合名会社戸塚酒造店
ごうめいがいしゃとつかしゅぞうてん
長野県(佐久酒造協会)
- 住所
- 〒385 長野県佐久市大字岩村田752番地
TEL 0267-67-2105 / FAX 0267-67-3700
- 代表者
- 戸塚 武
- 杜氏
- 高柳 栄明(長野県)
- 仕込水
- 浅間山の伏流水(硬水)
- 蔵の歴史・背景・銘柄の由来
- 承応2年(1652)に岩村田で造り酒屋を創業。幾多の変遷をへて文政4年(1821)に現在地で再興した。ひたすら手造りに徹し、品質一筋の道を歩んできた。創業者は御嶽神社の信仰が厚く、“寒竹霊人”として御嶽山に祀られている。酒名は、これに由来。
- 蔵元の方針
- 「第一にうまい酒造り」
日本酒本来のうまみのある酒造りを心がけています。
- 問合せ担当者
- 戸塚 武(社長)
主要商品一覧
- よみかた
- かんちくだいぎんじょう
- 種類
- 大吟醸
- 分析データ
- アルコール分 16%、日本酒度 +4、酸度 1.5
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○香り
- 特徴
- 味と香りの調和。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 山田錦 / 40%
掛米: 山田錦 / 40%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×1本/7000円
720ml×6本/3000円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- かんちくじゅんまいぎんじょう
- 種類
- 純米吟醸
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.5
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○軽快
- 特徴
- 淡麗な味はなやかな香。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 60%
掛米: 美山錦 / 60%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×6本/3800円
720ml×6本/2100円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- かんちくじゅんまいしゅ
- 種類
- 純米
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.6
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○熟成
- 特徴
- ふくらみのある豊かな味。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 65%
掛米: 美山錦 / 65%
- 使用酵母
- 901号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×10本/2300円
720ml×12本/1000円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、△熱燗
- よみかた
- かんちくほんじょうぞう
- 種類
- 本醸造
- 分析データ
- アルコール分 15%、日本酒度 +0、酸度 1.2
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○熟成
- 特徴
- 熟成酒のまろやかさ。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 65%
掛米: 美山錦 / 65%
- 使用酵母
- 901号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×10本/1950円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、○冷や、○常温、◎ぬる燗、△熱燗
- よみかた
- かんちくなまざけ
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 14%、日本酒度 +1、酸度 1.3
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○軽快
- 特徴
- しぼりたての味を残す。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 65%
掛米: 美山錦 / 65%
- 使用酵母
- アルプス
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 720ml×12本/1000円
300ml×24本/400円
180ml×40本/240円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 要冷蔵
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、×常温、×ぬる燗、×熱燗
- よみかた
- かんちく
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 14%、日本酒度 +1、酸度 1.2
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○熟成
- 特徴
- 飲みあきない後味の良さ。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 65%
掛米: 美山錦 / 65%
- 使用酵母
- 901号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×10本/1700円
720ml×12本/700円
300ml×30本/330円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗
- よみかた
- さくのくさぶえにごりざけ
- 種類
- 普通酒
- 分析データ
- アルコール分 14%、日本酒度 +0、酸度 1.2
- 味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
- ○コク
- 特徴
- 昔なつかしいどぶろくの味を現代風に。
- 原料米(品種/精米歩合)
- 酒母・麹: 美山錦 / 65%
掛米: 美山錦 / 65%
- 使用酵母
- 901号
- 容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
- 1800ml×10本/1700円
720ml×12本/1100円
- 販売方法
- 通常商品
- 保存方法
- 常温
- おいしい飲み方
- ○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗
Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)