Subject: [Watch Pre:0005] Shockwave changes WWW Contents and 7 articles

============================================================================
年賀状作りの強力な助っ人参上! 全国書店で発売中
『年賀状CD−ROM for Windows 1996』(インプレス発行)
---A4変型判 カラー128頁 CD-ROM付き 定価1,800円---

      I N T E R N E T  W a t c h
Pre No.0005                                                       1995-12-07
----------------------------------------------------------------------------


HEADLINE                                                          8 articles
----------------------------------------------------------------------------
●ディレクターとWWWがついに融合。マクロメディアがShockwaveを配布開始
○Bekkoameが12月5日午後9時より6日の夜までダウン
○WWWからリアルタイムでロンドン証券取引所の株価情報を得よう!
◎たまには気分を変えて、和菓子のクリスマスケーキはいかが?
◎ボルドー、ブルゴーニュ地方のワインがオンラインで買える
◆ソフトウェア集中企画
 -WebSurferがVer.4.6にバージョンアップし、HTML 3.0に対応
 -Windows版のCU-SeeMeがバージョンアップ。QuickCamとTalkWindowに対応
 -Adobe社のHTMLエディタPageMillのサンプル版が登場


-------------------------機械的な再配布に関して-----------------------------
インターネットウォッチ Pre:0001号、ならびに「インターネットウォッチ購読の皆
様へ」で、機械的な再配布に関しては、禁止するといたしましたが、皆様からの問
い合わせが多いため、下記の条件で無料期間中につき、機械的な再配布も許可する
ことといたします。

1.再配布の責任者がwatch-info@impress.co.jpに再配布の形態を連絡すること
 どのような形式か、メンバーの人数をお知らせください
2.プレ創刊期間終了後は、再配布できないことをメンバーに告知すること

 この告知より前に、ご遠慮願いたい旨のメールをお送りした方々には、たびたび
の方針変更大変ご迷惑をおかけします。この新しい方針によって再配布をお願いし
ます。
----------------------------------------------------------------------------

[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
ディレクターとWWWがついに融合
マクロメディアがNetscape用のプラグインShockwaveを配布開始
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.macromedia.com/Tools/Shockwave/sdc/Plugin/index.htm

 Javaよりも簡単にWWWぺージの可能性を広げるソフトウェアが登場した。マクロメ
ディアが先日配布を開始したShockwave for Directorがそのソフトだ。
 簡単に言うとこのShockwaveは、マルチメディアタイトルの制作ソフトとして標準
となっている、ディレクターのデータをWWWページ上で動かすソフトウェアだ。この
Shockwaveは、プラグ・インになっており、ページに埋め込まれた形でディレクター
のタイトルが動く。ディレクターで書かれているので、アニメーションはもちろん、
インタラクティブなゲームなども埋め込むことができるJavaと比べると、すでにディ
レクターというGUIの開発環境を持っている点、また従来のディレクタータイトルを
流用できる点で有利といえる。
 現在のところ、Windows 3.1と95版のみのリリースで、Macintoshは現在開発中とな
っている。また、ディレクターのデータをこのShockwave用に圧縮するソフトウェア
Afterburnerも提供されているのでディレクターさえ持っていれば、すぐにShockwave
を使ったページを作ることができる。AppleやCNNなどいくつかのページは、既に
Shockwave対応になっており、これを見るとShockwaveがWWWに与えるインパクトの強
さを感じることができる。
[Reported by ken@impress.co.jp/fumitake@st.rim.or.jp]

----------------------------------------------------------------------------
★インターネットウォッチ編集部では、Macromind Director を使えるアルバイトの
方を若干名募集します。履歴書相当の内容と Director での実績をお送りください。
宛て先(問合せ先): watch-info@impress.co.jp

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
Bekkoameが12月5日午後9時より6日の夜までダウン
Bekkoameユーザーへのメール等は要チェック!
----------------------------------------------------------------------------
■URL

