ヘルプ: スニピットグループ
TextExpander でスニピットを管理するために「グループ」を作成することができます。また、外部ファイルやインターネット上のスニピットグループを取り込むこともできます。アプリケーション除外、サウンド、MobileMe の同期などの設定は各グループで選択できます(下の「グループ設定」セクションをご覧下さい。
グループの作成
TextExpander を初めて使用する時にすべてのスニピットは「TextExpander スニピット」グループ内で存在します。新しいグループを作成するためにスニピットリストの下のプラス記号(+)をクリックして、次のどちらかのオプションを選択します:
新規グループ
新しいローカルグループを作成します。作成されるグループのフォルダは空になります。プラス記号(+)メニューから「新規スニピット」コマンドを選択すると新しく作成されるスニピットはこのグループに追加されます(スニピット作成についての詳しくは「スニピットの作成&編集」セクションをご覧下さい)。他のグループ内のスニピットを新しいグループのフォルダへドラッグ&ドロップもできます。
ファイルからグループを取り込む...
既に存在しているスニピットファイルから新しいグループを追加することができます。使用可能なファイルフォーマット:
- TextExpander
- TypeIt4Me (v2 または v3)
- Typinator (v1)
- テキストファイル(コンマ区切りまたは、タブ区切り)
- RTF (コンマ区切りまたは、タブ区切り)
- RTFD (コンマ区切りまたは、タブ区切り)
URL からグループを取り込む...
取り込むファイルの URL を入力するだけでインターネット上のファイル内のスニピットを取り込むことができます。使用可能なファイルフォーマットは上記と同様です。
定義済みのグループを追加
SmileOnMyMac は3つの定義済みグループを無償で提供しています:
- 自動修正用のスニピット
英語でミススペルが多い100単語以上のスニピットグループです。
- HTML コード用のスニピット
キーボードショートカットで即座に挿入できる HTML タグのスニピットグループです。
- TidBITS の自動修正辞典
英語でミススペルが多い2400単語以上のスニピットグループです。TidBITS 編集長 Adam Engst が Micah Alpern と共に作成した AutoCorrect Dictionary を基づいて作成しました(詳しくは、 http://db.tidbits.com/article/6103 をご覧下さい)。
※注意:自動修正用ファイルを使用する際、TextExpander の環境設定でスニピットの自動挿入機能を設定する必要があります。詳しくは、環境設定タブセクションをご覧下さい。
グループ設定
左側のリスト内でグループを選択して、設定を選択します。次の設定は右側で表示されます:
名前:
グループの名前を編集することができます。
場所:
グループのスニピットファイルの保存先:「ローカル」(TextExpander の環境設定内)、「外部ファイル」(ハードディスク上のファイル内)、「外部」(オンライン)
展開場所:
TextExpander が使用可能なアプリケーションを設定することができます。デフォルト設定は環境設定タブ内で選択しますが、各グループの設定も選択できます。選択可能な設定:
- すべてのアプリケーション内
グループはすべてのアプリケーション内で使用可能です。環境設定タブのデフォルト設定よりこの設定が優先になります。
- 〜以外のすべてのアプリケーション内....
グループが使用不可能なアプリケーションを選択することができるダイアログは表示されます。
- 〜のアプリケーション内のみ...
グループが使用可能なアプリケーションを選択することができるダイアログは表示されます。
- アプリケーションなし(使用不可能)
グループはすべてのアプリケーション内で使用不可能になります。
サウンド:
スニピットを挿入する時にサウンドの再生機能を設定します。
MobileMe と同期
グループのスニピットを MobileMe 経由で複数コンピューター上で使用する場合にこのオプションを選択します。 MobileMe の同期機能についての詳細は http://www.apple.com/jp/support/dotmac/sync/ をご覧下さい。
|