過去のサークルチェックの活用

コミケット65よりも前にサークルチェックしたカタログを読み込んで、現在開いているカタログに追加反映させることができます。「ファイル」メニューの「読み込み」から「過去のカタログ...」を選び、開いたダイアログから過去に保存したファイルを選択して下さい。なお、Windows版の保存ファイルは、コミケット61以降の保存ファイルにのみ対応、Mac版は過去のカタログ全てに対応していますが、コミケット58以前は、このアプリケーションの元になった、フリーソフト版のComiket Catalog Browser for Macintoshで保存したカタログにのみ対応しています。

過去のカタログでチェックしてあるサークルが、今回のカタログに存在しない場合は、表示して知らせます。また、今回のカタログで同じ名前が二つ以上あり、どちらか分からない時も、表示して知らせます(この場合、このサークルに対するチェックは行いません。)。

ご注意コミケット58のMac版への対応について

コミケット58の正規のMac版が保存したファイルには対応していません。


Tips サークルが見つからなかった時は

過去のカタログを読み込む時のサークルの確認は、サークル名の完全一致で行っています。見つからなかったサークルは、検索機能で再度探せば、見つかるかもしれません。


Tips 少しでも読み込みを速くしたい時は

自動的にサークルチェックを行う時、そのサークルチェックをしている状況を表示しますが、カタログウィンドウが縮小表示だと、その分遅くなります。1/1表示にすると、表示している状態ではもっとも速くなります。でも一番速いのは、カタログウィンドウをWindow Shadeで見えなくしてしまうことです。

前頁目次次頁