サークルのチェック

お目当てのサークルが見つかったら、後からそのサークルをすぐ参照できるように、「サークルチェック」を行っておきましょう。サークルを選択した状態で、「編集」メニューから「サークルチェック」を選択すると、そのサークルがチェックされてマーカーで色付けされます。「サークル情報ウィンドウ」のチェックボックスをチェックしてもかまいません。チェックに使用するマーカーの色は「チェックカラーウィンドウ」で選択されている色になります。「チェックカラーウィンドウ」は起動時は右下すみに開くようになっています。

図3 チェックカラーウィンドウ
チェックカラーウィンドウ

ウィンドウ」メニューから「チェックリスト」を選ぶと、「チェックリストウィンドウ」が表示されます。このウィンドウに、現在チェックされているサークルが一覧で表示されます。ここをクリックすると、「カタログウィンドウ」がそのサークルの情報が載ったページにジャンプして、そのサークルが選択された状態になります。

図4 チェックリストウィンドウ
チェックリストウィンドウ

Tips キーボードショートカットを活用しよう!

以下の操作はそれぞれキーボードショートカットが割り当てられています。効率良く操作するために活用しましょう。

サークルチェック コマンドキー+R
チェックリスト表示 コマンドキー+L

サークルチェックは、サークル情報ウィンドウのチェックボックスをチェックしても行えますが、もっとも効率が良いのはコマンドキー+Rを使うことです。

前頁目次次頁