NetWare MultiProtocol Router 3.0J (2ポート版)


標準価格:89,900円(税別)

- 商品構成

┌─────────┬─────────────┬─────────────┐
│   型名    │     品名      │   パッケージ内容   │
├─────────┼─────────────┼─────────────┤
│PS98−1522│NetWare(R)   │3.5インチ 2HD 7枚│
│      −32│MultiProtocol│CD−ROM     2枚│
│         │Router 3.0J  │マニュアル      7冊│
│         │(2ポート版)      │             │
└─────────┴─────────────┴─────────────┘

- 仕様一覧

┌──────┬──────────────────────────────┐
│プロトコル │IPX:RIP、SAP、IPXWAN、NLSP       │
│      │TCP/IP:IP、ICMP、ARP、RIP、Telnet、│
│      │       UDP、TCP、FTP、BOOTP(ルーティン│
│      │       グのみ)                   │
│      │Apple Talk:RTMP、ZIP、NBP、DDP、  │
│      │           AEP、AURP           │
├──────┼──────────────────────────────┤
│WAN   │                              │
│┌─────┼──────────────────────────────┤
││接続機器 │モデム、TA(ターミナルアダプタ)             │
│├─────┼──────────────────────────────┤
││適用回線 │ISDN(INS64)回線、公衆回線            │
│├─────┼──────────────────────────────┤
││プロトコル│PPP、X.25、Frame Relay          │
│├─────┼──────────────────────────────┤
││変換モード│Bチャネル回線交換  (PPP)              │
││     ├──────────────────────────────┤
││     │Dチャネルパケット交換(X.25)             │
└┴─────┴──────────────────────────────┘

- 動作環境

┌───────┬──────────────────────────────┐
│本体     │NetWare3.12J/4.1JサーバとしてJ−Labs認│
│       │定を受けている、i386以上のCPUをもつPC−9800シリ│
│       │ーズ                            │
│       │PC−H98シリーズ、SV−H98シリーズ、SV−98シリー│
│       │ズ                             │
├───────┼──────────────────────────────┤
│必要メモリ  │約14MB以上(NetWare4.1J上で動作させる場合) │
│(OSを除く)│約12MB以上(NetWare3.12J上で動作させる場合)│
├───────┼──────────────────────────────┤
│ファイル容量 │約9MB以上                        │
│(OSを除く)│ ※但し、オンラインマニュアルをインストールする場合は上記に│
│       │  以下の容量が必要。                   │
│       │   約20MB                      │
├───────┼──────────────────────────────┤
│必要OS   │専用ルータとして使用する場合:               │
│       │・日本語MS−DOS(R)(Ver5.0以上)       │
│       │・NetWare 4.1J Runtime版        │
│       │ (NetWare MultiProtocol Router│
│       │ 3.0Jに標準添付)                   │
│       │NetWareサーバと兼用ルータとして使用する場合:    │
│       │・日本語MS−DOS(R)(Ver5.0以上)       │
│       │・NetWare(R) 3.12J             │
│       │ もしくは、NetWare(R) 4.1J         │
├───────┼──────────────────────────────┤
│その他    │<回線接続機器>                      │
│ ハードウェア│拡張RS−232C:PC−9861K、PC−9801−101│
│       │モデム      :COMSTARZ144         │
│       │TA       :AtermIT30、AtermIT35、│
│       │          Aterm110 model30    │
│       │ 尚、NetWareサーバ構築の際に以下の機器が必要です。 │
│       │  B4680インタフェースボード:            │
│       │    SV−98/2−B05、B06、B05L、B06L、│
│       │    SV−98/3−B04、B05           │
│       │    PC−H98−B10、B11            │
│       │    PC−9801−83、84、103、104、107、│
│       │    108                       │
│       │    PC−98XL(2)−04(*)、         │
│       │        PC−H98−B04(*)、B09(*)  │
│       │    PC−9867(*)、PC−9868(*)、    │
│       │        PC−9801LS−05(*)       │
│       │  R8100インタフェース:PC−9801−88、    │
│       │               PC−9801−111    │
└───────┴──────────────────────────────┘
*:NetWare3.12Jサーバのみで使用可能です。