装飾バナー

数学関数(ProVersionのみ)


    abs (a)

    aの絶対値を取得します。

    atan (a)

    aの円弧接線を取得します。

    atan2 (x, y)

    (x, y)の円弧接線を取得します。

    ceil (a)

    a以上の値を持つ、最も小さい整数を取得します。

    cos (a)

    aの余弦を取得します。aは弧度です。

    acos (a)

    aの円弧余弦を取得します。aは-1〜1の値です。

    cross (a, b)

    ベクトルabの外積を取得します。

    dist (a, b)

    ベクトルabの間の距離を取得します。

    dot (a, b)

    ベクトルabの内積を取得します。

    fmod (a, b)

    abで除算した余りを取得します。

    floor (a)

    a未満の値で、最も大きい整数を取得します。

    round (a)

    aを、最も近い整数に切り上げます。

    log (a)

    aの自然対数を取得します。

    exp (a)

    自然対数ea乗した結果を取得します。

    pow (a, b)

    ab乗した結果を取得します。

    random (d)

    d次元(1〜4)のランダムなベクトルを返します。dを1に指定すると、1個の乱数を取得できます。

    sqrt (a)

    aの平方根を取得します。

    square (a)

    aの2乗を取得します。

    sin (a)

    aの正弦を返します。aは弧度です。

    asin (a)

    aの円弧正弦を返します。aは-1〜1の値です。

    tan (a)

    aの接線を返します。aは弧度です。

    tangent (layer, property)

    指定レイヤーにおける指定空間プロパティの空間接線を返します。プロパティは、位置など、必ず空間的なものとします。スクリプト実行時における空間プロパティの曲線方向を求めるには、この関数を使います。

    deg_to_rad (a)

    度数で表わした値aを弧度に変換します。

    rad_to_deg (a)

    弧度で表わした値aを度数に変換します。

    length (v)

    ベクトルvの大きさを取得します。

    normalize (v)

    ベクトルvと同じ方向の単位ベクトルを作成します。