 12/5の午後9時より、ベッコアメのユーザーが全面的にアクセスできないというト
ラブルが発生した。このトラブルは、12/6に予定していたメンテンナンスの準備中に
DNSサーバーのハードディスクがクラッシュしたことが原因である。ただし、6日の夜
の時点でBekkoameユーザーから、インプレスへのアクセスを確認したので、一部は復
旧した模様。
 メールサーバー等はダウン中も動いてたようだが、昨日午後9時以降のメールに関
しては、トラブルも予想されるので、Bekkoameユーザーにメールを送られた方は、再
確認した方がよいだろう。また、個人ホームページも11/10の状態に戻ってしまった
ようだ。なお、復旧後にBekkoameのユーザーには、今回のトラブルに関しての情報を、
BBSやNetNewsを通して告知するとのこと。
[Reported by ken@impress.co.jp]

[ニュース]
----------------------------------------------------------------------------
WWWからリアルタイムでロンドン証券取引所の株価情報を得よう!
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.esi.co.uk/

 12月5日の日経産業新聞で、イギリスのベンチャー企業ESI社が電話会社シェアリン
ク社と提携して、ロンドン証券取引所の情報配信、電子取引などのサービスを開始し
たという記事があった。これをもとに編集部でアクセス、登録を試してみた。
まずフリー会員としてパスワード等を登録すると、高値株式トップ100や250社の平均
株価、1日の終値などの情報が引き出せる。株価の前日比は矢印で表示され、値上が
り・値下がりが一目で分かるようになっている。さらに料金を支払うとブロンズ会員
、シルバー会員となリアルタイムの株価、5年間の株価の推移、株価変動のグラフな
どを引き出せる上、オンラインで株式の売買注文も出せるようだ。
 ところで、気になる日本でのインターネットによる株価情報提供だが、東京証券取
引所によると、管理するところがないなどのフリーな環境にあるインターネットでは
、問題が生じる可能性があるとの理由から正式には認めていない。しかし、現在要望
があり検討中との回答であった。
[Reported by junko@impress.co.jp]

---------------------------インターネット記者大募集!-----------------------
インターネットウォッチ編集部では、ネットサーフィンで得たニュースを送ってく
れるインターネットウォッチャー(記者)を募集中。価値あるニュースは編集部で
買い上げます。
問合せ先: watch-info@impress.co.jp

[ショッピング]
----------------------------------------------------------------------------
たまには気分を変えて、和菓子のクリスマスケーキはいかが?
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.veltec.co.jp/bizenya/wakou.htm

 クリスマスといえば、やっぱりケーキ!さまざまな種類のケーキがありますが、イ
ンターネットで和菓子のケーキを発見しました。このサーバーでは、スポンジの上に
小豆などの和菓子素材をのせただけ、なんていう半端なものではなく、純粋に和菓子
素材だけで作ったケーキを販売しているとのこと。その名も、純和菓子製クリスマス
ケーキ聖菓「和光」。さて、お値段ですが、直径15cm化粧箱入りで2,000円(送料、
税別)。注文は、注文ページのフォームをダウンロードして記入、電子メールで送れ
ばOK。代金は到着後振り込む形式です。ちなみに送料は、数量ノかかわらず、中部、
関東、関西、信越とも500円と、送料を合わせても普通のケーキとそれほど変わらな
いのも魅力。注文の締め切りは15日までなので早めにチェック!
[Reported by junko@impress.co.jp]

[ショッピング]
----------------------------------------------------------------------------
ボルドー、ブルゴーニュ地方のワインがオンラインで買える
近鉄百貨店の「ワインクラブ」のページ
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www1.meshnet.or.jp/wineclub/

 このページではボルドー、ブルゴーニュ地方を中心に、近鉄百貨店が現地でセレク
トした、おすすめワイン200種類が販売されている。気になる値段は地方によって違
うが、1,100円から35,000円(送料別)と幅広い。ボルドー地方は3,500円〜6,000円
前後を中心とし、ブルゴーニュ地方は2,000円〜3000円前後とボルドー地方に比べて
リーズナブルな品揃えだ。種類の豊富さもさることながら、ワインラベルの解説もあ
り見ていて楽しい。注文は、買いたいワインの番号や住所などをWWW上のフォームに
入力し、注文ボタンを押せばOK!代金は商品到着時に引換で支払う形式。ワインひと
つひとつについての説明がないのは残念だが、これだけのワイン数が揃っている販売
サーバーは私が知る限りここだけだ。ワインに興味がある方にはぜひおすすめのペー
ジ。
[Reported by junko@impress.co.jp]

