ライトの設定について以下のガイドラインを参考にして、ライトのオプションを調整します。これらのオプションは、「シャドウを追加」以外、すべてアニメートできます。 注意:レイヤーにシャドウを表示するには、レイヤーの「シャドウを使用する」マテリアルオプションをオンにする必要があります。詳しくは、3Dレイヤーのマテリアルオプションについてを参照してください。 ライトの種類 平行な光線は、方向のある、制約のないライトを無限に離れた光源から照射します。スポットライトは、舞台で使われるスポットライトのように、円錐状のライトを光源から照射します。ポイントライトは、裸電球から照射される光線のように、制約のない、全方向のライトを照射します。アンビエントライトは、光源がありません。場面の全体的な輝度を高め、シャドウを付けません。 強度 ライトの輝度を設定します。負の値を指定すると無光が作成されます。無光は、レイヤーから色を減算します。例えば、レイヤーに既にライトが当たっている場合、そのレイヤーに向けて方向のあるライトを作成し、この新しいライトに負の値を設定すると、レイヤー上に負のライト部分、つまり暗い部分が作成されます。 円錐頂角 光源を囲む円錐の頂角を調整することで、スポットライトの幅を設定します。このオプションは、「ライトの種類」が「スポット」の場合のみアクティブになります。 円錐ぼかし スポットライトのエッジソフトを調整します。このオプションは、「ライトの種類」が「スポット」の場合のみアクティブになります。 カラー ライトの色を設定します。 シャドウを追加 光源によってレイヤーにシャドウが付くかどうかを示します。 シャドウの暗さ シャドウの暗さのレベルを設定します。このオプションは、「シャドウを追加」がチェックされている場合にのみアクティブになります。 シャドウの拡散 シャドウを落としているレイヤーからの見かけの距離に基づいて、シャドウのソフトを設定します。値を大きくすると、シャドウはソフトになります。このオプションは、「シャドウを追加」がチェックされている場合にのみアクティブになります。 |