ロケーション
押水町はその名の如く「押いずる水」として、能登の中央に位置する霊峰宝達山系の 伏流水は清澄にして豊富な水質は古来名水の里と広く知られているところであります。
弊社に隣接する眉丈台地には、今は佐渡でかすかに生を保つ幻の鳥「朱鷺」の原棲息 地であった処から酒銘を「朱鷺の里」と名づけ、幻の鳥にふさわしい酒をと、極寒の2 月、恵まれた水と酒米山田錦40%精白米のみを原料とした能登杜氏の技とロマンの結 晶「純米大吟醸朱鷺の里酔匠」を頂点に、「大吟醸」「純米」「辛口 本醸造」等々の 姉妹品を醸造して、酒仙の方々のご推奨を頂戴いたしております。
創業、社歴
弊社は慶応年間末期、年貢米の活用を目途として酒造りを創業以来120有余年。 ただひたすら「一度は飲んでもらいたいさけ」「一度は飲んでみたい酒」を目標に努め て参りましたが、建物の老朽化が著しい処から酒蔵の新築を考慮、昭和37年国税局鑑 定官室の指導のもと、広く良水を求めた結果、押水町の斡旋で県工場誘致条例の適用を 受け、現在地12,000坪を購入、地上2階、地下1階の仕込蔵、貯蔵庫、瓶詰工場 等、付属建屋を含め延べ1200坪余を建設、今日に至って居ります。
朱鷺の里 大吟醸
ほのかな吟香とさわやかな喉越し
種類
吟醸酒
甘辛度
やや辛口
内容量
1800ml
本
税送料込み(日本国内)
4,000円
朱鷺の里 セット
純米吟醸酔匠 と 極撰純米酒 ときのさと のセット
酔匠:フルーティな自然香とまろやかな喉越し
ときのさと:
極寒杜氏の夢とロマンの結晶 ほのかな吟香とまろやかな喉越し
種類
酔匠:純米吟醸酒
ときのさと:純米酒
甘辛度
ともにやや辛口
内容量
720ml 各1本
酔匠:
ときのさと:
セット
税送料込み(日本国内)
3,800円
純米吟醸生酒
波の華紀行
の6本セット
フルーティな酒
種類
甘辛度
辛口
内容量
300ml
本
税送料込み(日本国内)
3,500円