エルフ辞典

あ


ああ・・・・
気持ち良いときの感嘆の言葉。
エルフのみならず18禁のゲームに多用される言葉。
この後「いい」・「もっと」・「すごい」等を接続することにより感度が倍増する(笑)
エルフ辞典の最初に「あい−愛」じゃダメでしょ(笑)

(東京都 ボヤッキーさん)



1.エルフのゲームで、常にテーマとなるもの
2.時として、Hすることと同義である
3.『下級生』に出現するストーカー

(兵庫県 玩具さん)


合い言葉
ハイパーブルセラチェーーーーーック!!

(大阪府 エルフフフハハハハッさん)


アイコン
エルフのアドベンチャーゲームで多用されるモノ。
マウスカーソルが唇になったり×××になったりする。

(大阪府 G-Dayさん)


合田 鉄平<あしたの雪之丞>第二版
鹿島学園2年生。
頭脳派の達也とは反対に完全肉体派で、男気に溢れすぎるくらいの人物。
おかげでマンモス・拳・うどんと某名作漫画キャラ風のイジリには事欠かない。
雪之丞の過去が発覚した際、プレイヤーがせりなを狙っているかどうかで大きく態度を変えるナイスガイ(笑)

(愛知県 エルフマンさん)


「愛」ってスバラシイ<同級生2>
夜中に出没する体育教師のつぶやく一言

(東京都 がちょさん)


愛と鬼畜
エルフの基本コンセプト

(愛媛県 伊藤覚さん)


I LOVE デブ
長岡芳樹のデブさ加減に何故惹かれたのか周囲の人間達からは一生涯理解出来ないだろうと断言出来てしまわれる、必ず、絶対に、確実に変わり者の長岡芳樹LOVEな人種(噛み付くので、近づかないほうが良いと思われる)。

(群馬県 リーノさん)


アイリア<METAL EYE・METAL EYE2>
一体どれだけの人が、彼女のことを覚えているだろうか?
メタル・アイ1と2の両方に登場したヒロインキャラ。一見普通の女の子だが、実はアンドロイドなのだ……もう少し出てる次期が違ってれば、もっと人気者になれたんじゃ?

(東京都 Pajaroさん)


アウシュビッツ<下級生>第二版
喫茶店「土下座」の別名。
マスターという名のゲシュタボの下で主人公が強制労働に尽かされている場所。

(滋賀県 多聞丸さん)


赤い糸くず<同級生Win版>第二版
田中美沙が愛用している赤いリボンのこと。
主人公が「おやこんな所に赤い糸くずが・・・」と言うと、美沙にかなりマジで怒鳴られる。
故に、解きたくても解けない・・・。

(千葉県 ルピンさん)


赤いリボン<遺作>
ミーちゃんがいつも愛用して身に付けているリボン。(こおろぎさんもかも・・・?)

(香川県 ミーちゃん(ミサ&サトミ))


赤ペンキ<遺作>
必殺の殺人凶器

(岡山県 ジョジョさん)


アゴパン<あしたの雪之丞>第二版
三人不良組みのリーダー格(幸ちゃん)に雪之丞が叩き込んだパンチ
雪之丞のトサカに来たそのパンチは、見事幸ちゃんのアゴにHit!!
その後、幸ちゃんはやはり鹿島総合病院へ運ばれたのだろうか・・・。

(東京都 快刀乱麻さん)


アストラル<ワーズ・ワース>
『ワ−ズ・ワ−ス』主人公。しかしほとんどの人が名前を変えるため、あまり知られていない悲運の名である。

(北海道 丈ちゃん)


アストラル<ワーズ・ワース>第二版
ワーズ・ワース主人公
DOS版では伊頭一族に匹敵するほどの鬼畜だが、WIN版では「ぼくちん」で結構いいやつである為、鬼畜主人公達からはバカにされている。
しかしそれはハーレムへの複線かもと噂されている。

(大阪府 JOさん)


アソコアップモード<あしたの雪之丞>第二版
鼻の下の伸びる虫眼鏡。
画面上隈なくマウスカーソルを走らせてくれたシステム。

(兵庫県 島雪之城さん)


あの人<エルフオールスターズ脱衣雀2>第二版
同義語:あいつ、あの方
脱衣雀2に出ている各作品の主人公を指す。
この表現で脱衣雀2の主人公(プレイヤー)と各作品の主人公と区別されており、より一層の感情移入が出来るようになっている。
なおリフレイン荘のは「あの人」と脱衣雀2への出場を約束したようである。
そのとき一体どんな会話がなされたのか非常に気になる(笑)。

(滋賀県 多聞丸さん)


あらほらさっさぁ〜<百鬼>第二版
祥子ちゃんがついにお笑い芸人に目覚めた、記念すべき言葉。
しかし竜一たちのリアクションがなくて悲しい。
祥子ちゃんにはこのような逆境にめげず、お笑い芸人としての道を突き進んでいって欲しい。

(茨城県 常磐金成さん)


ありあどね<ワーズ・ワース>
かわいいかわいいおんなのこのこと

(地下城 アリアドネさん)


有馬 亜由美<この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO>
『この世の果てで恋を唄う少女 YU−NO』に登場する主人公の義理の母親。きれいで、やさしい理想的な女性。

(神奈川県 マックちゃん)


有馬 たくや<この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO>
『YU−NO』の主役、つーか主人公
実は2児のパ−パといううわさも……
特技は剣道、少し印象が薄い気が……

(静岡県 刀使 剣さん)


アルカトラズからの脱獄<あしたの雪之丞>第二版
アルカトラズはアメリカ・サンフランシスコ湾内に浮かぶ島で、かつては脱獄不可能と言われた連邦刑務所があった。
映画「ザ・ロック」の舞台になった場所。
補習用プリントを前に情けなさそうな顔をする妙子に対し、担任が言った言葉。
つまり、頑張れば何でもできるということを言いたかったらしい。

(茨城県 常磐金成さん)


アルゴ<ワーズ・ワース>
ゲーム『ワーズ・ワース』の光の一族のキャラクター。
最後の石版のかけらを金儲けの為、隠し持っていた。
おかげで「最後の一枚が見つからない!」と悩むプレイヤーが何人いた事か・・・しかしながら憎めないキャラクターである。

(神奈川県 阿っちさん)


あれれ?
エルフのキャラが驚いた時や、不思議に思った時、しらばっくれた時などに、何故かよく使われる言葉。
同義語では「あっれー?」がある。
女の子が言うと可愛いが、長岡芳樹みたいな野郎がほざくと問答無用で殴りたくなる。

(静岡県 河原崎六郎さん)


あんたが暗いから、私は舞ちゃんや瑞穂ちゃんになれなかったのよ!<あしたの雪之丞>第二版
雪村雪之丞があまりにも暗く、せりなは真のヒロイン?になれなくて出たセリフ。
雪之丞が明るかったらちゃんや瑞穂ちゃんになれたんだろうか。(笑

(大阪府 だーくさん)