漫画・アニメ文化が、現在海外でも人気を得ていることは既に良く知られていますが、現地のファンたちが実際にどういう環境のもとで、どんな活動をしているかは、まだまだ詳しく紹介されていないのが現実ではないでしょうか。
そこで当コーナーでは、海外での漫画・アニメ文化に関心のあるスタッフが集まり、海外同人誌の紹介を中心に、さまざまな地域の情報を紹介する活動を行なっています。
97年冬コミから展示活動を始めましたが、多くの皆さまから応援をいただき、今回で連続8回目の展示となります。
現在は西館4階にコーナーを設けています。

展示会場はこちらです

★ ご来場ありがとうございました「コミケット59」★
前回コミケット59では、コミックマーケット紹介ビデオ『What's?コミックマーケット』日本語/英語/韓国語/フランス語/北京語版の頒布と、海外同人誌チャリティーセールを主な企画として開催しました。
特に「海外同人誌チャリティーセール」では、総額 21,043円のご寄付を頂きました。
ご協力どうもありがとうございます。

コミケット59での交流コーナーレポートは、 共信印刷ホームページ内でも詳しくご紹介しています。どうぞご覧ください。


●第59回コミケットでの展示の模様です
★下の写真を触れて下さい

★コミケット60もご期待ください!★
●アジア最新情報!台湾、韓国同人イベント取材映像を上映します

共信印刷では、この2〜3月に、台湾と韓国の大きな同人誌即売会を訪問、たっぷりと映像取材してきました今回、その記録の中から厳選した名?場面、また、各地のイベント参加者たちがカメラに向かって叫んでくれた、コミケット参加者のみなさまへのメッセージを上映いたします。
現地のイベント進行のようすからコスプレまで、台湾と韓国のマンガ・アニメファンたちの熱気を感じてください!
 
●at台湾『コミックワールド台湾』
2月 3日〜 4日、台湾で開催された、
『コミックワールド台湾』の模様です。
台湾オリジナルキャラの華麗なコスプレをはじめ、日本のテレビ番組の同人本なども登場します。
日本語が上手な方の多さにびっくり!

●at韓国『コミックワールド韓国』
3月 3日〜 4日 韓国ソウルの中小企業展示場で開催された、『コミックワールド韓国』レポートです。
サークルごとに趣向を凝らしたブースの装飾が素敵ですよ。
韓国イベントではおなじみのコスプレステージは、賑やかで楽しそう。

●今回も5言語版揃ってます!コミケ紹介ビデオ

コミックマーケット紹介ビデオ『What's?コミックマーケット』は、前回作成したフランス語版、北京語版をはじめ、日本語版、英語版、韓国語版合計5種類を引き続き頒布いたします。(カンパ1000円以上)
前回買いそびれた!という方はこの機会に是非ゲット!数に限りがありますのでお早めにお求めください。


●『海外同人誌チャリティーセール』開催、もちろん新着本の展示も充実!

ご好評にお応えして、今回も在庫の許す範囲で、セール本を用意したいと思います。もちろん新着の海外同人誌、情報誌、その他展示資料も用意しますのでお楽しみに!
★国際交流コーナーよりお願い★
今回コミケットに参加される方の中で、海外で制作された同人誌、海外のアニメ・マンガや大衆文化を紹介する同人誌を出展される方、また海外との交流活動をおこなっている方、ぜひAIDE新聞編集部までご連絡いただくか、当日コーナーをご訪問ください。
コーナー運営スタッフ希望の方、資料をご提供いただける方も随時募集しております。
国際交流コーナーの活動に、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。

    本ページの内容に関するお問い合わせは、AIDE新聞編集部までお寄せください。
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-9 共信印刷株式会社内AIDE新聞編集部宛
    TEL03-3295-3206  http://www.kyoshin.net/