ネットサーフ中に出る
ポップアップウィンドウを消したい!

Web巡回をしていると,ポップアップウィンドウがたくさん表示され,タスクバーが埋まってしまいます。これらを表示させないようにする方法はありませんか?


広告や,小さなお知らせなどをポップアップウィンドウで表示するWebサイトは多くなっています。通常,これらは情報を表示させることを念頭に置いたもので,とくに害はありませんが,以下の操作をすることで表示させないように設定することは可能です。
 分かりやすいように,IE4.0の場合で設定方法を紹介しましょう。


@メニューの[表示]→[インターネットオプション]を開き,[セキュリティ]タブを開く(画面1)
A [セキュリティ設定]の[アクティブスクリプト]の項を確認する。アクティブスクリプトを[有効にする]がチェックされているので,[無効にする]にチェックし直す(画面2)
BIEを再起動する

 以上の操作で,ポップアップウィンドウが表示されなくなります。また,[セキュリティ設定]で[ダイアログを表示する]をチェックすると,そのつど表示させるかどうかを確認するダイアログが表示されます(画面3)。いつもは非表示にしたいが,一部のWebサイトだけ表示させたいというときに設定しておきましょう。IE4.0以外のブラウザを使っている場合も,スクリプト言語の動作を禁止すればOKです。
(三谷直之)



画面1 [インターネットオプション]→[セキュリティ]タブを選び,
セキュリティレベルを[カスタム]に設定する



画面2 アクティブスクリプトを無効にして,[OK]ボタンを押す。あとはIEを再起動すればいい



画面3 [ダイアログを表示する]をチェックすると,
アクティブスクリプトを実行するかどうかを確認するダイアログが表示されるようになる