ソフトウェアの用意

  Windows95 にはTCP/IPをやりとりするための機能があらかじめ含まれています。ユーザとしてはうれしいかぎりで、Windows95をインストールし、アドレスなどの設定だけすればすぐにインターネットに接続できるようになったわけです。また、スタートメニューに登録されていませんが、telnetやFTPも入っています。WWWブラウザとしては Netscape Navigator NCSA Mosaic なども利用できますが、マイクロソフトから インターネットエクスプローラ(InternetExplorer) という製品が出ていますので、以後はこれを例にしてご説明することにしましょう。
 また、Windows95には、メールソフトにあたるMicrosoft Exchangeが標準バンドルされていますし、インターネットエクスプローラもバージョン2.0以降になって、メールやニュースの機能を含むようになりました.。ですから、このCD-ROMをご覧になっている方については、メールやニュース用のソフトを別に用意する必要はありません。ただ、世の中には、いろいろなフリーソフトやシェアウェアがあるので、興味のある方は他を試してみるのも良いかも。インターネットマガジンに付録で添付されているCD-ROMに収録されていたり、インターネット上のサーバーからanonymous FTPで簡単に入手可能です。

目次のページへ   ページ6へ