TextExpander logo TextExpander SmileOnMyMac logo
 

ヘルプ: アップルスクリプト用のスニピット

TextExpander 2.0 以降でアップルスクリプト用のスニピットを作成することができます。「アップルスクリプト」形式を選択して、次のようなアップルスクリプトを入力します:

-- 現在の日付に秒を追加
set tomorrow to (current date) + (60 * 60 * 24)
-- 結果をフォーマット
set result to (year of tomorrow) & "-" & (month of tomorrow as number) & "-" & (day of tomorrow) as string
-- 結果を返す
return result

アップルスクリプト用のスニピットの省略形を入力すると設定されたアップルスクリプトは実行されます。スニピットの結果がテキストならば、そのテキストは省略形の代わりに挿入されます。

アップルスクリプト用のスニピットを実行する省略形をアクセスするためにスクリプトを textexpander ハンドラとして作成する必要があります:

on textexpander(days)
-- スニピットが1文字で始まることを仮定する
set days to characters 2 through (count characters of days) of days as string
-- 現在の日付に秒を追加
set tomorrow to (current date) + (60 * 60 * 24) * (days as number)
-- 結果をフォーマット
set result to (year of tomorrow) & "-" & (month of tomorrowas number) & "-" & (day of tomorrow) as string
-- 結果を返す
return result
end textexpander

上記のスクリプトを使用すると1つのスクリプトで複数省略形を設定することができます。例えば、「d+1」と「d+2」で明日と明後日の日付を挿入することができます。また、「d-1」で昨日の日付を挿入することもできます。

アップルスクリプトの「do shell script」コマンドを使用すると Ruby、PHP、Perl など、他のスクリプト言語で作成されたスクリプトを実行させることもできます。「do shell script」コマンドについての詳しくはアップル社の Technical Note 2065 をご覧下さい:

http://developer.apple.com/jp/technotes/tn2002/tn2065.html

 
 
© 2006-2008 SmileOnMyMac, LLC. All rights reserved.
SmileOnMyMac and TextExpander are trademarks of SmileOnMyMac, LLC.