一番最初へQ&Aコースゲームで挑戦!メインスクール


[メインスクールの目次幹;損益の目次]

酒店経営の木の幹は
「もうけ」からできています。

 損益を考えることが、経営の本筋。だから、この木の幹は損益の計算を表わしています。それぞれの項目にはいくつかの計算式が出てきます。ひとつひとつを見れば難しい数式はありません。基本中の基本といったところ。

 すべての数式のつながりをしっかり把握しましょう。そのためには、この目次の上の項目から順に見ていくことをお勧めします。

 

[損益分岐点]
[売上]
売上利益率   
売上利益   
経費

 

[営業利益]

営業外損益(営業外収益/営業外費用)

[経常利益]

経常利益率は3%以上

 

一番最初へQ&Aコースゲームで挑戦!メインスクール
[メインスクールの目次幹;損益の目次]