
ロイドン<ドラゴンナイト4> 冒険の記録(セーブ)をしてくれる小説家。 途中からセイラと付き合ったり、戦闘に参加したりする。 戦闘では全くの役立たずなのだが、死なせてしまうとセーブができなくなるので死なすわけにはいかない。 ましてやセイラとエッチするより、本を書いてる方がいいという罰当たりな奴。 こんな有様ではセイラに捨てられるのも当然である。
ロード これがなければゲームではない!!!と、断言するぐらい、セーブ同様あったりまえなシステム。 エルフだと、「ロードする」(当たり前)の他に、「日記を読む」(同級生とか下級生)が、ある。 たかが日記読み返すぐらいで、人生やり直せるなら、俺もやり直してーと、言うぐらい羨ましい(T-T)。 エルフは、セーブや、ロードの多さも、特徴の一つかもしれん。たぶん・・・。
ロープ<同級生・臭作>
・ | 本来、物をまとめて固定する為の物だが最近は人を固定する目的意外では滅多に見ない。
| ・ | 某ラブホテルでは「ロープ感謝デー」として普通のロープの他、「黄金のロープ」「銀製のロープ」もある。
|
ロザリンド<ドラゴンナイト4> ミシエルの街の長老の孫娘。 セイルのことが好きなようである。 相当なプラス思考の持ち主(悪く言えば強引)で、セイルの曖昧な返事をかなり都合よく解釈しているところがある。 セイルのお嫁さんになりたいと言っていたが、どうなるのやら・・・。
ロジックだけは勘弁な! エルフの新作が出るたびに、「YU−NO」での苦い思い出である、ロジックがまたでやしないかと怯えている私の心境。
ロジックパズル<この世の果てで恋を唄う少女 YU−NO> おそらく、elf史上一番ユーザーを苦しめたであろうパズル。 直前に入手できる白と黒のメダルの文様に気づけば簡単だが、見落とせば知恵熱で倒れること請け合い。 無理に通らなくてもゲームを進めることはできるが、王の名が謎のままになってしまうため、クリアできなくなってしまうという過酷な試練。 ゲーム進行時間とパズル解読時間、皆さんはどちらが時間かかりましたか?
ロゼ・ダイキリ<ビ・ヨンド> エバ・ブラッディメリーの幼馴染の親友で彼女の良き補佐役。 UGP内では我らのマドンナと称されるほど美人。
ロッカー<この世の果てで恋を歌う少女 YU-NO> 年上で愛煙家の校医の先生と○○○をする所。
ロブ・マコナイ<el> ロブ・マコナイ…。 どうでもいい、ヤローの1人である。
ロリキャラ<同級生2> 漢だった自分を見事に崩してくれるキャラ。 エルフ作品の数あるロリキャラのなかで輝かしいのがこずえちゃん。 この子のHシーンは20回は見た!!・・・友達に「変わったね」と言われた。
ロリコンなの?<ワーズ・ワース> アリアドネに対し、「娘としてではなく、一人の女性として愛してる」と言った友人が、その後に続けて私に聞いてきた言葉。 確かに実年齢でのアリアドネは二十歳なのだが・・・。
ロン!<エルフオールスターズ脱衣雀> 麻雀で他家の捨て牌であがる時に言う台詞。 真夜中に、一人で脱衣雀をプレイしている時でもついつい口に出して言ってしまう事が多く、最後の一枚の時には1オクターブは声が高くなったりもする。
|