エルフ辞典

み


「ミート」領チリメン問屋ギルドの御隠居<ビ・ヨンド>
レンが偽造したIDカードでの主人公の肩書き。 これを見てあやしいと思わないエバっていったい・・・

(神奈川県 ばぶん波さん)


み〜ん、み〜ん、み〜ん<同級生、同級生2>
主人公が睡眠中に言う、セミの鳴き声に似たイビキor寝言。同級生主人公が言うのは、季節が夏なので特に問題は無い(?)のだが、 同級生2の主人公が真冬にもかかわらず言うのは、未だかつて謎である。

(茨城県 offさん)


<この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO>
クリクリしているから…で有名な謎の髪型を持つ女

(福岡県 有馬たくやさん)


深景<リフレインブルー>
言わずと知れた、リフレインブルーの真のヒロイン。全編を通して、彼女への愛が主人公松永善博によって語られる。なかなか素顔を見せてくれないが、本当に美しい人。心清く優しい、こんな人が居たら一発で惚れちゃう事間違い無い!彼女とのエンディングは涙無しには語れない。要ハンカチ(笑)

(島根県 エピキュリアンさん)


深影サン<リフレインブルー>第二版
あえて「サン」付けで呼ばせていただきます。
心に傷を負った主人公が、浜辺で運命的に会った女性。
物語の鍵となる人物で、ストーリー終盤で明かされる出来事はプレイヤー全員に強い衝撃を与えたはず。
悲しくも美しい物語に登場する、神秘的なまでに美しい人。

(宮城県 Weather Reportさん)


幹原 明美<遺作>
遺作さんにやられるかわいそうな娘です。ちなみに高島久美とは仲が悪い・・・芹沢美緒とは、親友

(神奈川県 よっちゃん)


御子柴 太郎<野々村病院の人々>
どう見てもあっち(どっち?)関係の人間にしか見えない、琢磨呂の探偵事務所の大家。

(群馬県 リーノさん)


みこの親父<下級生>
指切り神社の神主で、語尾に「おじゃる」をつけるのが最大の特徴のおやじ。みこにまとわりつこうとする男全てを嫌悪し追い払おうとするが、みこの人格形成に多大な影響を与え、男手ひとつで彼女をそだてた。そう考えるともっと感謝すべき人物かも・・。

(東京都 豚雲海さん)


美沙<同級生 同級生2 エルフオールスターズ脱衣雀2>第二版
エルフの場合、十中八九は「田中美沙」を指す。

(千葉県 LPNさん)


美沙、お前に乗りたい<同級生、同級生2>
美沙ファンの想いが凝縮されているようなお言葉。
主人公が口にする、美沙への口説き文句。

(島根県 戦う原始人さん)


美沙ネタ
エルフ辞典で、各行が募集されるたびに私が必死になって探しているもの。

(千葉県 LPNさん)


美鈴先生<同級生2>
片桐美鈴先生。最初に雑誌等でお見かけした時には、「こんなキレイな人が・・・」と思ってしまいました。キレイという点では、この人が一番キレイだと今でも思います。
性格は、教師という職業にすごくほこりをもっているけど、オンナの部分がすごく残っている、という感じの方でした。印象に残っているのは、主人公に背負われているシーン。ちょとせつなそうで、大好きなシーンの一つです。

(大阪府 つかさん)


水玉<同級生2>
良識あるエルフファンなら、この単語から連想するのは当然女性の下着であろう。が、そうではなく柔道をこよなく愛する男、あきらの寝間着である。
水玉の柔道着・・・悪夢にうなされたい人にお勧めの一品である。

(香川県 ラグさん)


水野 友美<同級生2>
眼鏡のよく似合う主人公の幼なじみ。
みのりと彼女を芳樹の魔手から救ってあげましょう。
主人公を疑って来るけれど、怒ってはいけません。
ちなみに「同級生」の亜子さんと同じくシ−ン後のリアクションが怖いです。

(大阪府 MD小夜曲さん)


美月<この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO>
教え子を食べたり(意味に注意)、恩師の偽物に操られたり、雷に打たれたり、慌てて滑って穴に落ちたりと不幸続きの女性 しかも教え子といちゃついている場面を老婆に目撃される始末……が、そのあとその老婆に脅迫云々されたかどうかは不明。

(福岡県 有馬たくやさん)


三月 静香<下級生>
「こんな先生に教わりたかった・・・」と思った野郎ども、推定98万人。

(静岡県 井じま班長さん)


みつける
うれしい−石版をみつけたとき。 恥ずかしい−サンタに扮したことを愛美さんにみつけられたとき。 ドキドキ−美由紀と一緒に遺作をみつけたとき。 悲しい−エローゲーやっているのを親にみつけられたとき(泣)。

(東京都 この世の果てでレクイエムをうたう親と同居する学生さん)


三津橋 あかり<百鬼>第二版
島一番の美少女であったがために義昌に目を付けられ、最後には殺されてしまう不幸な少女。
また、百鬼ルートの穣編でのメインヒロインかと思いきや、実は登場回数が少なく影が薄い。
まさに、『薄幸の美少女』とは彼女のためにある言葉であろう。

(埼玉県 ぷろふぇっさーさん)


皆川 奈々<下級生>
どうして、あんな男がすきなんだ!!(下級生をプレイした人はこの怒り分かりますよね?)

