●メディアの意味は2つ お気付きかもしれませんが、現代では2つの意味で使われることがあります。 1つは、マスメディアやテレビメディア、新聞メディアという使われ方です。 情報を提供したり、提供してくれる、生活者に最も近い、いわば情報との接点、 接面(インターフェイス)とでも呼べるものです。 2つめがDVDや音楽CD、CD−ROM、さらにMD、MO、FDといった記録や再生(読み取り)をするための物理的な記録媒体という意味でのメディアです。 まとめますと、前者がコンテンツそのものを含む伝達メディアを意味しているのに対し、後者はコンテンツを含まない物理的な記録メディアを意味しています。 |