パーティクルプレイグラウンドグリッド(ProVersionのみ)グリッドは、グリッドの一連の交点からパーティクルの連続平面を作成します。グリッドパーティクルには速度が割り当てられません。このため、グリッドパーティクルの動きは、重力、反発、壁、およびプロパティマッパーの各設定によって全面的に決定されます。初期設定では、グリッドパーティクルは、フレームの下部に向かって降下します。これは、重力の力プロパティが初期設定でオンに設定されているからです。 グリッドでは、新規パーティクルは、フレームごとにグリッドの各交点に表示されます。この間隔は調整できませんが、特定のタイミングでパーティクルの生成を停止する場合は、「パーティクル半径」または「フォントサイズ」オプションをゼロに設定するか、またはキーフレームを使って、パーティクル交差プロパティとパーティクル降下プロパティの値をアニメートします。フレームごとにより多くのパーティクルを表示させるには、パーティクル交差とパーティクル降下の値を大きくします。 注意:初期設定では、キャノンはオン、グリッドはオフです。グリッドを使ってキャノンによるパーティクルの生成を停止する場合は、「パーティクル/秒」をゼロに設定してキャノンをオフにします。 グリッドを使ってパーティクルを生成するときは、以下のオプションを設定します。 位置 グリッドの中心のX座標とY座標を指定します。グリッドパーティクルは、作成されると、そのグリッド交点に中心を合わせて配置されます。これは、パーティクルがドット、レイヤー、テキスト文字のいずれであっても同じです。テキスト文字をパーティクルとして使っている場合は、グリッドテキストを編集ダイアログボックスの「グリッドを使用」オプション(初期設定パーティクルのテキストによる置き換え(ProVersionのみ)参照)が初期設定でオンになり、各文字がそれぞれ固有のグリッド交点に配置されます。このため、標準の文字間隔、単語間隔、およびカーニングは適用されません。テキスト文字を標準間隔のグリッド位置に表示する場合は、「グリッドを使用」オプションで以外のテキストの整列を使ってください。 幅/高さ グリッドの縦横の寸法をピクセル単位で設定します。 パーティクル交差/パーティクル降下 グリッド領域の縦横に配分するパーティクルの数パーティクルは、この値が1以上のときだけ生成されます。 注意:「幅」、「高さ」、「パーティクル交差」、および「パーティクル降下」の各オプションが使用できない場合は、グリッドテキストを編集ダイアログボックスの「グリッドを使用」オプションがオフに設定されています。詳しくは、初期設定パーティクルのテキストによる置き換え(ProVersionのみ)を参照してください。 カラー テキスト文字のドットカラーを設定します。レイヤーをパーティクルのソースとして使う場合は、この設定は効果がありません。 パーティクル半径/フォントサイズ ドットの半径をピクセル単位で設定するか、またはテキスト文字をポイント単位で設定します(初期設定パーティクルのテキストによる置き換え(ProVersionのみ)参照)。レイヤーをパーティクルのソースとして使う場合は、この設定は効果がありません。 グリッドをオフに設定するには
|