合資会社宮島酒店

ごうしがいしゃみやじまさけてん
長野県(伊那酒造協会)

住所
〒396 伊那市大字伊那3629番地1
TEL 0265-78-3008 / FAX 0265-78-9492
代表者
宮島 宏一郎
杜氏
伊藤 茂(長野県)
仕込水
中央アルプス伏流水(軟水)
蔵の歴史・背景・銘柄の由来
明治期の創業以来、一貫して良酒造りを志し、昭和42年に全国に先駆けて防腐剤無添加酒を開発、昭和47年に特許を取得。昭和57年より全ての酒造米を酒造好適米「美山錦」に切替え、平成3年より全製品を特定名称酒に高品質化。銘柄は、信州の栄光を意味する。
蔵元の方針
本物の中にこそ美味がある。「美味求真」を酒造理念として素材にこだわる。地元米の美山錦を活かすべく、ゆくゆくは全てを純米仕込みとする方向で日々品質向上に取り組んでいる。
問合せ担当者
宮島 敏(企画部長)


主要商品一覧

信濃錦金絹

よみかた
しなのにしききんしゅう
種類
大吟醸/生貯蔵/瓶火入れ。
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +3、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎香り
特徴
鑑評会出品酒。柔らかなふくらみが美味。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/10000円
720ml×6本/4500円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

信濃錦極稀を贈る

よみかた
しなのにしきごくきをおくる
種類
大吟醸/秘蔵酒/5℃三年熟成。
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
三年熟成による香味の調和したまろやかさ。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 40%
  掛米: 美山錦 / 40%
使用酵母
9号系
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/7000円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
△ロック、◎冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

信濃錦秘花

よみかた
しなのにしきひすればはな
種類
大吟醸/生酒
分析データ
アルコール分 16%、日本酒度 +3、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
◎香り
特徴
柔らかく少し甘口の大吟醸生酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 45%
  掛米: 美山錦 / 45%
使用酵母
アルプス
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×6本/3000円
720ml×12本/3000円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、△常温、×ぬる燗、×熱燗

信濃錦酌

よみかた
しなのにしきしゃく
種類
大吟醸/生貯蔵/瓶火入れ。
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +4、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△軽快
特徴
香りを追わず、口当り良く軽快な大吟です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 45%
  掛米: 美山錦 / 45%
使用酵母
9号系
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/2000円
1800ml×6本/4000円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
×ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

信濃錦自然賛歌

よみかた
しなのにしきしぜんさんか
種類
純米吟醸/生貯蔵/瓶火入れ。
分析データ
アルコール分 17%、日本酒度 +3、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△香り、△コク
特徴
有機米を用い、味わい豊かな純米吟醸です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 45%
  掛米: 美山錦 / 45%
使用酵母
9号系
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/5000円
720ml×6本/2500円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

信濃錦一瓢

よみかた
しなのにしきいっぴょう
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +10、酸度 1.7
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
程良い酸とまろやかさが料理を引き立てます。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
11号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2500円
720ml×12本/1200円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

信濃錦姫菫

よみかた
しなのにしきひめすみれ
種類
純米
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +2、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
ほのかな吟香と素らかな旨味が身上です。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
10号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2200円
720ml×12本/1100円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、○ぬる燗、×熱燗

信濃錦スパークリング大自然

よみかた
しなのにしきすぱーくりんぐだいしぜん
種類
純米/生酒
分析データ
アルコール分 18%、日本酒度 +2、酸度 1.8
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
△軽快、△コク
特徴
発泡性が爽やかな特別純米活性にごり酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
720ml×12本/1300円
300ml×30本/550円
販売方法
数量限定
保存方法
要冷蔵
おいしい飲み方
○ロック、◎冷や、○常温、×ぬる燗、×熱燗

信濃錦極辛口

よみかた
しなのにしきごくからくち
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +15、酸度 1.6
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
軽快でキレの良い喉ごしが特徴の大辛口。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 60%
  掛米: 美山錦 / 60%
使用酵母
11号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/2000円
720ml×12本/1000円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
○ロック、○冷や、◎常温、△ぬる燗、×熱燗

信濃錦花菖蒲

よみかた
しなのにしきはなしょうぶ
種類
本醸造
分析データ
アルコール分 15%、日本酒度 +1、酸度 1.4
味と香りのタイプ(SSI/4タイプ分類)
○軽快
特徴
程良い含み香と柔らかな旨味のレギュラー酒。
原料米(品種/精米歩合)
酒母・麹: 美山錦 / 65%
  掛米: 美山錦 / 65%
使用酵母
7号
容量×入数/価格(一本あたりの希望小売価格)
1800ml×6本/1700円
720ml×12本/700円
180ml×30本/210円
販売方法
通常商品
保存方法
常温
おいしい飲み方
△ロック、○冷や、◎常温、◎ぬる燗、○熱燗


Copyright (c) 1995, The Nagano Sake Brewing Association
長野県酒造組合 (1995年10月16日現在)