コンポジションウィンドウでの3Dレイヤーの移動コンポジションウィンドウで3Dレイヤーを移動するには、軸またはレイヤー自体をドラッグします。 レイヤーを3Dとして指定し、そのレイヤーを選択すると、コンポジションウィンドウでレイヤーに3つの矢印(軸)が表示されます。軸上の矢印は、それぞれが対応する軸を制御し、色分けされています。赤い矢印はX軸を表し、緑色の矢印はY軸を表し、青い矢印はZ軸を表します。軸上の矢印にポインタツールまたは回転ツールを合わせると、ポインタの横に軸の名前がX、Y、またはZと表示されます。 ポインタツールまたは回転ツールで1つの矢印をドラッグすると、空間内でのレイヤーの位置が調整されます。レイヤーの位置を調整すると、レイヤーは対応する軸に沿って移動します。レイヤーの回転を調整すると、レイヤーは、レイヤーのアンカーポイントで、対応する軸を中心に回転します。レイヤーのアンカーポイントは、後ろをパンツールでドラッグして調整できます(後ろをパンツールを使ってアンカーポイントを調整する方法について詳しくは、アンカーポイントの設定およびアニメートを参照してください)。情報パレットが更新され、調整しているレイヤーの座標が表示されます。 ![]() A. Y軸 B. X軸 C. Z軸 軸は、カメラレイヤーとライトレイヤーにも表示され、これらのレイヤーに対しても同じように機能します。カメラとその軸について詳しくは、カメラの使用を参照してください。ライトについて詳しくは、ライトの使用を参照してください。 3Dレイヤーは、コンポジションウィンドウでドラッグして移動することもできます。ポインタツールを使ってレイヤー内をドラッグすると、カメラの視界内でレイヤーが移動します。回転ツールを使ってレイヤーハンドルをドラッグすると、回転が特定の軸に制限されます。 注意:レイヤーをドラッグできる軸は、コンポジションの3Dビューによって異なります。3Dビューについて詳しくは、3Dビューについてを参照してください。 コンポジションウィンドウで3Dレイヤーの位置または回転を調整するには
軸を使って3D空間でアンカーポイントを移動するには
注意:この手順では、レイヤーが、アンカーポイントを移動する前と同じ位置をコンポジションで維持するように、コンポジションでのレイヤーの相対位置も調整されます。アンカーポイントからのレイヤーの相対位置だけを変更するには、レイヤーウィンドウでアンカーポイントを移動するか、タイムラインウィンドウでアンカーの位置の値を変更します。 位置の調整時にレイヤーをすばやく移動させたり、レイヤーを45度間隔で回転させたりするには Shiftキーを押しながら軸をドラッグします。 レイヤーの動きをワイヤーフレームで表示するには タイムラインウィンドウで、ワイヤーフレーム相互作用ボタン( |