OS(*2)│NetWare3.12J/4.1J、 │
│ │WindwsNTServer3.5/3.51、 │
│ │WindwsNTWorkstation3.5/3.51 │
│ │20のみ)、電源ケーブル、アース、システム設定ディスク、 │
│ │OS/2 Warp V3−日本語版(*3) │
└────────┴─────────────────────────────┘
*1:SV98model1A2−8でサーバ管理機能を使用するにはネットサーバマ
ネージャボードが必要です。
*3:サーバとして使用する場合にはOS/2LANサーババージョンJエントリ/
アドバンスが必要。
*5:エネルギー消費効率 SV−98model3−F 約205W
SVー98model3−20 約230W