title

BACK HOME NEXT
デジタルクリエイターの近況が一目でわかる「デジタルクリエイター・データブック」
BeFun編集部では、デジタルクリエイターの近況状況を募集しています。自薦他薦かまいません。
 こちらまで・・

 今回の質問
Q1.氏名/ふりがな(ペンネーム可)
Q2.仕事ジャンル
Q3.ホームページをお持ちでリンクしてもいい方はURLを教えて下さい。
Q4.さしつかえない程度に、最近関係しているお仕事(プロジェクト)内容をお教え下さい。
Q5.さしつかえなかったら、今後(1〜2ヶ月)の予定をお教え下さい。
Q6.アナタのマシン環境をお教え下さい。(機種/HD/メモリー/その他)
Q7.BeOSをご存知ですか? 知っている方はどのような印象をお持ちですか?
Q8.「Be」を「世の中の流れに流されなく、既存のしがらみにとらわれず、自分自身の価値観を信じ、本当にいいモノを作ること。新たなる可能性を秘めている。」と定義するならば、アナタにとって「Be」とは?

 
氏名
仕事ジャンル
 DAD
(トランスウェア所属)
ゲーム作家
  frog
(emma & tuyo)
emma :Designer
tuyo :Programmer
 JAG山本エロデジタルプロデューサー
  Jiji ネットワーク開発・管理
 +sat.y+3Dコンピュータグラフィックス
ジャンルは多岐に渡りますが、
出身が空間デザインなもので空間
ものが得意ですね。
一昨年はCD-ROM、昨年はWEB、
とやってきましたが今はフルモーション
の放送用の作品づくりが楽しいですね。
ノンリニアのシステムを組んで
みたいですね(金が〜)。
  SEKIYA
 "Masa'
  Masayuki
グラフィックアーティスト/
3D,2D,CGスーパーバイザー
 アオノミサコイラスト WEBデザイン
  飯田 晴彦 プロダクトデザイン、
グラフィックデザイン、
インテリア家具デザイン、
マルチメディアCD-ROM制作
コンピューターグラフィック、
等デザイン関係全般
 石川 哲也ゲーム・プロデューサー
  市田 享惇 ソフトウェアインターフェース
デザイン,キャラクターデザイン,
オープニングアニメーション制作,
マルチメディアオーサリング,
3D及び2Dイラストレーション等
 うしお ごろうラジオディレクター(FM,AM,衛星データ放送など)
まじめな講座モノ音声CD制作(経営コンサルティング会社の雑誌の付録)
インターネットラジオ屋さ(liveracingの事です、単純にディレクターとは言い 難い)
友人のタレントのホームページ作り(ほとんど素人)
  内山 隆 マルチメディアコンサルタント
 宇津木明男自然科学者
  おおいしてつお おおぼけソフトの制作(with HyperCard etc...)
 小野 哲也洋服ブランド「From Kitchen」プロデュース
  かみむらむつみ イラスト・カットを描いています。マンガみたいな絵で
 カルロいちかわCD-ROMタイトル制作プロデューサー
  岸田浩一 会社員 製造業の情報部門
 北村 泰一国家公務員でおます。
  木下  謙一 Iwebsiteのデザイン、構成
3Dコンピュータ・グラフィックス
ゲーム・グラフィックス
インダストリアル・デザイン
雑誌への執筆 等々
 工藤トシユキ
工藤ノリコ
.絵本作家・CG絵本作家。夫婦で作家活動をしています。絵本は工藤ノリコが制作、CG絵本は工藤トシユキが制作しています。又、CD-ROM絵本の企画制作・子供向けCD-ROMタイトル・子供のための新ジャンルの企画制作もしています。
  国府田正樹 いわゆる日曜プログラマ
(オンラインソフトの作成
 鴻野健太郎Web Cast
  小林 宗明 デジタル関連とそれ以外のwritingおよび「作り事」全般
 小山 哲志プログラマ(主に Macintosh)、ネットワーク管理
  ササハラカズヤ CGアニメーター
 白根ゆたんぽイラストレーター
  スミトモコウジ なんでも屋(3D,2D,オーサリング)
 関和則CM音楽制作、CD制作、レコーディングスタジオ経営。作編曲家、ドラマー、ヴォーカリスト、レコーディングエンジニア、シンセサイザーマニピュレータ、音楽ライター、音楽講師。(有)スタジオポップ代表取締役。
  武下博紀 大学生 工学部
 武本 佳久雑誌編集者、
デジタルコンテンツプランナー
  田中ひろみ イラストレーター
 谷田一郎コンピュータグラフィック
  種田陽哉 自分で作れるゲームを考えています。 ゲームを作ってホームページに載せています。
 丹冶 まさみイラスト、3DCGをフリーでやっています。
  つじ たけみ HPの作製等の代行,HPの管理等々
 手塚 眞ヴィジュアリスト
  富澤 まゆみ マルチメディア
コンテンツ企画・サイト制作
デジタルウェブマーケティング
アナログマーケティング
編集・番組企画 他
 豊田 淳株式会社ディ・ストーム勤務。
Webページ、機能紹介用シーン、
紙媒体向けの3DCG制作。
  中川真実 サラリーマン。
趣味でJavaプログラミングを少々。
 白子正人デザイン
(最近はWEBでのゲームデザインが多いです)
  林原 すわみ 会社員:
ソフトウエア開発・
インターネット事業 等の部門に勤務
 樋口真嗣周囲の誤解によってデジタル映像系の有力者に祭り上げられて天狗になっているけれども実はなにも出来ないアナクロ野郎。癇癪持ちでワコムのペンをヘシ折る事しばしば。 
  松本 直之 パソコンを使った通信カラオケサービス
 まるーう2号Directorを使うこと
  三浦  英人 CGデザイナー
 もととしやソフトウェアの研究
  山本 健介 CGアーティスト
 山本直明ソフトウエア開発
  吉田隆志 UNIXプログラマ
 ルーシェルWebのコンテンツ作り及びデザイン。
CD-ROMのデザイン。
ヒューマンインターフェースの画面作り及びデザイン

1997年6月23日現在  

BACKHOME NEXT