(神奈川県 よっちゃん)


南川 洋子<同級生2>
別名、ハッタリの洋子。
超必殺技「出来ちゃった」と、「告白→強制結婚」のクリティカルコンボを持つ最強キャラ。
アホな私は何回プレイしても思わず洋子に手を出してしまうため、愛美さんや美沙などの「おうちで告白キャラ」とのEDを見たことがない。

(神奈川県 いぬばかさん)


南里 愛<下級生>
「こんな娘いねーよ!」と、思いつつ「こんな娘いたらいーな・・・」と思ってしまう程かわいい娘。卒業式の当日に慎二とくっついた時のショックは計り知れない。

(静岡県 井じま班長さん)


水無月 志保<臭作>
粛正音楽学院3年生で、T:155 B:86 W:61 H:90の純和風の家柄に生まれたお嬢様、性格はおとなしくおまけにメガネっ子。臭作様の生贄として選ばれし者!
オイラの一番大好きなキャラ!陵辱されるシ−ンはもうたまりません。

(愛知県 スリ−GGさん)


南綾香に電話を掛ける<臭作>
先生には、ぜひとも女子寮にお越しいただきたくて、ついつい電話を。しかしながら、回数を重ねる度に、いやがらせとも思えるこの行為には少々罪悪感が・・・(あるわけねえだろ、鬼畜道を極めるヤツには)。  せっかくお越しいただいたのですから、まずは(睡眠薬入りの)お茶でもごゆるりと。ご用件の方は、その後じっくりと・・・。

(愛知県 とにかくびんぼーさん)


身に覚えはあるの?<同級生>
主人公がアソコに痛みを感じたため、真子先生に診てもらった時に言われた言葉。この時真子先生は専門外だから病院で診てもらえといったが、専門外ならわざわざ見なくてもいいのに何故見たのだろう?うぅーん、実は見たかったのかッ!

(千葉県 ぶらんしゅさん)


ミニスカにドテラ<同級生2>
永島久美子が愛用している街着。 機能性のどてらとファッショナブルなミニスカの組み合わせは ミスマッチングのようでミスマッチングである。

(兵庫県 るーさん)


<下級生>
下級生主人公の悪友。
ラブホテル「ラブラブ」主人公と共に覗いたという前科を持つ。
主人公の行動次第では「土下座」の美人アルバイト美夏さんと結ばれる事がある。
また、美夏さんと結ばれなくとも主人公との好感度が低い特定の女の子と付き合うこともある。
しかし俺が最初にプレイしたときは瑞穂みこ麗子涼子美雪奈々真歩子の八股を掛けてしまったため稔は誰とも付き合い始めることもなく、今まで通りを貫き通すことを卯月学園の卒業式に主人公に告げるのだった。

(福岡県 月陰さん)


ミュー<ワーズ・ワース>
夜明けの…じゃなくて、ギリシャ文字の…でもなくて、ポ○モ○等ではもちろん無い、WWの正統的ヒロイン。98版では間違い無くその座にいたが(恐いシャロンとキワモノのニーナが相手では…)おとなしい性格が災いしてWin版ではどうか?母親譲りの魔法が使えるはずだが、母程の強さは見られない。以外と恋に関しては積極的。エンディングでは、他はともかくあの馬鹿王子に取られるのがむかつくので、ついつい選んでしまう、皆さんもそうでしょ?

(兵庫県 蛍野光さん)


ミルクが出てきた<愛姉妹>
丈人、留美、智子の3Pのときに、智子の計算によって発せられた言葉。
これにより留美は自分を失ったと言えるだろう…。

(奈良県 HSRさん)


ミンク<ドラゴンナイト2>
バブリーバブルにされたかわいそうな女の子。いったいどれだけの人が彼女を覚えているんだろうか・・・・・

(神奈川県 よっちゃん)


みんな好きなんだから、仕方ないじゃないかー<恋姫>
主人公の言う、究極の開き直り科白。現実世界でこんなこと言ったら間違いなく刺されるだろう。

(京都府 名残雪さん)