Q2のお答え

Q2

カタログウィンドウが開きません。

アプリが起動しているのにカタログウィンドウが開かないのは、メモリが枯渇している可能性があります。

搭載しているメモリが少ない場合は、仮想メモリをonにして、使えるメモリのサイズも増やして下さい(空きが38MB以上必要です。搭載しているメモリが32MBの場合、何をシステムに組み込んでいるかにもよるので一概には言えませんが、目安として、仮想記憶はおおよそ64MB以上にはする必要があります。システムのメモリ消費が大きい場合はさらに必要です。今、空きがどのくらいあるかは、Finderのアップルメニューから、「このコンピュータについて」を開くことにより、見ることができます。)。

なお、アプリケーションのメモリの使用サイズは増やさないで下さい。Windowを開いた時に必要とするメモリの大半は動的に取得していますので、かえって使用できるメモリの量を減らすことになります。

ご注意:

「アプリケーションメモリが足りません。メモリサイズを増やしてください。」と言うメッセージが出た時には、アプリケーションのメモリの使用サイズを増やして下さい。それ程増やさなくても良いはずですが、増やすサイズはケースバイケースなので一概には決められません。そこで、2MBずつ増やしながら試して行ってください。

前頁目次次頁