株式会社インプレス
株式会社インプレス
インプレスはデジタルテクノロジーの可能性を追及する出版社とし
て、1992年に設立されました。以来、現在までのわずかな期間に
(-1994/10)70点を超える書籍とCD-ROMを発行し、その多くがパソ
コン専門書籍のベストセラーリストに名を連ねています。雑誌部門
では“インターネットマガジン”、“DOS/V POWER REPORT”など今
最も革新の進んでいる分野の雑誌を抱え、ニーズを捉えた的確な企
画と信頼性の高い記事によって読者の強い支持を得ています。
「おもしろいもの」「役に立つもの」を探し、集め、編集し、印刷
して世の中に送り出す、これが出版社の役割です。とはいえパソコ
ンがメディアとなった今(これを読んでいるあなたには自明の事で
しょう)、紙だけによる出版活動というのは考えにくくなっていま
す。あえてマルチメディアという言葉を用いなくても、読者はすで
に多種多様なメディアの洗礼をうけているのです。インプレスでは、
印刷物による出版という既存メディアのバックボーンのうえに安住
することなく、メディアを超えた“Publisher”としての活動をお
こなっていこうと考えています。
“Publisher”インプレスはその活動の基盤として、メディアその
ものをサポート・革新するためのR&Dを進めています。編集制作と
R&Dの部門間のフィードバックが、インプレスの発行物をユニーク
なものにしているのです。
“Publisher”としての展開を強化するため、インプレスはリットー
ミュージックなどいくつかの出版社、販売会社と提携し、インプレ
スグループを形成、経営面だけでなく企画その他全般的な協力態勢
を敷いています。
会社概要
- 社名
- 株式会社インプレス
- 所在地
- 〒102 東京都千代田区三番町20
- 設立
- 1992年4月
- 資本金
- 2億8千万円
- 代表者
- 塚本慶一郎
- 社員数
- 48名
- 売上高
- 14億5千万円(1995年3月期)
- 事業内容
-
パソコン関連出版事業およびその関連事業
- パソコン関連書籍の発行
- パソコン関連雑誌の発行
- マルチメディアタイトルの企画・制作
- パソコン関連マニュアルの制作(マシンリーダブル
または書籍形式)
技術開発事業
- DTPソフトウェア/ツールの開発
- マルチメディア出版(CD-ROM、ネットワーク他)のための
制作環境開発
- 企業向けマルチメディア導入の支援および協力
(1995年9月1日現在)