ストーリボードエディタ
X月XX日の朝、偶然友達にあいました。みなさんならどうしますか?たいていの場合は、「おはよう。」といいますね。(なにも言わない人もいるかもしれませんが・・・)
こんな簡単ことを人間なら自然にできますが、もし、コンピュータにやらせるとどうなるでしょうか?
実は以下のように指示をあたえなくてはいけません。
条件 | アクション |
「友達に会う」 | 「おはよう。」と言う |
ここで重要なのは、どんな時(条件)に何をやって欲しい(アクション)かを指示していることです。
必ず「条件」に対して「アクション」がつきます。
何かコンピュータに動作をさせるには、「条件」と「アクション」を与えなくてはいけません。
「条件」が満たされると「アクション」が実行されるこの考え方のことを「イベント」 と呼びます。
次にイベントエディタを使ってイベントを追加していきます。
このフレームが完成するまで「レベルエディタ」←→「イベントエディタ」の作業を繰り返します。
※フレームとは、1つの面(イベントも含む)のこと言います。
フレームが完成したら次に新しいフレームを作り、「レベルエディタ」に行きます。
この作業を繰り返して一つの作品が出来上がります。
準備するもの
※インストールしていない方は、インストールして下さい。
1.キャラクタ設置編
(2)"ゲーム作成"をクリック
(3)「フレーム1」にマウスカーソルを合わせダブルクリックし、「レベルエディタ」を選択
自分が動かすこのキャラクタのことを今後「自機」と呼ぶことにします。
(2)"動作"の中の"動作選択"を選択
(3)"マウス"を選択
(4)動ける範囲を設定
枠を広げて"了解"をクリック。