装飾バナー

カラースタビライザの使用


    カラースタビライザエフェクトが、エフェクト/調整メニューに新たに追加されています。カラースタビライザによって、単一リファレンス(「ピボット」フレーム)の指定領域の露出をサンプリングします。続いて、その他のフレームの合計露出を調整して、ピボットフレームで選択したポイントの値を維持します。フッテージのちらつきを削除し、照明状況の変化によってカラーが転換したフッテージの露出を平均化(イコライズ)する場合に便利です。

    カラースタビライザでは、以下の制御を調整します。

    フレームを設定

    ピボットフレームを指定します。一致させる輝度またはカラーの領域を表示するフレームに移動し、このオプションをクリックします。

    スタビライズ

    スタビライズを行う方法を指定します。メニューから以下のいずれかのオプションを選択します。

    輝度

    フッテージ全体でスタビライズする輝度を指定します。ピボットフレーム内の1つのポイントをサンプリングして輝度を指定できます。

    レベル

    ピボットフレーム内のブラックポイント値とホワイトポイント値がフッテージ全体でスタビライズされるように指定します。

    カーブ

    ピボットフレーム内のブラックポイント値、ホワイトポイント値、および中間ポイント値がフッテージ全体でスタビライズされるように指定します。

    以下のオプションは、フッテージ全体で一定に保たれるピボットフレームの特定のポイントを示します。エフェクトポイントを配置して、スタビライズする領域を選択します。各ポイントのカラーや輝度が大きく異なる場合、複数のポイントを選択するとカラースタビライザは最も効率的です。

    ブラックポイント

    輝度だけをスタビライズするように選択した場合は、一定に維持される1つのポイントを指定します。レベルまたはカーブをスタビライズするように選択した場合は、一定に暗く維持されるポイントを指定します。

    中間ポイント

    一定に維持されるカラーまたは輝度の2つの値間のポイントを指定します。このオプションは、カーブをスタビライズするように選択した場合にのみ使用できます。

    ホワイトポイント

    一定に明るく維持されるポイントを指定します。このオプションは、レベルまたはカーブをスタビライズするように選択した場合にのみ使用できます。

    サンプルサイズ

    サンプリング領域のサイズをピクセル半径単位で指定します。