(1) | 「ゲームを256倍楽しもう」の「ゲームユーティリティ一覧」より |
|  |
| 汎用メモリ書換えツールSpoilerAL Ver6.1【ランタイム不要版】" spal61.lzh " をマウスでクリックすると、ファイルが保存されているフォルダーが開きます。 |
| 【ラインタイム不要版】 spal61.lzh |
|  |
| 収録フォルダ:\archive\game\spoiler\spal61 |
・・・以下【ラインタイム不要版】「spal61.lzh」を使って説明します。
|
(2) | ファイル「spal61.lzh」を選択した後、マウスを右クリックすると表示されるメニューから「コピー(C)」を選択してファイルをコピーします。 |
| ※「コピー(C)」は、ウインドウ上部メニューの「編集(E)」→「コピー(C)」、または「Ctrl」+「C」キーと同じ機能です。 |
|  |
|
(3) | デスクトップ上で右クリックし(または、ハードディスク上の適当なフォルダ)、表示されるメニューから「貼り付け(P)」を選択、ファイル「spal61.lzh」を貼り付けます。 |
| ※「貼り付け(P)」は、「Ctrl」+「V」キーと同じ機能です。 |
|  |
| 【補足】Windows98、2000をお使いの場合、デスクトップは のアイコン を押すと簡単に表示できます。 ※WindowsXPにはありません。 |
|
(4) | 貼り付けたファイル「spal61.lzh」をマウスでダブルクリックし、圧縮されたファイルを解凍します。 デスクトップ上に「spal61」フォルダが作成され、SpoilerAL のファイルが解凍されます。 |
| ※解凍ツール「Lhas」については、「基本ツールのインストールについて」を参照。 |
|  |
|
(5) | アイコン をダブルクリックすると「SpoilerAL」を起動することが出来ます。 |
このままでメモリー内のデータの書き換えは出来ません。書き換える為に、以下の方法で改造コード「SSG」ファイルを追加します。
|
|
(1) | 「ゲームユーティリティ一覧」より、データ変更を行いたいゲームタイトルの横のファイル名をマウスでクリックすると保存されているフォルダーが開きます。 |
|  |
| 例:KEI2.lzhを一覧より選択した場合 |
|  |
|
(2) | 解凍した「SpoilerAL」フォルダ内の「SSG」フォルダに、ファイル「KEI2.lzh」をコピーします。 |
|  |
|
(3) | 「KEI2.lzh」をマウスでダブルクックし、圧縮ファイルを解凍します。 |
| ※書庫ファイル解凍プログラム「Lhasa」については、「STEP2 - ファイル解凍する為のプログラム Lhasa をインストールする」を参照。 |
|
(4) | 「SSG」フォルダ上に「KEI2」フォルダが作成されました。「KEI2」フォルダを開くと以下のように複数のファイルが解凍されています。 |
| ※ファイル解凍後は、「KEI2.lzh」を削除して下さい。 |
|  |
| 他のデータも同様にSSGフォルダにコピーし、解凍すると今後、SpoilerAL で使用できるようになります。 |
|
| ■ 起動しても「タイトルセレクト」にゲームタイトルが表示されない場合 ■ |
|
| 改造データファイルが「SSG」フォルダに無い場合に起こります。 |
|  |
| ↑ウインドウの一番下にある「SSGファイルの場所を変更」というボタンを押してファイルが保存されているフォルダへ変更して下さい。 |
|