(0) |
前準備としてデクストップ上に「新しいフォルダー」を作成します。
|
|

▼

|
|
(1) |  | ← 左のアイコン【v6s6r133.exe】をダブルクリックします。 |
| ※プログラムはCD-ROM内の以下のフォルダ(\archive\etc\v6s6r133)に入っています。インストーラーが動作しなければ直接フォルダ上のv6s6r133.exeを実行して下さい。 |
| すると以下のような確認のメッセージが出ますので「実行(R)」(Xpでは、[開く])を選択して下さい。 |
|  (Windows7の場合) |
| WindowsVista/7の場合は、この後「セキュリティの警告」ウインドウが表示され、このソフトウェアを実行しますか?というようなメッセージが表示されますので、そのまま「実行する (R)」を選択してください。 |
|
(2) | メニューより「解凍先フォルダ(D):」を変更します。ボタン「参照(B)」を押し、「ディレクトリ参照」ウィンドから適当なフォルダを選択し、「OK」ボタンを押します。
デスクトップ上に作成した "新しいフォルダー" は
WindowsXPの場合
C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ\新しいフォルダ
WindowsVista/7の場合
C:\User\[ユーザー名]\デスクトップ\新しいフォルダー
※Userは、ユーザーと表示される場合もあります。
※[ユーザー名]は、ユーザーアカウント名ですので、ご利用の環境により異なります。
|
|  |
|
(3) | インストール先の変更を終えたら、「OK(O)」ボタンを押し、インストールします。 |
|  |
|
(4) | (2)で選択した適当なフォルダ(デスクトップにある新しいフォルダー)に以下のように4つのファイルが解凍されます。この中の、setup.exe を実行します。 |
|  |
|
(5) | セットアッププログラムが起動し以下のウインドウが表示されますので「OK」を押します。 |
|  |
|
(6) | この画面になりましたら、そのままコンピュータの絵のボタンを押すとインストールが始まります。 |
|  |
|
インストール中に「バージョンの競合」ウインドウが開き、"現在のファイルを保持しますか?" という確認がありましたら「はい」を選択してください。
また、インストール中に
「〜\MSSTDFMT.DLL' の登録中にエラーが発生しました。」
というエラーが出た場合は、とりあえず「無視(I)」を選択してこちらの対処法を行ってください。
|
|
(7) | インストールが終了したら、以下のウインドウが表示されるので「OK(O)」ボタンを押し、インストールを終了します。 |
|  |
|
(1) |  | ← 左のアイコン【vbcmnocx.exe】をダブルクリックします。 |
| ※プログラムはCD-ROM内の以下のフォルダ(\archive\etc\vbcmnocx)に入っています。インストーラーが動作しなければ直接フォルダ上のvbcmnocx.exeを実行して下さい。 |
| すると以下のような確認のメッセージが出ますので「実行(R)」(Xpでは、[開く])を選択して下さい。 |
|  (Windows7の場合) |
| WindowsVista/7の場合は、この後「セキュリティの警告」ウインドウが表示され、このソフトウェアを実行しますか?というようなメッセージが表示されますので、そのまま「実行する (R)」を選択してください。 |
|
(2) | メニューより「解凍先ディレクトリ(D):」を変更します。ボタン「参照(B)」を押し、「ディレクトリ参照」ウィンドから適当なフォルダを選択し、「OK」ボタンを押します。
例)デスクトップに "vdcmonocx" という名前のフォルダを作成した場合。
WindowsXPの場合
C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ\vdcmonocx
WindowsVista/7の場合
C:\User\[ユーザー名]\デスクトップ\vdcmonocx
※Userは、ユーザーと表示される場合もあります。
※[ユーザー名]は、ユーザーアカウント名ですので、ご利用の環境により異なります。
|
|  |
|
(3) | 解凍作業が終ると、自動的にセットアッププログラムが起動し以下のウインドウが表示されますので「OK」を押します。 |
|  |
|
(4) | この画面になりましたら、そのままコンピュータの絵のボタンを押すとインストールが始まります。 |
|  |
|
(5) | インストールが終了したら、以下のウインドウが表示されるので「OK(O)」ボタンを押し、インストールを終了します。 |
|  |
|