-------------------------Information by impress-----------------------------
---今注目のCD−ROMブックス最新刊、もちろんWindows95にも対応!!---
『競馬CD−ROM for Windows』
 *データ派、ロマン派、すべての競馬ファンに贈る永久保存版。定価3,800円
『ゴジラ スクリーンセーバー CD-ROM for Windows』
  *ゴジラ、モスラ、キングギドラ他モジュール9本を収録して驚異の定価1,980円

◆ソフトウェア集中企画
============================================================================

[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
WebSurferがVer.4.6にバージョンアップし、HTML 3.0に対応
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.netmanage.com/netmanage/download.html
http://www.netmanage.com/

 NetManage社のWindows用WWWブラウザ「WebSurfer」がVer4.6にアップデートした。
このバージョンで、テーブルやバックグラウンドなどのHTML3.0に対応した。ほかに
も、動画データ(Video for Windows)のInlineVideo再生機能(リアルタイムの動画再
生ではない)なども拡張されて「いる。英語版だが、日本語表示も可能で、文字もき
ちんと折り返される。Windows3.1用(16bit)とWindows-NT用(32bit)が用意されている。
[Reported by fumitake@st.rim.or.jp]

[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
Windows版のCU-SeeMeがバージョンアップ。QuickCamとTalkWindowに対応
現在のバージョンはVer.0.84b5
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://cu-seeme.cornell.edu/PC.CU-SeeMeCurrent.html
http://cu-seeme.cornell.edu/
ftp://ftp.glocom.ac.jp/mirror/gated.cornell.edu/video/PC.CU-SeeMeW0.84b5/

 ビデオ会議ソフトウェアで有名なコーネル大学のフリーソフトウェア「CU-SeeMe」
のWindows版がバージョンアップし、音声再生部分が改良され、先日発売されたConne
ctix社QuickCam for Windowsにも対応した。また、Macintosh版には従来からあった
TalkWindow(いわゆるChat機能)がようやくサポートされた。なお、最近続けてバー
ジョンアップしており、6日現在でVer.0.84b5となっている。
 QuickCamはパラレルポート経由でビデオキャプチャが行える安価なカメラで、
MacintoshでのCU-SeeMeとQuickCamの組み合わせは有名。いままで、コーネル大学の
CU-SeeMeではQuickCam for Windowsには対応しておらず、正常な画像が取りこめな
かったが(WhitePine社のEnhanced CU-SeeMeでは利用できた)、今回正式に対応と
なった。
[Reported by fumitake@st.rim.or.jp]

[ソフトウェア]
----------------------------------------------------------------------------
Adobe社のHTMLエディタPageMillのサンプル版が登場
----------------------------------------------------------------------------
■URL
http://www.fogcity.com/
ftp://ftp.fogcity.com/pub/Other/PageMillEvaluationPackage.sit

 Adobe社のWYSIWYGタイプのHTMLエディタ「PageMill」のサンプル版が上記のサイト
で配布されている。このWWWサーバーによれば、現在のところPageMillのサンプル版
を入手できる唯一のftpサーバーであるとのことだ。
 PageMillは、従来のHTMLエディタとは一線を画したHTMLエディタで、ドラッグ&ド
ロップでグラフィックファイルを貼り付けられ、ページ上でのグラフィクを変形操作
もそのままの状態で保存される。もちろん、フォームタグは、画面上にボタンや
フィールドを貼り付つけるだけで生成できる。
 現在、英語版しかなく日本語が表示できないことや、テーブル等のHTML 3.0に対応
していないなどの問題もあるが、試用版ならそんな点も目をつぶれるだろう。試用版
の機能制限としてHTMLファイルの保存はできなくなっている。今までのHTMLエディタ
には満足できない人は、一度試してみるとよいだろう。
[Reported by ken@impress.co.jp]

-----------インターネットウォッチ、無料購読キャンペーン実施中!-------------
電子メール申込アドレス:watch@impress.co.jp(題名、本文不要)
WWWホームページでも受付中:URL=http://www.watch.impress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
1995年12月7日発行 Pre No.0005
発行人:塚本慶一郎 編集人:井芹昌信 発行:株式会社インプレス
〒102 東京都千代田区三番町20
編集:山下憲治/高橋正和/坂本純子
協力:Watcherの皆さん
----------------------------------------------------------------------------