パソコン通信の情報サービスを行う「パソコン情報スポット」を東京・秋葉原に開設。
PC-9800と8800シリーズの両モードを持ち、ビジネスからゲームまで8,500種のソフトウェアを有するパソコン「PC-98DO」を発売。
日本語MS OS/2クラブ発足。
国内初のカラーラップトップパソコン(STN方式のLCD採用)「PC-9801LX5C」発売。
新開発32ビットバスアーキテクチャ「NESA」搭載32ビットデスクトップパソコン「PC-H98モデル70」発売。
A4ファイルサイズで重量2.9kgのPC-9800シリーズ初のノートパソコン、「98NOTE」(PC-9801N)発売。
東芝、A4ファイルサイズ低価格ノートパソコン「DynaBook J-3100XSS」発売。
任天堂、「ゲームボーイ」発売。